旧関東新築分譲マンション掲示板「THE TOKYO TOWERS はどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. 勝どき駅
  7. THE TOKYO TOWERS はどうでしょう?
匿名さん [更新日時] 2016-10-14 00:37:51

THE TOKYO TOWERSのHPがたちあがりました。



こちらは過去スレです。
THE TOKYO TOWERSの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-02-27 21:25:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOKYO TOWERS口コミ掲示板・評判

  1. 482 匿名さん

    >>479
    会員向け住戸を絞る事により、倍率をつけて即完にして、今後の弾みにしようという戦略です。
    これは要望書を書いた会員や、営業マンを信じていた顧客に対する背信行為です

  2. 483 匿名さん

    まあ、商売だから絶対に買ってくれそうで、キャンセルリスクの少ない客が出した要望書の
    部屋は会員限定に出すでしょう。出なかったってことは、そういう客ではなかったということ。

  3. 484 匿名さん

    1981戸に対して、駐車場は1026台分(51.7%)
    約半分の人は自動車の保有を諦めなければならない。
    これだけ自動車難民が生まれると、近隣の駐車場も厳しいだろう。
    地下鉄やバスでの生活を前提としている人には問題ないだろうが、
    車を必要とする人には、厳しい選択になるね。

  4. 485 匿名さん

    中層以上の角部屋か、H/Tグレードの部屋には駐車場の優先権があるはずなので、
    そちら買えば問題ないはず。 駐車場の値段そのものは、周辺の相場よりもかなり
    安い設定だし、ちゃんとお金を余分に払っている高層階を優遇してくれれば気にしないけど。 

  5. 486 匿名さん

    日の出埠頭から伸びて来る予定の環状3号線は、橋脚式ではなく地下式になりTTTの北側で地上に
    出るらしい(モデルルームで聞いた話)が決定でしょうか。

  6. 487 匿名さん

    >>485 優先権のある人が全部駐車場を使いますといってしまうと、高層でない人の
    駐車場充足率は確か40%前後にまで落ちるはず。といっても、この場所で普通に
    考えたら車の必要な人は60%以下がいいところではないかな。 郊外で駅まで
    車で送り迎えというところと一緒にはできないと思うけど、優先権のある住戸の数を
    考えると、もう10%ほどは欲しかったところですね。

  7. 488 匿名さん

    もし抽選で当たっても、車を手放さなければならなくなるかもしれないのが、
    悩ましいところですね。
    485さんのようなグレードを狙える人が羨ますい。

  8. 489 匿名さん

    いりますかねぇこの立地で車が。

  9. 490 匿名さん

    ここで「車を使った生活」をするのってイメージできないし、50%程度でいいんじゃないか。
    毎日毎日車を使用する生活の人が都内駅近物件に特別な価値を見いだすことはないだろうし、
    他物件に比べて車の所有をしない高齢者の比率が多そうだし、結構当選率も高いのでは。

    駐車場に当選しないといま持っている車をすぐ手放すことになる、というのがちとイヤだけど、
    仮に80%備えても結局は50%程度に落ち着くなら、管理費考えても少ない方がよいかな。

  10. 491 匿名さん

    >>490
    ここの購入層を考えても、50%は辛いかも?
    でも仰るとおり、下手に駐車場多くしてあとで管理費高騰招くくらいだったらって気もする。
    ただ、足りなくなった場合に、近隣に駐車場が無いのが痛いな。
    せめて環2高架下が東京都公共駐車場にならないかな?

    >>486
    主要幹線道路の、トンネル地上出口がマンション北だとするなら、、、、
    せめて環2は地下化して欲しいですね・・・・・
    ゴミ工場しかり、東京都は今なら住民いないからって嫌悪施設を全部この辺に
    押し付けてない??

  11. 492 匿名さん

     もともと東京湾沿岸は”何をやってもよいところ”ということで指定されている
    わけで、ここは準工業地帯。豊洲は工業地帯(三井の物件はそうだったような)。
    何があっていけないということはない場所なので、それがいやなら住居系の地域指定を
    受けているとこにいくしかないよ。 そこそこ利便性がある都心で、住居系専用のところの
    マンションなんて、私には購入できません...

  12. 493 匿名さん

    豊洲は基本的に準工業地帯でしょう。2丁目とかだけ工業地帯なの?

  13. 494 匿名さん

    会員優先が完売しても、直ぐ追加販売があるんじゃないの?
    そういうやり方するタワーってあったから。

  14. 495 匿名さん

    >>491
    あちこちで何度か出ているけど環2は築地市場の移転と一体の計画になっていて、
    豊洲に移転したときには開通していなければならなく、工期の問題から地下化の
    選択はなくなってしまったと。

    >>493
    豊洲の三井は工業地帯ですね。

  15. 496 匿名さん

    >481
    同程度の価格って言うけど、安い部屋って条件の悪いところだけジャン。
    超高層なのに眺望を望めない部屋、日当たりの望めない北向き低層階、
    そこそこの条件が必要なら、全然安い気はしないが...
    一般人には相当いろいろと妥協が必要なマンションですな。

  16. 497 匿名さん

    ↑妥協無くば高額な金銭を払うだけ。
     財布の中身が一緒なら
     ・ 新浦安→日当たり良(南側の部屋)、眺望良、間取広い。
           都心までの通勤、通学約1時間半(徒歩30分)
           千葉ならではの行政?
            …永住環境としては魅力あり…
     ・ TTT→日当たり、眺望、間取、不良でも
           都心までの通勤、通学約30分(毎日2時間プラス)
           比較的優良な行政、都心物件は売りやすい。
            …利便的な環境としては魅力あり…
           《選択いろいろ、人生いろいろ》

  17. 498 匿名さん

    >>497 非常によい比較ですね。
     うちは夫婦共稼ぎなので、新浦安を選んでしまったら2人で毎日4時間プラスになって
    しまう。 各々の時給を考えれば毎日1.5万近い損失ということでこれは TTTしかない。
    一方、専業主婦家庭で、旦那の稼ぎはそこそこ良い、子供も2-3人いるといったら、
    これは新浦安がよいでしょう。
    ( 一般に親に便利な立地は、子供には環境面で難しいものがありますよね。)
     家庭ごとに、どちらを優先するかは違ってよいので、全員がこっちがベストというような
    マンションは存在しえないでしょう。  家族全員ハッピーな
    都心/南向き/広い/日当たり良なんてのを求めるには、世帯年収2千万あっても難しいんで
    ないかな。 何が大事かですよ。 環2ができたからって、駅まで遠くなるわけでもない。
    そこを割り切れれば、買いだと思うけども... 抽選当たるかな。

  18. 499 匿名さん

    今は買う気マンマンなんですが・・
    どうやら希望の間取りは次回の販売になるようです。
    買い時にもタイミングがありますからね。
    秋とかになるともう確証持てないな〜。
    我慢できず多分他いってしまうでしょうね。

  19. 500 匿名さん

    大江戸線一本の「勝どき」という駅の利便性はどうなのだろう。
    晴海トリトン勤務の人、再開発で晴海に住む人で、今後相当混雑するのでは?
    また、周りは水産倉庫とトラックだらけで、大型ショッピングセンターもない。
    銀座1.8kmでも徒歩は辛い。それでも58階建ツインタワーなら魅力かな?
    日当たり、眺望、間取、不良でも中央区の魅力だけで決めて良いのか迷います。

  20. 501 匿名さん

    >>499 って竣工3年先は我慢できるのか とつっこみたくもなります (^^)

  • スムログに「ザ東京タワーズ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸