東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)その1」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)その1
匿名さん [更新日時] 2014-03-06 16:19:18

売主:東京建物株式会社 (建物売主)
   http://www.tatemono.com/
   国土交通大臣(15)第6号・(一社)不動産協会会員・(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
   東京都中央区八重洲 1-9-9

   三井不動産レジデンシャル株式会社 (建物売主)
   http://www.mfr.co.jp/
   国土交通大臣(2)第7259号・(一社)不動産協会会員・(一社)不動産流通経営協会会員・
   (公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
   東京都中央区日本橋室町3-1-20

   三菱地所レジデンス株式会社 (建物売主)
   http://www.mec-r.com/
   国土交通大臣(14)第408号・(一社)不動産協会会員・(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
   東京都千代田区大手町1-6-1

   東急不動産株式会社 (建物売主)
   http://www.tokyu-land.co.jp/
   国土交通大臣(14)第45号・(一社)不動産協会会員・(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
   東京都渋谷区道玄坂1-21-2

   住友不動産株式会社 (建物売主)
   http://www.sumitomo-rd.co.jp/
   国土交通大臣(14)第38号(免許更新手続中)・(一社)不動産協会会員・(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
   東京都新宿区西新宿2-4-1

   野村不動産株式会社 (建物売主)
   http://www.nomura-re.co.jp/
   国土交通大臣(12)第1370号・(一社)不動産協会会員・(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
   東京都新宿区西新宿1-26-2
   
   東京電力株式会社 (土地売主)
   東京都知事(3)第78105号
   東京都千代田区内幸町1-1-3

施工会社:清水建設株式会社
管理会社:東京建物アメニティサポート


所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番3他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅下車徒歩14分
   ※平成27年4月完了予定の護岸工事に伴う歩道の整備により徒歩11分となる予定
   ゆりかもめ「新豊洲」駅下車徒歩6分
【物件情報の一部を追加しました 2014.1.30 管理担当】



こちらは過去スレです。
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-01-29 00:52:26

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 516 匿名さん

    建築資材と人件費がアゲモーションだから坪280ぐらいでしょうか?

  2. 517 匿名

    スカイズ購入者はここをネガらんだろ
    自宅の隣にガラガラマンションあるよりも早期完売したほうが都合良いだろうし

  3. 518 匿名さん

    私は高めに見積もって平均坪260万〜280万以下だと思います。それ以上だと新豊洲を検討する方が支払える上限を超えてしまうから。

  4. 519 匿名

    スカイズ、ネガは早く卒業しなさい。

  5. 520 匿名さん

    北向き以外で坪260なら即買いします!

  6. 521 匿名さん

    ネガの新入生が来たようだな

  7. 522 匿名さん

    坪280万円以上でもBAYZを購入したい人ってあまり多くないのでは。

  8. 523 匿名さん

    そうですよね、坪単価より、結局、6000万円以下に収まるかどうかが重要なんす

  9. 524 匿名さん

    なんで6000万以下?あなたを基準に考えてはダメですよ

  10. 525 匿名さん

    6000を超えるとわざわざ新豊洲を検討する理由がなくなるからでしょう。ここ地位はそんなもんです。

  11. 526 匿名さん

    今の新豊洲なんてタダ同然でしょ
    5年後10年後をイメージできるかどうかだけ

  12. 527 匿名さん

    タダならくれ!

  13. 528 匿名さん

    自分なら7000までなら大丈夫かな。未来を見据えて。

  14. 529 匿名さん

    今後のインフレ進行をかんがえると、借りれたもの勝ちかなとも思うので、まずは決めることが重要かな

  15. 530 匿名さん

    豊洲駅近のタワマン中古は6000万以上でもたくさん売れてますけどね

  16. 531 匿名さん

    10年後をイメージすると、オリンピックが終わり
    建築費や人件費が値下がりして安いマンションの供給が始まっていると予想。
    選手村跡地マンションも供給されているだろうが、
    建築費や人件費が高いときに建てられたので分譲は無理で賃貸かな?

  17. 532 匿名さん

    10年後は周辺インフラも完璧に整備されてて、通りの向こうは新市場で賑わい、晴美運河側東ガス所有の土地に何本かタワマンが建ってて、居住人口増加に伴いそれなりの商業施設もできてる。いいねー
    まるで買い煽りだね(笑)

  18. 533 匿名さん

    明るい未来を描く方は、もう豊洲界隈にマンションをお持ちの方なのだと推測します。
    豊洲の開発が進み美しい街区になることを想定しても、まだ購入していない人は無い袖は振れないのです。

  19. 534 匿名さん

    まー、住みやすいし、便利だし、皆の憧れの街になるのは間違いないのでは
    あとは、金融政策さえしっかりやってもらえば、景気悪くなっても横ばいイメージなら文句のつけようなし

  20. 535 匿名さん

    SKYZは今日で完売したようですね
    これからBAYZ本格始動ですね

  21. 536 匿名さん

    今日、BAYZの案内届きました!最上階のバーラウンジは平面図を見るとかなり広そうです。向きは北向き(都心方向)なので夜の夜景メインなんですね〜。

    1. 今日、BAYZの案内届きました!最上階の...
  22. 537 匿名さん

    南向きの夜景は大したことがない、ってことでもあるね。

  23. 538 匿名さん

    ここから見るものはないね。 絵画でも飾ったほうが……

  24. 539 匿名さん

    豊洲の良さが少しづつわかってきた気がする

  25. 540 匿名さん

    坪280万なら即完売ペースでしょ。
    300超えてくる可能性が高いと思います。

  26. 541 匿名さん

    今日は祝杯です

  27. 542 匿名さん

    南は夜より昼ですね。東京湾、ゲートブリッジなど。

  28. 543 匿名さん

    坪300万って仮に80平米だとすると7260万円。
    坪280万でも6776万円です。売れないでしょうね。

  29. 544 匿名さん

    いやー、今の相場なら売れるでしょう。

  30. 545 匿名さん

    まあ、平均280なら売れるでしょう。

  31. 546 匿名さん

    skyzは230前後の部屋も多かったから売れただけで、新豊洲で280も出す人は奇特でしょ。

  32. 547 匿名さん

    546
    その理屈は通らないでしょ
    SKYZは300超えてる部屋だって多いから平均260なんだよね

  33. 548 匿名さん

    SKYZはレインボーブリッジが見える西向きが坪単価を押し上げてる。
    坪単価の高い高層階もここは低くなるからSKYZの平均と比べてもおそらく意味はない。

    上記を加味すると平均が300を超えることはなさげ。
    280が目安になると思う。

  34. 549 匿名さん

    私も坪平均予想の上限は280万円です。それより高く設定するとティアロに流れてしまいますから。湾岸は新築物件が多い分、他の物件がキャップになります。

  35. 550 匿名さん

    ラウンジのデザインが楽しみですね。
    写真はアランチャンのザ・エイト。

    1. ラウンジのデザインが楽しみですね。写真は...
  36. 551 匿名さん

    豊洲と同格を前提とすると田園都市線なら青葉台あたりかな

  37. 552 匿名さん

    田園都市線で言うと長津田に相当すると思います。豊洲が青葉台かな。まあ青葉台とは雰囲気も層も違うので比べられないよ。一流企業勤務のご子息が多いから学校のレベルもすごく高いですよね。新豊洲も新しい街だから期待出来るかもよ。

  38. 553 匿名さん

    何をもって同格っていってるの?

  39. 554 匿名さん

    全部脳内の話ですから。。(笑)

  40. 555 匿名さん

    坪280で東向きなら欲しい

  41. 556 匿名さん

    では、そろそろ。

    リニアの話でもしましょうか?みなさん。

    この海上埋立地に、リニアを前に、

    どんな将来があるのか、お聞かせ願いたい。

  42. 557 匿名さん

    資産価値などと言っているが、固定資産税が何倍にもなって損するだけ。

  43. 558 契約済みさん

    長津田と青葉台‥と一緒ではないでしょう。無理クリ渋谷と銀座を=と考えても、三茶と池尻とかそんな感じでしょ?
    都内だし。なんでいきなり横浜市なのさ。都心からの距離感が違うよ。

  44. 559 匿名さん

    銀座から5分が4000万・・・ 

    お台場から5分の東雲が3000万・・・

    中央区にマンション建設が激増。都内トップ。

    あれ、あれ、そうです。今東京が安い。

    来るリニアまであと10年。


    地震期限と相まって、東京にいる意味が問われます。

  45. 560 匿名さん

    リニアは早いですよ。


    大阪ー品川 30分

    山梨ー品川 15分 

    長野ー大宮 8分(予想) 

    大宮ー東京 30秒(予想)

  46. 561 匿名さん

    ベイズも即完かな。

  47. 562 匿名

    リニアって飛行機よりも速いのか?

  48. 563 匿名さん

    固定資産税が何倍とかいってるバカがいるけど
    戸建てや小規模マンションでないとありえないよ。
    総戸数1600で敷地面積割るわけだから固定資産税が何倍になるって地価一体何千万円になる想定?笑

  49. 564 匿名さん

    しかし、どうせなら羽田ー成田もリニアになぜ、しないのかね 5分ぐらいてつながるだろ

  50. 565 匿名さん

    金が掛かる割に、利用客見込みが少ないからだってさ。
    辞めた前知事も羽田成田の地下鉄新線の件で言ってたことがある、
    羽田成田間でどれだけ客がいるんだと。

  51. 566 匿名さん

    SKYZ買いそびれた客が、こっち来るぞい。

  52. 567 匿名さん

    価格しだいだろうね。Skyzより高いと苦戦でしょ。特に抽選外れた人からすると、わざわざ条件の良いお隣より高い値段で買う理由が見つからない。

  53. 568 匿名さん

    まあね〜けど他も高くなってるから選べるものがないんだよー。。

  54. 569 匿名さん

    晴美がぐんと値上げしてきてるから、うまく割安感だせれは売れちゃうね
    ドトールは南70平米8000弱だもん

  55. 570 匿名さん

    高いですね。ティアロはどのくらいですか?

  56. 571 購入検討中さん

    ティアロは70平米で6000万くらいですね。

  57. 572 匿名さん

    ↑意外に安いですね

  58. 573 匿名さん

    ここもSkyz同様に、免震と制震なんですか?

  59. 574 匿名さん

    ティアロもっと高くなかった?

  60. 575 匿名さん

    もっと高いよ。7000前後だったかと思います。

  61. 576 匿名さん

    免制震ですがSKYZとは構造が少し違います。
    http://tokyo-wonderful.com/bayz/bayz/index.html

  62. 577 匿名さん

    スカイズより安いわけないでしょうに。

  63. 578 匿名さん

    スカイズより良い免制震みたいですね。
    スカイズの制震は壊れる制震でしたよね?

  64. 579 匿名さん

    スカイズより高いと妙味ないなー。ま価格発表楽しみにしてます。

  65. 580 匿名さん

    SKYZと同じプロジェクトと言う事で、
    SKYZの最終抽選外れても、ここの1期1次で5倍の優先権ゲット!

  66. 581 匿名さん

    ↑何それ?どこ情報?

  67. 582 匿名さん

    それが本当ならダメ元で申し込んでおいた方が良かったって事になりますね…

  68. 583 匿名さん

    つりでしょ?

  69. 584 匿名さん

    その優先権に誰も興味なしw ウケるかも。

  70. 585 匿名さん

    優先いいなー。
    南向き低層階は、なんとしてでも押さえたい。

  71. 586 購入検討中さん

    ここはシャトルバスないんですか?

  72. 587 買い換え検討中

    優先いいなー。あり得ない話じゃないですよねー。うちも昔マンション抽選落ちたことありましたけど、かなり気を使われて色々優遇してくれました。

  73. 588 匿名さん

    価格次第でもう一つ欲しい。ベイズも。

  74. 589 匿名さん

    管理費負担のシャトルバスはないですが、
    SKYZと合わせて1600戸ありますので利用率によっては
    利用料だけでも賄えるかもしれません。
    検討はしてみてもいいかもしれません。
    ただあくまで管理費負担ではなく、受益者負担で運営できるかがポイントですね。

  75. 590 匿名さん

    この距離でシャトルバスなんて不要でしょう。晴海は大江戸線だと不便だからメトロ駅までシャトルを出すのだと思います。

  76. 591 匿名さん

    ゆりかもめ」があるのでシャトルは不要でしょう。

    【時刻表】新豊洲
    平日: 朝夕時間帯は3〜4分間隔、日中は5分間隔
    土・休日: 5分間隔

    http://www.yurikamome.co.jp/core_sys/images/main/pdf/timetable/u15.pdf

  77. 592 匿名さん

    その新豊洲駅まで、徒歩6分。

  78. 593 匿名さん

    なら豊洲まで歩くよな。

  79. 594 匿名さん

    よってシャトルは不要。

  80. 595 匿名さん

    シャトルいらないから値段安くしてちょ!

  81. 596 匿名さん

    スカイズを激安で売ってしまったから、次で取り返しに来る可能性ありますよね。

    成功した後は高くなりやすいから。

  82. 597 匿名さん

    激安、って東雲の野村や三井のスレでも散々書かれた言葉。

  83. 598 匿名さん

    まあ、今考えてみると激安でしたねえ。

  84. 599 匿名さん

    デスな

  85. 600 購入検討中さん

    BAYZはサッシ高はSKYZより高いし、眺望もいい。駅も若干近い。
    きっと格下物件としての価格設定はしないはず。

  86. 601 購入検討中さん

    レインボーブリッジ見える角度の部屋ってあるのかな

  87. 602 匿名さん

    ないです。

  88. 603 匿名さん

    PCTもB棟の方が背が低いが駅近で値段高かった

  89. 604 匿名さん

    あんまり高くても安くてもアレだからスカイズと同等くらいが結果オーライと思う

  90. 605 匿名さん

    スカイズは激安だったからなあ。
    同じというのはあり得ないかと。

  91. 606 匿名さん

    アレだからってどういう意味?

  92. 607 匿名さん

    タワーは土地の持分わずかだから、建築費の上昇が原価に与えるインパクト大だから、これから販売になる湾岸物件は確実に高くなるよ

  93. 608 匿名さん

    603
    外廊下と内廊下とがあり、内廊下の棟の方が価格高かったんじゃない?

  94. 609 匿名さん

    603
    駅が近いとか背が低いというより・・・
    内廊下だし仕様も違うだろ・・・
    A棟もB棟もいったけど、B棟のがぜんぜんいいね。

  95. 610 匿名さん

    Bayzのほうが高い場合安いSkyzの住人から見下ろされるわけね。

  96. 611 匿名さん

    人気出て値上がりする前に買った人は決断が早かった分、得して当然。
    ここもSKYZより当然高くなると思うけど、早めに決断しないと海側の良い間取りはすぐ無くなりそうだね。

  97. 612 匿名さん

    スカイズは最終期に22倍や10倍越えの部屋があったくらいだからみんなベイズに流れてくるのでは?戸数もスカイズの半分だし早めに終わるでしょうね。ひょっとしたら年内完売かも?

  98. 613 匿名さん

    年内?夏には完売でしょうね。

  99. 614 匿名さん

    それは凄い。夏だと二期で終わりですね。。

  100. 615 匿名さん

    豊洲は最後のプロジェクト、SANZが控えていますからね。第二段に時間かけてられないですもんね。

  101. by 管理担当

  • スムログに「BAYZTOWER&GARDEN」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸