カーブが大きくて見通しが良く、スピードの出し過ぎの車が無いといいですね。小学校はカーブの反対側ですが中学校は通学路になりそうで冬の夕方は暗くなって通行に注意しないとですね。
規模的にファミリー向けのマンションかなと感じました。
間取りは特に普通かなと思いますが、専有面積が広めなのはいいですね。
広ければ、それだけ部屋の面積も広くなるので。
立地的には、住みやすいですかね。
商店会がマンションの傍なのがいい。
ファミリースクエアのある間取りはとても面白いと思いますが使い勝手はどうでしょうね。
子供は、キッチンの後ろにあって狭くてちょっと隠れ家っぽいあの空間が気に入りそうだなと思いました。
でも、ファミリースクエアの場所は床暖も無いかもしれないし、窓からの光も届かない寒くて暗いところなので、あそこにおもちゃとか絵本とか置いていつも居座ってしまうようだったらなんだかなーと思いました。
少し大きくなって勉強場所にするには良さそうとも思いましたが、やはりあんな部屋の奥に居座るよりは、リビングに机置けばいい話という気も…。
結局収納が多い間取りが一番無難で使いやすいのかな?
このマンションはいくらくらいから?
平均80m2だと、やっぱり4000万円からでしょうか?
住友のタワーマンションと比較検討中です。
3年前にもう少し駅近のプラウドは80m2以上だと4500万くらいでした。
こちらの物件の学区になっている飯塚小学校は全校生徒434人と中規模な
感じでしょうかね。各学年2クラスないし3クラス。
ここは平米数を考えるとファミリー向けの物件ですから、生徒数が増えそう
ですね。ま、小学生がいる家族がどれだけ引っ越ししてくるかによって
でしょう。私が小学校の時、近くに大規模なマンションができて、すごい転校生が
入ってきた事がありました。
坪単価を180万以下に抑えてくれると有難いんだけど。低層型だし、最近の資材価格上昇を前提にすると厳しいかな。
ここは低層の替わりに随分横長の気がするけど、例えば南東側の一番南寄りの一階住戸は、10戸の部屋の前を通り過ぎないと外に出られないということになるんでしょうね。長すぎるような気がするけど、そうでもないかな。角住戸を検討しているので、ちょっと気になりました。
ここ角部屋でもベランダもなくて、窓も小さくて、角部屋の利点が少ない間取りのように見えるんですが、
理由があるんでしょうか?もったいないですよね。
お隣の建物との兼ね合いも
あるんじゃないですか
おそらく>68さんは
Aタイプの事を書かれているんですよね?
東側の角部屋のようなので
都営側に居室の窓が来ているんじゃないでしょうか
せっかくの角なのに
西側の角は
どういう間取りになっていくんでしょうね
全体完成予想図を見ると、西側も窓が小さく、ベランダ無に見えますが、どうなんでしょうね。
モデルルームに行かれた方、販売価格はいくらからですか?
直ぐ近くに東京理科大学があるところなんですね。
その東京理科大学の図書館やカフェや施設内の散歩など、大学内の施設の利用も出来るのですか?
それと、ここの間取りプランのEタイプで、ファミリースクエアという部分が面白いです。
多目的空間みたいですね。
理科大の施設は解放されています
近くの住民の方もかなり利用されてますよ
71さん。
販売価格は3LDKは三千万円後半から、角部屋の4LDKは4600万円台からです。
角部屋の窓が小さいのが残念てすが、収納がたくさんあって、なかなか良い感じがしました。
価格は魅力的。安い!駅まで遠いのが気になります。後は免震ではないので、今朝のような大きな地震が心配です。
お安いのかな?平均坪単価はどのくらいになりそうでしょうか?
坪単価は165〜170万くらいですよ!
住友のタワーマンションはいつから販売スタート?
この物件と比較検討中です。
広さ、低層ならこの物件、タワーマンション、売主ブランド、共用施設を取るなら住友。価格はまだわからないけど、オーベル金町レジデンスの方が安いと思います。
直床でしたよ!