マンションなんでも質問「フロアコーティングをしなかった人限定【その後どうですか?】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. フロアコーティングをしなかった人限定【その後どうですか?】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-12-16 21:44:48
【一般スレ】フロアーコーティング| 全画像 関連スレ まとめ RSS

これからインテリアオプション会、その後入居を迎えますが
フロアコーティングはやらずに、日常のクイックルワイパーワックスシートで
いこうかと思っています。
フロアコーティングをしなかった方、その後、どうですか?
しなかったことについての感想や状況(できれば入居後数年たった方)を
お聞かせ下さい。

[スレ作成日時]2007-02-21 11:42:00

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フロアコーティングをしなかった人限定【その後どうですか?】

  1. 22 匿名さん

    ワックスとコーティングは別物です、その辺分かってないと話がまとまらない

  2. 23 匿名さん

    十数年前、中古マンションを購入し、フローリングにしました。
    その頃は"コーティング"なんてなかったので、自分でワックスをかけただけです。
    (確かリンレイの缶入りのやつ)
    最初の数年は定期的にやってましたが、恥ずかしながら近頃はほったらかしです。
    傷はいっぱいありますが床が痛んだ感じは特にありません。
    最近、モデルルーム見学に行き始めましたが、今は標準的なようですが、
    フェルト貼りのふわふわな床材が多いですよね。
    あれに数十万もかけてコーティングするなら、数年後、いい床材に
    張り替えたほうがいいと思ってます。(住み心地が全然違うと思う)
    とはいっても、コーティングされた床を実際に見たことがないので、
    その良さもわからないし、否定もできない立場ですが。

  3. 24 デベにお勤めさん

    そのふわふわするのは、業界で言うクッションフロアーというものです。デザインがフローリング調になっているだけで、フローリングとは似ても似つかないものですよ。言うなれば、マットの一種ですね。ですからワックスかける必要やコーティングする必要はないですね。

  4. 25 入居済み住民さん

    入居1年組です。
    うちもコーティングはしていませんが、入居後半年でワックスをかけました。

    現在の床は結構キズだらけです。よく歩く場所はワックスも輝きがありません。
    台所は特にキズや汚れが多いですね。

  5. 26 匿名さん

    >>水周りはともかくとしてCFの分譲マンションなんてないだろう。直床フローリングってことだろう。

  6. 27 匿名さん

    何もしなければ痛みが激しいのはキッチン(水周り)と日光が良く当たる窓際です。
    注文戸建てで無垢材使用の実家も普通の分譲マンションの実姉のところも同じです。
    キッチンは何かしらしないと悲惨ですよ。

    私がこれまで住んだところも水周りと、日光が当たるところは、キズ云々より、カサカサになってしまい、そうなると幾らワックスかけてもどうしようもないです。

    あとキズはいずれにしろ付きますが、玄関や廊下、部屋の奥や直射日光が当たらない部分なら大して目立ちません。10年15年たっても実家のフローリングもそういう部分は綺麗に見えます。
    でも日が当たるところは傷も目立ちます。

  7. 28 入居済み住民さん

    7年経過@まったくコーティングもワックスもしていない我が家

    リビングは悲惨!床に物を落としたりするせいで、穴だらけな上、ツヤなんてありません!
    子供もいますし、キャスターのついた椅子もゴロゴロやっちゃってますし、ま、こんなものかと思っております。

    マットをひいているキッチンや生活することのない廊下はツヤツヤピカピカですね。

    いずれにしてもコーティングしたところで物を落としたりすることにかわりはないと思うので
    穴あきは避けられそうにありませんし、
    だったら我が家はコーティングにお金をかけたりワックスがけの手間をかけるよりも
    思い切って10年ごとくらいに張り替えるという選択でよかったかなと思っています。

    あ、でもコーティング、興味はありますよ。
    フローリングの板と板の間の隙間にホコリが入ったり、水分を吸って板が浮いてしまったりというのは
    コーティングで防げるんですよね?

    だったらすごくうらやましいかも。

  8. 29 匿名さん

    うちの実家、築10年。
    子供がいないし濃い色のフローリングだからか、ワックスすらかけた事がないのに
    全室きれいです。
    母は掃除機をかけてるだけ。
    来月私は新築マンションに入居しますが、コーティング頼みました。
    白いフローリングで材質が実家の物よりかなり劣ってるからです。
    掃除機なんかひきずれませんね。

  9. 30 匿名さん

    確かに濃い色のフローリングは、
    目立たないかも。

  10. 31 匿名さん

    濃い色のフローリングは(引っかき)傷は目立たないですか?

  11. 32 匿名

    濃い色でも、木目のあるなしで違う気がします。
    うちは木目がある濃い色フローリングで、引っかき傷は目立ちません。
    友人宅は木目がないフローリングで、けっこう傷目だっています。
    あ、うちでも重いものを落とした時にできた穴(?)は目立っています。

  12. 33 匿名さん

    フロアコーティングしていなくとも、UVカットガラスフィルムを貼っていれば
    床は日焼けしないのでしょうか?

  13. 34 匿名さん

    質問してもよろしいでしょうか?

    フロアコーティングをするかしないかで、とても悩んでいます。
    そこで質問です。

    直張りのフローリングって張替えが出来にくいような話をよく聞くのですが、
    それはどうですか?それと、ヌックのような床暖房がある場合もフローリングの
    張替えに支障はないでしょうか?無知なのですいません。
    ご意見お聞かせ下さい。

  14. 35 契約済みさん

    今月末に入居が決まりましたが、住宅メーカからフロアコーティングを進められています。紹介してもらったのは以下の抗菌ウレタンコーティングです。
    http://www.forum-osouji.jp/FS-Shop/shop/floor-list.html
    既に施行済みの住居を見せてもらって、やる気になっていましたが高価なので迷っています。
    小さな子供も二人いるので、新しい家にすぐに傷がつくのは避けたいという気持ちもあります。
    フロアコーティングとワックスの違いも理解しきれていませんが、2,3日以内に決断しなければいけませんので、ご意見お聞かせください。
    例えば、
    ・上記の商品ならもっと安くて、良い商品がある(抗菌効果は期待できなので、安いほうで十分)
    ・上記の商品なら水性ウレタンワックスでも効果は変わらない(手間は掛かるが)
    ・水性ウレタンワックスをかけるなら素人の私よりも業者に頼んだ方がよい
    ご経験者、ご有識者の方、何卒ご意見ください。
    もう、迷ってばかりで寝れません・・・

  15. 36 マンション投資家さん

    >>35

    そりゃ、5年も6年もすれば、フローリングは痛むが、半年やそこいらでフローリングは絶対に痛まないし、キズも変なことをしなければつかない。(子供がガキーとやったら、コーティングしても同じこと)入居後、半年くらいたって、ご近所の家庭にヒアリングすればいいだろよ、コーティングやった家とそうでない家と数サンプルずつ話を聞いて、君がどうするか決断すればいい。
    経験値のない状態で、高価なコーティングするなんて、人柱になるだけだよ。
    周りがやったからでおそくない。

  16. 37 マンション投資家さん

    子供の暴力には、コーティングなど無力。コルクマットをしくことを薦める。下の階にも音が響かないし、フローリングは完璧に保護されるからな(笑)

  17. 38 匿名さん

    コルクマットいいですね。犬、猫にも良さげです。
    ただ、床暖房と併用できないようですね。

  18. 39 匿名

    うちはコーティングしませんでした。
    入居半年でワックスの輝きは殆ど無くなり、おまけにキズだらけ。

    市販のワックス(1㍑¥5000)をかけたらピッカピッカになりました(結構キズもごまかせる?)
    しかし半年後に輝きが半減?(2年持つはずなのだが・・・)
    またまたワックがけしましたが、前回程輝きが無いような・・・?

    子ども部屋にはキズ防止の為にコルクマット(厚さ8mm)を敷いてます。
    コルクマットは汚れた所だけ交換できるし、歩く音も静かになってお勧めです。
    でもコルクマットの厚さに注意が必要です。
    ドアの下の隙間がある程無いとドアが開閉出来なくなりますよ。

  19. 40 匿名さん

    市販のワックスをまた塗りなおす場合、前のワックスってはがすんですか?
    塗るだけなら簡単そうなんですが、はがして塗るとなると自信がないので、まだクイックルワイパーみたいなワックスしかやったことがありません。

  20. 41 匿名 38

    うちは重ね塗りしました。

    1回のワックスがけで2度塗ってます。

    まず、掃除−雑巾掛け−汚れ落とし−ワックス掛け−ワックス掛け

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
カーサソサエティ本駒込
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸