PART2もいっぱいいっぱいになってきましたので
新スレたてました
旧スレhttp://e-mansion.co.jp/bbs/thread/41062/
こちらは過去スレです。
パークハウス ザ・ガーデンの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2005-09-30 12:57:00
PART2もいっぱいいっぱいになってきましたので
新スレたてました
旧スレhttp://e-mansion.co.jp/bbs/thread/41062/
[スレ作成日時]2005-09-30 12:57:00
安いのだから文句をつけるのはどうかと…
昨日昼過ぎ、カミさんがMRへ行ったところ、空いていたけど
売り出しの7割に花が付いていたらしい。
それにしては空いていて、ゆっくり見れたらしく不思議だと言ってました。
ちょっと打ち止め気味?うーん・・・。
ビミョーに高めな価格に迷っています。
文句言うぐらいだったら、他行けばいいのに。
私は、予算と希望の広さは、他では非現実的になってしまいます。
しかも、南向きじゃないし、ここの物件を検討してしまうと、
他は全てトータル的ではないと感じてしまいます。
ここの抽選外れるともう他では検討できなくなってしまいます。
皆様、どうかこれ以上、倍率を上げないで下さい。
お願いします。
文句を言う人は、チャイナへ行っチャイナ。
124さん
私も昨日昼過ぎに行きましたけど、人人人で大変混雑していましたよ。
その後、モデルルームを見た後、女性の係りの人が、バラをチラホラ付けていかれてましたので、
登録数の集計が初日な為、付いていなかっただけじゃないですか?
もしかして124さんはブラフですか?
路面温度の上昇抑える舗装技術、東電が開発
詳しくは、下記にて
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051009-00000414-yom-bus_all
1期は完売でしょうね。
でも2期以降は苦戦するのではないでしょうか?
124さん
私は土曜の午前中に予約を入れ、
結局20分以上待ってしまいました
帰る頃(12時30分位だったか?)は
すごい混雑でした。
モデルルームの方へは行っていませんでけど
登録関係の方は大勢いらっしゃいましたね
ボードにお花が付いているんですかー
多分来週の日曜日は、怖くて倍率を聞けないと思うので
じっと月曜日を待つだけでしょう
小心者!!な私です
>124さん
登録初日の午前中から昼は登録で混雑していた様です。私が伺った夕方は少し混雑も緩くなったようで…MRの女性がバラを何回か書類を見つつ126さんの言うように付けていました。空いていてゆっくり見れて不思議とは?なにが不思議だったのでしょうか?MRのお部屋がゆっくり見えたって事なんでしょうか…たぶん、今時分、登録してる方々はすでに初期の頃から何回か「拝見済み!!」って事でMRの部屋が空いていたのではないでしょうかね?たぶん。打ち止め…そう、確かに最初から気にしていた人達が落ち着いてきたのでそうかもしれませんね。ビミョーに高い?むしろ南向き物件の徒歩圏内としてはビミョーに安く設定されてるかと…思いますよ。まぁ…駅がどーの、土壌がどーの…は個々の考え方にもよるので何ともいえませんがね。
すみませんでした。カミさんがMRルームに行ったのは夕方でした。
聞いたら、先に現地の周辺を見に行ってからでした。
誤報で申し訳ありません。
あと、”ブラフ”って言葉の意味が分かりませんでした。
見当違いな回答を書きそうなのでこれ以上は控えます。
>125サマ
同感です
トータルバランス!まさにそれだと思います
ただ、最後の一行読んで涙流しながら笑っていたら
相棒に不気味がられてしまいました
入居の折にはぜひ、あの一行をキーワードに
お知り合いになりたいです
マンション内の掲示板でもひとつ面白いのをよろしく
期待してます
まーだまーだ先々の事なんですが、シアタールームって何時間単位でいくら位で利用できるんでしょうかね?何かご存知の方、もしくは他のところではいくらみたいだよ?とか知っておられましたら宜しくお願いします。
いくら物件が良いにしても、PCB不法投棄していた売主の土地を買うのは間違いだと思います。
国領の自転車置き場ってまだまだキャパあるんでしょうか?
世の中に、ここ以外買う土地やマンションがないなら話は別ですが、わざわざ喜んで買うこともないです。
不法投棄→土壌汚染→土壌の処理(ここまでは当然の成行き)→土壌汚染により不人気→販売価格の低下
でないと、東京電力は土壌汚染処理費と安く土地を売ることで経済的なペナルティーを払うことになりますが、
あなた方が高い金を喜んで払うと、本来支払うべきペナルティーを払わなくて住むことになります
きっと土地を入れ替えたからOKと寛容な人たちがいるから、企業の不法投棄はなくならないのでしょうね。
欲望が理性を上回る人間が多いですね。
利益の為に不法投棄する企業人。マンション保有のために、不法投棄を容認する庶民。
なにか間違っていますな。
これからは「東京をきれいに生きる」というあいことばで、
企業だけでなく、自分自身、率先して環境に配慮して生活していきたいと思います。
思うだけでなく、実行するですね。
そうして、自分の姿を見て頂いて、周りの方々も、同じ考えを持って頂くことができれば、
東京→日本→世界と波及して行き、「環境を守る・自然を増やす」ことができればいいなと考えます。
ちっぽけなことからでも、できることはいろいろあると思います。
私も昔はゴミの分別がなかった時代や、洗濯洗剤にリンなどが含まれる洗剤を使って生活しておりました、
知らなかったとはいえ、法律の規制がなかったとはいえ、一個人として今では責任を感じています。
間違いを認めて、次にどう行動を起こすかが、大事なのでは?