東京23区の新築分譲マンション掲示板「Tomihisa Cross Comfort Tower(富久クロス) Part17」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 富久町
  7. 新宿御苑前駅
  8. Tomihisa Cross Comfort Tower(富久クロス) Part17
匿名さん [更新日時] 2014-02-25 13:01:06

Tomihisa Cross Comfort Towerについての情報を希望しています。
2月下旬の2期販売が迫ってます。楽しく意見交換しましょう

所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「新宿御苑前」駅 徒歩5分
東京メトロ副都心線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「曙橋」駅 徒歩9分
山手線 「新宿」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「新宿」駅 徒歩16分
埼京線 「新宿」駅 徒歩16分
東京メトロ丸ノ内線 「新宿」駅 徒歩14分
間取:2LDK~3LDK
面積:60.45平米~81.79平米
売主・販売代理:野村不動産
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:積水ハウス
売主・販売代理:阪急不動産
復代理:野村不動産アーバンネット
施工会社:戸田建設五洋建設
管理会社:野村リビングサポート



[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/



こちらは過去スレです。
Tomihisa Cross Comfort Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-01-31 23:36:02

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Tomihisa Cross Comfort Tower口コミ掲示板・評判

  1. 66 匿名さん

    気にならなくても、存在が消えるわけではなく。

  2. 67 匿名さん

    70Hすごい人気になりそうですね。

  3. 68 匿名さん

    北角なら70Gも凄い人気みたいです。高層階だしね。当たりたいからどこを、申し込みするか悩む!

  4. 69 匿名さん

    2LDKに変えると、ダイレクトウィンドウで圧巻でしょうね。
    他の部屋に比べ北側は特別なので、少し割高ですが私も狙いたいと思います。

  5. 70 匿名さん

    柱が気になる方は他の間取りになさって下さいね。

    敢えての宣言ですが、うちは70H行きます。
    検討出遅れましたが、二期に残しておいてくれてありがとう!

  6. 71 匿名さん

    私も70H希望です。当たるといいなぁ。
    これから申し込みます!

  7. 72 匿名さん

    >70さん
    かっこいい!

  8. 73 匿名さん

    北側角部屋は、ソファと大型テレビでリビングを構成しようとすると難しいけど、
    ソファとダイレクトウインドウでリビングを構成すると、
    生活感のないオシャレ部屋になりそう。セカンドハウス向きか?

  9. 74 匿名

    70Hは一期一次で抽選になったのが1部屋だけという不人気部屋

  10. 75 匿名さん

    そうなんですか? チャンスかな‼

  11. 76 匿名さん

    一期一次は、選び放題だったから
    営業さんが上手に割振りして、申し込む部屋をバラけさせたってことでしょう。人気不人気というより。

  12. 77 購入検討中さん

    角部屋狙いで、70Gと70Hで決めかねています。

    70H連呼が続いていますが、決め手は何なのでしょう?
    GよりHがより優れている点があるのでしょうか。
    私には全く分からないのです。

    自分はシューズインが欲しいので、70Gに少し気持ちが傾きかけています・・・。
    今日現在ですが(笑)
    あと、予算が許せるだけフロアを上げたいかな、と。

    同じタイプを検討中の方、ご意見聞かせていただけると嬉しいです。

  13. 78 匿名さん

    私も予算の関係でHです、理想はGの新宿駅側(副都心)が良いのですが、
    低層だと遮るものがないので東北側をと考えています。

  14. 79 匿名さん

    私も予算の関係です。予算が許せば、なるべく上に行きたいです。せっかくなら少しでも上の角で眺望を楽しみたいです

  15. 80 匿名さん

    北側は、眺望と言えるような特別な物はないですよ。
    上にいけば見晴らしは良くなりますが。

  16. 81 匿名さん

    広がる住宅街が見たければ

  17. 82 匿名さん

    景色は直ぐ飽きるから、って言われることがあるけど
    景色もピンキリで飽きる景色飽き難い景色があり、住宅街は直ぐ飽きる景色だと思います。

  18. 83 購入検討中さん

    こういうタワマンのガラスって大地震きても絶対割れないようになってるの?
    ダイレクトウインドウ割れたらこわいよね笑

  19. 84 匿名

    あれ?
    下(20階ぐらいまで)がHで、上がGだっけ?
    下の方が間取りがよいことは覚えてるけど、GHどちらかは忘れちゃったよ

    東は外苑西がのびるので騒音が気になると思う

  20. 85 匿名さん

    この部屋を買う!宣言してる人が多いですが、本当に狙ってる人ならわざわざ倍率上げて不利になるようなことは言いません。皆さん騙されないように。

  21. 86 購入検討中さん

    >77です

    GとHで決めかねていると書いたものです。

    >85さんのように感じる人がいるとは思いもよりませんでした。
    自分は、本当に決めかねていて、同じような検討者がいるならば、純粋に決め手をお聞きしたく
    書き込んだまでです。

    皆さん騙されないように・・・とまで言われてしまう内容だったのでしょうか?

    絞りきれない自分としては、買います!宣言できる人が羨ましいとさえ思っています。

    最後に決めるのは自分自身と分かっていますが、引き続き角部屋検討者様(G、H)のご意見いただけると
    ありがたく思います。

    契約者様なら、尚ありがたいです!

  22. 87 匿名さん

    北側〜

    1. 北側〜
  23. 88 匿名さん

    >86さん
    トミヒサ名物ネガです。
    対策は気にしない、反応しない

    契約者より

  24. 89 匿名さん

    パークハウス・グラン南青山高樹町が
    凄い事になってます。
    建築業界は信用できるのでしょうか?

  25. 90 匿名さん

    >89
    随分前から騒いでますよ。今更なにを

  26. 91 匿名さん

    >85
    単純に私も思いましたが…
    契約者のかた、ネガ呼ばわりまでしなくとも…

    結局は好きずきですから住みたい人は買えばいいし
    そうでないならやめるだけ

    購買意欲を煽るような
    私も!私も買います!というコメントは
    トミヒサならではで以前からあったので
    営業か地権者かなと思いましたが
    後の契約者、検討者だったのですね

    倍率にならないと安心されてなのかもしれないですね。

  27. 92 匿名さん

    >91
    なんか怖い

  28. 93 匿名さん

    1期で購入したけど自分の部屋は倍率つかなったから逆に不安になった。
    ナロースパン過ぎて今でも不安だけど、予算内ではここか湾岸しか買えなかったから仕方が無いかな。
    2期の倍率がとても気になります。

  29. 94 匿名さん

    >>90
    富久には関係ない話ですが、ヤフートピックに載ったり、雑誌に取り上げられたりしたのがまだ最近のことですから欠陥億ションの話題が広がるのはこれからですよ。
    垂れ流しのTVニュースだと興味のない話題は気づきもしないものですが、たとえば、週明けに株の記事につられてDIAMOND買ってペラペラめくると三菱欠陥億ションなんて刺激的なタイトルの記事が載ってたら読んじゃいますよね。

  30. 95 匿名さん

    >94
    去年から騒いでいて地所が認めたのが年末の事。
    それでもTVニュースでは確か2回しか取り上げられていない。
    スポンサー圧力が原因ではないかと言われているので、
    これからどれだけのメディアが踏み込めるかですね。
    株価は発覚後、地所は他デベよりも大幅に落としています。

  31. 96 匿名さん

    >>95
    TVが少ないのは、圧力じゃなくて、他社に抜かれた話題は後追いをしたくないという特有の心理のせいだと思います。
    だから、別の媒体である、ネットや雑誌は気にせず取り上げてますよね。特に雑誌はどうせ遅くても当たり前の媒体ですからね。
    でも、記者会見だったり、報告の公開だったりがあれば、また流れると思いますよ。
    それはいったん出遅れた話題を改めて横並びで放映するチャンスですから。

  32. 97 匿名さん

    >96さん
    >TVが少ないのは、圧力じゃなくて、他社に抜かれた話題は後追いをしたくないという特有の心理のせいだと思います。

    制作をしている私から言わせて頂きますと、それはありませんよ。

  33. 98 匿名さん

    >96
    ネットニュースが取り上げたのも、この数日の話ではありませんか?
    とは言え、ネットとしてはここの該当スレが告発の発端ですし、
    各マンションスレにも話が飛び火しているので
    マンコミュを見ている人にとっては今更感は強いと思いますが。
    と言うより、スレチに反応した進行ですみません。
    富久はこの様な事の無い事を願って、話を閉じたいと思います。

  34. 99 匿名さん

    2期も北が人気
    今回は角部だが
    トミヒサって北側のマンションって言われそうな
    感じだね!!!!!!

    各方角ごとに魅力有るのに

  35. 100 匿名さん

    70Gと70Hで迷っている方へ
    もし70Hで2LDKにリフォームされるなら、洋室2と3の間の壁と洋室2の扉が微妙にずれているので、そこをうまくやってもらえるか確認しておいた方がいいと思います。そこでリフォーム費用がかさむなら、70Gと結果的に値段が変わらなくなるかもしれないし。私はリフォームのことは素人なのでよく分かりません。
    70Gと70H、似ているようで結構違いますよ。個人的には70Gの間取りが好きですが、どちらも工夫されていて、好みの問題かと思います。

  36. 101 匿名さん

    南青山の件は契約者に対する説明会の前日である先々週の金曜日にフジテレビがニュースでやったあと、ニュースアーカイブにアップされた後に削除されていた。

    そして先週の金曜日になってから、夕刊フジ、フライデー、yahooニュース、週刊ダイヤモンドと続々報道。報道規制があった疑いも囁かれてる。

  37. 102 匿名さん

    施工ミスのこと気にするならここも、野村、三井、戸田、五洋と市川の鉄筋不足にかかわった面々が集合してるけどね。

  38. 103 匿名さん

    1期で北が人気だったのは、投資向きの北側1Lが割安だったから。

    1期で人気ではなかった北角は、2期まで売れ残ったのが幸いして人気に見えるだけ。

  39. 104 匿名さん

    >102
    市川でメインだった施工会社の清水建設、が入ってなくて良かった!

  40. 105 匿名さん

    >104

    鉄筋ミスしたのってどこだか公表されてないでしょ。なので清水が入ってないから大丈夫という保証はない。

  41. 106 匿名さん

    今回販売の北角部屋は一期で販売してませんでしたよ。

  42. 107 匿名さん

    >103
    ところで投資向きとはどっかにデータでもあるの?
    妄想????

  43. 108 匿名さん

    >107
    過去スレからずっと読んでみれば。
    北は投資向きってことで、ポジレスネガレスたくさん書き込まれてきたから。

  44. 109 匿名さん

    >108
    週刊誌のXXX熱愛って5誌に書いてあったから事実ってレベルでしょ

  45. 110 匿名さん

    >106
    売って欲しいと客からの要望書が出た部屋を中心に1期で売りましたからね。

  46. 111 匿名さん

    >109
    話のスリカエ。

  47. 112 匿名さん

    >111
    根拠が無い事を複数から聞いて
    それを事実と認識することのたとえ
    ですよ。

  48. 113 匿名さん

    >103

    アベノミックスは終わり、プチプチバブルは崩壊寸前って時に投資ですか?

  49. 114 匿名さん

    70g m
    リフォームするかたが多いのでしようか?あえて、そのまま使う予定のかたいますか?

  50. 115 匿名さん

    >112
    その「複数」というのは掲示板の投稿者であり、
    この物件の検討者たちの意見です。
    買った人達も含めた検討者の意見なので、それを根拠がないとするなら
    書き込みは何も事実と認識してはいけないことになりますね。
    私の書き込みも、あなたの書き込みも。

  51. by 管理担当

  • スムログに「TomihisaCrossComfortTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
ジオ練馬富士見台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸