賃貸が多いって言うけど本当にこの辺がわかってないね。
PC六本木とか見てみなよ。
1LDKや2LDK中心に何戸出てるかわかるから。
しかも賃料に20万とか30万とか出せる層だよ。
まず普通のサラリーマンなら無理だろうし、それなりの富裕層でしょ。
普通のマンションに住むよりよっぽどいいと思うけど。
賃貸だからどうのっていうのは都心ではナンセンス。
そもそも小さめの部屋は投資用にすることを見込んでいるし、
人気のPC千代田富士見でも1Lはほとんど賃貸でしょ。
ダメって言ってる人は何をもって賃貸を批判しているのか不明だしね。
聞いたことないとか狭い個人の情報はどうでもいい。
誰かが書いてたパークコート六本木調べて見たけど、ここより賃貸全然多いじゃん。
でももう竣工してるからほとんど埋まってる。ということは需要あるんだね。
しょうがないですね。はいどうぞ。
賃貸戸数が多いほど資産価値は低下する
http://www.goodhomenavi.com/oldmansion/kounyuu/risk.html
ネット記事なんか信用できないというのなら専門家に聞いてみたら? 同じ答えになりますよ。
街宣車が来ることは分かったからもういいよ。
うちは今西麻布住まいなので、中国大使館で慣れてます。
どこも普通に窓閉めたらほぼ聞こえないでしょ。
ネガは他にないの?
だとしたら、結構良い物件なのですね。
ま、賃貸は確かにね。
でも、かなり前からこの掲示板で外国人が何割とか投資目的で来てるみたいな話はあったから、賃貸がある程度多いのはもはや織り込み済みでは?
幹線道路沿いのタワーはどうしても、外国人投資家が殺到するんでね。
パークハウス西麻布も同じような感じになるのでは?って、あちらでも話挙がってましたし。
ま、いずれにせよ、賃貸過多による資産価値の連動については反論はありませんよ。
賃貸なんですが、この物件を投資用(賃貸)もありと思うんですが、
しかし裏に立っているのがオール賃貸、
近くにできる狸穴からも賃貸が多く出るとなると、微妙だな。
ここが駅からとびきり近いというわけでもないし。
インターネット料金は、わかりますが、ハウスクリーニング費って。
そんな代金がかかるですか。
それってどこのクリーニングに充当されるんでしょう。
そういうのは、管理費に含まれるのでは。
依頼する業者が違うのか。
金額的には大した金額ではないですが。
しかし高いですね。室内設備を見るとそれなりだとは思いますが。
ハウスクリーニング費は、何年かに1回、各住戸の内部をクリーニングする費用に充てるようです。大した金額ではないので、クリーニングできるする場所は限定されるでしょうが。
他のマンションではあまり見かけませんね。
業者がマンション買って賃貸に出す訳ないだろ。
この業界、金は回してなんぼ。
安く買って高く売る、安く買って高く売る・・・このエンドレス。
自分が不動産屋の社長だったらどうするか考えよう。
銀行から借り入れしたら利子は高いんだよ。
自己資金が豊富なら賃貸よりもっと安全で高利回りの投資をするよね。
売れない部屋が賃貸に回ることはしょうがない。ただ価格を割引してバルク売りされると困る。安く買った業者は安い価格で売って利益出せるし、賃貸価格も安く設定できるから資産価値に影響が出る。現実問題として、売れない部屋を理由を作って値段を下げるってのは良くある話なんだよな。
こちらですね。永住するから関係ないと主張する方もいるんでしょうが、資産的には目減りする可能性が高そうです。
http://mansion-madori.com/blog-entry-2574.html
駅近ではないけれど、駅遠っていうほどでもないいような。距離は別に歩いていく分には負担がないでしょう?
間取りというか仕様はひねりすぎてしまったというかんじなのでしょうか。個性が強いなという印象は受けます。こだわりがそこまでないとか、こだわりまくったらツボだったとかそういうのは大切かもしれないですね。でも間取り効率的には広々としているような感じがします、専有面積の割には。
休みの土日くらいゆっくり寝たいのに,わざわざ午前中からあの街宣はいったいなんなんでしょうか...あれで休日に起こされるとなんともいえない悲しい気持ちになります....ウクライナ情勢もあってよくくるんですかね.賃貸で入ったのですが,さっそく退去を考えています.窓閉めても聞こえるんですが,向きや階数の問題ですかね.
この物件の賃貸ですが??
締め切っていれば爆音ではないですよ.
そりゃ,締め切ってテレビや音楽がついていればほとんどわかりません.ただ,寝ていたり部屋が無音だとわかります.あの品のない罵言で起こされるんですよ...無音だと気になってしまいます.だから,来るたびに締め切って,音つけなきゃいけないってなんか理不尽にも感じます(しょうがないですけどね).土日の午前に少し寝坊気味におきるのがリラックス方法な私だけにきついということです.しかも土日午前の在室時に部屋の風通しをしたいのに,締め切らなきゃいけないとかちょっとストレスは感じますよね.5--10分くらいで帰ってくれればいいですけど,そんなすぐに退散してくれないし..(笑)
タワーマンションなのに部屋の風通しってそんなしないでしょ。
そのために全熱交換器も付いてるんだし。
しかも今週は日曜だけ、しかも昼くらいに来ましたけど5分くらい。
先週は来ていませんよ。本当に住んでいらっしゃるのか疑問です。
481さんはあんなにリアルタイムで書き込むしているってことは、私と同じ近隣住民ですよね?
別に今に始まったことでもないし、毎回毎回何をそんな嫌がらせみたいなことをしてるのでしょうか。
嫌であればもうこの辺には住めないので引っ越しすればいいのでは?
しかも賃貸に入っているという方の書き込みもありましたが、先ほども書いたように、ここら辺の街宣車は今に始まったことでもなく、当然賃貸のときは考えたでしょうし説明もあったのではないですか。
それを今さら言うのは自己責任があまりにも欠如いているのでは?
両方とも同一人物だと勘ぐってしまうくらいの書き込みですね。
タワーは軽量化のため壁がボードなので遮音性はどうしても落ちます。その結果、街宣車の音も気になるのかもしれませんね。
タワーは素人には受けがいい反面、そういった居住性能の観点からプロの方は敬遠される傾向にあります。
道路から向かって右角の部屋、キッチンとリビングの仕切り壁が変ですね。
床に横たわっている梁のせいで部屋の中に窓があるみたい。
外から見て驚きました。
今は賃貸がたくさん出ているので室内の写真も各所見れますね。
この間取りはナイかなぁ。
リーマン
年収 1050万円ちょい
貯金 2000万円ジャストかちょい足りないくらい
年収は上がりきったので今後はあんまりあがらない(40歳で1200万円くらいか)
このくらいのスペックの俺に1億ちょっとのここレベルのマンションって無理なのかな?
今は無理だとしても手の届く範囲かな?
入居以来、外宣ほとんど聞いていません。聞こえてなかっただけかもしれませんが、いずれにしろ気になったことはありませんね。
大音響とか嘘を書く方は何が目的なのでしょう。住めばわかることではありますが、真剣に検討中の方に失礼と思います。
住民にポスティングされたチラシによれば、あと3室で完売とのことです。耐えがたい環境かどうか、現地モデルルームを確認されるようおすすめします。
賃貸の残戸が多いのは販売用に駐車場を抑えていて、完売するまで賃貸希望の方には回ってこないからだそうです。
完売して駐車場も借りられるようになれば決まっていくのでは・・・
ただ賃貸の空室はまだありますね。
http://air-premium.jp/building/detail_00699/
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。
本スレッドは閉鎖させていただきました。
今後につきましては、以下住民板のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/337184/
本スレッドは、閉鎖を行わせていただきますのでご了承ください。
ブックマークなどされている場合は、大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。
今後とも、宜しくお願いいたします。