移住相談掲示板「購入するなら都会それとも田舎【PART2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 移住相談掲示板
  4. 購入するなら都会それとも田舎【PART2】
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-03-10 15:01:10

引き続き、議論しましょう。

都会レベル1:山手線
都会レベル2:関東・関西・北九州で自家用車が必要でない地域
都会レベル3:全国検討所在地を含む自家用車がなくても生活できる地域
地方レベル1:全国道府県庁所在地を含み自家用車がほぼ必要な地域
地方レベル2:県庁所在地ではないが、公共交通機関がそこそこある地域
地方レベル3:自家用車があれば生活に不自由しない地域
田舎レベル1:自家用車があっても積雪で道路が通行できなくなったり、フェリーが欠航すると身動きが取れない地方
田舎レベル2:小学校中学校に自家用車で送り迎えが必須の地方
田舎レベル3:限界**

前スレ;https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/318131/

[スレ作成日時]2014-01-30 15:44:07

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するなら都会それとも田舎【PART2】

  1. 659 匿名さん

    満員電車なんかで体力はつかん
    もしかしたら免疫力はつくかもしれない
    坂の多い街は億劫で最近は敬遠されてるけど健康にはいいだろうな

  2. 660 匿名さん

    どっちみち田舎より歩くから都会のほうが体力つくでしょ。
    田舎は歩かないからやばい。

  3. 661 匿名さん

    >660
    都会のほうが不便なのはわかったんですね

  4. 662 匿名さん

    >661
    歩く=不便?
    話が噛み合わないわけだ(笑)

  5. 663 匿名さん

    わからなかったんだね(笑)まぁしょうがないね

  6. 664 匿名さん

    うちは23区内マンションで車はあるが、出来るだけ歩いたり自転車に乗るようにしている。
    仕事もデスクワークだし、肥満防止と健康のため。

  7. 665 匿名さん

    移動にかける時間をいかに短縮出来るかで世界は進歩してるんだから、歩くってのは原始的でいかに無駄かを自覚したいな。文明の利器ともいえる車をどのように所有し、どのように使うかでその人の文明度も測れる。

    移動の手段として歩くのはもはや時代遅れだし、経済的にも何も貢献してないんだよ。だから、車に乗ろう、と世間は推進してるんだ。車に乗らない=経済成長に貢献してない。

    東京は都市計画の段階で車の移動が不便になってしまったが、本来であれば人々が車で移動しやすく、車を所有しやすいようにするべきだ。そうすればもっと経済は発展する。

    公共の交通機関に頼っている現状は、他の企業のビジネスチャンスをつぶしてる。

    歩くな、車で移動しろ。

  8. 666 匿名さん

    地方勤務の子供が東京に帰省すると「都会は歩けるからいい。」という。
    移動手段に「徒歩」があるというのは都会の大きなメリット。

  9. 667 匿名さん

    世界にも進出している、トヨタやホンダなどの大企業がいかに日本の経済成長に貢献したかわかってるだろ?石油会社がどれだけ世界をまたにかけて覇権を取ろうとしてるか知ってるだろ?都会のおまえらはそういった成長の足枷になってる。

  10. 668 匿名さん

    成長神話の終焉。
    諦めなさい。

  11. 669 匿名さん

    集積度が違うんだよね。
    わずか15km四方だから、歩いても4時間ぐらいで自宅に着くエリア

    車を使うときもあれば、タクシー、バス、地下鉄、電車を用途に応じて、一番便利な手段を選ぶだけ

    例えば、レイクタウンで、買い物、アウトレットと反対側の駐車場に停めたとして、店内移動してて、アウトレットに行くとしても、駐車場かえてまで、車で移動しないでしょ

  12. 670 匿名さん

    >667
    それを言ったら、日本のGDPの大半は東京となってしまう

    たぶん、世界でもっとも効率良く、労働生産性が高く、市場としても、大きく、成熟した、治安の良い都市だと思うけど

    観光客がレンタカー無くて、どこにでも、低コストで移動できるんだよね。

  13. 671 匿名さん

    田舎の名古屋仙台にもタクシー、バス、地下鉄、電車があるんだからそう車車いわなくても
    車いうのはどんだけりっぱなの持ってても都会は電車通勤だから、みな平等だ!そういうの気にしなくていいから気楽。
    車が上着のように必需品になってしまうと、アメリカのようにそのドライバーの個性とか品とかを見られてしまう一部になてしまう。68年型のシェビーとか乗ってたらそれしか交通手段がない学生ならまだしも普通の会社いけないでしょ。

  14. 672 匿名さん

    スレ主の設定が都会を知らない人の発想だね。

  15. 673 匿名さん

    名古屋こそ、車社会な気がするけど

  16. 674 匿名さん

    いくら日産がすきでも名古屋の自動車工場にGTRで通勤するわけにはいかないでしょ。
    タクシー、バス、地下鉄、電車で普通にかよえばいいわけよ。

  17. 675 匿名さん

    都会の個々人のその考え方が日本をダメにしてる気がする。
    日本からはiPhoneもアップルもAmazonも生まれない。

    みんなそうやって足並み揃えて電車に乗って平等!って喜んでろ。
    そんな環境、考え方を子供にも伝えてろ。

    田舎から見たおまえらの色は「灰色」だよ。

  18. 676 匿名さん

    >675
    何かはき違えてない?
    地方は何もしないで傍観?
    批判してないで都会に来て努力したら?
    地方は真っ暗闇。

  19. 677 匿名さん

    わざわざ住みにくいところに行くわけないだろ

  20. 678 匿名さん

    675

    君の住んでいるど田舎からはAppleが生まれるどころか、まともな生活をすることも困難だろ。
    ど田舎って、何のために住んでるの?
    ど田舎から、わざわざと都会に遊びに行くとか、交通費と労力の無駄じゃない?
    ど田舎でクルマ走らせても、面白くないしね。
    都会で走るから、面白いわけで。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
カーサソサエティ本駒込

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸