旧関東新築分譲マンション掲示板「【港北NT】  港北センタープレイス [3] 【センター北】 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 都筑区
  6. 中川
  7. センター北駅
  8. 【港北NT】  港北センタープレイス [3] 【センター北】
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

レスが多くなったので新しいスレッドを立ち上げました。
初代スレッド「センター北の新しいマンション」からの通し番号にしています。

過去ログ:
1 http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/39842/
2 http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/40249/



こちらは過去スレです。
港北センタープレイスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2004-12-02 01:53:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

港北センタープレイス口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん

    400へ
    公庫使用の条件だよ

  2. 402 匿名さん

    公庫使用の条件って何ですか?

  3. 403 匿名さん

    公庫使用の条件だって?
    それで抽選って意味がわからないんですけど?
    客を選んでるって事?

  4. 404 匿名さん

    デベは、
    その販売する物件を買う人が購入に際して
    公庫使用可能とするための条件として、
    物件の申込期間を設定して、抽選をすることを
    義務づけているのです

  5. 405 匿名さん


    日本語が変になっちゃった。

    抽選しなければ、購入する人は公庫が使えないのです

  6. 406 匿名さん

    デベが義務づけてるんですか?
    だとしたらどうにでもなる気がするんですけど。

  7. 407 匿名さん

    なぜデベがそんな条件をつけなければならないのか、誰か説明してくれ。

  8. 408 匿名さん

    公庫なんか使う人いるの?

  9. 409 匿名さん

    昔(10年位前まで)は公庫って民間のローンより有利で、マンション自体も高倍率の物件が多かったから
    不公平感をなくすために公庫側が抽選を義務付けたんだと思います。
    今は、公庫って別に有利じゃなくなったし、必ずしもマンションは高倍率ではないので意味の無い『抽選』
    になってしまうのでは。
    私はそう思っていましたが・・。

  10. 410 匿名さん

    公庫が絡む限り抽選はあるんじゃないですかね。
    公庫のつみたてくんに「抽選優遇倍率」ってものがありますから。

  11. 411 匿名さん

    思うに『抽選をやります』と言うと人気が高い、と勘違いする輩が多い
    と言う事を利用している商法と考えるね。
    いつでも買えるものより、抽選で買うものの方が値打ちがあるように感じる
    のが人間心理だし。

  12. 412 匿名さん

    次の販売を狙っているんですが、77平米位の狭い部屋で2-3階だったら
    いくら位ですかね?
    6.2mmスパンで狭いのがいやですが、このくらいまで落とさないと
    買えそうにない。。。

  13. 413 匿名さん

    で、収納術セミナーはどうだったんでしょう?
    誰も行ってなかったりして・・・

  14. 414 匿名さん

    マンションを先着順になんかしたら、みんな徹夜でならんじゃうでしょ。
    公開抽選が一番公平でしょ。
    マンションを買うときに抽選をやるかやらないかなんて
    マンション選びの中ではどうでもいいでしょ。
    価格とか間取りとか環境とか駅からの距離とかを考えるでしょ。

  15. 415 匿名さん

    一番良いのはオークション形式かもしれませんね。
    あるいは株式のように市場取引形式にするか。。。

  16. 416 匿名さん

    デベとしては抽選をしたくないんですよ。
    なるべく、先着順にしたい。その方が契約率は高い。
    だから申込み期間は大抵1週間と短いでしょ。
    人気がなければさっさと抽選を終わらせてその後に先着順とさせます
    411さんは全くの間違いです。

  17. 417 匿名さん

    412さん
    恐らく4000万以下が結構あるかと思います。
    頑張ってくださいね。

  18. 418 匿名さん

    大凶の物件と比較してる奴が居るけど、全く比較にならないと思う。
    資産価値で雲泥の差がある。

  19. 419 匿名さん

    >418さん
    資産価値はどっちとも言えないと思います。
    むしろ商業地でもあるし、あちらの方が賃貸では人気が出ると思いますよ。
    土地価格も北と南では随分違いますし、何よりこっちは団地ですしね。
    でもその分、環境はすごく良いと思います。
    センプレの住人の質も疑われるし、他の物件の悪口とかはやめましょう。
    結局、自分が満足できればそれでいいんですから。

  20. 420 匿名さん

    419さんの意見に賛成。
    418さんのような発言は品がありません。
    同じセンプレにこのような住人がいるのは不愉快です。

  21. 421 匿名さん

    私も419さんに同意。
    港北ニュータウン全体の人気が高まることが資産価値には影響が
    大きいと思います。資産価値って結局は、住人のモラルやマナーとなって
    他人から認知されると思います。建物がいくら立派でも、あんな街に
    住みたくないって思われたらおしまい・・・っていう気がします。 

  22. 422 匿名さん

    419さんの意見、素晴らしいと思います。
    みんなで港北ニュータウンのモラルを向上していきましょう。
    そして、418さんみたいな人を排除していきましょう。

  23. 423 匿名さん

    傷の舐めあいですか?(笑)
    こんなところ抽選までして買っちゃって(笑)

  24. 424 匿名さん

    >422さん
    人に対して 排除 という言葉はやめましょうよ

  25. 425 匿名さん

    もともと競合物件にあらず。
    比較することが間違ってる。
    居住するためのマンションに資産価値も何もない。いろいろなスレに
    くだらんレスする必要もない

  26. 426 匿名さん

    >425
    え?こんなとこに一生住むつもり?
    それで満足なんだ・・・
    向上心無いね。

  27. 427 匿名さん

    いい加減やめませんか?
    皆さん、この場では内容のあるお話ししませんか。
    話題がなくなるとこういう方向に行きがちになります。

  28. 428 匿名さん

    どこのどんないい物件を購入し、どんなオプションをつけても隣人の人柄で
    住んで良かった、悪かったが決まってくるんじゃないかな。環境面は住み始めると
    慣れてくるけど、近所付き合いだけはそうもいかないからね。
    私の部屋は広いタイプではないけど、隣人に恵まれればそれでいいし、どんなお隣が
    来るか楽しみにもしてます。資産価値よりも人間関係重視でいます。

  29. 429 匿名さん

    今の住まいは分譲賃貸のマンションですが、近所づきあいでいい関係が
    できるというのは、何とも心強いものです。ここでは子供同士色んな年齢の
    子と交わり、お風呂に入れてもらったり、夕飯のおすそ分けをもらったり、
    家族が寝た後にパジャマで飲み会したり、長屋のような気取らないおつきあいに
    どれほど助けてもらっているか・・・。今の世の中すてたもんじゃないなあ
    と、越して来る前は近所づきあいに全く期待していなかっただけに
    うれしく、感謝しています。我が家にとっては今の所では狭く、引越しを
    考えざるを得ませんでしたが、それでもどうにかこのマンションでリフォーム
    して暮らせないかと、出て行く決心がつくまで何年もかかったほどです。
    私たちにとっては、そのぐらい今の人間関係は資産価値を上回るほどの
    価値があるものです。
    その方たちとは引っ越してもずっと家族ぐるみでお付き合いしていくつもりです。
    428さんのような考えの方もいると思うと少しホッとしました。

  30. 430 皆さん!

     大京のマンション買ってしまって後悔している人が紛れ込んでいますが、
     広い心で許してあげましょう。
     相手にすると、逆ギレして、何しでかすか分からないですからね。
     無視して、関わらないのが一番です。
     でも、憐れんであげましょう・・・・・・・・・・・合掌。

  31. 431 皆さん!

    大京のマンション買ってしまって後悔している人が紛れ込んでいますが、
     広い心で許してあげましょう。
     相手にすると、逆ギレして、何しでかすか分からないですからね。
     無視して、関わらないのが一番です。
     でも、憐れんであげましょう・・・・・・・・・・・合掌。

  32. 432 匿名さん

        ↑
       (笑)

    でも、やっぱり自分が買ったあと、いっぱい値引きされてるんじゃ
    悔しいんじゃないの? ・・・・・・・・・・・・・・  合 笑 。

  33. 433 匿名さん

    面白いけど、もうセンプレの話に戻そう。

    結構2期も倍率付きそうな感じみたいですね。
    最高何倍ぐらいなんですかね?1期の時の最高は1区画に14人と
    いうのがあったらしいですが。

  34. 434 匿名さん

    収納セミナーどうでしたか?
    和室(押入)無しの家は夏場の掛け布団達を何処にしまえばよいのでしょうか?
    家族が多いと掛け布団の量も結構ありますよねー
    クローゼットに入ってくれるのかな?疑問です
    そんな話しもされたのでしょうか ?
    教えてください・・・・

  35. 435 匿名さん

    ↑わかりずらいですよねーごめんささい。
    夏、冬場に使っていた掛け布団達はどう収納すればよいのか?ってことを言いたかったのです。

  36. 436 匿名さん

    収納セミナーの話し出ませんね。
    ってことは行かれた方がいらっしゃらないのでは。わざわざ足を運ぶほど意味ありましたか?
    あの営業マンの呼んだ講師じゃ、何言っているんだか、要点つかめなかったとか。
    ところで、435さん、場所確保したいのなら布団圧縮したらどうですか?
    お部屋の間取りによって収納は違ってきますが、どのお部屋も収納十分ではなさそうですから。
    そんなに収納にこだわるほどお荷物があるのなら3Lを4Lにするくらいの覚悟がないと。
    必要ない物はこの際捨てるしかないですね。

  37. 437 匿名さん

    >430さん 432さん
    だからそう言う発言はやめましょうよ。
    あなた達のお陰でセンプレ住人の質自体疑われて迷惑です。

  38. 438 匿名さん

    >437
    確かに団地だし他の住民がどうなのかすごく気になるよね。
    俺が気にしているのはそこだけだ。
    いくら良いマンションでも近隣住民のレベルが低いのは問題外。

  39. 439 匿名さん

    >429さん
    基本的にはあなたのお考えに賛成ですが、近所付き合いに過度の期待は
    しないほうがよいかと思います。いろいろな家族構成・価値観の住人がいるわけですから。

    あと、ネット掲示板上で話が弾むのよいことですが、オフ会やらサークル矢ら現実生活にやたらと
    誘い出そうとする人間を警戒したほうがよろしいかと思います。

  40. 440 匿名さん

    >439さん
    確かにそうですね。
    過度な期待はしません。
    でも、現実生活で仲良くなった住人の方が、ここに品の無い書き込みを
    しているような人だったらショックです。

  41. 441 匿名さん

    低層階の貧乏人だろ、そんなレベルが低い事言ってるのは(笑)

  42. 442 匿名さん

    低層階でもいいじゃないですか!!
    同じマンション内で上も下もあるんですか?

  43. 443 匿名さん

    また、反応してる

  44. 444 匿名さん

    442さん
    お気持ちわかりますが、無視しましょう。
    みなさんにも言いたいのですが、あの手この手でマンションコミュニティーの
    分断を図ろうとする人間の存在に注意して下さい。
    大抵利害が対立する立場の人間です。
    もうお分かりですね。

  45. 445 匿名さん

    とりあえず無視して行きましょう。

  46. 446 匿名さん

    そう、かわいそうな人(たち)なのです。
    あたたかく無視で。

  47. 447 匿名さん

    つぶれかけの会社の物件買って後悔してる奴の荒らしは無視しましょうよ

  48. 448 匿名さん

    F棟を契約した者だが、俺には444-447の方が荒らしのように見える。
    このスレはセンプレのことを話せばいいわけで、他のマンションをけなしたり
    煽ったりする必要はないと思う。
    以前にライオンズ港北と迷っていた時があり、そのときはライオンズスレもROMってたが、
    むしろライオンズスレで煽っているのはこのマンションの賛同者だったように思える。

  49. 449 匿名さん

    >448
    全く同意。
    444-447は同人物だと思われるな。
    センプレ住人の質低下を狙った卑劣な奴等だ。
    ちなみに、ライオンズスレも見てみたが、明らかにセンプレ住人側が
    荒らしを行なっている。
    本当にセンプレ住人かどうかはわからないが、こう言う煽りでストレス
    を解消している奴等を見ると腹が立つ。
    なんとか突き止める方法は無いのだろうか?

  50. 450 匿名さん

    446、447はセンプレ住人じゃないよ。
    煽って面白がってるだけのヤツらだ。
    大京の物件を買われた方々、気分を害して申し訳ない。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ玉川学園前
ミオカステーロ高津諏訪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸