匿名さん
[更新日時] 2006-09-13 18:00:00
いつも、お家コミュニティのご利用させてもらいありがとうございます。
先スレッドは、規定の投稿数(450)に達しますため、新しいスレッドを
設置させて頂きました。
大変、恐れ入りますが、「エフユニバース府中の杜ってどうですか?【3棟目】」という
スレッドを引き続き利用しましょう。
今後ともe-mansionでよろしくお願いします。
先スレッド=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40518/
[スレ作成日時]2004-02-22 07:52:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
エフユニバース府中の杜ってどうですか?【3棟目】
-
61
匿名さん
>59
>f−が永住住宅として、資産価値が上がるようなコミユニティ創りをしたいと思っています。
今ようやく始まったばかりの新しい生活をよりよくしようと考えれば、いろいろな問題に
皆が前向きな気持で取り組もうとしている現れであって、決して非建設的な声ではないと
思います。資産価値という発想でコミュニティ創りってしますか?
ここが、外向けの宣伝用に作られた場所としていいことだけを書くことが建設的だとは
思えないのですが・・・・
-
62
匿名さん
入居を心待ちにしている契約者です。
今オプションをどうするか頭を悩ませているのですが、皆さんの中でビルトインタイプの食洗機を
取り付けた方はいらっしゃいますか?
手元にあるパンフレットもどき(コピーの白黒)にはコンパクトタイプとディープタイプとがあり、
コンパクトタイプが5人用、ディープタイプが6人用となっています。
実際コンパクトタイプで5人家族分のキャパがあるのかが心配なのですが、
如何でしょうか?
ディープタイプにすると引出しが一つ減ってしまうもので...
また、コンベックを取り付けている方がいらっしゃいましたら、使用感等を
お聞かせ願えるとありがたいです。
-
63
匿名さん
食洗機付けました 4人家族ですが、充分な容量です
ちなみにコンパクトタイプです
-
64
カーム
オプションは考えなおしたほうが・・・。故障したときが大変らしいです。自由度のある市販品のほうがいろいろ選べるし、数も豊富だし、買い替えも可能ですしね。ウチもオプションをどうしようか迷いましたけど結局ひとつも買いませんでした。
-
65
匿名さん
我が家もオプションでアルカリイオンタイプの浄水器をつけようか迷いました。
以前、住んでたマンションもつけていたので・・
ビルトインタイプで数10万・・近くのヤマダなら、据え置きタイプなら数万で
買えると思ってやめました。
市販のものをつけるときは、蛇口のタイプにより付けられないものもあるらしい
のでご注意を!!
話かわって、いよいよギガハウスタウンプロジェクトスタートですね。
たのしみ!!
-
66
匿名さん
お、ギガタウン始まるんですか!
やはり一番人気は映画ですかね?
-
67
匿名さん
カームの一階の廊下の植木の背の高いほう(すみません。植物オンチ)
黄色いかわいい花がつきはじめました。
通る機会がありましたら、見てみて・・
暖かくなって庭の植物が、季節季節で色をかえていくのはたのしみです!
nyoroさん、わたしたちの生活の場です。気づいたこと、直さなければならないこと、
どんどん話しましょう。
自分たちが、楽しく気持ちよく生活できるようにいろいろな意見を言える掲示板で
あってほしいです。
-
68
匿名さん
最近自分の中でちょっとした謎なんですが、自転車置き場に面した駐車場の壁?の部分の金属が日に日に折れ曲がっていってるんです。誰かがあそこからよじ登って駐車場に行ってるのかな?とか上からなんか落ちて来たのかな?などと考えてはみたものの、確信に迫る考えは未だ浮かんでいません。金田一でも古畑任三郎でもコナンでも誰でもいいから、この謎をといてください。でないと、夜も眠れません。だれか、
-
69
匿名さん
それ私も見ました。
ルーバーみたいな形したやつですよね?
曲がっているのは知っていましたが日に日に折れ曲がっているんですか??それは知りませんでした。
変な曲がり方してるなぁとは思ってたんですよね・・・・。
>誰かがあそこからよじ登って駐車場に行ってるのかな?
あの曲がり方を見るとこれの確率が高そうな・・・・
でも、そうであって欲しくない。
いくら大規模で色んな人がいるとしても、そんな奴は絶対にいて欲しくない。
お願い誰か違うと言って。
-
70
匿名さん
>誰かがあそこからよじ登って駐車場に行ってるのかな?
こいつを捕まえて弁償させるべき
モラルが低いヤシはコマル
-
-
71
匿名さん
この間、共用棟からブライト、リーフィーへ抜ける廊下、
(玄関前のような廊下ではなく壁もあるところ)を大人が自転車で
入ってきて、ゴミ置き場のドアの前に自転車を止め、ゴミ捨てしてました。
あまりの大胆さに唖然としました。
これって変ですよね??
-
72
匿名さん
占有エリアってどこまで?
ポーチは占有ですよね。だから自転車など個人のものおいてもかまわない
とおもうんですが、花台の下は?エアコンは置けるけど個人の荷物は置いても
いいの?廊下まではみ出して置いてるお家がありますよね?
なんか見苦しいのですけど・・
-
73
匿名さん
-
74
匿名さん
>72
本気で言ってる?
お願いですから管理規約読んでください。
FCボードで読めますから。
-
75
匿名さん
-
76
72です。
すいません。3人(?)のかたにつっこまれてしまいました。
とにかく廊下に個人の荷物を置くなと言いたかったのです。
失礼しました。
-
77
nyoro
非建設的…なんか、そんな風なイメージを持ちました。レトリーバーの件・・・(飼い主が実在するとして)petと人との関係性に目を向けるべきであろうと思いました。規約に違反したpetとその飼い主がどんな思いで生活しているかと思うと、同苦の思いで一杯になります。マンションの資産価値って、そこに住まう人同士の関係性の中に存在するのではないでしょうか。ルールはルールとして、われわれがbetterな生活空間を作るために、これから先息苦しくならないように、お互いを思いあっていきたいものです。
-
78
匿名さん
>>76さん
気にすること無いと思いますよ。
勘違いは誰にでもあることです。
実際に純粋な共用部分と同じ扱いではないのですし...
つっこみ?
でしたらかまいませんが、もう少し言い方があるのでは??
-
79
匿名さん
>>nyoroさん
あなたの考え方では規約を破った人が後ろめたい気持でいるのを
思いやってほしいという事になってしまって、それを許しあうのが住まう人の
より良い人間関係だという事になってしまいませんか?
それでは何のための規約なのでしょうか?
だれもが気持ち良く生活できるようにするためのお互いの決り事として
規約が存在するのですから、それを破るのを認めることが資産価値を高める事に
なるとは到底思えません。
ペットもペットクラブを作って他のペットを持たない居住者との間でトラブルにならないように
飼おうとしているのに、そこにも加盟せず、規定の大きさを超えていることを
承知の上でペットを飼おうとしているとしたら、それはそのペットにとっても
不幸な事になってしまい、そもそもこのマンションをなぜえらんで購入したのか
そこのところからおかしくなってしまわないでしょうか?
-
80
匿名さん
>>76さん、78さん
いや、気にする必要があると思いますよ。
72を読む限りは、ポーチに自転車を置くのはかまわない とのご意見のようですが、
廊下もポーチも、どちらも共用部分であり、原則荷物を置くのはNGです。
ポーチがOKで廊下がNGというのは自分勝手な解釈だと思います。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)