- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
1階のガーデンコートはとても広く、あるお宅はウッドデッキにされカフェ風にされていていい感じです。
しかし、休日になるとお友達を呼んでバーベキューをされるんです。
煙やにおいもしますし一個人の考えでは、控えるのが普通かなと思っていました。
皆さんはどうお考えですか?
ご意見お聞かせください。
よろしくお願い致します。
[スレ作成日時]2002-06-30 22:24:00
1階のガーデンコートはとても広く、あるお宅はウッドデッキにされカフェ風にされていていい感じです。
しかし、休日になるとお友達を呼んでバーベキューをされるんです。
煙やにおいもしますし一個人の考えでは、控えるのが普通かなと思っていました。
皆さんはどうお考えですか?
ご意見お聞かせください。
よろしくお願い致します。
[スレ作成日時]2002-06-30 22:24:00
>>157
やってる人間たちにとっては狭かろうが他人に迷惑かけようが楽しいのだろう。
他の住人に気をつかうなんて考えたこともないはず。
そんな人たちに何を問いかけても無駄だと思う。
「だってやりたいんだもん。何が悪いの?」って言われて終わっちゃう。
ちなみに私も反対派。
>>154
自分と異なる意見を言われると、全うな反論もできず、
やさしさだのことばづかいがだのと、言葉尻を捕まえて
揚げ足取りしてるようなちょっと???な方がいらっしゃるようですし
あまりカリカリしないほうがいいですよ。
あなたの仰ってることは至極普通なご意見だと思います。
とにかく「常識」とやらも個人でまちまちな世の中ですので
疑問や不快に思われる方がでるような行為に対しては
ご近所や管理組合とよく話し合ってルール化していくのが
正しい道だと思います。
BBQ賛成の方、やるのは勝手です、お好きなように。だが世の中には
BBQ反対の人がたくさん居ることをお忘れなく。ご近所付き合いは大切
ですよ。ルーバルや庭でBBQ?正気とは思えんが。。。あっと個人の嗜好
でしたね、ついつい。
個人の嗜好ですむんならいいけど
火事にでもなったら一大事だよ
そのマンションには絶対住めなくなるね
火事の怖さは火事を起こした人でないとわからないというが
よその家にすすや臭いや煙が行きがちなBBQは、せいぜい広い庭のある一軒家であるもので、マンション1階住居の専用庭でやるべきものではありません。
火事の問題も当たり前ですが、それ以前の問題でしょう。
馬鹿でかい音量で音楽かけたり、せまいベランダで本格日曜大工の塗装(スプレーで吹き付けたり)なんてのも、やっていい事ではないように、BBQもマンションでは禁止事項でしょうね。
反対、賛成の意見交換はいいと思うけど、マンションでやってはいけないことと考えるべきでしょう。
「マンションでやってはいけないことと」の個人差があるので、
このようなスレがたつわけで。価値観とも言っているらしい。
このスレというより、この掲示板を見ると、
どこのマンションでも日常行われていそうなことを
実は「迷惑」「管理規約に明記すべきだ」と感じていることが多い気がするね。
多分「不満には感じているけど、自分から表立って苦情いいたくない」という考えの表れと思われる。
>どこのマンションでも日常行われていそうなことを
あなたがお住まいの地方ではマンションの庭で日常的にバーベキューをやってるんでしょうか?
凄い所にお住まいですね
> 実は「迷惑」「管理規約に明記すべきだ」と感じていることが多い気がするね。
当たり前のことと思いますが
実際管理規約に明記されている場合も多いし
> 多分「不満には感じているけど、自分から表立って苦情いいたくない」という考えの表れと思われる。
意味がさっぱりわかりません
何を仰りたいのでしょう?
掲示板に書いたことは日常生活では口にしないようなことだと?
>163
嬉しいっ。
昨日荒らし扱いされて、ショック大だったからもう見てなかった。
ほんとに一人だけでもわかってくれるひといてよかった。
でも、もうレスは最後にします。
アタシがいれるとなぜか噛み付いてくる人いるから。
ここに入れるまで長くなったけど、
アタシはたこ焼等の煙の少ないものまで庭でやる事を奪ってしまったら
酷だと思うので、BBQなど煙の出るものについて反対です。
月1回ならまだマシです。週1回はやめてください、ほんとに!
また夜やるならアタシはかまいません。
最初からこう書けば良かったよ。
それではさようなら。
このスレに書き込んだのが誤解を招いてしまった?
BBQとかは論外だろうね。明らかに迷惑だし規約違反だし。俺もそう思う。
でもベランダの煙草とか、上の住人の子供の騒音とかに対して
迷惑とか、躾ろとか、やめるべきとか、そんな議論も多い。
しかしそれを実際に総会で提案したり、苦情言ったりした人って少ないのが現実。
匿名掲示板に書き込んでも解決しないのにね。
あたすも170に同感でごわす。
1階はBBQをやるべきではなくBBSをやるべきだ。
もっと議論しよう。
そこに解決策がある。
170=174?
BBQする人はこういう掲示板も見ていないだろうし
悪いと思っていないからまず管理組合に言って注意してもらう
そしたら迷惑かけてたんだって自覚するだろうから・・
いきなり怒鳴ったり物を落としたりなんて大人気ないですよ
同じマンション内 あまりカリカリしない方が・・
>>156 × 庭やバルコニーでの喫煙
って、共用部分での火気厳禁だとダメなんですか?うちも火気厳禁ですが、蛍さんはたくさんいますよ。私も蛍ですが。バーベキューや花火はわかる気がしますが、タバコもNGなんですか?うちもルーフがあるので、バーベキューが出来るねと言って喜んでいたら、火気は厳禁ですと言われたので、やっていませんが、臭いもだけど、きっと近所の方は話し声とかでうるさいだろうなぁ、と思いました。
私タバコだいっきらいです 臭いがすると息をとめます
結構遠くを歩いてる人が吸ってても風向きでこっちにきたら
すぐわかります あの臭い気持ち悪いんです 蛍の人って
家の中をクリーンに保つ為に外で吸うんでしょうけど
できればやめてほしい・・ 横風でうちの洗濯物にかかったら
すぐわかります 嫌いだから それほど吸わない人は敏感なんです
うちが網戸にしていて隣が吸い出したらわかると思う
うちはこれから引っ越しなので蛍さんが横にこないことを祈ります
小さい子もいるので冗談ではなく深刻な問題です
178みたいな奥様のためにベランダに出て吸ってたりして。
そのうち禁煙マンションなんて出てくるかもね。
自分の奥さんが吸わず子供もいたりしたら蛍になるんですよね
でもそのために隣は窓開けれないんですよ お願いだから
家の中で吸って下さい BBQよりたち悪いですよ
毒まきちらしてるんですから
蛍さんが来ないことを祈っていますが、
管理規約にベランダ禁煙が明確に謳われていない限り、ベランダでの
禁煙を強制することは、難しいでしょうね。
タバコを吸わない人が自分の体を守る権利もありましょうが、吸いたい人の
吸う権利もあることをお忘れなく。
タバコのことは、「新築マンションでお住まいの方はタバコは何処?で吸ってますか?」で
やったほうがいいかも。「マ ン シ ョ ン で は 全 面 禁 煙 に」なんてのもありますよ。
わかりました そっち見てみます
私も吸うなとは言いません
吸う方は煙りは広がるということを十分理解して
迷惑にならないところで吸って下さい
BBQのはなしですよね?ここって。
煙草の煙でウダウダ言ってる人って
そうとうベランダが狭いの??
隣なんてライターのカチッって音するけど
煙の匂いなんてこないよ。
BBQはさすがに来ると思うが・・・煙草くらいでねぇ。
狭いベランダ選んだ人の問題では?
どうしたの?
なにか嫌なことでもあったの?
だ〜か〜ら〜タバコの話はここでするなって。
うちは管理規約に、しっかりと禁止と書いてあるのですが、
「BBQをすることは迷惑でしょうか?」「やりたいけどこれって迷惑?」
と、悩んでいらっしゃる方は、ご自分のマンションの規約に載っていないのでしょうか?
BBQのことについて禁止となっていない物件って結構あるものなんでしょうか。
そもそも、禁止となっていれば“賛成”“反対”“これくらいは我慢できる”以前の問題だと思うのですが、
皆さんの規約はどうですか?
BBQとしっかり書いてある規約は少ないんでは?
多分一般的には「火気厳禁」に相当するかどうかかと思いますが、
厳密にいったらタバコも火気だし、
ホットプレートも火気でしょ。
ライターでちょっと何か(模型とか)炙るのでも火気でしょ。
慣習的にどこまで許すかっていう議論じゃないのかな。
うちの場合は”煤煙の出る行為”が禁止となってる。
「火気厳禁」って言ってしまうと
ベランダより部屋の中の方があぶないじゃん。
燃え盛ってからでないと他人にも気づかれない。
危険度は部屋の方が上。
煙ですな。だから燻製なんかもだめ!
レスありがとうございます。
そうなんですかぁ。
うちは「ゴミ等の焼却・焚き木・バーベキューおよびその他煤煙・臭気を発生させる行為をしないこと」
とありました。
具体的にバーベキューと記されていないところもあるのですね。
勉強になります。ありがとうございました。
でも団地のベランダとかには
「火気厳禁」は貼ってあっても「煙厳禁」は貼ってないよね。
火気なければ煙立たないからねぇ。ふつう。
規約には「火気」の方が多いんじゃない?
“火気”ということでは
「発火もしくは爆発等のおそれのある危険物、有害物または不潔もしくは
悪臭のある物品を持ち込むこと。」
とありました。
ところでここにバーベキューに否定的なカキコしてる人ってもちろん
ベランダで煙草吸ったりしないですよね。
煙草吸わない人には耐え難い様ですから。
私は愛煙家ですが以前隣人ともめてから換気扇の下で吸ってます。
規模の小さいマンションなら
管理組合に言って規則作ってもらうっていうのは
どうですか?
もし、ベランダで隣の人が喫煙やめろと言われたら、こちらも隣を厳しく管理して
ガーデニングしてたら葉っぱや花がベランダにくるって苦情言いまくる。
布団たたいてたら、埃がこちらに舞うからやめろと苦情言いまくる。
犬飼ってたら毛がベランダにくると苦情言いまくる。
掃除機の音や餓鬼の騒ぐ音がベランダから聞こえたら苦情言いまくる。
換気扇から食いモンの臭いがしたら苦情言いまくる。
もう、徹底的にするかもしれななぁ・・・・・。怖いよ自分が。
いちいち嫌煙家の意見に合わせる必要はないですね。。
BBQに関してはやはり問題です。常識を疑う。
常識がない人おおいですね。
BBQの季節、終わりましたね。
また来年。
BBQ、ちゃんと許可された場所でしてくださいね。
公園とか、河原とかでも、許可されていないところはだめですよ。
マナーは守りましょう。
もういい加減にしてくれ!うんざりだ。
sage
タバコも焼肉もBBQも、いいにおいなんだから良いのでは?
そういう煽りはやめとけ。
と、釣られてみる。
BBQ好きは**が多い。これ常識。
肉体労働系の人は毎週河原(禁止区域)でBBQ。
> 3・ 2ちゃんねるでのやり取りを連想させるような表現、投稿内容。
専用庭でクサヤを10匹焼きたいんですけどダメですか?
ダメだと言われても焼きますが。
では質問の意味が無いですね。