旧関東新築分譲マンション掲示板「東京メガシティはどうでしょう【Part3】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 赤羽北
  6. 志村坂上駅
  7. 東京メガシティはどうでしょう【Part3】
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

北区の東京メガシティの購入を考えています。購入された方・検討中の方いらっしゃいますか?
あそこは、どうでしょうか?
Pert2のコメントが450をオーバーしましたので、こちらを作成しました。
公式サイト
http://www.tokyo-mega.com/
過去スレ
1.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41344/
2.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38722/

[スレ作成日時]2005-09-14 02:17:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京メガシティはどうでしょう【Part3】

  1. 51 匿名さん

    3000万円台での販売は無理でしょうw

    ただ、「部屋も普通すぎる(他のマンション以下・・)」っていうのは、内装?間取り?それとも・・??

  2. 52 匿名さん

    プライベートエントランスいらんから部屋を広くしてほしかった
    あと玄関が狭すぎる
    なんか間取りに高級感がない
    うちも共用部に目がくらんでしまった。。。

  3. 53 匿名さん

    車とバイクの騒音が大嫌いで、CとDは×、A棟にしました。
    B棟は完売でしたから。

    B棟に近い部屋だから、中庭が見れます。
    子供の声、全然気にしません。
    車、特にバイクの騒音絶対聞きたくないから。

  4. 54 匿名さん

    >52さま
    プライベートエントランス、使えそうで使えないっていうか・・
    あって嬉しいようなどうでもいいような・・
    フェンス(窓ではなく共用廊下との境目に)や門がついてたら
    まだ良かったかな・・

    私も共用部に目がくらんだ一人です。。

  5. 55 匿名さん

    内装は高級感がないし、間取りも一般的。長所をあげるなら、収納の多さくらい。
    ウォッシュレットも、安そうなやつで機能が少ないし
    ドアフォンもハンズフリーじゃないし、録画機能もない
    ガス台は標準だとガラストップじゃないし、食洗機もオプション
    洗面所のビニールクロスは賃貸マンションレベル・・高級感まるでナシ
    部屋の壁紙とかも・・・

  6. 56 匿名さん

    住友は目くらましの術でココを売ったのかもしれませんね。エントランスからロビー,中庭を歩いてる分には「おぉー良いねぇ」って感じるけど・・それより先がないですから。
    スパも見てる分には綺麗だけど単なる沸かし湯だし・・・・・・。

  7. 57 匿名さん

    あなたはそれでも購入したのでは・・

  8. 58 匿名さん

    37さんへ
    うるさい時間帯は夜の9時頃のようですが・・・・・

  9. 59 匿名さん

    まだ販売中ですから、そこまでぼやかなくて。。。
    一応皆さんモデルルームで確認してから購入したわけだし。
    まぁ、モデルルームはオプションてんこ盛りでしたがね。

  10. 60 匿名さん

    >58さんへ
    夜9時?なぜ?

  11. 61 匿名さん

    C棟に住んでますが、最近朝の時間帯にトラックが良く通っているようですごくうるさいです。
    テレビの音量をかなり上げないと聞こえません。
    休日になると交通違反検挙の為にパトカーが待機してて、それも割と気になるけど
    一番の不満は西日かな…本当に暑くて。

  12. 62 匿名さん

    >47様へ
    B棟に住んでいますが、とても快適ですよ!別に不思議じゃないですよ。駐車場近いし、駐輪場近いし、ごみ捨ても出かけるときに
    捨てにいけるし、なんと言っても中庭の緑を部屋にいながら堪能できるし。そして、静かさです。夜、朝共に静かで虫の音が聞こえるほどです。
    車の音もしないので、満足しています。E棟も良いと思いますよ。日当たりもいいし、外の眺望もある。なんと言っても独立性があるところじゃないですか。部屋数が少ないうえに、エレベーターも分かれているので
    他の人と乗り合わせることがほとんどない。それはB棟も同じですが。駐輪場も近いし、共用施設も近いです。棟によって、長所、短所があるのは当たり前。それを踏まえて購入しているのですから。

  13. 63 匿名さん

    >61、冬は暖房要らずで良いかもしれないですね。
    でも、西日って最悪!っていう声も事実。やはり家は南東が良いような。西向きを売った住友立派だなぁ。
    >48、書かれているメリット、角部屋や高層階居住者にしか当てはまらない部分が多すぎです。9階以下の部屋は眺望などのぞめませんよ。


  14. 64 匿名さん

    メガC棟はお子さんのいらっしゃる世帯が実に多いです。そして派閥もすごいです。
    イジワルをしようとか、仲間外れにしようという訳ではなさそうですが、とにかく、似た者同士団結したがるんです。
    先日児童館の赤ちゃん教室にデビューしたのですが、50人中30人位がメガママで、
    その30人の中でも、まずC棟ママで団結、更に生まれ月の近いママで団結、そして女の子ママで団結。
    どんどん、ふるいにかけられるような感じです。うちはC棟じゃないし、早生まれの男の子・・・
    皆さんの条件からは外れてしまい、なんとなく蚊帳の外状態でした。
    幸い、メガ以外のママとはお話しできましたが、そのママは「メガの人ばっかで会話に入れない」と言ってました。
    メガに住む私ですら、C棟ママの「うちの隣は○○ちゃんち」「ななめ上が○○ちゃんち」
    っていう話には入っていけませんし、C棟じゃないなら用は無いって風に感じます。

    予防接種の時、豪快なママがお話ししてる声が耳に入りましたが
    「メガの人は仲良くなっても中庭に招待してくれない。体育館があること自慢してた。
     私はメガよ!って感じでプライド高いよね」そんな内容でした。

    何がいいたいかって・・巨大な女の世界は怖いってことかな。。。

  15. 65 匿名さん

    64さん
    お気持ち分かります。
    うちの子はもう少し大きいけどメガに越してきて違和感かんじたことありますよ。
    私が越してきたときは一斉入居のママ同士結束してました。
    自分に2〜3人お友達がいると、なんというか...強気で排他的になるっていうか。
    一人だと何もできないのに仲間が増えると態度が大きくなるような...。
    娘が3歳位の子に水掛けられたことがありますがママはお話しに夢中。
    ”公園デビュー”という言葉がありますが”メガデビュー”という言葉もありカナ?
    公園話も色々ありますがメガ中庭より居心地良かったです。
    メガ近くにも綺麗な公園があったら良いのですけど...。
    娘が外遊びしたがる時期なので手軽に気持ち良く中庭を利用したいです。

  16. 66 匿名さん

    各棟の良さもっと教えてください

    我が家はB棟ですがルーフではないし上の方なので中庭も部屋からは見えません

    車の音はしないけど中庭の音が強烈で日中はテレビも聞こえないです

    昨年9月にC&D棟が入居してきてからは(Aは眼中にない)

    B&E棟はそれらの引き立て役みたいで、、悲しいです

  17. 67 匿名さん

    >「メガの人は仲良くなっても中庭に招待してくれない。体育館があること自慢してた。
    >私はメガよ!って感じでプライド高いよね」そんな内容でした。

    メガごときで自慢するな!って言ってやればいいのにね。所詮、赤羽北三丁目!自慢できる土地でもないんだからさぁ。よそのマンションに優る部分も無いしねっ。←むしろ部屋自体は劣ってるんじゃないかな?

    私も幼稚園のママからメガの悪口っぽいこと聞いたことあるけど(メガ在住と言ってなかった頃にね)、それだけ感じ悪いママがメガには多いってことなんだな。近隣の幼稚園はメガの子が多いから、園内では母子共に威張ってるもん。張り合えるのは団地に住んでる地元ママのみ(←ちょっとヤンキーっぽい元気なママ多し)。メガ以外に住んでる人は、地元ママ頑張れ〜メガママ倒せ〜♪ってエールおくってるって噂。

    近所のオバサンがメガ駐車場前の道を、大黒屋へ抜ける近道として利用してたら、メガママ大激怒!ケチだねぇ、心狭いねぇ。いいじゃんそのくらい。メガママの所有物はお部屋のみ!通り抜けしようが、スパを銭湯代わりに利用しようが、別にイイじゃん!こんな巨大な建物できて地元民に迷惑かけてるんだからさぁ。

    明日の避難訓練は地震体験車もくる様子。近所の人も招待すればいいのにね。メガ住人ってば排他的なんだからぁ。

  18. 68 匿名さん

    一階のオウチ(CとD)に遊びいったら、庭から外の歩道歩いてる人がみえました。
    ってことは、外からも覗こうと思えば丸見えなんですよね。
    特にDとEの一階は目前をバスが走ってるし環境悪そう。
    よく購入に踏み切れたものだなぁ。

    メガキッズって躾が行き届いてなくて有名です。
    児童館にくるメガキッズ(2歳)お友達に乱暴してばっかり。
    生活のやりくりばかりじゃなく、ちゃんと躾てよ。
    躾できないならもう産まないでよぉ〜。

  19. 69 匿名さん

    言えてる・・・↑

  20. 70 匿名さん

    67で投稿した者です。追加でもう一点!みなさんのお部屋は床がきしんだりしてませんか?うちはリビングドア辺りの床がギシギシと音を立てるようになりました。和室引き戸の開け閉めも重い感じです・・。これも欠陥住宅だから?

    オフロの洗面器置き場下も、洗いづらくてカビてます。水道の位置も使いづらいし〜。来月のお掃除はお風呂を選択したけど、リボン部分?は洗ってもらえないんですよね?メガって部屋も親も最悪じゃんじゃん。

  21. 71 匿名さん

    70さんあんたも最悪じゃん。                                                   

  22. 72 匿名さん

    >70様へ
    お風呂場のリボン部分て何ですか?エプロン部分の間違いですか?あと、ギシギシと鳴るのは施工してから少し経つと、フローリングが
    落ち着いてきて伸びたり縮むためですよ。戸の開け閉めも滑りを調節できます。長谷工にちゃんと無料点検のうちに直してもらいましょう。

  23. 73 匿名さん

    人それぞれの基準と好き嫌いがあります。
    私の場合、車の騒音と西日が大嫌いで、A棟にしました。
    眺望はどうでもいいと思いますから。
    人間(子供)の声も気にしません。
    だから、あまり他人の選択を指摘しないほうがいいと思います。

  24. 74 匿名さん

    ここで他人の悪口を一番たくさん言っている人は、自分が一番心の狭い者です。

  25. 75 匿名さん

    >メガママ大激怒!ケチだねぇ、心狭いねぇ。
    67さんへ、あなた自身も心狭いねぇ。

  26. 76 匿名さん

    これだけ大規模だとネットでも収拾がつかん。
    購入時にこの状態を予測できていれば。。。

  27. 77 匿名さん

    S友の人がいっていたけど、A棟からの景色を確保するために金だしてどかしたとか
    そこまでがんばってくれているんだから値下げなくてもいいんじゃない?

  28. 78 匿名さん

    ↑何をどかしたのですか?
    D棟居住者です。
    A棟からの眺望ですが、雑然としたまわりの風景よりも
    整然とした建物が見えるのは意外とよいものだなー。と思いました。
    D棟までの距離も結構あるしね。
    D棟はご指摘のとおりバスがうるさいし、人通りも多いです(>_<)
    でも凝視しないかぎり、中は見えないでしょう。常識的な通行人は
    中に人がいたら凝視できないと思います。
    とにかく466さんとは違う身分なので、「買ってよかったごっこ」
    をしないと・・・。

  29. 79 匿名さん

    以前の書き込みで、ネットってこんなもんじゃない?とかスレも立たないような
    マンション、というのがあったと思います。ほんとに、そう思います。
    良い意見も悪い意見もこの規模がなせるわざ。活気があってよいですねー。

  30. 80 匿名さん

    ほんとネットってこんなものですよね。
    現実では褒め合うことってなかなかできないけどネット上ならできる!
    裏情報も取得できるし、匿名だからこそ不満も言える!
    ときにはアラシもくるけど、嫌なら自分だけでもスルーしてればいいわけだし!ネッ☆

  31. 81 匿名さん


    >眺望はどうでもいいと思いますから。
    一戸建てでは得られない眺望を望めるのがマンションのメリット!どうでもいいと言い切れちゃうなんて立派です潔い!

    >A棟からの眺望ですが、雑然としたまわりの風景よりも
    >整然とした建物が見えるのは意外とよいものだなー。と思いました
    なるほど〜そういう見方もあるんですね。

    >どかした
    煙突のこと???

    D棟は高層でも窓開けてると車の音がウルサイようです。ところで、冬場の日当たりはどうですか?春夏は陽が差し込まないそうですが冬場はどうですか?

    A棟B棟の夜は静寂さがポイント高いですね。A棟は西南向きなのでこれから先は陽も差し込むしD棟よりも良いかもしれません。ちなみに同じ西南向きでもB棟はC棟の影がくるため日差しは望めません。

  32. 82 匿名さん

    場所柄もっと静かなのかと思いましたが、自動車の騒音てそんなにすごいのですか?

  33. 83 匿名さん

    避難訓練やってる。Eはまだだけど。

  34. 84 匿名さん

    Bは朝一だったからもう終わったよん。今はCがやってる。参加者は全体の4分の1くらい?
    もっとアフォなメガママがウジャウジャ出てくるかと思って楽しみにしてたのにな。残念!
    訓練にベビーカーで出てくるアフォメガママ!訓練をなめてんのかい???
    ベビーいても抱っこ紐使って高層階から階段使って降りてくるママもいるのに・・。
    アフォが多いからキチンとしたママの存在が薄くなっちまうんだよ。

    ところでさー「Dの日差し」わたしも気になるな。春夏は昼ごろですら薄暗かったけど
    秋冬は明るいの?低層は団地の景色しか見えないし道路や歩道ウルサイし
    Dって割高なだけって感じだね。その点Bはこじんまりしてて良いよーん。

  35. 85 匿名さん

    ボンビーなD住人です・・

    三連休もヒマだからここで相手してもらおうかな

    Dは10時50分から非難訓練だけど

    夫が休日出勤のため一人参加です(;_;)やめよっかな。。

  36. 86 匿名さん

    この板自体が「非難訓練」です。耐えてください。。。。

  37. 87 匿名さん

    84さん。
    私もEからの景色より、中庭の景色の方が良くBにしました(Eより若干安いし)
    Bの上の方なのですが、日当たりもよく満足してます。あとは子どもを作りたい!!

  38. 88 匿名さん

    メガで子供なんか作ったら**がうつるんじゃない?

  39. 89 匿名さん

    うちはD棟ですが、騒音は確かに気にならないとは言えません。
    板中へ向かう救急車のサイレン音、**丸出しのバイクの吹かし音、餃子?アイス?の販売車。。。
    窓を開けてるとテレビの音が聞こえないこともありますね。
    静かなところからお引越しされた方には苦痛かもしれないですけど
    地元出身なのでこんなもんかなと、特別不満を抱いているわけではありません。

    勤め人なので、共用施設を使うことはそんなにないんですが、
    その他総合的に満足度高いです。

    ただ・・・。幼稚園バス待ってるときのエントランス付近の母親の大群、
    端によって通行人の邪魔をしないようにしてる幼稚園チームあれば
    そんなのお構いなしの「オバハン」軍もあり、モラルの低さが露呈されてる。
    あんなのに育てられた子供、中学生・高校生になったらどうなるんだろう?
    こんな意見も「私じゃなくて他の人のこと」とか思うんだろうな、そういう奴に限って。。

  40. 90 匿名さん

    教えてください。
    パーティールーム(?)で宴会してる団体ってどういう関係の仲間?
    今日はお父さんお母さんらしき方々と小さい子供達がワイワイしてました。
    8時半に解散っぽかったけど音が反響してウルサイウルサイ、、。
    家族ぐるみでお付き合いしてるメガママ達なのでしょうか?
    すんごい人数です。あんなに大勢”家族ぐるみの関係”の方がいるんですか?
    いつも顔あわせてるママ同士なら分かるけど
    参加するお父さん達って違和感ないのでしょうか?
    同好会の打ち上げにも見えないしメガママのファミリー宴会?

  41. 91 匿名さん

    本日Cに越してきた方がいますね。
    高層階、まだ残っていたんですねぇ〜。
    でも・・あそこって賃貸として出してた所かなぁ?
    Aはちゃくちゃくと売れて残すところ2軒(2LDK)
    3LDKは3軒残ってましたが、ここ2ヶ月の間に完売。

  42. 92 匿名さん

    パーティルームの宴会、この前は「大学生らしき人の集団がいた」と主人が言ってました。
    どういう関係の宴会なのか、どうやって出会って仲良くなったのか、お聞きしたいです。

    まだ子供がいない我が家は、入居して1年が経つというのにメガ内に知り合いは皆無です。
    お子様がいらっしゃると、そんなに親密になれるのですか?
    ガーデンに出てお子様を遊ばせてるだけで、仲良くなれるのですか?
    ここに書かれているような派閥って、ほんとにあるのですか?
    ぜひぜひ、教えてください。

    by・たまごママb

  43. 93 匿名さん

    91さんへ
    まだ、7戸残っているようですが?

    ttp://www.sumitomo-rd.co.jp/mansion/shuto/akabane/detail.cgi

  44. 94 匿名さん

    D棟居住者です。
    朝の日差しはリビングにもう1m近く届いていますが、
    南向きといっても少し東寄りに向いているので、
    午後は真冬でも日差しはほとんど入らなかったと思います。
    冬場の午後の暖、という意味では他の棟より劣りますね。
    但し上層階は目の前が開けているので、暗さは全く感じません。
    また西日と無縁なので、家具等にもいいし、
    ベランダで植物を育てるのにも最適だと思います。
    一長一短ですね。

  45. 95 90さん

    同好会の打ち上げみたいですよ

  46. 96 匿名さん

    ところでカラオケBOXは新曲あるの?

  47. 97 匿名さん

    Dが形勢不利になってきてますね。とくに低層階が。
    でも割高と思われてるのは、ちょっと嬉しい??

    ところでパーティールームの椅子とテーブルって
    もう少し洒落たのがいいと思いませんか?

  48. 98 匿名さん

    Bは蚊が多くない?

  49. 99 匿名さん

    たぶん野球部だよ
    裏口のドア開けて騒ぐのはよくないよね

  50. 100 匿名さん

    CとD(+Eも)は、高層でない限り×!ってことが、よぉく分かりました。
    (何かの販売車が来るんですね)
    西向きCの暑さは半端じゃないし(クーラーの効きも悪いのです)
    Dは南向いてるのに日光が当たらない。
    CDE共にバル側は車の騒音、共用廊下側は中庭の騒音。
    うるささのサンドイッチだったとはお気の毒です...Dは高かったでしょうに。
    低層ならば、AとBが賢明な選択だったのですねぇ。
    とくにこちらの高層なら、共用廊下側も静かですよね?(駐車場だから)
    (5階くらいまでは排気ガスくるのでよくないかも)
    埼玉の夜景も捨てたもんじゃないし、夜間は中庭も静かだし。
    車の音もしないABって良いかも♪

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸