- 掲示板
夜間も防災センターに警備員が待機しているはず。そこで建物各所に設置してあるカメラ
をモニターで監視しているはず。それである程度のことには対処できる。
住居なんだから警備員が歩き回っているのはあんまり好きじゃないな。監視されているみたいで嫌。
それでなくてもこれだけ口うるさい住人がいるんですから(笑)。
お宅もね
ほらね、すぐに釣られる
>住居なんだから警備員が歩き回っているのはあんまり好きじゃないな
私は全く逆の意見ですね。何かあってからでは遅い。危機意識の問題ですね。
>住居なんだから警備員が歩き回っているのはあんまり好きじゃないな。監視されているみたいで嫌。
警備員さんに挨拶していますか?(おそらくしていないでしょう)
コミュニケーション不足です。人間関係の改善を望みます。
してるよ。そちらこそ想像力の欠如。
205です。
>してるよ。そちらこそ想像力の欠如。
想像ではなく、論理の問題。
論理じゃなくて邪推かな(笑)。
体力をつけるため昼間この近くでプールに行きたいと思っているのですが、
屋内プールで近くてできればお安く泳げるところをご存知の方がいらしたら
教えてください。
ところでもうすぐ夏で、夏といえばお祭りですよね。
OPCとして、地域の山車やお神輿に
お菓子や振る舞いをするような地域活動というのはやるのでしょうか?
私個人としては、これだけの大所帯のマンションですので、
ぜひそういうこともやっていただきたいなあと思っています。
地域のお祭り情報なんかも入ってくるのか、そんなこともちょっと気になります。笑
「笑」ってなんですか?
笑うという意味ですか?
2CHミタイ
このスレを見ていると、マンションてハードも大事だけどソフトも本当に大事だと実感する。
まあ、ハードはある程度自分で吟味して選べるんですけども・・・
本当にここまで低脳な奴等が多いとはね、
後悔しましたよ
以前に住んでいたマンションでは、町会の一員として神輿や子供たちの
山車へのお菓子の振る舞いをやっていましたねぇ。
ここでもやるのでしょうか。やってほしいなぁ。
今週末(4日・5日)は沢田(大森西?)辺りのお祭だそうです。
お祭り情報ありがとうございました。行ってみます。
みなさんのご意見参考になりました・・・ありがとうございます。
189.190.191さんのご意見ももっともだと感心しました。
そうですよね、がんばっていつまでも良いところに住んでるなぁ〜と思いたいですもの、自助努力できることはしなくてはなりませんよね・・・
隣の品川区のお祭りではお菓子くばったりしていましたよ・・・大田区は知りませんですが、やはりあるのでは?
隣の南大井では豆まきとか餅つきとかいろんな行事があってそのたびにお子さんにお菓子配ったりしてました。
そうですよね・・・やはり夜間に警備員さんに居てもらいたいですよね。
最近はようやく引越しの為の養生もはずされて本来の姿になってきているように見受けられますが、週末に
宅配便が届いたのですがやはり玄関まで来てチャイムならされたので、結構勝手に入れちゃうし上がって来れちゃうんだ・・・
と、少々がっかりでした。
今日の昼頃に火災警報の誤報が2度ありました。そのときに気づいたことを書いておきます。何かの話し合いのときに題材として
使ってください。
(1)部屋の中では火災警報が聞こえない
廊下側では聞こえましたが、部屋の中では全く聞こえませんでした。警報が鳴った際、各部屋に設置されている
インターホンを使っての一斉放送などを検討した方がいいと思いました。また気づいた人が両隣に教えるという
方法も有効だと思います。
(2)誤報か実際の警報かの区別がつかない。
廊下に出たのですが、煙もでていなかったので誤報ではないかと思いました。しかしその後も10分以上警報が
鳴り止みませんでした。こうなると1階に下りて防災センターで確認を取る意外に方法はないのですが、エレベー
ターは火災警報がなっている間は非常エレベーターしか使えない状態に鳴ってしまいます。誤報であるならば、館内放送
などを利用して早くそれを住人に知らせる必要があると思いました。そうでないと本当の火災のときに、「また誤報か」
と勘違いして避難が遅れる可能性が高いです。
(3)防災センターの管理人の対応が遅い。
上に書いたように警報の解除やエレベーターの復旧、情報の伝達に非常に手間取っていました。防災センター管理者はこう
いった非常時の対処マニュアルやトレーニングを受けているようには思えませんでした。対応が非常に心もとなかったです。
(4)避難手順、非常階段の場所を知らない住人が多い。
火災や地震のときの避難にはエレベーターを使用しては行けないということを知らない人が意外に多かったと思います。
また非常階段の場所も知らない人が多かったです。
<結論>
早期に住民全員参加で管理会社と共同で火災訓練を行う必要性を切実に感じました。
218さんの結論に賛成です
今日火事騒ぎがあったようですね。誤報とのことでホッとしました。ところで、隣戸との間の
「災害時に蹴破る板」をふさぐ格好で物を置いているお宅はまさかないでしょうね。以前
住んでいた集合住宅は惨憺たる状態でした。防火点検の業者の方が嘆いていました。植木鉢棚、
物置、段ボールの山などでふさいでしまって、緊急時の逃げ道を確保できないお宅がけっこう
あるそうです。命に関わる問題なので、「逆梁」の上の植木鉢のことと合わせ、総会などで
注意を喚起して欲しいものです。
自分の家では何も置いていなくても、隣のお宅が物を置いていたら蹴破って逃げられません。
下の階にベランダの非常口から降りて、横へ逃げる場合も同様です。影響は複数の世帯に
及んでしまいます。