匿名さん
[更新日時] 2006-09-13 18:00:00
いつも、お家コミュニティのご利用させてもらいありがとうございます。
先スレッドは、規定の投稿数(450)に達しますため、新しいスレッドを
設置させて頂きました。
大変、恐れ入りますが、「エフユニバース府中の杜ってどうですか?【3棟目】」という
スレッドを引き続き利用しましょう。
今後ともe-mansionでよろしくお願いします。
先スレッド=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40518/
[スレ作成日時]2004-02-22 07:52:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
エフユニバース府中の杜ってどうですか?【3棟目】
-
21
匿名さん
床暖房はたちあがりが遅いので
よっぽど寒い時はエアコンで一時暖め、数分ですぐ消し、
そのあと床暖房を低温設定でずっとつけているのがよいとききました。
でもハロゲンヒーターなんかはエアコンよりずっと1時間あたりの
電気代が安いらしい。持ってないのですが。
どっちみち、これくらい広い部屋になると、冬期電気代とガス代あわせて
2万くらいはしかたないのかも。
1月2月くらいだけかと思いますが。
春になったらぐっと減りますよ。
また、新居にあわせ新しい照明器具を買われた方もいらっしゃるかと思いますが
電球は省エネタイプと普通のとではだいぶ電気代が違ってきます。
蛍光灯なら問題ないけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22
匿名さん
3カ月のアフターフォローの締め切りがもうすぐですが、皆様提出しましたか?うちはキッチン扉がぶつかるくらいで他に不具合はないかな〜って感じなんです。皆さんはどんな不具合がありますか?参考までに教えていただけると嬉しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23
------
【ご本人からのご依頼に基づき削除させて頂きました。管理人】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
24
住人より
内容によってはもちろん参考にした事もありますが、鵜呑みにせず最終的には自分で判断しました。
ほとんどのみなさんがこんな感じで利用されてると思います。このようなサイトを不特定多数の方が見るわけですから、
6,8,10,11番さんのように心配されるのも当然でしょう。ただここを全てだと解釈する事はないですし、しないと思いますよ。
いろんな意見が聞けてそれをどう受け取るかは自己責任ですし、もしそれで影響を受けたのでしたら
その方はどんな形でも影響を受けるでしょう。光熱費や確定申告は大変役にたちましたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25
匿名です
06さんへ
09〜11さん等の言われるとおりで、
ここには、いろんな人が介入できます。
自作自演も可能ですし、変な情報を入れて
撹乱することも可能です。
06さんがご心配されているように、ここにある
内容は参考程度、前面的に信用するものでは
ありません。みなさん大人ですから、その程度
の分別はついているかと思っております。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
26
エアリィの住人より
今日はじめてこちらを知りました。
もっと前から知っていれば内覧のこととかいろいろな情報が聞けたのに残念です。
これからは、大いに参加させていただきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
27
エアリィの住人より
みなさんFCボードを活用されてますか?うちでは、バージョンUP(?)後、OFF
状態です。遅いしすぐDSNエラー(?)なるものがでるし・・・。
なくても特に不便ではないよね。メールだって自分のパソコンで十分だし、
なんか毎月210円でしたっけ?もったいないかな?もっと活用すべきかな・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
28
匿名さん
井戸端会議、ウワサ話、という軽い気持ちでとらえてよいのでは。
生身の人間同士でも、「あの人の言うことはあてにならないなー」っていう人がいたりしますよね。
それと同じで、匿名さん同士なので半分くらい信用して、あとの半分は自分で確かめる。
掲示板否定派の人は、無理に読む必要はないと思いますし。
良いものはとりいれ、前向きに良い住まいづくりを皆さんでしましょうよー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
29
匿名さん
今日も風が強いですね。我が家は高層階のせいかすさまじい。特に、換気扇を
通してごーっと音がするくらい。低層階はどうですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30
匿名さん
管理規定の件ですが、私が購入したとき、有楽の方が詳細に規定について、
説明されました。そのとき、ストーブについて尋ねたら、「電気はいいです。
火のあがるストーブはだめです。ファンヒーターは、まあ、いいでしょう。」と
言われました。結局、灯油はだめなんですか?よくわかりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
31
匿名さん
確定申告についてお尋ねします。わたしは、プライベートローンだったため
12月に転居届けをしました。ローンの実行は12月はじめで1月から返済
開始です。その場合、今年に自分で確定申告しなければならないと思うのですが、
わからないことだらけで、税務署で書類の記入とか教えてもらえるのですか?
もう確定申告された方がおられましたら、アドバイスおねがいします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
32
匿名さん
>>30
私も重要事項説明の際、有楽の方(?)に確認したら「ファンヒーターは可」と
説明された記憶がありました。
が、規定で禁止されている“開放型燃焼器具”を後日自分で調べたら
ファンヒーターも含まれると分かり、念押しで確認したら「不可」とのこと。
(「ファンヒーター可なんて言ってない」と言われてムッとしたのは、また別の話。
┐(-。-;)┌ )
そんな訳で、灯油にしろガスにしろ、燃焼系の暖房器具は一切不可らしいです。
でも、とある住戸の玄関ポーチで思いっきり灯油のポリタンを目撃したことが
ありますけどね...
同じように説明を受けた方がそれを信じていれば、規約違反とは
知らずに使っているケースもあるのでしょう。
どうやって訂正して規約を守ってもらうのか、難しい課題を埋め込まれたと
思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
33
匿名さん
うちもファンヒーターはOKと思っていました。こどもの風呂上がりや、早朝など
ちょっと暖めたいときにはエアコンや床暖より手軽なので・・・。たぶん使っている
人多いと思います。ほんとに絶対だめなら説明のときあいまいな事いってほしくなかった
ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34
匿名さん
3ヶ月フォローの件。我が家は、内覧会での残件で押し入れの壁紙の小さな破れが
ありました(壁紙が不足していて時間がかかるということで)が、主人が、「押し入れの中の荷物を全部出してやってもらうのは、
めんどくさい。見えないし気にならないからもういい。」といいます。
確かに内覧のときは厳しくチェックしましたが、荷物を入れて生活が始まって
みると「ま、いいか。」というかんじです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
35
匿名さん
私も購入時の説明では石油ファンヒータは大丈夫と言われましたし、
ガスファンヒータを使いたいのでガスコンセントを部屋に設置できないか
問い合わせもしました。結局ガスコンセント増設は入居後に自分の責任
でやって下さいといわれましたので、断念しました。
その後規約を見ると開放型は駄目と書いてあって、「開放型って何?」と
調べたら、室内の空気で給排気する燃焼器具ということで、(石油/ガス)
ファンヒータは駄目ということがわかりました。
灯油ポリタンクの件については、おそらく石油ファンヒータを使っているん
だとは思いますが、もしかしたらFF式ファンヒータ(給排気を外部の空気と
行っているもの)かもしれませんし、灯油を持っていることが直接規約違反
という訳ではないですよね。
規約がなぜそうなったのかの理由がはっきりしないとなかなか理解して
もらえないし、守られにくいのではないでしょうか。開放型燃焼器具につ
いて言えば、密閉度の高い部屋で、そのような暖房器具を使うと室内の
酸素濃度が減少し、有害なガス濃度が上昇して危険だからです。
24時間換気もありますが、暖房器具で消費するスピードに対して
必ずしも十分では無いことが問題です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
36
匿名さん
>29
うちはブライトハウス角部屋ですが、昨日の風は凄まじかったです。
昼間も結構すごくて洗濯物を干すのも躊躇するほどでしたが、夜になって
雨が降り出してさらにひどくなりました。バルコニーからルーフバルコニー
に抜ける風がまさに暴風で、立っていて飛ばされるんではないかという
ほどでした。
高層階は風が強いとは聞いていましたが、これほどとは思いませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
37
匿名さん
我が家も角部屋です。バルコニーからルーフバルコニーに抜ける風はたしかにすごい!!
まだルーフバルコニーには何も置いてないのですがそろそろガーデニングでも・・
と思っていたのですが、鉢植えが飛びそうで怖い。ルーフバルコニーの柵に風よけのような
ものつけてはだめなのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
38
匿名さん
31さん
私は前のマンションも新築だったため、数年前に確定申告をしました。
最初はわからないことだらけで、何度も何度も管轄の税務相談室や、
国税局の政務相談室へ電話をしました。
税務署が遠かったので、直接ではなく、全部電話で済ませ、提出は休日に税務署のポストへ入れてきたのですが、
電話で詳しく教えていただいたため、無事手続きができ、ちゃんと税金が戻ってきました。
国税局ホームページhttp://www.nta.go.jp/
では、説明・Q&Aなど載っていたり、書類のダウンロードなどができますが、
国税局、管轄の税務署(府中だったら武蔵府中税務署ですよね)の連絡先も載っていますので
電話でお問い合わせいただいたら、詳しく教えてもらえると思います。
国税局税務相談室よりは、管轄の税務署の方がいいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
39
匿名さん
38さん
ありがとうございました。
とりあえずわかるところだけ記入して、税務署に行ってみます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
40
南側
エントランスのソファーに腰掛けてみて、びっくり、あぜん。
だって、複数の子供の小判みたいな足跡が、まるで模様??
と言いたくなるほど、びっしりついてたから。
ここで「フロント嬢は、、、!!!」などというつもりは全くありません。
だってこどもの躾って親の責任だから、、、。
人が見てないから、自分さえよければ、自分一人くらいなら、、、
最近、こういう人増殖中ですがね。
結局こういうことってあとあと自分にかえってくると思いますが、、
もっと視野を広く持ちたいものですね、、、。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)