旧関東新築分譲マンション掲示板「コットンハーバー タワーズ ★6★   」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. コットンハーバー タワーズ ★6★  
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

JFE都市開発と三菱地所野村不動産による4棟の超高層免震タワーマンション
http://www.cotton-towers.com/

JFE都市開発http://www.jfe-ud.co.jp/
三菱地所http://www.mec.co.jp/
野村不動産http://www.nomura-re.co.jp/

前スレッドhttps://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41242/

[スレ作成日時]2004-11-24 00:09:00

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

コットンハーバー タワーズ ★6★  

  1. 202 匿名さん

    >だからコットンの購入層は・・・って言われちゃうんだよ。
    そんなの気にしない気にしない!
    MMタワーズやヨコハマタワーズとは別なんだし、
    ライバルデベや購入出来なかった人が、ほざいているだけじゃないの?
    コットンの販売が終われば、「ヨコハマポートサイドA−3街区」の販売が始まるし、
    http://www.mitsubishi-logistics.co.jp/cgi-bin/news/news_view.cgi?key=1...
    購入層を気にされる方は上記がお勧めだと思うけど・・・・・・・
    MMタワーズやヨコハマタワーズに劣らず仕様も豪華で、利便性も言う事ないと思うけど。
    仁義なき戦いが続くでしょう・・・・・・・・・・・・。

  2. 203 匿名さん

    でも「金持ちケンカせず」って言うから、案外和気藹々って感じかも。
    庶民が下手に突っ込み入れても、返り討ちにあう価格帯だしなぁ<坪平均250万以上

  3. 204 匿名さん

    ポートサイドA3地区
    2005年の春販売らしいですね。
    コットン契約済みだけど、、

    よさそうだなぁ。
    駅に近いし。

  4. 205 匿名さん

    187 189(同一人物)へ
    平日の夕方からパソコンに向かい他人の
    マンションを精一杯否定している君って
    何者?引きこもりのオタク?

  5. 206 匿名さん

    >195
    ゼネコンって今給料安いよね。
    某金融機関勤務者。

  6. 207 匿名さん

    ヨコハマタワーズ住民友の会
    http://money3.2ch.net/test/read.cgi/estate/1040562990/l100
    ザ・ヨコハマタワーズタワーイースト掲示板
    http://bbs.infoseek.co.jp/Board01?user=portsidetowers
    ザ・ヨコハマ タワーズ タワーイースト
    http://www6.big.or.jp/~beyond/bbsnews/proxy/estate/1024714401/
    ザ・ヨコハマタワーズ
    http://caramel.2ch.net/estate/kako/1008/10086/1008611517.html
    三菱地所●横浜のMMタワー
    http://mentai.peko.2ch.net/estate/kako/988/988277032.html
    MMタワーズ   実際住んでみてどうですか?
    http://money.2ch.net/estate/kako/1047/10479/1047961470.html

    購買層の参考までに・・・・・・

  7. 208 匿名さん

    201へ
    ここのスレを見ている人間は、購入者と
    近くのタワーマンション(けど北向きなど)
    入居不満者。マンション買えない貧乏
    ねたみ系なので購入者以外の情報は
    無意味だよ。
    購入者以外は出てってほしいね。

  8. 209 匿名さん

    コットンハーバータワーズ住民友の会っていう板できないかしら。

  9. 210 匿名さん

    ラグナは入居者用の掲示板あるみたいね。
    デベ管理のサイトだけど。

  10. 211 匿名さん

    でも仮に将来ここ賃貸にまわしても大した家賃とれないと思うよ。

  11. 212 匿名さん

    タワマンが過剰在庫になる直前期!
    タワマン人気の最終時期!
    であるこの物件は、
    果たしてお買い得なのだろうか?

    私は購入者ではありませんが、購入検討者です。

  12. 213 匿名さん

    タワマンが過剰在庫になる直前期!」って言うか過剰が始まってる時期で、
    タワマン人気の最終時期!」って事は、将来賃貸出来ても無茶苦茶安く、
    転売するにもかなりの下落率を覚悟する必要がある物件って意味ですか?
    これは正解だと思う。
    だから何を持って「お買い得」と言うのかは人によって価値観が違うから
    何とも言い切れ無いけど、一般の目から見て「お買い得」とは言い辛い物件
    だな。
    だってマンション余りになったら、景色以外の全てがコットンより好条件の
    中古タワーが手の届く価格で買える可能性があるって事だから。

  13. 214 匿名さん

    これからまだタワーマンションが建つでしょう!ぞくぞくと・・・・・
    5年後には、買えばよかったかどうか、ある程度判断つくでしょう!

  14. 215 匿名さん

    ここに「タワーマンションの割高度(相場よりどの程度割高か分かります)」
    という読み物ページがあります。
    http://www.sumai-surfin.com
    タワー物件の選び方
    https://www.sumai-surfin.com/magazine/column/020403.php

    良いタワーは資産性に優れているという話です。

  15. 216 匿名さん

    コットンの資産性かぁ、高層以外はこれと言って特筆すべき所がないですなぁ。
    私は使い捨てだと割り切って購入したので、資産が下がろうが上がろうがどうでも良いけど。

  16. 217 匿名さん

    >211〜216
    こいつらレスを巡回しながら、
    同じようなことを書き巻きまくっているストーカーか?
    聞き飽きた、古い論説はやめんか。

  17. 218 匿名さん

    客観的に資産価値を評価してもらうのがそんなに嬉しいことなのでしょうか。
    周辺環境や近所付き合いで苦労して高い税金納めても評価が高いことの
    ほうが嬉しいのでしょうか。疑問です。

  18. 219 216

    >>217
    はぁ?こっちは久しぶりに書き込んだのだがなぁ。
    お前みたいな失礼な輩にコイツ呼ばわりされる筋合いはない。

  19. 220 匿名さん

    >使い捨てと割り切って

    ここに過剰反応したと思われ。

  20. 221 匿名さん

    ここの板では、「こいつ」や「お前」や「低俗」など
    明らかに他人が気分を害するような言葉の使用は
    慎みましょう。

    マイナス情報、プラス情報に関わらず情報交換をすべきだと思いますが、
    そのような言葉の使用は、ただ単に「あおり」となるだけですから。

  21. 222 匿名さん

    >218
    周辺環境が悪い場所で高い税金か掛かるのって、何処?
    利便性も良くブランド名等を含め住環境としての資産的価値が高いと評価される場所だから、
    固定資産税も高いと普通は考えると思うがのぉ。当然住む人間の所得税も高額だろう。
    その様な場所には低家賃な物件も少ないから、問題がある人間が住む確率も低い。
    税金を安く抑える為に周辺環境や近所付き合いに苦労する場所を選ぶのも一つの選択だが、
    その方が嬉しいのか疑問。

  22. 223 匿名さん

    >216さん
    確かに掲示板で「こいつ」はいけませんな〜!
    でも貴殿の「使い捨て」もいけませんぜ!
    かような住民が専有、・共用の区別なく我が者顔で困ったチャンに成るのです。
    個人の所有物や女房の使い捨ては結構ですがw、運命共同体のマンションでは
    問題発言ですぞ!素直に訂正しなされ(喝

  23. 224 匿名さん

    >223
    意味不明、運命共同体のマンションって何?
    やたら住民集めるイベントを企画して「住民が協力しての作業は良い事だ」なんて
    説教しそうな人だけど、思い切り迷惑。
    「使い捨て」結構だと思うけど、専有部を売ろうが貸そうが。売るだけで「困ったチャン」?
    購入者が自由に売買する権利を侵害する様な発言をする223の方が、困ったチャンだな。

  24. 225 匿名さん

    ポートサイド3街区着工しましたね。
    中央市場を挟んでポートサイドとコットンが竣工するとさながら
    佃島のリバーサイド地区のような景観になるのかも?
    MM21側から見ると高層マンション群で圧巻かもしれません。

    ポートサイドは立地条件がいいですよね。
    業務棟とのツインタワーで部屋も北向きと南向きもあるようだし、
    眺望の良い高層階はかなりの価格になりそう。人事ながらどんな価格を出すのか
    興味あります。ツインタワーの中央に商業施設のモールもあるし。

    散歩がてら&自転車でサクッと走れる場所に魅力的な施設などが
    続々とできるのは本当に嬉しい限り。
    コットンだ横浜タワーだポートサイドだなどではなく、東口の横浜湾一体が
    魅力的に変貌してくれるのはマジ嬉しい。
    今まで西口周辺が核としていた横浜の人の流れの軸が東口、海側へと
    年を重ねるごとに移動していきそうです。

  25. 226 匿名さん

    225さんに同感です。
    今、上のほうのレス読んだけど、
    結局は、このコットン周辺、横浜のマンションデペさんにとっても、横浜みなとみらい地区が、こんな風に発展開発整備されていくことは、必ずいい影響に繋がっていると思います。
    コットン購入者が喜んでいる、数々の誘致。
    この周辺デペさんにとっても、うたい文句になるのに。

    確かに浮かれている一面もあるかもしれませんが、ネガティブな考えばかり書くこともないし。
    ネガティブな思考も踏まえた、ポジティブ思考。必ずよい方向に行くと考えます。
    「マーフィーの法則」って本読んでてそう思います。

  26. 227 匿名さん

    なんだかんだといわれても
    SWに続き、BEも
    新築マンション・アクセスランキング1位
    http://sumai.nikkei.co.jp/mansion/ranking/

  27. 228 匿名さん

    >226さん

    225です。同じように思っていてくださる方がいて良かった。
    この一週間ほど他の大規模マンションのこうした掲示板を見てきました。
    どこの掲示板も同じようなもので、実際に契約が始まると「あっちの方が良い」とか
    「ここは最悪」「価値なし」「構造は欠陥だらけ」みたいなのばかりで。

    コットンがどうのってよりも、街全体、地区全体、横浜ベイエリアが
    横浜らしい変貌を少しずつとげ、その地域に私自身も住んでいるというのが
    嬉しいかなぁ・・・と。
    生まれも育ちもずっと横浜のハマっ子なので、「将来住む場所も横浜!
    部屋から海やランドマークやベイブリッジが見える場所」って
    決めていました。それらをほとんど満たしてくれ、希望価格より安い
    価格だったのがコットンだったのです。
    皆さんの言われているような構造上の短所もあるでしょうが、
    近年の高層マンションに倒壊するとか壊滅的な状況になる差などないと
    思っていますし、細かい点を全てチェックしていては買えなくなりそうです。
    226さんのような方々とポジティブ思考でありつつ今後の問題点などを
    意見し合える契約者専用の書き込み掲示板が本当に欲しいと思います。

  28. 229 匿名さん

    >>227
    それ、半分くらいは俺です。

    >>226
    マーフィーの法則、高1の時に読みました。

    >>228
    熱いですなぁ。
    でも、何にでもどうじないようにならなきゃ。
    排他的になると、物事を客観的に見れなくなりますよ。

  29. 230 匿名さん

    >229 さん

    熱いのかなぁ? 別にコットンが凄いとか素晴らしいなんて
    全然思ってません。横浜が好きなだけです。

    街が(ベイエリアが)変わっていく様子を住みながら
    体験できる上に、部屋の窓からも実感できるわけですし。
    そういうところがワクワクするというかちょっと楽しみなだけです。
    今住んでする場所は完成されつくした住宅街に落下傘のように
    越して来たので面白みがないんです。


  30. 231 229

    230さん 同感です。
    俺は様々な情報や憶測を加味した上で、コットンに印を押しました。
     ※買い替え組のため、2ヵ月後までに現住居が売れない場合は・・・ですが。

    今日は久々の休暇で、この掲示板を楽しんでいます。
    もちろん、情報は取捨選択しています。
    ただ、現時点ではまだまだ情報不足の面があり(超青田ですもんね)、
    多様な方のご意見を、のーんびりと眺めています。どう捉えるかは俺次第。

    契約者専用板、もう少し落ち着いた頃には是非。

  31. 232 匿名さん

    住サにも掲示板はありますね。
    あちらは会員用だから荒れてはいないけど、ちとサミチイね。

  32. 233 匿名さん

    うん。
    そこのサイトでは物件評価もしていて、コットンは神奈川南エリアで最下位だね。
    総合評価2.9点だって。そんなもんなのかな?
    周辺環境が5点満点中1.8点、使い勝手は2.8点。

    同価格帯の
    幕張ベイタウンファーストウイング・・・総合5.0点
    幕張ベイタウンシティズフォート・・・総合4.7点なのに・・・。

    順位 合計点 住戸設計 住戸環境 使い勝手 共用部分 周辺環境 総合評価 評価件数 合計ポイント
    1 神奈川南 パークタワー東戸塚 90.4 4.5 4.5 4.0 4.5 5.0 4.5 2 340
    2 神奈川南 グレーシアシティ横濱いずみ中央ステーションアリーナ 82.4 4.0 3.6 3.8 4.4 5.0 4.0 2 100
    3 神奈川南 ライオンズマンション横濱元町キャナリシア 77.9 3.9 3.8 4.0 3.9 4.0 3.9 2 330
    4 神奈川南 レイディアントシティ横濱ル・グランブルー 73.5 4.6 4.5 3.6 2.9 2.6 3.5 3 150
    5 神奈川南 モデラ・ピークス戸塚 71.5 3.0 4.0 3.0 4.5 3.0 4.0 2 140
    6 神奈川南 コットンハーバータワーズ 63.7 3.7 4.2 2.8 3.7 1.8 2.9 4 530

  33. 234 匿名さん

    でもこの評価って2人とか4人とかの一般ユーザの平均なんだよね。

  34. 235 匿名さん

    コットンの場合、工業専用地域に建てられているから
    住宅専用地域とかの物件と比較されると評価が低いのは
    当然ですね。湾岸物件ってこうした評価では劣勢だね。
    「眺望」って評価ポイントあったら順位が上がったりして(笑)

    個人的ですけれど、、内装とかって三井不動産は良いノウハウあるなぁ
    と感じています。

  35. 236 匿名さん

    私は野村不動産のプラウドが結構好きです。

  36. 237 匿名さん

    >>235
    詳細はサイトで見てくれたらいいけど、
    眺望も「住戸環境」って項目に入ってる。
    入ってて、これな訳よ。

    まぁ、物件評価は低かったりするのは、自分的には了承済みな訳だが。

  37. 238 匿名さん

    このサイトと同業他社のサイトになるんで
    リンクを貼ったりするのはやめようね。

  38. 239 匿名さん

    http://money3.2ch.net/test/read.cgi/estate/1101291903/l50
    こちらもどうぞ宜しく。タワーズに押されています。

  39. 240 匿名さん

    >237
    サイト見てなかったです。ありがとうございます。
    さっきも書き込みましたが、もともと工業専用地域ですから。
    それなのに竣工前に高得点だったらば、評価している人の
    資質が著しく疑われてしまいますもの。

    私も現時点での低評価は了承したうえです。

  40. 241 匿名さん

    >>233

    ライオンズマンション横濱元町キャナリシア が3位なんて評価しているサイトですよ。
    信頼性ゼロですね。

  41. 242 匿名さん

    774 :タワーズ イーズト :04/12/01 15:49:48 ID:???
    何やら東の方が騒がしくなってきました。
    たまには宥めてやって下さい。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40811/

    2ちゃんで見つけた。変な書き込みがわくのも理解できる。

  42. 243 匿名さん

    え、今日の書き込み?
    この板で意見が交錯しているのは、もう1ヶ月以上も前からだよ。

    何かね〜。浅はかな人が多いんだよって。ここは。

  43. 244 匿名さん

    浅はかな人の戯言を賢い人が傍観してるんですよね、掲示板っていうところは。

  44. 245 匿名さん

    コットンのベイの上のほうでちょとばかし海が臨めて、75平米くらいで月額賃貸料 12万5千円 管理費5000円 とみた。そんなもんでしょ。

  45. 246 匿名さん

    そこまで低いか?
    それじゃ購入時点で評価損丸だしじゃん?
    利回りにして4%程度はないだろ?

  46. 247 匿名さん

    だってこのくらいの賃料にしないと借り手がつかないでしょ。
    駅からの距離とか道とか考えても。それに小中の子持ちは先ず敬遠するだろうし。

  47. 248 匿名さん

    まぁね。妥当な線。

  48. 249 匿名さん

    駐車場込みで15万弱かぁ、自分なら借りないかな。
    会社帰りは最寄駅から歩きたく無いよ、途中は国一越えの古い歩道橋で恐過ぎるから。
    ポートサイドのアルテで駐車場無しの20万の方が良いな、あそこなら車無しの生活も
    問題無いし、住環境も良いから。

  49. 250 匿名さん

    シー側の中高層階が賃貸に出るとハズレた方が借りそうですね。
    しばらく住んで 『こんなものなのか』 と体験できるし。
    ベイ側は私だったら借りないかな。

  50. 251 匿名さん

    購入者のみ、っていうこんなサイトもありますよ。
    MRに行った時と同じこと書いて登録、ほんとに購入考えてる方しか入れないけれど・・・・
    でもその代わり静か。静か過ぎで意見、情報も少ない。
    このスレッドは、うるさ過ぎだけど、いろいろな意見が聞ける。
    腹も立つけどね。
    たまにはそこに行って発言もいいかも。私もたまに見ます。皆で行けば活発になる、かも。

    http://www.a-lab.co.jp/project_07/hatenaman.cgi?action=view&disppa...

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸