注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アローラル三共住販について教えて下さい。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アローラル三共住販について教えて下さい。
  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2022-01-25 12:04:17

情報が少なく困っています。
どなたかご協力下さい。

50年住める家だと勧めて貰いました。
確かにとても素敵なモデルハウスでした。

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2014-01-29 19:26:46

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アローラル三共住販について教えて下さい。

  1. 31 匿名さん

    >>30 契約済みAさん

    29です。
    返答ありがとうございます。
    Aさんのご意見はとてもわかりやすい表現でお伝えしてくれるので
    とても感謝いたします。
    特にトラブルなく工事が進んでるというように見受けますが、間取りの自由度や打ち合わせに関しては
    いかがでしょうか?
    大手ハウスメーカーには無い魅力ってありましたか?

  2. 32 契約済みA

    >>31さん

    間取りに関しては・・・>>25にも書きましたが

    >一旦は「これで良いかな?」という状態まで行って、設計士さんが「じゃあ次はフローリングの色とか考えておいてくださいね」と言われた後に、こちらの都合でやり直し(ほぼ全替え)しちゃいました。
    >(それでも嫌な顔もせずにやり直してくださった設計士さんに感謝)

    ということで、自由度とは違うかも知れませんが、こちらの要望がちゃんと伝えることができたら、できる限りの努力はして頂いたかと思います。

    具体的には1階を変更するだけで良かったのですが、その変更に伴い階段の位置が変わりましたので、2階にも影響しました。
    2階は子供用の部屋が2つ(両方ともロフト付)と私らの主寝室なんですが、やり直しの最初の提案では、階段の位置が変わることで2つの子供部屋の大きさが違うものになってしまいました。2人の子供にはできるだけ平等にしてあげたかったので、何とかならないかと・・・

    そこで、「建坪増えてもいい」「ベランダの大きさが変わってもいい」「ベランダの位置が変わってもいい」等の緩和条件を出して考えていただいたら、多少の違い(窓の向きとか)はあるものの、2つの部屋の広さもロフトの広さも同じプランを提案していただいて、それが最終案となり決定です。

    上記の緩和条件を出さないと無理かも知れないと気づくのが早かったので、最終案に至るまでに大した時間はかかりませんでしたが、要望を伝えていなかったり、伝え方が的を得ていないと、違う方向に行きかねないとは思いました。
    単に「リビングを広くして欲しい」という抽象的な伝え方ではなく「リビングは最低何帖」とかという具体的なことや、「建坪は変えないで広く」(その場合は他のどこかが狭くなるのは必至)なのか「建坪が増えてもいいから広く」なのか、こっちが出せる提案を伝えた方がいいと言う事です。

    至極当たり前のことを書いていますが、ここは大事な点だと思いました。
    特に建坪です。こちらの要望がなければ無理に広げようとはしない感じです。建坪は金額に影響しますから、設計士さんは建坪ができるだけ変わらない状態で変更を考えます。そこでいい案が浮かべば良いのですが、浮かばない(っぽい)場合はその対策(緩和条件)を出してあげる用意が必要なんだと思いました。

    打ち合わせも「何回」と決められてますが、ちょっとぐらい超えても追加料金もないみたいです。ウチは指定の回数で収まりましたが、追加料金がかかるHMもあるみたいですね。

    設備にしてもお金さえ出せば別のものも付けてくれるみたいで「この指定の中から選ばないと絶対にダメ」って感じでもない。
    アローラルさんで取り扱ってない器具も、買ってくれば取り付け工事費だけで付けてくれるとも言ってましたね。(結局はアローラルさんで入手できたのでまとめてお願いしましたが)

    家を建てるのは2回目ですが、前回も大手HMじゃないので大手さんのことはわかりません。だから大手さんに無い魅力もわかりません。すみません。
    あ、あるとしたらアローラルという会社自体が借金が無い会社みたいです。つまり土地を自腹で買って売ってる。土地を買うために借金してる会社は早く売ろうとする(売りたい)みたいだけど、借金じゃないので結構のんびりとしてるという印象です。

    とりあえずこんなとこで。

  3. 33 匿名さん

    >>32契約済みAさん

    31です。
    度々の返答ありがとうございます。
    購入された人のご意見なのでとても参考になります。

    標準装備や間取りにつきましては、柔軟に対応してくれるんですね。

    自分達の予算に合わせて間取りは今後も考えていきます。
    いかに自分達の希望を設計士さんへ伝えるのが重要かという点がよくわかりました。
    今の状況では手探り状態なので今後は希望を固めていきます。

  4. 34 匿名さん

    アローラルさんの家で納戸プランやスキッププランを選択し
    入居されている方(工事中も含む)の間取りの失敗談や設計士さんについて
    「あ~これ失敗だぁ~」とか「こうすれば良かった」などのアドバイスや
    設計士さんのデザイン力(技量)についてご返答下さい。

  5. 37 匿名

    アローラルで家を購入しました。
    過去レスを見て実感したのは担当営業スタッフは素晴らしい人でした。
    購入後は設計担当に引き継がれますが、お忙しく過ごしている方なのに定期的に様子を見に来てくれたり間取りについてもよく相談に応じてくれました。
    設計の人も我が家の無理難題に心地よく応えてくれてとても満足しています。
    様々な分譲地、住宅展示場を見学して最終アローラルで決断させてもらったのも営業スタッフのきめ細かな配慮と私達の希望に対しての応対力が決めてです。
    でも、全てのスタッフが素晴らしい方々とは言い難いです。
    住宅ローンは私達なりに勉強し申し込み先も決めておりましたが、何の利点があるのか理解できませんがネット一括申し込みを半ば強制に強要。(依頼してないのに数社からメール)
    希望していた銀行を告げましたが何の返答もなく非提携の銀行にて住宅ローンを申し込み。
    結果、購入前に審査した銀行よりも幾分高い金利となりました。
    営業、設計スタッフに比べ接客力は期待できません。

  6. 38 匿名さん

    37:同感
    営業満点。設計担当今のところ90点。
    職人はたくさんいてるので個人評価できませんが、皆さん元気よい挨拶してくれます。
    私達の担当営業さんは職人さん達と仲良くしてくれてるお陰か、私達にも気軽にお話ししてくれます。
    ただし、住宅ローン担当者??は何人在籍しているのかわかりませんが私達の担当は自己中。
    自称「私は仕事ができます」的な態度ですが、残念。何か勘違いしてます。
    住宅ローンは何十年という計画なので、もっと親身になって頂きたい。
    頭の回路、客への接し方、服装の改善求めます。




  7. 39 匿名さん

    基本的には、どのスタッフさんもきちんとしている方が多いのかなというふうに見ています。
    合う合わないなどは人間ですから多少はあるかと思われますが
    それでも現場がまずしっかりしているって言うだけでも
    かなり安心感がうまれて来ると思います。

  8. 40 匿名さん

    私たちは今回御縁があってアローラルさんの家に決めました。
    今住んでるところや理想の間取りを考えながらどういった家にするのかを決めないといけないのは不安だらけでした。
    営業さんや設計の方のアドバイスが本当にありがたかったです。
    住宅ローンも全く初めての中、担当していただいた方もとても親切に対応していただきました。
    私たちの場合、悪い印象どころか良い印象しか感じませんでした。

  9. 41 匿名さん

    住宅ローン担当の方は、どのような理由で銀行を選んでいるのでしょう?
    メーカー側にしても全く優遇のない非提携の銀行に申し込む利点は
    無いと思いますが、どうしてなのですか?
    担当の方は、実務経験の浅い方なのでしょうか。

  10. 42 検討者さん

    >>37 匿名さん
    どの銀行にされたのですか?

  11. 43 戸建て検討中さん

    スキップフロアと納戸がある仕様で購入した方に伺いたいのです。
    夏、冬の空調って結構ガンガンにかけないとダメでしょうか?
    気密性が高いと聞いていますが実際に住んでいる方の意見を聞いてみたいです。

  12. 44 名無しさん

    私は新築買う為に、一年以上探し回りました

    色んな不動産屋やモデルハウスとかも、結構見に行きました

    ただアローラルさんは最初だけ対応良かったんですが

    それっきり音沙汰無し(ーー;)

    他の不動産やからは一生懸命に探してくれました

    そこからアローラルは嫌いになり候補から1番に外れました笑

    今は何とか
    銀行ローンも安いとこで家も建てました(^^)

  13. 45 匿名さん

    スキップフロアのある場合の空調、気になりますよね。
    うまく空気循環が行けば、家の中が均一になると思うのですが、
    何かしらそういう装置がついていたりってするものなんでしょうか?
    そうじゃないと暖かい空気は上に、冷たい空気は下に来るようになるので、
    家の中で温度差が発生してしまうと思われます。
    シーリングファンとかなどで対応するのですか?

  14. 46 名無しさん

    施工後のトラブルがあっても、会社や下請けの責任を押し付ける施工管理者には、ほどほどてをやきますねえ。
    こちらに指示待ち態度、3時間で済む仕事に、1ヶ月かかっても、工事しない人には、家を買った後で後悔しかない。

  15. 48 匿名さん

    全館空調システムのしくみを表すイラストを拝見すると、
    床下に全熱交換型第一種換気を設置し、1階と2階のエアコンと居室、廊下、ロフトのダクトから快適な温度に調整した空気が送り込まれるみたいです。
    その仕組みで考えればスキップフロアにもダクトがついているのではないでしょうか。

  16. 51 匿名さん

    スキップフロア、子供の勉強スペースや家事スペースといったことに使う方が多そうなので
    空調設備が通ってるなら夏も冬も安心だと思います。ロフトがあるお宅もありますけど、そこも多分同じ感じになりますよね。
    その点はよく考えられているなと思いました。
    しかしここは凝った家が多いですね、建売でも土間があったりして。見てるとロフトが付いてる家が多いのでロフト付きがやはり人気なんでしょうか。

  17. 54 匿名さん

    Z空調ってここは取り扱っているんですね。
    これって桧家住宅のものだと思っていたんですが、ここもそれを取り入れている、ということなんでしょうか。
    すごく良いとは聞きますが
    お値段がとても高くなっていたりするものなんでしょうか。

  18. 55 名無しさん

    近くにあるので今度うかがおうと思ってまして評判をコメントください。

  19. 56 匿名さん

    Z空調も床暖房も付けなかったのですが、それでも家がとても暖かいです。
    去年まで新築マンションに住んでましたが、変わらなぐらいの暖かさです。
    アフターフォローもちゃんとされていて、今のとろこ、こちらで購入して私は良かったなぁと思っています。

  20. 57 匿名さん

    こちらのおすすめの仕様の一つに2ドア1ルームがありますが
    採用された方はいらっしゃいますか?
    こちらは将来子供部屋を2つに区切るためにドアを2つつけているんですか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸