東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス グラン 南青山高樹町 その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 南青山
  7. 広尾駅
  8. ザ・パークハウス グラン 南青山高樹町 その3
匿名さん [更新日時] 2014-02-05 14:32:27

ザ・パークハウス グラン 南青山高樹町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都港区南青山7丁目373-1(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 「広尾」駅 徒歩11分
東京メトロ半蔵門線 「表参道」駅 徒歩14分
東京メトロ千代田線 「表参道」駅 徒歩14分
東京メトロ銀座線 「表参道」駅 徒歩14分
間取:3LDK
面積:106.70平米
売主:三菱地所レジデンス

施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三菱地所レジデンス株式会社


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/395429/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/348137/



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス グラン 南青山高樹町の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-01-26 19:36:10

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス グラン 南青山高樹町口コミ掲示板・評判

  1. 641 購入経験者さん

     一方、三菱地所は今回の事態を受けて、施工中や販売中の物件のすべてで問題がないことを確認した。ブランドイメージの低下も懸念されるが、「他の物件への影響はない」とみている。

    上記ヤフー記事より

    他物件購入者が一筆求めることは可能ですか?

  2. 642 匿名さん

    今後中古マンションでも、ザパークハウスのブランド価値は、2ランク落ちるでしょうね

  3. 643 匿名さん

    一筆じゃなくて第三者検証くらい求めるべきでしょ。地所は知らなかったということだからチェク機能が働いていなかったということを認めちゃった。地所のお墨付きなんて、誰も信じないよ。

  4. 644 契約者

    千鳥ヶ淵もやっちゃったらしく。あっちの方が問題では

  5. 645 匿名さん

    こんな事態を引き起こして、「他物件への影響はない」なんて、本気で考えてるなら
    危機管理能力が欠落してるってことなんだろうな。

  6. 646 匿名さん

    千鳥ヶ淵でやっちゃったってのが事実なら、お終いだね。『今回の事態を受けて、施工中や販売中
    の物件のすべてで問題がないことを確認した。』ってのが嘘になる

  7. 647 匿名さん

    まぁ1年かけて是正して完成するでしょ。

  8. 648 契約者

    三菱が真実を語るはずないでしょう

  9. 649 匿名さん

    四番町レジデンスのHPも削除。あっちでもか。

  10. 650 匿名さん

    他物件購入者ですが手紙きましたよ。

  11. 651 匿名さん

    四番町のホームページ、普通に見れましたが

  12. 652 匿名さん

    四番町はデマでは。

  13. 653 匿名さん

    四番町レジデンスは完売表示に切り替えるために一時的に停止したみたい。三井物件のHP
    が内容を書き換えるときに一時的に停止をよくするんで、トラブルかって時々騒ぎになる。
    こういう時期なんだから深夜に停止するとか考えればいいのに。

  14. 654 匿名さん

    YAHOOニュース見ると、施工図すり合わせの段階で(スリーブ入れる)孔がなくなったとなっていますが、そんなことあるんでしょうか。専門的な言葉並べられてよく分かりません。チェックアイズというのは何をチェックするものでしょうか。品質を万全にするための独自のチェックアイズ(ブランド価値を上げるもの)という触れ込みなのでしょうが、こういうことをチェックする機能はないものなのでしょうか。お分かりになる方がいらっしゃれば、教えてください。

  15. 655 匿名さん

    四番町も千鳥ヶ淵もデマでしょ。書き込みは基本自由だろうがデマはやめようね。

  16. 656 匿名さん

    地所が「気付かなかった」ということにしても、結局は設備の重要な部分で
    「なにもチェックしていませんでした。」って言ってるのと同じですからね

    それにしてもこんなんで仕事をやっつけちゃおうとするなんて
    逆の意味で勇気ありすぎ、人間て学習しないんですかね。
    後になればなるほど、問題が大きく雪だるま式に膨らむのに

    でもホント引渡し前に明らかになってよかったですね。
    やっぱり神様が、悪いことできないようにしてくれたのか?

    どっかの国みたいに地震とかで倒壊してから気づくのではなく

  17. 657 匿名さん

    億ションで3倍返しって、過去最高額じゃない?宝くじよりすごいな。

  18. 658 匿名さん

    >>647
    建て直すしかないでしょう。それでも信用度は上がるかしら。

  19. 659 匿名さん

    これ告発なければ売ってたんだろ
    かなり凶悪な犯罪と思うんだけど誰が逮捕されんの?

  20. 660 匿名さん

    >654

    スリープの件は本来ありえないことが生じたから今回のような事態を引き起こした。

    チェックアイズは、地所の物件HPに説明があるから、どこかの物件のHP見れば分かる。

  21. 661 匿名さん

    >657

    億ションと言っても手付金はその1割。地所は過去に土壌汚染隠しで、引渡し後に買い戻した事例がある。あっちは戸数も多いし。

  22. 662 匿名さん

    >>659
    YAHOOニュースによると鹿島らしい。

  23. 663 匿名さん

    >>657
    総額30億円らしいから、なかなかの宝くじだな。

  24. 664 匿名さん

    >>662
    設備担当の独断だったという話もある。
    そうなると関電工だよ。

  25. 665 契約者

    グラン=最高峰と思う人はもはやどこにもいないでしよう。パークハウスのテレビコマーシャルもやめて欲しい。

  26. 666 匿名さん

    3億の部屋だと6千万円か。
    お金持ちは更にお金持ちになっちゃいますね。

  27. 667 匿名さん

    >>664
    YAHOOニュースより。これみると鹿島だと思う。

    > スリーブは建設工程の比較的初期段階の工事とされ、三菱地所は「通常では考えられないこと」と驚くが、「現時点でわかっていることは、施工の段階で設計図を『施工図』に落とし込み、すり合わせる過程があります。そこでの作業で、(孔が)なくなったようです」と説明。この作業は施工主である鹿島建設が行っているため、「これから協議していきますが、相応の責任は負ってもらいます」と話す。

  28. 668 匿名さん

    関係ない外野ですけど、地所のステマと思われる書き込みを読むと、心底腹立ってくるわ。こうやって、アンチ地所が増えて行くんだね。もしも地所の一従業員とかが独断でやってるなら、本当にやめた方がいいと思うよ。

  29. 669 匿名さん

    今回の件はとても三菱や鹿島だけの問題とは思えない。三菱以外の物件も多くが問題を抱えていて、そのまま引き渡しされていきかねないように思います。

  30. 670 匿名さん

    他社でも同様で、業界の下請け構造の問題でしょうね。結局全ては現場任せで管理責任者は大した仕事せず報告を聞き流すばかり。

    ここは明らかになったから良かったものの、公にならずに引き渡されている物件も実際はあるのかもしれません。

  31. 671 匿名さん

    三菱地所レジデンスに責任はないという書込みをしてる人たちは、何も分かってないんですね・・・。
    三菱地所レジには知ることは困難だったとかね。知ることが困難な状態、それが問題なんだよ。事業主として。

  32. 672 匿名さん

    他社でも同様で、業界の下請け構造の問題でしょうね。結局全ては現場任せで管理責任者は大した仕事せず報告を聞き流すばかり。

    ここは明らかになったから良かったものの、公にならずに引き渡されている物件も実際はあるのかもしれません。

  33. 673 匿名さん

    三菱に落ち度が無いとは言わないが一番悪いのは鹿島じゃない?

  34. 674 匿名さん

    昔から三菱東京銀行をメインバンクにしていましたが、最近やっとデビットサービスを始めたと思ったら有料だったり、コンビニATM手数料を上げたり、自行本位な事ばかりやってくれます。
    今回の三菱地所によるザパークハウスグラン欠陥問題や、以前の土壌汚染隠しなど、最近の三菱グループは傲慢ですね。
    消費者も大三菱ブランドに対して意識を変えないといけないのでは。

  35. 675 住民でない人さん

    隠蔽なんて無いほうがめずらしいんじゃないかな。
    仮に大震災がきて、コア抜きのマンションが倒壊するときは
    周辺のマンションも同じような被害出てると思うよ。
    つまり強度なんて端から信用出来るもんじゃないし気休めだね。
    地震大国の日本で不動産買うんだから生きてる間に震災が来なければラッキーな話だね。
    つまり私から言わせればこんなに大騒ぎする問題じゃないね。
    そもそも契約者も契約時に解除の説明受けてるんだから違約金で納得しろよ。
    つか、旦那のローンで購入する予定だった人は実行前に旦那が死んだら違約金支払うのは自分だろ。
    まあ正式に地所が解約の申し出する前は身内の心配しときなさい。
    何が起こるか分からないから契約で取り決めしてんだからいちいち騒ぐな!

    はい、これにてこの掲示板は終了でーす!

  36. 676 不動産業者さん

    たしか三菱は車(トラック?)でも10年位前にニュースになってた。
    やはり信用出来るのは三井のリハウスだけだ。

  37. 677 匿名さん

    675

    私からいわせればって言われても、あなたの立場を書いてくれないとまるで説得力がないんだけど。。

  38. 678 購入検討中さん

    こういう時、三菱とか三井とかの
    大手は安心だよね。きちんと
    手付金を返すし、慰謝料も
    払うし当然マンションも解約
    できる。
    大手でない場合、マンションの
    解約はできない、手付金も
    返さない、マンションの修繕は
    住民に負担してもらう。

    私はこの問題が発覚してから
    さらにとにかく大手で買った方が
    良いと確信しました。

  39. 679 匿名さん

    >実行前に旦那が死んだら違約金支払うのは自分だろ

    このクラスの物件を買う層が保険のひとつも掛けてないとは思わないけど、そうでなくても資産だけで払える人のほうが多いような。
    そしてこういった層は泣き寝入りはしないものだから、三菱は早めに手を打ったと。問題が表面化した後はある意味正しく行動してる。

  40. 680 匿名

    なんか大手wが必死にネガキャン消しにかかってるように読める

  41. 681 匿名さん

    そうだよねー。チェックアイズとはいったいなんだったんでしょう。と思ってしまいました。

  42. 682 匿名さん

    このマンションなおしてまた売るのかな?壊しちゃうのかな?

  43. 683 匿名さん

    鹿島が事業継承して売るんじゃないか?

    他社大手でも同様のケースでは施工会社が買い取って名称を変えて売ってたから。

  44. 684 買い換え検討中

    675 馬鹿の極み

  45. 685 匿名さん

    設計監理が三菱地所設計(以下MJS)だから施工会社の鹿島や関電工に責任押しつけられないどころか、
    MJSの責任が一番大きいんだよね。
    常識的に考えれば、MJSが基本設計から構造設計、設備設計までやってて、施工設計だけ鹿島や関電工に投げてるはず。
    施工会社の鹿島が気づけっていう視点もあるけど、監理はちゃんとMJSなんだよね。
    だから施工監理の早い段階で対応できてたはずなんだな。
    (こっそりコア抜きで誤魔化して黙ってたのも真っ黒なんだけどさ)

    最初の設計段階で何のチェックもしてなくて、施工段階でも監理業務怠ってたMJSが一番ヤバい。
    >鹿島が事業継承して売るんじゃないか?
    今回は施工会社にそんなに大きく出られないから、みんなで仲良く解体工事だね。

  46. 686 匿名さん

    施工図が上がってきた段階で承認するにも×暗判だったわけで、三菱の監理業務は名誉職か何かなのか・・・?でも、名ばかりの設計監理なら、施工以外自社持ちなら監理業務コストは削減できるね。監理業務は全部下請けに丸投げしてます、それが土建業界の商習慣ですってことが世間一般に認識されちゃうとすると、これはこれで逆に面白い。

  47. 687 主婦さん

    結局、得したのは購入予定者?

  48. 688 匿名さん

    685
    無知のくせに訳知り顔でコメントしないで!!
    MJSが施工設計を鹿島以下に投げているのではありませんよ
    そもそも施工設計なんて言い方するの?
    施工会社が気が付かなくて誰が気が付くの?
    君みたいな専門家気取りがこの掲示板をかき乱している。
    もうやめなさい。読んでいて腹が立つ!!

  49. 689 匿名さん

    >675
    契約名義人が死亡したら契約は無効となり白紙解約。手付金は戻るよ、ド素人さん。

  50. 690 匿名さん

    >>688
    施工設計は施工業者がするんだよ。
    施工に関するノウハウはゼネコンによって違うし、施工会社を持たないMJSにはこのノウハウはない。
    その施工図面を基に監理者であるMJSの担当者が仔細チェックして承認する。
    その承認があってはじめて施工図面を基に施工業務ができる。
    ということは、施工図面に不備があったなら監理者は何やってたの?って話になるんだわ。

    ザ・パークハウス グラン 三番町の場合は、設計監理に施工会社でもあるO林組が入ってるけど
    これなら設計・施工・監理の各段階でMJSもO林もお互いチェックできる。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ミオカステーロ高津諏訪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸