東京23区の新築分譲マンション掲示板「Tomihisa Cross Comfort Tower(富久クロス) Part17」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 富久町
  7. 新宿御苑前駅
  8. Tomihisa Cross Comfort Tower(富久クロス) Part17
匿名さん [更新日時] 2014-02-25 13:01:06

Tomihisa Cross Comfort Towerについての情報を希望しています。
2月下旬の2期販売が迫ってます。楽しく意見交換しましょう

所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「新宿御苑前」駅 徒歩5分
東京メトロ副都心線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「曙橋」駅 徒歩9分
山手線 「新宿」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「新宿」駅 徒歩16分
埼京線 「新宿」駅 徒歩16分
東京メトロ丸ノ内線 「新宿」駅 徒歩14分
間取:2LDK~3LDK
面積:60.45平米~81.79平米
売主・販売代理:野村不動産
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:積水ハウス
売主・販売代理:阪急不動産
復代理:野村不動産アーバンネット
施工会社:戸田建設五洋建設
管理会社:野村リビングサポート



[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/



こちらは過去スレです。
Tomihisa Cross Comfort Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-01-31 23:36:02

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Tomihisa Cross Comfort Tower口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん

    富久クロスもう1戸買おうと思っていたけど、やっぱり止める。リスクは分散したほうが良い!

  2. 202 購入検討中さん

    どこに分散します?私もリスク分散でもう一戸湾岸あたりに買うか悩んでます。

  3. 203 匿名さん

    >200
    そのお金持ちが購入する港区の低層マンションで起こったわけですが。

  4. 204 匿名さん

    セレブの街になれそ。

  5. 206 匿名さん

    今回の発覚は購入者の力では無いですよ。内部告発者の勇気です。
    あの物件には良心的な方が働いていた、又は内部不満が爆発した。
    のどちらかでしょう。

  6. 208 匿名さん

    考え方によっては、低層だから起きた事件とも考えられるかも。
    超高層だったら、積み上げるうちに小さな地震が来たらいつ崩れるか不安で作業出来なくないですか?

  7. 209 匿名さん

    南青山の件話題にする人たち
    ここに書いてあるので読むといいですよ。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/409684/

  8. 210 匿名さん

    内部告発した人のツイッターを見つけて売り主と交渉した購入者の行動力(能力)が大きいと思います。あんな工事はどこの現場でもよくやっています。だから鹿島の所長もやってしまったのだと思います。

  9. 212 匿名さん

    どこでもやってるはけでは無いでしょ。
    建築家の友人も引いてましたし。

  10. 213 匿名さん

    211
    百倍返しだ!!

  11. 218 購入検討中さん

    なんか、くだらない話しないでくださいな。高層タワーマンション嫌なら来なければいいじゃない。小姑みたい!

  12. 219 匿名さん

    富久もう一戸買うにしてもいい部屋のこってませんね。

  13. 220 匿名さん

    まだまたよい部屋ありますよ。ただし抽選覚悟ですが。

  14. 221 匿名さん

    216さんがおっしゃるように建築業界の信用はガタ落ちです。
    三菱地所・鹿島・関電工といった一流企業がこの始末ですから。
    良い職人はオリンピックに取られてしまっているでしょうし、
    何が起きてもおかしくはないと思います。
    ここは問題ないことを祈ります。

  15. 222 匿名さん

    問題の根っこは、公共事業を大幅に削減してきた政治です。
    建設業界の仕事が減ることで、有能な職人さんも減ってしまいました。

  16. 223 匿名さん

    賃金が低かったこともありますが、いくら賃金あげても急に人は育ちません~。これからマンション値上げになるでしょうから、二期ラストチャンスですね。

  17. 224 匿名さん

    南青山とオリンピックで
    人手不足による人件費高騰で
    最後のお買い得物件になってしまった。

  18. 225 匿名さん

    お買得物件かどうかなんて、数年後にならないと分からないじゃないですか?

  19. 226 匿名さん

    お買い得な物件は
    買い手が多いらしいよ

  20. 227 匿名さん

    すでに建設業界の人材不足は起きている、、、
    お買い得かどうかは分からん。

  21. 228 匿名さん

    人手不足 -> 人件費高騰 -> 建築費増加
    2020まではこの傾向が続くんじゃない?
    プラス円安による原材料費増加

  22. 229 購入検討中さん

    >>220

    抽選になる部屋ってどこらへんですかね?
    できることなら倍率低く満足できる部屋に要望書出したいものです。

  23. 230 匿名さん

    でも過去に戻って買うことは出来ないよ!

  24. 231 匿名さん

    震災復興とオリンピックで2020までの高騰は読めますが
    問題はその先、オリンピック後に買った方が得なのかが気になります。

  25. 232 匿名さん

    オリンピック後には、かなり下がると予想しますが、後六年待てますか?

  26. 233 匿名さん

    6年後下がるのは
    今後来るであろうピークに対して下がるって事で
    今の販売価格まで下がるかは不明

    6年間の家賃と減税額も計算する必要ありだね

  27. 234 契約済みさん

    そんなことは誰にも分からない!

  28. 235 匿名さん

    人手不足で手抜き工事になりかねない現状なのに
    相場より安値で販売すれば、益々危ないのではないか?
    不安になるのは私だけでしょうか。

  29. 236 匿名さん

    屁理屈要らないからぐずぐずしないで早く申し込みしないとなくなりますよ。後の祭りにならないよう今がギリギリです。

  30. 237 匿名さん

    オリンピックは湾岸は値崩れすると思いますが、こちら側も下がってしまいますか?

  31. 238 匿名さん

    >235
    今回の件でブランドの高かろう良かろう神話は崩壊していると思いますよ。
    何たってあの物件は地所最高ランクで売り出した第1号のブランドマンションですから。

  32. 240 匿名さん

    安かろう……かろう。ですね。

  33. 241 契約済みさん

    相場より多少安価なのははっきりとした理由があります。

    補助金も出ている再開発だから。
    早期完売を達成させるのが土地を提供した地権者との約束だから。
    (故に、全部とは言わないまでも良心的価格の部屋が多い)

    モデルルームに足を運んで、営業と真面目なやり取りをした人なら
    みな知っていることです。

  34. 243 匿名さん

    免震じゃないのも安い理由ですか?

  35. 244 契約済みさん

    Yes.
    (そうです。)

  36. 245 匿名さん

    再開発で瞬間蒸発のあの人気物件は高かった

    ようは高いと売れない可能性の立地(環境)リスク排除したのか

  37. 246 匿名さん

    >245>241をよく読むように。
    しかし、格安なことをまでネガるって
    最終期って感じだね。

  38. 247 匿名さん

    それなりの間取りの部屋はそれなりの価格。安いとは思わない。本当に割安なら、もう完売してるよ。特に、二期は実質値上げ。

  39. 248 匿名さん

    再開発で、瞬間蒸発で完売した某人気物件は
    値段が高くても売れた。

    富久は、格安にしないと売れない
    立地(または悪環境)のために
    安くせざるを得なかった
    という事

    場所が違えば、再開発物件でも高くなる。

    ネガっていうか、検討スレだから事実かいただけ。
    その上で、富久の格安になった要素(環境、立地)と
    天秤にかけて、我慢できれば買う。それだけでしょ

  40. 249 匿名さん

    >248

    で、あなたは購入予定なの?
    それが一番知りたいねえ、ネガるだけなら簡単だから。

  41. 250 匿名さん

    だから、安くないって。

  42. by 管理担当

  • スムログに「TomihisaCrossComfortTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
リーフィアレジデンス練馬中村橋

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸