- 掲示板
共に最近脚光を浴びる新浦安と幕張ベイタウンですがマンション買うならどっちがお勧めでしょう?
[スレ作成日時]2005-07-27 15:59:00
共に最近脚光を浴びる新浦安と幕張ベイタウンですがマンション買うならどっちがお勧めでしょう?
[スレ作成日時]2005-07-27 15:59:00
age
ベイタウンの住民でも新浦安の住民でもないのですが、先週新浦安の駅前に言って、柄の悪いってのを
実感しました。あれじゃあ、ちょっとという感じです。
それに比べ、海浜幕張駅の前を歩いてる人達は、颯爽として余裕が感じられるので、憧れで言うと幕張の
勝ちですね。
幕張ビーチテラスと新浦安の38で迷っている人いらっしゃいますか?
夜公園とおりぬけるのを敬遠してベイタウンは考えないように
していたのですが、ビーチテラスは公園通っても通らなくても
いいコースなんですよね。
通勤、教育、環境、買い物利便、治安、部屋の広さと間取り
などなど比較しているのですが、まだ迷ってます。
海浜幕張の夜の公園ですが、電車おりてまっすぐ家に向かうなら問題ないと思います。
現在でも終電までかなりの人通り(同じ電車で帰宅した人)があります。
ビーチやブエナができたらさらに増えると思いますので。
ただ、電車の到着時刻以外はあまり人通りがないようです。
浦安の中町からみると、245みたいな変な勘違いした人が新町に増えるのは、
あんまり歓迎できません。
“さんって中町だったんですか?
(てっきり幕張の方だと勘違いしていました)
だから新浦のことよく知っているんですね(納得)
中町住みやすいですよね。(美浜です)静かだし、低層区域が多いから緑も豊か。
でも新町の新築なら、絶対ベイタウンの方が良いと思いますよ。
新浦安駅からベイシティバスに乗って帰る集団をここ20年くらい見てますが、
海風から明海くらいの分譲までが一番住民の質(?)というかマナーが良かったと思います。
高洲の開発と、ヨーカドー開業でシンボルロードが発展するにつれ、
歩きタバコ、腰履きズボンの高校生、小学生や主婦が横に並んでの自転車走行・・・。
路駐もベイタウン以上に「危険な止め方」(橋の頂上付近に停めている等)で、正直
新浦も落ちたなと感じています。
これから就学する児童をお持ちなら、新町地区の学校は考えた方が良いです。
建物がいくら綺麗で立派でも、教師の淫行やら小学生の万引き・悪質なイジメによる
転出の増加について、きちんとお調べになってからが良いと思います。
小学校に聞けば必ず見学させて貰えます。精気の無い目の子供が目に付くと思います。
ビーチテラスって駅から遠くないですか?
昨日、ビーチテラスの隣のブエナの角から駅までの距離を車で走って距離を測りましたが、1.3kmほどありました。
とても徒歩12分の距離とは思えませんが・・・
春や秋の晴れた日は歩くのもいいのですが、梅雨の雨の時期はつらいです。
っていうか、38街区、なんで公開こんなに遅いの?
現地の工事だってまだまだだし。
何か訳あり?心配になるじゃんね。
>>251
車で走るとこと歩く道は違うし。
ブエナの角から駅まで往復歩いてみましたが9分でした。
私は女ですが歩くのは早いです。
たいてい不動産屋の言う通りの80m/分で歩けます。
私も賃貸@中町住みですが次はベイタウンに住もうと思っています。
三井のホームページの新着に38街区でたね。
2月販売だってさ。
幕張を売り切ってから販売するんでしょう。
ブエナ購入者です。
駅からアウトレットを抜けて、フランクスだっけ?マンハッタンだっけ?公園角のホテルの脇を
歩けば、信号待ちがあってもブエナ角までで10分で行けます。(30代女ですが)
サウス購入なので、そこからメールBOX行って自宅へと考えるとプラス5分です。
ベイタウン循環バスって知ってます?ブエナの目の前に止まります。
正直、新浦安でマンションの敷地まで10分で行けるマンションって
駅前のエステート群、エアレジ、海風の駅近賃貸棟くらいですよ。
子供の足で15分つらいんじゃ、新浦の新築マンション住めないですよ(笑)
駅前の塾まで徒歩30分。
いやいや、怒っているように感じたらすみません。
新浦安の新築を検討されているなら、ある程度バス停からの時間も掛かるし
(もちろん駅から徒歩なんて論外ですよね。)
徒歩15分で子供と一緒じゃ辛いと感じるなら、このスレッドでは検討物件はないのでは?
と思っただけです。あ、新築なら。