移住相談掲示板「購入するなら都会それとも田舎【PART2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 移住相談掲示板
  4. 購入するなら都会それとも田舎【PART2】
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-03-10 15:01:10

引き続き、議論しましょう。

都会レベル1:山手線
都会レベル2:関東・関西・北九州で自家用車が必要でない地域
都会レベル3:全国検討所在地を含む自家用車がなくても生活できる地域
地方レベル1:全国道府県庁所在地を含み自家用車がほぼ必要な地域
地方レベル2:県庁所在地ではないが、公共交通機関がそこそこある地域
地方レベル3:自家用車があれば生活に不自由しない地域
田舎レベル1:自家用車があっても積雪で道路が通行できなくなったり、フェリーが欠航すると身動きが取れない地方
田舎レベル2:小学校中学校に自家用車で送り迎えが必須の地方
田舎レベル3:限界**

前スレ;https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/318131/

[スレ作成日時]2014-01-30 15:44:07

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するなら都会それとも田舎【PART2】

  1. 359 匿名

    何時購入?今でしょ

  2. 360 匿名さん

    都会だろうが田舎だろうが車はあった方が便利に決まってる。

  3. 361 匿名さん

    車は所有する必要はない。レンタカーで十分

  4. 362 匿名さん

    >361
    お金に余裕のない人はね。

  5. 363 匿名さん

    車がないと生活できないところには住みたくない

  6. 364 匿名さん

    >360
    当たり前だろ。
    あった方が便利か否かではなく、必要ない地域が望ましいって言ってるんだよ。
    理解しろよ。

  7. 365 匿名さん

    >364

    あったりまえだろ。
    車が必要かどうかじゃなくて、あったほうが便利だって言ってるんだよ。
    理解しろよ。

  8. 366 匿名さん

    >365
    は?
    だから車はあった方が便利だと冒頭に認めてるだろ。
    そんなことも読みとれないの?
    それを理解した上で、>360が脈絡分かってないと言ってるんだろ?
    そんなことも読みとれないの?

  9. 367 匿名さん

    東京23区西南部の駅徒歩数分の場所に住んでいるが車は必要。
    都心に行くのも日用品や食料品の買い物も車。
    周囲の戸建てもみんな車の生活。

    田舎でも都会でも車は必要。

  10. 368 匿名さん

    >367
    いや、それはお宅の生活スタイルが今時じゃないだけ。
    日用品や食料品を車で買いに行かなくても済むよ。
    都心に行くのに車?
    アホらしい。
    ちなみに言っておくが、我が家は23区内マンションだが車はあるし、駅も近い。
    私は車が不要とは一言も言ってない。
    車がなくても困らない地域に越したことはないと言ってるだけ。
    きちんと主旨を理解しろよ。

  11. 369 匿名さん

    >368
    都心を走ってる車は皆さんアホなの?

  12. 370 匿名さん

    田舎から出てきた人ってホントに歩かないよね

  13. 371 匿名さん

    >369
    了見の極めて狭い呆れるレスがまた出たよ。

  14. 372 匿名さん

    田舎に住むのはあり得ない。

  15. 373 匿名さん

    都心に行くのに車はほぼありえないよ。
    渋滞するし駐車場が高い、電車の方が早いし到着時間がよめる。
    だからあまり車を利用しなくなる。
    税金や車検代、駐車場など車にかかるコストを考えると、必要な時にタクシーを利用した方が安い。

  16. 374 匿名さん

    23区内のマンションだけど、
    家も普段の生活では車、使わない。
    車は、旅行やゴルフに使うくらい。

  17. 375 匿名さん

    車を否定している訳ではない。
    無くても困らない地域に住んだ方が望ましいということ。

    地方で車に依存した生活は有事には不便だということ。

  18. 376 匿名さん

    繰り返さなくても理解してます。

  19. 377 匿名さん

    大災害の有事を考えるなら、逆に都会ほど怖いじゃん
    大震災直後に被災地以外で大きく混乱した地域は何処かって思い出せばいい。
    電車が止まって主要幹線道路も大渋滞、これは代替交通で連動するせいも大きい

    震災後に不安だけど生活は平穏に過ごせたって地域が、有事には比較的強い場所
    震災翌週から会社が平常営業で「原発大丈夫かよ、仕事してる場合じゃねえだろ!」
    って皆が普通に出勤して文句言ってたのは、ある意味非常に恵まれた環境なのだと
    今では言えなくも無い。
    前回の震災で直接の被災はなくとも帰宅難民になったり、生活に大きな支障があった人は
    また次の災害があった時、また同じように、更にはもっと大きな影響があると思うべき
    当然何も無かった人も、次は何かあると覚悟して備えておくべきでしょう。

    車での物流依存度は地方も都会も変わらない、あくまで人の移動が多い地域ほど
    合わせて公共交通機関が発達しているだけ。

  20. 378 匿名さん

    区内だけど、子どもいたら、やっぱり週末とか
    買い物おでかけは、車のほうが、便利で多いです。

    ベビーカー積んで、子ども二人連れてとなると
    大変
    勿論、おでかけ目的によるので、

    近所の公園やお店は徒歩、
    通勤はメトロ、飲んで遅いときとか、タクシー、区役所とかは都バス、
    ららぽーとやビックカメラは車で、
    羽田成田で乗るときはリムジンバスで
    向かえに行くときは、車かな

    それぞれ、適した乗り物を使い分ける感じ、
    戸建てで駐車場ありなら、維持費もそれほどかからないですね。

  21. 379 匿名さん

    >我が家は23区内マンションだが車はあるし、駅も近い。

    マンションは駐車場が遠いから、自分の土地に車が停められる戸建てとは違うでしょう。

  22. 380 匿名さん

    >379
    は?
    ここは都会か?田舎か?のスレだろ。
    戸建てかマンションかならよそへ行け!
    スレ違いも甚だしい。

    一応レスすると、低層マンションだから駐車場に行くのなんか苦にならない。

  23. 381 匿名さん

    車が必要な田舎に住むのは全くあり得ない。

  24. 382 匿名さん

    >377
    全くの見当違い。
    公共交通機関の発達度合いが生活のし易さそのもの。
    物流依存度は遥かに異なる。

  25. 383 匿名さん

    子供いても、便利なところに住んでれば、
    車なんて、普段使わないよ。買い物にしても、
    病院にしても。
    生活に必要なものは、皆、徒歩圏だから。

    車は、ゴルフくらい。
    あと、海外旅行先のレンタカーとか。

  26. 384 匿名さん

    >>383
    それは車の便利さを知らないだけ。
    5分歩くんだったら5分車に乗った方がいろんなところに行ける。
    便利な地域ならなおさら選択肢が増える。
    徒歩5分は自転車2分。5分歩くなら自転車使う。
    生まれも育ちも便利な地域だけど、車が必要ないって人は気の毒。

  27. 385 匿名さん

    5分車に乗らなくても、便利な場所なんですよ。

  28. 386 匿名さん

    田舎は田舎にしかない(実現できない)利点がある。
    私は23区住まいだけど、車をゆったり2台入れて、さらにバイク整備も日曜大工も出来るようなおっきいガレージが夢だった。
    あと、自宅に完全防音のスタジオ兼ホームシアタールーム、ハウスとか。近所にデカい打ちっ放しがあるとかも。
    現実は仕事の都合も実家の都合もあり、それがかなえられるであろう金額で都内に30坪の建売を購入せざるを得なかった。
    もちろん生まれも育ちも都内で東京の暮らししか知らないし、何から何まで田舎に憧れている訳ではないけど。
    でも、その地域なりの良さって必ずある。

  29. 387 匿名さん

    便利か否かで車の使用を考えてる時点で気の毒。
    都内では車は便利だから乗るんじゃなくて、快適だから乗るもの。

  30. 388 匿名さん

    快適でもないでしょ。
    渋滞ばかりで。運転もめんどくさいし。
    せめて、タクシーだわ。

  31. 389 匿名さん

    >387
    都心の移動は地下鉄が一番便利。
    車はいちいち駐車場探さないといけないし、却ってイライラする。

  32. 390 匿名さん

    立地の良いマンションに住めば、車は不要ですね。
    車のいらない生活ができるのは、
    都心マンションの特権ですね。
    立地の悪い物件は、車、必需品なんだろうけど。

  33. 391 匿名さん

    うちも、生活するだけなら、徒歩圏内で勿論できるけど
    行動範囲を広げたほうが、子ども達のためにも良いと思いますね。

    この時期とか、ふらっと海浜公園に行ったり、海ほたるとか気持ちいいですよ。
    最近お気に入りは、若洲、ゴルフ練習場とそのとなりとか、テント張ってBBQとか


  34. 392 匿名さん

    都内では車はあるていど、仲間に披露するためのもの。
    同じあるいは違う仲間、階層グループだよと。口を開かなくてもアピールするあるいはしない道具

  35. 393 匿名さん

    >391
    公共交通機関使えば
    できるレベルですね。
    タクシーでも問題なし。
    むしろ、タクシーの方が、
    駐車場も探さなくて良いし、楽ですよ。

    家は、車、ゴルフで月1回使うくらい。

  36. 394 匿名さん

    つまり、田舎より都会に住む方が良い。

  37. 395 匿名さん

    >387>389
    目的地により使い分けてます。
    渋滞・駐車場の混雑は郊外のほうが、酷い気がします。
    最近、幕張にイオンが出来ましたが、357や東関道が以前から混雑しているのに、今は、もっとすごいと思います。
    比べると、環七より内側とか、天気がよいと混まない感じ、雨の日は早めがよいですよ。

  38. 396 匿名さん

    >393
    一応、都バス来てるのと、BBQセット一式レンタルあるから徒歩できるけど

    子ども達用のチェアとか、やっぱり、使いなれたやつや、日よけにテント持ち込んで、
    文化堂やビバホームで材料調達のほうが、楽しめる気がする

    勿論、子ども達とメトロでおでかけするけど、
    帰りがけ寝てることが多いから、徒歩だと
    帰りがけについでに買い物とか、ちょっとめんどくさくなりますね。
    先日、徒歩で新宿御苑の花見はやっぱり疲れました

  39. 397 匿名さん

    ①自然環境に恵まれた都会
    ②利便性の良い田舎

    選ぶならこのどちらか。

    札幌、仙台、京都、神戸、広島、福岡あたりだと、中心部にこだわっても道路も土地も狭くて、常に渋滞し、空気も悪い環境しか手に入らないけど、中心部から電車で20分程度離れれば自然と利便性が両立した土地が格安で見つけられる。

    首都圏では自然環境に恵まれた田舎に行くには電車で2時間はかかる。
    だから需要が集中する特A級の土地を大金はたいて買うしか選択肢が無い。

    そして単なるド田舎は選択肢すらない。豊かな自然を追求するのみ。

  40. 398 匿名さん

    >396
    BBQなんて、手ぶらでできるし、
    花見、タクシー使えば十分ですね。
    しかも、趣味の領域だから、各家庭によるところ。
    車なくても、まったく、問題ないですね。
    何1つ不都合なし。
    普段の生活で車は不要ですよ。というか、
    渋滞とか駐車場探し考えたら、寧ろ、邪魔。

    私もゴルフやってなかったら、処分してると思う。

  41. 399 匿名さん

    >397
    は?
    自然環境に恵まれた都会なんて求めてない。
    自分の偏見を押しつけるな。
    都会都心が住むのは便利。
    それだけのこと。

  42. 400 匿名さん

    >399
    あるわ。お前の予算で考えるな。都会は金持ちのみが快適に暮らすことを許される。

  43. 401 匿名さん

    >399
    は?
    無いとは一言も言ってない。
    よく読め!
    そんなもの求めてないって言ってるんだよ。

  44. 402 匿名さん

    >400
    お前の予算では到底無理だかな。
    無いとは一言も言ってない。
    よく読め!

  45. 403 匿名さん

    金の話をするなら年収と預金額を晒せば?

  46. 404 匿名さん

    田舎暮らしは大金叩いてでもやりたい方がいらっしゃる贅沢。

    時間とお金に余裕ある人限定だ。
    都心に憧れる貧乏人とは真逆の発想なのが実態。

  47. 405 匿名さん

    >404さんに同意
    田舎暮らししたくて田舎レベル1の地場産業
    工場勤務になったのに就職したらすぐ工場中国移転
    合わせて中国に行き帰って日本人と結婚
    田舎工場で年収300万それでも生活できるから我慢して
    1300万の中古一軒家購入
    しかし妻子車大型バイク持ちの状態で倒産
    しょうがないので転職したら案の定単身赴任
    年収は3倍になり単身赴任先は地方レベル1で
    家賃は85%会社負担なので生活には困りませんが
    面白くないですね。生活が。
    ベランダでトマト栽培してますが、農地を借りて
    枝豆作ったりしたかったのです。
    田舎暮らしは究極の贅沢ですね。

    それと車のない生活はありえないけどあこがれます
    だって大酒のみなんだもの

  48. 406 匿名さん

    >398
    たまのゴルフこそ、レンタカーで充分じゃない?

    お子さんいない方にはわからないでしょうが、
    チャイルドシートもJr.シートも無いタクシー

    一家四人で乗るのは、結構、窮屈だし、
    小さい子連れてると、なかなかたいへん、
    ちょっとイマイチかな。

  49. 407 匿名さん

    家族離ればなれの単身、賃貸住まいの生活なんて・・・

    わたしなら、少々狭くとも、家族みんなで
    都内の通勤も近くて、時間がとれる普通な暮らしを優先するなぁ
    家なんて30坪あれば、充分ですよ。

  50. 408 匿名さん

    >391

    幕張・海ほたる・若洲か。とても行動範囲が広くて笑、うらやましい。

  51. 409 匿名さん

    >408
    以前は、江ノ島、湯河原、箱根に河口湖、日光いろは坂に中禅寺湖、
    上の子が生まれる前や小さい頃には、泊りがけでよく行ったものですが、
    連休とか、渋滞・混雑とか、自然と、都区内近郊ですませるようになりましたね。
    幕張とか千葉方面はあんまり行かなくて、どちらかというと、
    八景島や横須賀、横浜方面のほうが多いかも
    あとは、飛行機で、海外や、おもいっきり地方がお気に入り
    青い海とか、子供達のはしゃぎようは楽しいです。

  52. 410 匿名さん

    http://uub.jp/pdr/t/c.html

    自動車の保有台数はトヨタのお膝元愛知県に続いて東京都が多いのよね。
    ライフスタイルとして持たない選択は、全国地方都市でも可能

    ただ都会に無理して住みたいから、車は持てないってのはちょっと違う
    それは何かを我慢して諦めて初めて、都会暮らしが出来てる訳で。

    そもそも居住先を選ぶ上で、仕事先を無視して選ぶ人は少ない
    大半の人は通勤と費用の天秤で選ぶ事が基準になる。

    俺は都会でビッグになる!と夢を抱いて出て来る人はこのスレにも居そうだけど
    田舎に住みたいから、まずはそっちに引っ越す なんて人は稀有だろうね。

  53. 411 匿名さん

    >406
    タクシー、チャイルドシートいらないから。

    ゴルフ、レンタカーでも良いと思ってる。
    つまり、立地の良い場所に住めば、車は不要。

  54. 412 匿名さん

    >411
    車を持ってないのを正当化するのに必死だね。
    チャイルドシートは安全のためにいるんだよ。
    大体、車を移動の為だけの乗り物と思ってるのがイタいな。
    色んな種類の車があるだろ?皆ライフスタイルや懐具合で車買ってるんだよ。
    あれば便利に決まってる。
    ない人は金の問題だけだな。

  55. 413 匿名さん

    逆に都会の人はステータスで車持っている人が多いな。
    地方では車は足。
    2台持ちも当たり前
    中古車なんて論外
    5年で10万キロ走って買い替え
    当然軽自動車
    スバルサンバー生産中止は痛い
    トヨタは一生買わない

  56. 414 匿名さん

    >407
    そりゃ単身赴任などしたくはないですよ。
    でも標高300mの我が家
    真夏でも窓を開ければエアコンいらず
    夕食の支度のときだけエアコン使うのは
    会社負担で月二度帰省しますが本当に楽園です。
    隕石が落ちて100m級の津波が来ても我が家は大丈夫
    利便性より安全を重視して家を選んだつもりが
    どんでんがえし。早く引退したい。

  57. 415 匿名さん

    車は便利さの必需品 まあスマホ携帯程度で絶対ではない人が大半ですが。

    オラ都会さ行だ!でっけえビルさ住むだ!って夢を持つ人もスレ内に少なくない
    だから都会の矮小暮らしも、本人には幸せよ。

  58. 416 匿名さん

    田舎だと車マストだよね。車いらない生活は都心マンションでしか実現できない特権だからね。

  59. 417 匿名さん

    >412
    バス、タクシー、公共の交通機関は安全でないから、使わないってこと?
    車って、単なる移動手段の1つでしょ。それ以上のものって、どう言うこと?車オタクは、オタクのなかでもかなり、イタイ部類だと思う。

  60. 418 匿名さん

    >417
    車が単なる移動手段なら世の中、乗用車なら軽自動車だけでいいね。
    高級車に乗ってるのは皆さん車オタクとでも?
    こういう人は全てにおいて、こんな考え方なんだろね。
    例えば時計なんて都会じゃあちこちあるし携帯電話もあるから腕時計なんていらない!時間が分かればいい物を腕時計なんか持ってる人は腕時計オタクだ!って感じか?
    金さえあれば車は所有して必要な時に公共交通機関を利用するのが普通だけどね。

  61. 419 匿名さん

    駐車場さえあれば、最強は軽バンでしょう
    4ナンバーなら税金も安いし4人乗れて引越しも出来る
    2人までなら車中泊も出来る
    燃費もいいし、使わないときは倉庫になる
    都会田舎を問わず最強のツールだよね。
    ステータス皆無だけどツールとしては最強

  62. 420 匿名さん

    >418

    単なる移動手段じゃないならなんなの?素朴な疑問だけど。

  63. 421 匿名さん

    >>420
    横ですが
    車は単なる移動手段じゃなくて、「快適な移動手段」「快適な輸送手段」「運転の趣味性」を兼ね備えたもの。
    「自家用車で移動する」とは「リビングルームにいるまま目的地に到着する事」を指します。
    音楽を聴きながら、映画を見ながら、対話を楽しみながら、食事をしながら、足を延ばして熟睡、他人の居ない空間で危険の及ばない範囲であれば何でもできます。運転自体の楽しさは説明するまでも無いでしょう。
    両手に荷物で電車待ち、タクシー待ち、公共手段では会話も小声で音楽や映画を楽しみながらなんて不可能です。

    都内でも車の所有率は50パーセントを越えます。東京では賃貸住宅が7割である事を考えると、戸建てやマンション、賃貸、関係なく二人に一人が車を所有しているのです。
    利便性が高く車が必要ない地域が大半で、維持費も高い東京でもこれほどの所有率なのは単なる移動手段で無い事の証明ともいえます。

  64. 422 匿名さん

    都内は電車の方が時間通りで快適。タクシー、バスなら運転しなくて快適。

  65. 423 匿名さん

    車不要なエリアは都内でも限られてるよ。都心のみでしょ。でも、高いんだよね。普通のサラリーマンだとかなかなか、手がでない。

  66. 424 匿名さん

    立地が良ければ、タクシーで十分ですね。

  67. 425 匿名さん

    都内で車の保有率が高いところって立川とか八王子みたいなのどかなとこだよね。
    しかも一家に一台じゃないから世帯別の保有率はぐっとさがる。
    だいたい駐車場がないよ。マンションでも戸数分の駐車場確保してくれないし。その駐車場代を毎月払うならたまにタクシー乗った方がいい。
    車を持っているのは不便な地域ってのは間違ってないね。

  68. 426 匿名さん

    >>422
    その通り。時間に追われている人、道を知らない、運転が苦手と言う人は電車、バス、タクシーで十分でしょう。
    「時間に余裕がある」「運転が苦にならない」「時間的なことよりも空間的な快適が欲しい」人には自家用車なんです。
    要は、「日常の足」ではなく「生活のゆとり」の道具。それが自家用車なのです。
    時間的なゆとりのない人には向かないのです。
    「大荷物を担いで他人と密着してでも時間どうりに移動せざるを得ない人」には車は不要なのです。

  69. 427 匿名さん

    自分は運転が好きだから都内でも車は必須。
    ただ動けばいいのでなくデザインや運転感覚で車を選ぶ。
    燃費にもこだわらない。

    車が不要という人には判らないだろうね。

  70. 428 匿名さん

    渋滞だらけの都内運転、苦にならないとか、時間より空間とか、ただの車オタクでしょ。
    タクシーの方が、運転しなくて良いし、駐車場も探さなくて良い。
    車の維持のための面倒な手続きがない。タクシー使った方が、生活のゆとりできるよね。

  71. 429 匿名さん

    >427
    理解できますよ。趣味で車持つことを否定するつもりはありません。
    でも、それを、車は移動手段の1つとしか、
    捉えていない人間に、必需品だとか言って押し付けようとする輩がいるから、
    堂々巡りになる。

  72. 430 匿名さん

    渋滞する時間帯には乗らない。
    日常の足として使えば裏道や近道も熟知してる。
    隣の区の実家に行くのも車。
    東京は南北方向の公共交通手段が弱いので、近距離移動に車はとても便利。

  73. 431 匿名さん

    車スレじゃないしどちら側も相手のこととやかく言う内容じゃないよ

  74. 432 匿名さん

    >427

    自分は沢庵が好きだから都内でも沢庵は必須。

    ただ食べられればいいのではなく、原料の質や香りの良さで沢庵を選ぶ。価格にもこだわらない。

    沢庵が不要というひとにはわからないだろうね。

  75. 433 匿名さん

    近距離移動はタクシーが便利

  76. 434 匿名さん

    仕事や飲み会でのタクシーは、よく利用するし便利

    自宅から出かけるときに、通りまででて、
    流しのタクシー捕まえるの?
    それとも、ハイヤー迎車するの?
    そのほうが、めんどくさい気がする

  77. 435 匿名さん

    >428
    渋滞の都内運転が苦にならないこと程度が車オタクとは恐れ入る。
    タクシーだと自家用車と比べると音楽、テレビ鑑賞や飲食、プライベートな会話等かなり制限される。
    買い物も店をハシゴする度に荷物も持ち歩くのか?
    子供がいれば更に荷物も増えるだろに。
    それがゆとりある生活?
    運転や手続きは面倒なのに、そのへんは寛容なんだね。
    むしろタクシーオタクか?
    まあ車持ちでも必要に応じてタクシーは利用するけどね。

  78. 436 匿名さん

    自家用車の代替にタクシーやレンタカーを挙げる人は、車を持たないのでなく使わない人。
    東京でも休日移動や近所の買い物はタクシー呼ぶより自分の車のほうが早い。

    城南と城西間の移動など不便なバスより自家用車以外考えられない。

  79. 437 匿名さん

    城南城西は電車もバスも不便な郊外だもんね

  80. 438 匿名さん

    都心ほど車も沢山走ってると思いますが、それ全部否定ですか?

  81. 439 匿名さん

    土日しか利用しないけど、郊外は、混雑酷いですよね。
    外環が全線開通したらもう少しよくなると思うけど、

    比べると、都心部はタクシーは多いけどトラックの流入も少なく、一部の繁華街を避ければ、
    混まなくて乗りやすいです。

    週1~2回の子どもの習い事で送り迎え、
    1駅隣ですが、天気がよいと、散歩がてら歩きや自転車が良いですが、
    雨の日は車がやっぱり楽ですし、
    何時でも使いたいときに、思い立ったら直ぐに使えるから
    利用頻度少なくても、所有しちゃいますね。

    カーシェアリングのチラシがよく入ってますが、使いたいときに、空きが無いとかあるだろうなと思うと、利用する気にはならないですね

  82. 440 匿名さん

    クルマいらないんじゃないの?というとムキになって反論する人がいますね。やはりクルマ所有には相応のコストがかかりますからすでに払ってしまった多額のコスト及び自己の行動について正当化しなければという気持ちのあせりがそうさせるのかな?

  83. 441 匿名さん

    子ども生まれる前は、車が無くてもいいと思ってたけど、
    子ども生まれた今では、車がないと不便極まりない。

    ちょっとホームセンター行くとか、郊外に遊びに行くとか、
    そういう時、車にオムツとか着替えを大量に載せていく必要がある。
    お菓子・お弁当・麦茶などなども。

    目的地付いたら、必要なものだけ持って行動して、必要な時に車に取りに行く、と言うこともできる。
    タクシーでもハイヤーでもいいけど、ずっとオムツ積んだまま用事が終わるまで待っててもらうわけにいかないし。

    ちなみに、私も車は基本的にはただの移動手段くらいにしか考えてないです。

    子どものいない(or 独り立ちした or 独り暮らし)都心住まいの人が、車は不要だというのなら、
    それはそれで一理あると思う。

  84. 442 匿名さん

    車の「利便性」を否定する人は居ないでしょう。
    それと「絶対的な必要性」とは議論の質が全く異なる。
    都会であれは公共交通機関が発達しているから、車の必要度が地方より下がる。
    つまりは移動手段だけの議論であれば都会に軍配が上がる。
    それだけのこと。
    教育問題もあれば、物価等の生活コストの問題もあるので、プライオリティーが人それぞれ異なる。

    私は都会派ですが。

  85. 443 匿名さん

    >城南城西は電車もバスも不便な郊外だもんね

    都下や周辺県の田舎より公共交通は便利。
    問題は23区内南北方向の移動。

  86. 444 匿名さん

    >442
    そうですね。通勤で使わないし、利便性と趣味優先です

    若い頃の独身、DINKSのときは2シータで、
    流石にチャイルドシート付かないから
    4ドアに買い替えましたが、燃費が
    リッター5Kmぐらい、ちょっと悪いですが、
    週1ぐらいしか乗らないから負担にはならない感じです。

    >443
    環7の内側、メトロ、都営線、JRの3路線が使えるから、不自由はしてないけど
    エイトライナーメトロセブンの環状線が開通したら、かなり便利になりますよね。
    リニアも良いけど、このへんにもインフラ投資して欲しいと思います。

  87. 445 匿名さん

    >>441

    そういうのせいぜい三歳までだよ。

  88. 446 匿名

    うん。飲みのときね。
    本当に飲酒運転はもう少し緩和してほしい。
    泥酔でなければ問題ない
    自家用車通勤だけど飲み会のときは2時間かけて出勤
    帰りは、一次会で切り上げて最寄の駅まで公共交通機関
    そんな地方レベル2の生活
    酒気帯びまでは事故したら厳罰でもかまわないが運転は認めてほしい
    25時まで公共交通機関が動いているところは一握り。
    少しは地方に目を向けてほしい。」

  89. 447 匿名さん

    ↑アンタみたいな身勝手な人こそ住環境は捨てて会社の近くに住んだ方がいい
    その方が社会の為になるわ

  90. 448 匿名さん

    >444
    環七の内側は建てこんでいて、防災上危険な地域が多い。
    都内のいい住宅街は、環七西半分の外側から環八の外側にかけて。
    車のほうが便利な地域。

  91. 449 匿名さん

    >445
    三歳までは車が必要だ、と言うことに同意?
    それとも、三歳までだから我慢しろ、という意味?

    前者なら私の書き込みと言っていることがほとんど変わらないんだけど。
    後者なら我慢するようなことじゃないし、それよりなにより子供の面倒をまともに見たことない人でしょうね。

    なぜ、そんなに車の保有を忌避するのか、さっぱり分からない。

  92. 450 匿名さん

    >448
    不便な郊外は、リタイヤ後はよさそうだけど、
    通勤も楽で家族との時間が取れるほうが、良いな。

    >446>447
    厳罰化すべき、殺人未遂にするべきと思う。

  93. 451 匿名さん

    うちは駅前で月に1度しか乗らないけど車は必要だけど。

  94. 452 匿名さん

    >450
    不便な郊外はリタイア後だってダメだよ。特に70過ぎて車の運転がしづらくなると最悪。
    うちは便利な郊外だけどね(笑)

  95. 453 匿名さん

    446は明らかに成りすましだろ。そんなやついないよ。
    代行安いし呼べばすぐ来る。

  96. 454 匿名さん

    >>445
    いや、幼稚園出るまでは着替えや退屈させないためのおもちゃ、おやつ疲れて歩けなくなるからベビーカーなどが必要。
    兄弟がいれば10年近くはそういう準備が必要。

  97. 455 匿名さん

    >452
    70過ぎて買い物荷物持って歩く方が大変だね。
    人間は普通、車の運転が出来なくなるより歩くのが辛くなるのが早いよ。

  98. 456 匿名さん

    >455
    年をとると運転出来なくなる前に、運転が苦痛になるみたいよ。
    義父は車の運転が怖くなったと言って、自転車に乗るようになった。

  99. 457 匿名さん

    実際、1杯だけなら乗っちゃう・・ ダメですよね。きっと。
    代行使うくらいなら、飲みいかなくてもいいよ。
    飲み代2500円くらいで、代行3000円っておかしいよ。
    両方足せば、ピンサロいける。

  100. 458 匿名さん

    >不便な郊外は、リタイヤ後はよさそうだけど、
    >通勤も楽で家族との時間が取れるほうが、良いな。

    環七や環八のエリアは新宿、中野、杉並、世田谷だから都心への通勤時間も30分程度でしょう。
    環境と利便性のバランスのいい一低住 坪200万前後の宅地は人気がある。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩プロジェクト
カーサソサエティ本駒込

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸