- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
これからインテリアオプション会、その後入居を迎えますが
フロアコーティングはやらずに、日常のクイックルワイパーワックスシートで
いこうかと思っています。
フロアコーティングをしなかった方、その後、どうですか?
しなかったことについての感想や状況(できれば入居後数年たった方)を
お聞かせ下さい。
[スレ作成日時]2007-02-21 11:42:00
これからインテリアオプション会、その後入居を迎えますが
フロアコーティングはやらずに、日常のクイックルワイパーワックスシートで
いこうかと思っています。
フロアコーティングをしなかった方、その後、どうですか?
しなかったことについての感想や状況(できれば入居後数年たった方)を
お聞かせ下さい。
[スレ作成日時]2007-02-21 11:42:00
現在、マンションはシートフローリングが主に使われているそうです。表面は木に見えて木じゃないんですって。マンションの施工はいろんな業者さんが入れ替わり入るため、新築には傷や劣化に強いシートフローリングが使われてるようになったそうです。以前は、普通の木のフローリングで、よく引き渡し時点で、フローリングに傷がついてクレームとかやり直しとかあったそうだが、現在、そんなクレームはだいぶ少なくなり楽になったそうです。(施工業者談)。コーティングもワックスも必要ないそうです。私はいつも水拭きしてますけど、大丈夫です。
施工業者さんが必要ないと言ってるのに、しなくてもいいのではないでしょうか。
昨年春、新築入居時にガラスコーティングをしました。工事後に業者が掃除をしていても、埃や汚れがすでに付いていると聞き、確かに床がくすんでいましたが、コーティング前に綺麗に磨いてくれたので、見た目が明るくなり、入居後、日々の手入れもしやすくてよかったです。
ちなみに、洗面所やトイレの床をガラスコーティングした部分は、床材の接着剤が剥がれて、床に空気が入って浮いてきてしまったり、なぜか縮んでしまい、床と壁の間にわずかな隙間があくようになってしまいました。
フロアコーティングした部分のこうした修繕は、自己責任というか、点検修理の対象外だったりもするので、デメリットがある事も知った上でするべきだなと思います。
シートフローリングなのでコーティングはしなくていいかな、と思いましたが、結論することにしました。
床がベージュの明るい色なのですが、コーティング前後のサンプルを見たら明らかに違うんですよね。コーティング後の方が見栄えが良くて。小さい子供もいるから滑りにくくなるのもいいし、何より自分でワックスがけやら何かをするかどうか考えたら、しない自信があります。コーティングしてもしなくてもある程度の傷はつくと思いますし、ガッチガチのコーティングではないので、気休め程度に過度な期待はしないようにします。
他の方がマンションや戸建てでコーティングやらない方がいいとメーカーに言われたと書いてありますが、
それはメーカーが家を建てた時にでた傷を補修するからです。 コーティングする前に溶剤系で洗浄をするので補修が溶けてしまい、わかってしまうからです。
そして、コーティング後その傷はそのまま残ってしまうのでコーティングはやらない方がいいと、言われます。
メーカーがめんどくさいだけなので。
また、コーティング業社も上手な人もいれば下手くその人もいるのでそこは運です。
15年後張り替える予定があるのであればいいですが、
シートフローリングは傷が入りやすいのでできればやっといた方がいいかと思います。
一条のモクリアというシートフローリングで森のしずくのガラスコーティングを迷っています。
全館床暖房なので安価でフローリング張り替えができないし悩みます。一条でコーティングしてない人の経過が知りたいです。