東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランスイート麻布台ヒルトップタワー パート4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 麻布台
  7. 六本木一丁目駅
  8. グランスイート麻布台ヒルトップタワー パート4
購入検討中さん [更新日時] 2014-07-10 11:35:51

前スレが1000件になっていたので、グランスイート麻布台ヒルトップタワーのパート4です。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/358995/

<全体概要>
グランスイート麻布台ヒルトップタワー
所在地:東京都港区麻布台3-2-10の一部他
交通:南北線六本木一丁目駅徒歩7分
総戸数:166戸
間取り:1~3LDK、40.1~134.07m2
入居:2014年3月予定
売主:丸紅
設計・施工:大林組
管理会社:丸紅コミュニティ

[スレ作成日時]2014-01-30 14:45:26

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
ミオカステーロ高津諏訪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランスイート麻布台ヒルトップタワー口コミ掲示板・評判

  1. 384 周辺住民さん

    あなたはどこで聞いていたんですか?
    しかも街宣車は飯倉なんですよね?
    あそこからは入って来られないので、永坂まで聞こえないこともよくあります。
    このマンションにだってそんな大音量で届きませんよ。
    私はここの近くに住んでいて実際のことを言っているんです。
    何度も言いましょうか?

  2. 386 匿名さん

    本日の街宣は、言葉遣いも音量もひどかった。内容は、ウクライナ問題にまで及んでいました。語尾に必ず「ふざけんな、このやろー」「てめーこのやろー」といった汚い言葉がついており、聞くに堪えないものでした。

  3. 388 匿名さん

    だからあなたはどこでそんな詳しく聞いてたの?
    永坂の人は聞こえないって言ってたから飯倉近くなんでしょ。
    もしかして近くにある分譲マンションの方?
    それで近くのライバルを蹴落とそうと…

  4. 389 匿名さん

    言葉遣いのいい街宣車っている?
    「よろしくお願いします~」みたいな。
    うちの会社は日比谷公園の近くでたまに来ていますが、窓閉め切ってるしそこまで気にならないよ。

  5. 390 匿名さん

    街宣車の情報ありがとうございます。

    なかなか実際に住むまでは、四六時中現地に張り付いているわけにも行きませんし、とても参考になります。

  6. 393 匿名さん

    でもネガもガセネタを書いてるみたいだし仕方ないんじゃい?

  7. 394 匿名さん

    今日近くに街宣車が来たのは事実ですよね。
    ガセではないと思う。

  8. 396 匿名さん

    賃貸の大々的なポスターが駅に貼られています。
    みなさん、どう思われますか?

  9. 397 検討中の奥さま

    周辺住民です。昨日の昼間は仕事なのでわかりませんが、ここの書き込みの週末街宣車情報はいつも事実です。

    わたしも街宣車は好きではないですが、だからと言ってガセ扱いや気にならないというのはまともな大人のすることではないと思います。

  10. 398 匿名さん

    どこのポスターですか

  11. 400 匿名さん

    日比谷線の六本木駅ホームにありますよ。
    エスカレーター降りたところ。
    分譲なのに賃貸マンションみたいで、購入した人はかわいそうだなと思いました。

  12. 402 匿名さん

    丸紅が出してる広告ですか? あるいは他の業者?

  13. 403 匿名さん

    賃貸が多いって言うけど本当にこの辺がわかってないね。
    PC六本木とか見てみなよ。
    1LDKや2LDK中心に何戸出てるかわかるから。

    しかも賃料に20万とか30万とか出せる層だよ。
    まず普通のサラリーマンなら無理だろうし、それなりの富裕層でしょ。
    普通のマンションに住むよりよっぽどいいと思うけど。

  14. 404 匿名さん

    港区六本木に近いところは、借上げ社宅ニーズなど高い場所です。
    それなりの家賃を出せる人は限られますから。
    もともと地方富裕層の子息用なども沢山いるでしょう、ここも。

  15. 405 匿名さん

    賃貸だからどうのっていうのは都心ではナンセンス。
    そもそも小さめの部屋は投資用にすることを見込んでいるし、
    人気のPC千代田富士見でも1Lはほとんど賃貸でしょ。
    ダメって言ってる人は何をもって賃貸を批判しているのか不明だしね。

  16. 407 匿名さん

    投資目的で購入する人も相当数いるだろうから賃貸は出ますよね。
    ただ分譲なのに完売前から賃貸募集のポスターが駅に貼られているというのはあんまり聞いたことない。

  17. 408 匿名さん

    聞いたことないとか狭い個人の情報はどうでもいい。
    誰かが書いてたパークコート六本木調べて見たけど、ここより賃貸全然多いじゃん。
    でももう竣工してるからほとんど埋まってる。ということは需要あるんだね。

  18. 409 匿名さん

    麻布十番の駅でも賃貸募集の広告を見たわ
    ここは実質賃貸マンションなの?

  19. 410 匿名さん

    賃貸が多いのは明らかにマイナスなのにがんばるなあ。
    他マンションも同じと主張して他物件を落としめても、この物件の価値は上がらないよ。

  20. 412 匿名さん

    賃貸が多いと何かマイナスあるの?
    そもそも相手にしなきゃいい問題だよ。
    ここ借りれるくらいの収入ないんだろうし。

  21. 413 匿名さん

    問題は物件価格に比べ募集賃料が安いってことだと思う。
    立地的にしょうがないとは思うけど。

  22. 414 匿名さん

    賃貸が多いとまずいのは周知の事実。それくらい勉強してください。

    論理で勝てなくなると貧乏とか憶測で中傷するなど、恥ずかしくないの?

  23. 415 匿名さん

    なんの理論にもなってないじゃん。
    賃貸が多いのは周知の事実を説明しなって言ってるんでしょ。
    じゃあヒルズレジデンスのような賃貸だらけはダメダメってこと?
    笑える論理だね。

  24. 417 匿名さん

    ここいら周辺は賃料高く出来ない。 近くのブランズ狸穴、ウェリス六本木も同じ。

  25. 418 匿名さん

    しょうがないですね。はいどうぞ。

    賃貸戸数が多いほど資産価値は低下する
    http://www.goodhomenavi.com/oldmansion/kounyuu/risk.html

    ネット記事なんか信用できないというのなら専門家に聞いてみたら? 同じ答えになりますよ。

  26. 419 匿名さん

    はい、今日も来てます。街宣車。今日は「返せコール」のパターンです。

  27. 420 匿名さん

    こいつは誰かに雇われてやってんのかな?

  28. 421 匿名さん

    街宣行為は、第三者の依頼で行われる場合と、団体自らの意思で行われる場合があります。

  29. 422 匿名さん

    事実なら街宣車だろうが何だろうが情報自体は歓迎。

  30. 423 匿名さん

    街宣車の音が中に聞こえるのかな?

  31. 424 匿名さん

    街宣車が来ることは分かったからもういいよ。
    うちは今西麻布住まいなので、中国大使館で慣れてます。
    どこも普通に窓閉めたらほぼ聞こえないでしょ。
    ネガは他にないの?
    だとしたら、結構良い物件なのですね。

  32. 425 匿名さん

    街宣車の情報、ありがとうございます。助かります。

    中国大使館は、どちらかというと、元麻布ですかね。

  33. 426 匿名さん

    騒音もそうだけど賃貸が多いのも資産価値の面ではかなりマイナスですよ。ソースが出たらそこは急にダンマリになったね。

  34. 427 匿名さん

    ま、賃貸は確かにね。
    でも、かなり前からこの掲示板で外国人が何割とか投資目的で来てるみたいな話はあったから、賃貸がある程度多いのはもはや織り込み済みでは?
    幹線道路沿いのタワーはどうしても、外国人投資家が殺到するんでね。
    パークハウス西麻布も同じような感じになるのでは?って、あちらでも話挙がってましたし。
    ま、いずれにせよ、賃貸過多による資産価値の連動については反論はありませんよ。

  35. 428 匿名さん

    連投失礼します。
    街宣車と、賃貸の件は分かりましたが、永く住むと言う居住環境については他にありませんか?
    普段の暮らしとしては良い場所だと考えておりまして。

  36. 429 匿名さん

    麻布十番駅に賃貸募集のポスターがありますね。
    大京リアルドが窓口と言うことで、これはまとめてバルクで業者に売ったということでしょうか。

    個人が投資用に賃貸運用を依頼するなら通常こうはならないはずですが、どなたか事情をご存知でしょうか。

  37. 430 匿名さん

    賃貸なんですが、この物件を投資用(賃貸)もありと思うんですが、
    しかし裏に立っているのがオール賃貸、
    近くにできる狸穴からも賃貸が多く出るとなると、微妙だな。
    ここが駅からとびきり近いというわけでもないし。

  38. 431 匿名さん

    ここは以前から割高なことが言われてますので、投資用には不適だと思いますよ。地縁があってこの周辺にどうしても住みたい方以外はお勧めできないかな。

  39. 432 匿名さん

    購入者は業者に売られて賃貸に回されることに文句言わなかったのでしょうか。残念な話ですね。

  40. 433 匿名さん

    同じ値段だったら絶対西麻布のタワーを借りる。環境違い過ぎ。

  41. 434 匿名さん

    死亡事故があったマンションを借りるのですか?

  42. 435 匿名さん

    相変わらず下の階が売れ残っていますね。キャンセルもチラチラ出てるみたいです。

  43. 436 匿名さん

    どちらの物件も大通り沿いだし似たようなものだと思います。
    それにしても分譲がいつの間にか賃貸マンション化とはひどい話です。

  44. 437 匿名さん

    インターネット料金は、わかりますが、ハウスクリーニング費って。
    そんな代金がかかるですか。
    それってどこのクリーニングに充当されるんでしょう。
    そういうのは、管理費に含まれるのでは。
    依頼する業者が違うのか。
    金額的には大した金額ではないですが。
    しかし高いですね。室内設備を見るとそれなりだとは思いますが。

  45. 438 匿名さん

    ハウスクリーニング費は、何年かに1回、各住戸の内部をクリーニングする費用に充てるようです。大した金額ではないので、クリーニングできるする場所は限定されるでしょうが。
    他のマンションではあまり見かけませんね。

  46. 439 匿名さん

    バルク売りひで~な
    結局何割引きで売ったんだ?

  47. 440 匿名さん

    >439
    乞食のおまえには関係ないだろ。消えろ。

  48. 441 匿名さん

    >440
    こんなところ買っちゃったのね
    鼻くそ君(笑)

    都心は賢く買わないとね
    こんな陰気臭い所、自分じゃ住めないよ 、わ~い

  49. 442 匿名さん

    買えない人の僻みですかね、、高額だからね。仕様もいいし都心だし、妬みは尽きないんでしょ

  50. 443 匿名さん

    資産価値の面では正直厳しい。
    ずっと住むなら悪くない物件だと思います。

  51. 444 匿名さん

    バルク売り?
    ちょっとは考えろ。
    やるのは竣工半年後の9月か3月。
    GW前にやるわけないだろう。



  52. 445 匿名さん

    業者の賃貸ポスターはどう説明するの?

  53. 446 匿名さん

    業者がマンション買って賃貸に出す訳ないだろ。
    この業界、金は回してなんぼ。
    安く買って高く売る、安く買って高く売る・・・このエンドレス。
    自分が不動産屋の社長だったらどうするか考えよう。
    銀行から借り入れしたら利子は高いんだよ。
    自己資金が豊富なら賃貸よりもっと安全で高利回りの投資をするよね。

  54. 447 匿名さん

    三井や三菱など資金の豊富な大手も賃貸マンションやってますけど。
    パークハビオとかね。

    はい論破。

  55. 448 匿名さん

    三井や三菱がほかのデベのマンション買って賃貸してるか?
    さよなら。

  56. 449 匿名さん

    いくらがんばっても大京リアルドが賃貸ポスター出してるという事実があるのに。。。

    辛いのはわかりますが現実を受け止めないと。

  57. 450 匿名さん

    大京はあくまで代理だよ

  58. 451 匿名さん

    端折って書くと
    売主・持ち主の丸紅がいて
    丸紅不動産販売と三井不動産レジデンシャルと
    いう販社がある
    即日完売となればいいが状況は今ひとつ。
    で、もういっちょ力のある仲介業者のリアルド
    を使って賃貸も大々的にやりだした。

    別にリアルドが何億も出して買ってそれをわざわざ月々数10万で貸し出すってわけじゃない。
    こういう事よ。

  59. 452 匿名さん

    >>447>>449
    少しは分かってくれるかな。

    ちなみに>>450>>451は俺で
    446、448は別の人ね。

  60. 453 匿名さん

    つまり、分譲マンションが賃貸マンションになったってことですか。

  61. 454 匿名さん

    >>453
    せやね。
    ただ、現実には都内だし、ここに限らずこういうタイプのマンションなんかは
    フタ開けたらどこまで分譲で入ってる人がいるか分からんよね。

  62. 455 匿名さん

    447さんへ
    パークハビオはもともと賃貸専用ブランドですけど……
    そうゆう言われ方をすると、グランスイート麻布台が
    実質的に賃貸マンションであると認めることになりますよ?

  63. 456 匿名さん

    やはり賃貸になったのですね。とても残念なことです。
    購入者の方には同情します。

  64. 457 匿名さん

    >>456
    まあ今の時期だからショックだわな
    ただよ、>>446も分かってると思うが
    都内で分譲マンションだからと思って買っても
    他の住民が分譲として買って住んでるかどうかは別の話だからな

  65. 458 匿名さん

    おっしゃる通りですが、麻布十番駅の大京の賃貸募集の広告はあまりに酷い。購入者のためにも丸紅大京にいって即刻削除すべきと思います。ただ誰かが書かれてるように大京がただの代理で、本当の募集主が丸紅だとしたらあまりに救いの無い話です。

  66. 459 匿名さん

    購入者は声をあげたほうがいいですよ。
    賃貸化なんてひどすぎる話です。

  67. 460 匿名さん

    >>458
    代理って言うと分かりにくいか。

    「だとしたら」じゃなくて単なる仲介でっせ。

    そもそも賃貸に出してるのも購入者じゃんっていう話だけど。

    でもまあ気持ちは分かる(笑)

  68. 461 匿名さん

    購入者が個人として賃貸に回すのはよくある話ですが、業者が販売あきらめて賃貸に回すのはまるで意味が違いますよ。丸紅には失望しました。

  69. 462 匿名さん

    売れない部屋が賃貸に回ることはしょうがない。ただ価格を割引してバルク売りされると困る。安く買った業者は安い価格で売って利益出せるし、賃貸価格も安く設定できるから資産価値に影響が出る。現実問題として、売れない部屋を理由を作って値段を下げるってのは良くある話なんだよな。

  70. 463 匿名さん

    なんか分譲価格に比較して賃貸の賃料が安いみたいですね・・・

  71. 464 匿名さん

    場所的に仕方が無いな。駅から遠いと、こうなるよ

  72. 465 匿名さん

    ここの売りは豪華な仕様。ただそれは賃料、つまり資産価値にはほとんど意味がないから。以前から高いと言われていたことがそのまま実証されていますね。

  73. 466 匿名さん

    中古値上がり率No1と謳っていたのにね。マンションは立地が全て。いい勉強になりました。

  74. 467 匿名さん

    この物件が仕様が豪華だから、高いと認識しているようでは、一生このレベルの物件は購入できないでしょうね。購入できる層は購入するんですよ。投資にしろ、住居用にしろ。

  75. 468 匿名さん

    中古値上がり率が良かったのは、こちらや広尾を売る前までです。

  76. 469 匿名さん

    賃貸で坪単価1.7万にみたないの?

  77. 470 匿名さん

    こちらですね。永住するから関係ないと主張する方もいるんでしょうが、資産的には目減りする可能性が高そうです。
    http://mansion-madori.com/blog-entry-2574.html

  78. 471 匿名さん

    ほんま4%やね、、場所柄こうなるんだな。

  79. 472 匿名さん

    467さん、ポジがんばってください。

    ちなみに私は同価格帯のマンションを購入済ですのでご心配なく。

  80. 473 匿名さん

    豪華とかいってるけど
    逆張りカウンターが大きすぎて
    有効面積が狭いですねこういう仕様はダメでしょ

  81. 474 匿名さん

    ここ検討したが、広尾にしました。安いからね、向こうは。

  82. 475 匿名さん

    結局ポジの主張はことごとく的外れだったか。
    467さんとか、子供の悪口以下だし。

  83. 476 匿名さん

    駅遠タワマンはダメ、というのが立証されつつある、感じですかね、、

  84. 477 匿名さん

    駅近ではないけれど、駅遠っていうほどでもないいような。距離は別に歩いていく分には負担がないでしょう?
    間取りというか仕様はひねりすぎてしまったというかんじなのでしょうか。個性が強いなという印象は受けます。こだわりがそこまでないとか、こだわりまくったらツボだったとかそういうのは大切かもしれないですね。でも間取り効率的には広々としているような感じがします、専有面積の割には。

  85. 478 匿名さん

    逆張りカウンターとか4畳の部屋とか作ったらダメでしょ。
    廊下が長い間取りも多いし、間取りは良くないよ。

  86. 479 匿名さん

    立地と間取り、価格のバランスだよ。ここはそれがよくない。広尾はまずまずのバランスだつたからハイペースで9割売り切ったかと。

  87. 480 匿名さん

    その結果、売主が分譲断念してますからねえ。
    広尾は多少マイナスもありますが、まずまずいい物件でしたね。

  88. 481 匿名さん

    また街宣車来てますね。あーうるさいうるさい。

  89. 482 匿名さん

    建物の中は聞こえないんじゃ?

  90. 483 匿名さん

    広尾も結局どれくらい売れたかはわからない。

    坂上のこちらの方がいいと思うけど。

  91. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
バウス氷川台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸