旧関東新築分譲マンション掲示板「☆三菱地所菊野台パークハウス ザ・ガーデン【PART3】 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 調布市
  5. 菊野台
  6. 柴崎駅
  7. ☆三菱地所菊野台パークハウス ザ・ガーデン【PART3】
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

PART2もいっぱいいっぱいになってきましたので
新スレたてました

旧スレhttp://e-mansion.co.jp/bbs/thread/41062/



こちらは過去スレです。
パークハウス ザ・ガーデンの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-09-30 12:57:00

[PR] 周辺の物件
メイツ府中中河原
アージョ府中

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークハウス ザ・ガーデン口コミ掲示板・評判

  1. 381 匿名さん

    この物件も気になっていながら、結局、他物件を契約しましたが
    契約した物件のMRでは、平日・土日問わず、騒ぐ子供を見かけることは皆無でした。
    一応、シッターさん付きの保育室も完備していましたが、利用者もあまりいない感じでした。

    契約後、MRで子供をあまりに見かけないことに不安を感じたあるファミリーが
    ここの掲示板でたずねたところ、幼い子供のいる方の多くが子供たちを親に預ける等して
    連れて来ていないことがわかりました。
    かくいう我が家も、困った(笑)2歳男児がいるのですが、周囲に迷惑を掛けたり、
    自分たちが商談に集中できないことが明らかだったので、やはりMRへ連れて行く気には
    なれませんでした。きっと皆さん同じ考えを持たれていたのだと思います。

    我が家が契約したマンションは、こちらと似たような住戸数でファミリー向けの間取りも
    多いのですが、中庭やキッズルームなどのファミリー向け共用施設は一切なく、
    我が家も含め、そうした施設を必要としない考えのファミリーが集まった結果が
    こちらとの違いなのではないか、とも思ったりします。

    ファミリー受けを狙ったマンションでは、親の側にも「どうせ、ファミリー向けなんだし」
    といった甘えが生じやすく、最近のモラルの低下も相まって、今後も子供にまつわるトラブルは
    避けられないような気がします。
    今回のMRの件で契約を不安に感じている方は、一度、ファミリーを前面に出していない
    ファミリーにも住める物件(ちょっと言い方が変ですが…)のMRを土、日に見にいかれることを
    おすすめします。

  2. 382 匿名さん

    ↑なんていうマンションですか?

  3. 383 匿名さん

    381さん 貴重なご意見有難うございます。
    明日、説明会があるので手付け10万入れる予定ですが、気持ちは複雑です。
    意識の低い親御さんが多かったこの物件、これからどうなるのだろう・・・と
    不安になりました。環境を気に入っていただけに、とても残念!
    お手ごろ価格が仇になっているのでしょうか・・。

  4. 384 匿名さん

    私も子供を持つ親(購入予定)です。
    MRにも子供を連れて行きましたが、我が家はキッズルームを利用しました。
    時間帯だったのか、私もそれほど目に余るお子さんは見かけませんでしたので、こちらの書き込みを見て少なからず驚きました。
    と同時にいろいろ考えさせられました。

    というのも、パンフレットに「子供がのびのびと遊べる」プライベートガーデンとあり、それも購入理由の一つとなったからです。
    実際、子供にもマンション内に新しいお友達ができてガーデンで遊ぶことも十分考えられます。
    もちろん他の居住者の方々にご迷惑をおかけするようなことがあってはならないと思っておりますし、それは子供にもきちんと言って聞かせるつもりです。
    ただ、こちらの物件に関してはやはりファミリー色が強いのかなという印象を持っていたので、「子供が苦手」というご意見が多くなってくると購入予定者としては不安を覚えるのも事実です。

    親として自分の子供にはもちろん、他にも目に余る行動をしているお子さんを見かけたら注意していくことも必要なのだと思いました。
    やはり同じマンションに住むからには皆さんと仲良くやっていきたいと思っておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

  5. 385 匿名さん

    シアター見ても、子供を持つファミリー向けの物件というのを
    意識しているのがわかります。
    別に、中庭で遊ぶぐらいいいと思いますけどねー。ピンポンダッシュとかしないでくれればOK。

  6. 386 匿名さん

    私は子供の高い声が苦手ですが、子供がプライベートガーデンで遊ぶのはかまわないと思います。
    多少イラっとするかもしれませんが、許容範囲内。最初からそういうコンセプトのマンションなのですから。

    問題なのはやはり親のほう。
    子供が度を超えて騒いでいるのをほっておくような親とは、うまく付き合えそうにもありません。
    そんな人が隣になって、窓も開けられないような生活になったら最悪です。
    子供と同じレベルで、ヒステリックに怒鳴り散らすのもやめてね。

  7. 387 匿名さん

    >381さん
    うちも全く同じ状況で他のマンションを契約したのでちょっとびっくりしました。
    確かに環境もよく物件も良かったので最後の最後まで迷いましたが
    私は子供が苦手なので子供がいらっしゃる奥様の井戸端会議には参加出来ないし
    子供のドタバタは駄目なのでやめました。
    2LDKが多いので多分DINKSの方も多いのでは?と思いますが
    大丈夫なんでしょうか?

  8. 388 匿名さん


    DINKや退職後の熟年夫婦向け2LDKの間取りが多いのに
    コンセプトはファミリー向けに偏っているというのが
    三菱地所のつくったプランの矛盾でしょうか。

    でもDINKSや熟年夫婦が多いと言うのは
    それだけその人たちの発言も多くなるので
    実際は、もろファミリーという感じにはならない
    のでは・・・と思います。

    マンションの雰囲気を作っていくのは
    住む人なんですから。

    暮らしていく中で、いろいろな人の価値観が出てくるでしょうが
    譲り合いながら、話し合っていけば、良いマンションになると
    思います。

    よくあるファミリーONLYの混沌としたマンションではなく
    ある程度規律のあるマンションは、ファミリーの方にもメリットあると思います。
    物件の価値も上がりますし、またここは永住希望の方が多いようですから
    いずれお子さんが大きくなって、夫婦で静かに暮らしたいとなったとき
    きちんとルールの守られたマンションは、住みやすいですよ。

  9. 389 匿名さん

    >三菱地所のつくったプランの矛盾でしょうか。
    矛盾でしょう。

  10. 390 匿名さん

    支払い能力があり、当選した方ならどんな方でも
    購入できる訳ですから、ひどくモラルの低い人でも
    ご近所さんになるというわけですか・・
    子育ての終った私達の安住の地になるようにと心から願っています。

  11. 391 匿名さん

    やっぱり最初からファミリー向けの3LDK4LDKマンションに
    するべきだったのではないですかね?
    おとなりのブリリアさんも騒音で多少書き込みありましたし。
    うちはやっぱり静かに暮らしたいのでここは難しそうです

  12. 392 匿名さん

    子供が一人だったら2LDKもありなのでは?

  13. 393 匿名さん

    キャンセル待ってます!!

  14. 394 匿名

    子供の声は、日中が多いと思うけど 車の出入りの夜の騒音の方がきになります。100台の車。機械式の音はどんなかんじなのでしょうか?

  15. 395 匿名さん

    資金面でどうしても不安が残り、キャンセルすることになりそうです。
    妻は自分もパートに出て頑張るからというのですが、子供が小さいので
    できるしごとも限られてきますよね。当たった時は本当にうれしかった。
    でも、やはりうちには分不相応かな・・・

  16. 396 匿名さん

    >395
    せっかく気に入っているならなんとか頑張れないのでしょうか?
    資金面は個人的問題なので強くはいえませんけど
    なかなか気に入る物件って出てこないですよ。家を買うこと自体を
    止めるなら話は別ですけど

  17. 397 匿名さん

    今、ファミリータイプのマンションに住んでいます。
    子持ちの方が多いのですが、心配した井戸端会議はありません。
    考えられる理由に共働きの方が多いからかもしれません。
    それと、年数が経つにつれお子さんも大きくなりますし、
    永遠に小さいお子さんが居続けるものではない、というのが現実。

  18. 398 匿名さん

    確かに・・・10年以上経てば子供は減りそうですね。
    ファミリータイプのマンションでも共用施設の
    大きさなどによりけりだと思います。

    395さん
    今は低金利だし、そのうち消費税も上がりそうですよね。
    色々先の事を考えると、今のうちがマンションの買い時
    かなぁ〜と考えて購入を検討しています。
    ただ、確かに奥さんのパートですと収入面は
    あまり期待できないですし、子育てと両立するのは
    大変ですよね。
    これって深く考えるほど難しい問題だと思います。
    マンションを買うには案外、勢いも必要なのかなぁ
    と思うこのごろです。

  19. 399 匿名さん

    395さん
    あくまで個人的な意見ですが、資金面での不安は残さないほうが賢明です。
    以前、随分と背伸びして購入しようとしましたが、悩みぬいた結果キャンセルしました。
    買える範囲内で気に入る物件は、きっと出てきます。我が家がそうでしたから。
    あの時購入していたら・・・と思うとゾッとします。
    ローン返済のためだけにアクセク働いて、余裕のない生活なんて虚しいです。
    家は無理して買うもんじゃないですよ。

  20. 400 匿名さん

    ここの書き込みって昼間に多いですが
    やはり専業主婦の方多いんでしょうか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
リーフィアレジデンス練馬中村橋

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸