- 掲示板
<公式HP>
http://www2.mmmid.com
<MMMidsquare>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38159/
みなとみらい地区最後の大型物件。
モデルルームも8/20から一般向け公開が始まりました。
[スレ作成日時]2005-08-27 22:50:00
<公式HP>
http://www2.mmmid.com
<MMMidsquare>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38159/
みなとみらい地区最後の大型物件。
モデルルームも8/20から一般向け公開が始まりました。
[スレ作成日時]2005-08-27 22:50:00
最後はもっと下がりますよ。
これが現実。所詮計画当時とはかなり違った開発になってきてますから・・・
MM地区のマンション購入者の都合の良い考え方は如何な物かと思います。
>>120
あれで下げてるんですか?
いったい、最初はどんな値付けだったのか・・・
うちもここはかなり気にしていたのですが、価格を見て検討対象から外れてしまいました。
立地は気に入っていただけに残念です。
賃貸物件として購入するには立地が良いのでいいかもしれませんが(賃貸で借りる人は床スラブ厚などは気にしないでしょうし)、自分が住むとなると建物・設備の仕様の点でコストパフォーマンスが他物件より悪いという結論です。
>>58
58さん以上の低所得者です。
みなとみらいには住みたいけれど、今後のローンの事など考えると、不安がありました。
レス読んで、具体的な金額を知り、やる気が出てきました!ありがとう!
58さんのように、貯金まではできそうもありませんが、みなとみらいに、絶対に住む事を決意しました。
今更だけど、公式に載っている間取り…なんであんな酷いのをあえて載せてるんだろう。
80-Aタイプなんて、扉はぶつかりまくりだし家具もおきづらそう。生活が想像でき
ませんね。
私も見栄っ張りな小金持ちより126さんのような素直な方が良いです。
このスレも段々もりあがってきましたね。
ここを購入希望されている方はいらっしゃいますか?
出来れば、購入後の用途(居住用か投資用のどちらか)と購入の理由(どんな点に魅力を感じたか)を教えて頂ければと思います。
私が気づかないこの物件のメリットがあるかもしれませんので、期待しています。
勝手なお願いですが、よろしく。
居住用としての購入を希望しています。購入理由は、①駅近、②免震、③グランモール沿い、④横浜美術館そば、⑤南向中心、が主な理由です。近隣のMM他マンションも種々検討しましたが一長一短があり総合点でここに的を絞りました。
総合点…
133さんと私も同じです。あと開放感が他とは断然違う点でしょう。
これは好みによりますね。
昨晩ここのCMやってましたよ。
「間取り」よりも「駅近」の方が133さんにとって重要だった、というだけのことでしょう。
人それぞれです。
>135
開放感?って吹き抜けのことですか?
もし、そう感じてるならおかしいと思うけど。
実際は真っ暗で吹き抜けてもうれしくない。廊下に面した部屋も
真っ暗。
間取りはまったくもってよくない。
他のMMマンションはみな、部屋に窓があり明るいのはわかるが、
ここは違う。
開放感なんてこれっぽっちもない。
ここの南と西が空き地だからじゃない?
今はそうだけど、将来は・・・ね。
南側、なにやら始めたみたい。