- 掲示板
<公式HP>
http://www2.mmmid.com
<MMMidsquare>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38159/
みなとみらい地区最後の大型物件。
モデルルームも8/20から一般向け公開が始まりました。
[スレ作成日時]2005-08-27 22:50:00
<公式HP>
http://www2.mmmid.com
<MMMidsquare>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38159/
みなとみらい地区最後の大型物件。
モデルルームも8/20から一般向け公開が始まりました。
[スレ作成日時]2005-08-27 22:50:00
指向性のある音じゃないんだから回り込んで聞こえる。
ただこればっかは個人差で許容範囲か否かの問題。
いま住んで慣れている環境にもよるし。
やっぱり現地でどんなタイプの音か実際聞いたほうが良い。
そんなに気になるならね。
ここは間取りで即却下。
ベランダの長さがあまりにも狭い。
ここは、ペットを飼っている方向きですよね。
公園は近くにあるの?
なんだか異常に広告が増えてきましたね!販売にエンジンが
かかってきたようです。前回の会員販売の勢いが持続できる
でしょうかね!
299
そのような音対策を講じているとすれば、営業サイドは絶対「万全の策を取っている」的な
トーク、またはそれを「防音対策」として宣伝すると思います。
私はまだ検討段階でMRに足を運んでいませんが、北側の価格が明らかに安い場合は
そのような設備は設置されていないでしょうね。
まぁドコモタワーはMMMよりも先に建てられているのですから、それらを知った上で
値ごろ感で購入するのでしたら許容範囲内かどうかでしょうね。
330さんはプロっぽいな。ボソリ
>324
たしかに間取りは悪い。
やはり、形状からして部屋の取り方にいささかやらしさがある。
明るいのはリビングだけ。外は真っ暗。
たしかに北側の寝室は暗いですよね。でもフォレシスやブリリア(特にブリリア)みたいに
窓がない部屋は少ないっすよ
やっぱマンションとはいえ窓は欲しいよね。
ところでペットはブーン音をストレスに感じないのだろうか。
331
330です。マンション購入を決めてから、雑誌やネット等を見たり職場の同期購入者に
色々聞いたりしているうちにどんどん詳しくなってきまして。
もちろん素人考え的な部分なのですが。
同期の友人や知人・親戚など私なりにリサーチしたところ、ほぼ全員「音」に関してが
最も重要で気になる問題でした。音に関しては気になりだすと我慢ならないようなのです。
上階住民や左右住民との音の問題と共に周辺環境では音の問題が最も気になるようです。
「方位以外に住居によって値ごろ感のある部屋があれぱそれは音だと思うので詳しく聞いたほうが良い」
と言われていたので、MR前に自分で現地に行ってみようと思ったまでです。
330さん。購入者を装うのも大変ですね。同情します。
今日が1期販売の最終契約日でしたねみなさん契約しました?
キッチンに御影石を使ってるマンション、はじめて見ました。知らないだけで結構あるのかな?
MMT住民さんが詳しいですよ!