匿名さん
[更新日時] 2015-03-10 15:01:10
引き続き、議論しましょう。
都会レベル1:山手線内
都会レベル2:関東・関西・北九州で自家用車が必要でない地域
都会レベル3:全国検討所在地を含む自家用車がなくても生活できる地域
地方レベル1:全国道府県庁所在地を含み自家用車がほぼ必要な地域
地方レベル2:県庁所在地ではないが、公共交通機関がそこそこある地域
地方レベル3:自家用車があれば生活に不自由しない地域
田舎レベル1:自家用車があっても積雪で道路が通行できなくなったり、フェリーが欠航すると身動きが取れない地方
田舎レベル2:小学校中学校に自家用車で送り迎えが必須の地方
田舎レベル3:限界**
前スレ;https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/318131/
[スレ作成日時]2014-01-30 15:44:07
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するなら都会それとも田舎【PART2】
-
196
匿名さん
>188
江戸川区?
所得及び人数制限無しでの補助金額は全国トップで素晴らしいよね
0歳児保育や許可外保育の面で問題はあるものの23区で最も育児に力入れてて幼稚園の選択肢も多く子供の数も多いね
それは良い事で江戸川区と同等の自治体は知らないし特に都内でのメリットは大きい
ただ、地方と比べてこれがメリットになるかといえば…ならないんだよね
何故かというと都内の幼稚園にかかる費用が地方に比べてかなり高額だということ
これだけの補助金が出ても地方と比べて少し安いくらい
-
197
匿名さん
夜は子どもと遊ぶので、9時過ぎに寝たあとからが、自分の時間だから、夜更かししちゃいますね。
朝は、早起きの子どもに、起こされて
学校見送った後、
下の子をだっこしながらコーヒータイム。
朝8時半ちょい前に家出て9時オフィス。
地下鉄は空いてる時間帯に3駅だけど
駅改札でてから、地上に出るまでの行列と、
ビルエレベータの行列待ちでが、時間かかります。
高層階側の上層階だから、階段はちょっと難しい感じ。
-
198
匿名さん
子供と一緒に9時に寝て、3時に起きて、読書がおススメ。
-
199
匿名さん
>197
9時にオフィスに着けばいい仕事ねぇ~
>198
個人的な見解ですが、読書は夜に愉しむものだと思っています。
人それぞれですが、仕事が終わってリラックスしてから読みたいですね。
-
200
匿名さん
>196
そうなの?
待機児童になってしまい、
無認可保育園に入れて復職したものの
月謝が8万程度になり、ふれあう時間も減り
なんだか仕事が足かせに感じて、辞めちゃいました
専業になり、幼稚園に入れたけど、負担ほとんど無く、バス送迎は楽でした。
そのかわり、持ち回りの役員や、手作り衣装とか手間隙はかかりましたが・・・
下の子が生まれたけど、専業なので、保育園は門前払いです。
選挙ですが、待機児童問題はなんとかしてほしいです。
-
201
匿名さん
>199
仕事から帰って、子供の面倒みたあとだと、
疲れてるし、だらだらしちゃうから、読書、進まないよ。
早起き、一度、お試しあれ。
本、今の倍、読めるようになるよ。
-
202
匿名さん
個人的な意見ですけど、専業で子育てが良いと思っています。妻には申し訳ないけど、専業でお願いしています。
この意見は異常なのかな?メディア等では共働きが当たり前になっていて、違和感を感じてしまいます。
私のスタンスは自分が子供の時に与えられた環境に、可能な限り近づけたいという思いです。
-
203
匿名さん
-
204
匿名さん
>202
一般的にはそう思いますけど・・・
私なんかはあっさりあきらめちゃいましたが、
先日の若いのに世界的な発見をなされた女医さん見たいに、才能のあるかたは
仕事と両立させて続けられる環境であってほしいと思いますね。
-
205
匿名さん
-
-
206
匿名さん
>200
同感です。保活は大変。入所の優先順位を上げるために偽装離婚する人もいるとか、兄弟別々の保育園に入れられて困ってるとかテレビでやってましたね。待機児童問題を解決してほしい。そうでなければ少子化は止まらないし、労働人口も増えない。少子化解消して、高度な人材を育てなきゃ。
-
207
匿名さん
>202
202さんの自由だし、いいんじゃないですか?それぞれの考えも事情も違いますし。女性の立場ですが、うちは特に資産もないので、家族の中でだれかが働ける時に働くのはリスクヘッジとして必要だという考えです。鬱やリストラ、病気、いろんな人を見てきたし、いつどうなるかわからないし。ローン完済しました。一方、「妻に働かせてまでローンを組みたくない。家を買うのは男。妻子を食べさせて一人前。妻には家庭を守ってほしい」というのが仕事のモチベーションや心の支えになって、無事働き続けることができるなら、もちろん、それはそれでとてもいいことだと思いますよ。
-
208
匿名さん
>203>205
まあまあ、まったり行きましょう。どこに購入するかということは家にいる時間がどのぐらいあって、どう使っているかと関係あると思うよ。学歴論争も暴走気味だった。一応、それとなく軌道修正は試みたけど、不遜な考えだったと反省。このスレのタイトルは実質「購入するなら」→「住むなら」に変わったみたいだから。そのほうがなぜか盛り上がるし、みんなもストレス発散できていいでしょ?
-
209
匿名さん
-
210
匿名さん
>208
スレの主旨を勝手に変えるな。
身勝手だな。
-
211
管理担当
-
212
匿名さん
スレチ気味だけど、一般庶民ができるだけ都会に住もうと思うと共働きか専業かという選択にも影響出てくるし、まったく無関係とも言い切れないかもね。大部分の庶民にとって「購入する」と「住む」はほぼイコールだろうし。
ウチは双方とも両親が東京ってこともあって都内に住みたい庶民x2なので迷わず(迷えず)共働き。周囲に気を使いつつ5時ピタするのも、帰宅後に家事するのも少々きついが、専業選択した場合との生涯世帯収入を比較するとしょうがないと思っている。
-
213
匿名さん
-
214
匿名さん
>210
そうですね。失礼しました。気を付けます。210さんではありませんが、他の方の投稿を「うましかだな」と言ったりするかたがいて、横から見ていてスレチじゃなくてもどうかと思いますので、その時もご指摘よろしくお願いします。
-
215
匿名さん
212さん。都内に購入されたのですね。いろんなデータを比較するのも大切ですが、個人の方の実体験もありがたいです。こちらは今日も雪です。お仕事がんばってくださいね。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)