- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2014-02-09 23:43:56
煽り投稿は禁止です。
[スレ作成日時]2014-01-26 17:31:39
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART62】
-
101
匿名さん 2014/01/27 12:48:32
>100
その通りです。
私は2軒分譲マンションに住んでいますが、騒音問題は皆無です。
戸建ては騒音スレを頻りに持ち出し、根拠の無いレスをする。
ピアノだなんだとレアケースを持ち出すが、マンション居住者でピアノがある家庭は珍しい。
言い方を変えると、ピアノが必要な家庭はマンションを選ばないってこと。
こういう書き方をすると、趣味等が制限されるとかバカげたレスをする戸建てが居るが、勘違いも甚だしい。
関心があることが人それぞれ異なるだけである。
匿名であるが故、無責任なレスが多い。
それはマンションも同じであるが。
-
102
匿名さん 2014/01/27 12:50:04
-
103
匿名さん 2014/01/27 12:51:39
マンションのエレベーターはほとんど全てが臭い。
何とマンションには窓の無い部屋が存在する。
マンションはラブホの様な臭いがする。
一年中、温度変化が少ないので、PSに害虫が居る。
アラと言うより、明らかな事実です。
-
104
匿名さん 2014/01/27 12:53:22
-
105
匿名さん 2014/01/27 12:55:37
-
106
匿名さん 2014/01/27 12:56:32
-
108
匿名さん 2014/01/27 13:07:38
-
109
匿名希望 2014/01/27 13:08:20
103さん
私も戸建て派だが、あなたのコメントは下品で落ち着いて読めないよ。
-
110
匿名さん 2014/01/27 13:16:44
友人の実家では犬を飼っていて不在中の時に吠えるらしく苦情が来て窓は開けられない。
母の友人は息子(成人)の歩く音で苦情が何回かきたみたい。
私も分譲賃貸の時、上の住人の歩く振動(深夜)に悩まされていた。
現在戸建てに引っ越し、けして広い敷地ではなく隣との距離も一番近い所で2メーター位なのですが隣の音はこちらが無音でも聞こえません。
本当に上の階の振動に悩まされたのでそれだけで幸せです。
以上の理由からマンションは嫌な思い出しかないので戸建てが良いと思ってます。
-
111
匿名さん 2014/01/27 13:18:20
住みやすい国で上位に入っている、オーストリア、スイス、ドイツ、ニュージーランド・・・等々をみても、戸建が中心で高層マンションは少ないみたい。人間らしい生き方なのかな。
-
-
112
匿名さん 2014/01/27 13:23:11
-
113
匿名さん 2014/01/27 13:23:32
高層マンションでの子育ては世界的に禁止されている国が多い。
子供の成長に影響を及ぼすからだ。
このスレのマンション派は、幼少期に高層マンション育ちかな?
-
114
匿名さん 2014/01/27 13:25:32
-
115
匿名さん 2014/01/27 13:28:36
>112
あなたの主観。意味なし。
>113
どうして戸建てはこの手のレスをするかな。
子どもの成長に100%影響を及ぼすのか?
そうだとしたら、どこがどのように影響を受けるのか説明してみろよ。
-
116
匿名さん 2014/01/27 13:29:42
戸建てはシロアリが居るので子どもの成長に影響を及ぼすそうだ。
-
117
匿名さん 2014/01/27 13:46:21
-
118
匿名さん 2014/01/27 13:48:36
戸建てってまだ餅まきするの?あれ楽しみだったんだけど最近みないな。それとも地域性か。
-
119
匿名さん 2014/01/27 13:56:09
マンション、注文住宅、建売、賃貸どれでもいいじゃないですか。
うちは注文住宅もマンションも検討しましたけど、結局建売買いましたよ。
三井不動産のファインコート。
注文住宅より落ちますが、三井のタワーマンションと変わらない設備と整った町並み、落ち着いた雰囲気の住人、、、
何より個人ではなかなか見つけられない立地(駅から10分なのに静かで便利)の家が買えて満足しています。
とはいえ子供が巣立ったら、少し狭目のマンションに引っ越してノンビリ暮らしたいですね。
-
120
匿名さん 2014/01/27 14:08:08
マンション→戸建て→マンション(平屋)
贅沢の極み、黄金パターン。
と思ってたんだけど、リタイアして注文戸建てで越してくる人もいる。夢を叶えたかったのかな?
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)