旧関東新築分譲マンション掲示板「高輪ザレジデンス PART2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 高輪ザレジデンス PART2
  • 掲示板
購入者 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

入居まで楽しく過ごしていきましょう。

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38329/

[スレ作成日時]2005-08-24 21:33:00

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

高輪ザレジデンス PART2

  1. 361 匿名さん 2005/09/17 09:29:00

    >・・・ここではちょっと質問投げただけで、「荒らし」とか「スルー」とか言われて、
    >目が点になるというか、あまりの反応にびっくりしました。こわっ。

    この2行が余計。書きたかった気持ちはわかるが、書かないのが大人。

    >こわっ。
    このひと言が、さらに余分。品を下げている。この3文字があるかないかでどう印象が変わるか読み直してみれば分かると思う。

  2. 362 匿名さん 2005/09/17 10:37:00

    >361

    あなたの、そういう投稿のほうがずっと余計で
    品を下げていると思います。
    360さん、私もあなたと同じ感想をもっています。
    なんだか、このスレはずいぶん過剰な人がいますよね。
    「日本人が世界一清潔好きな民族」
    ってのも海外経験あれば眉唾だとわかると思います。
    自宅内の清潔度でいったら、日本人のそれはかなりレベルが低いですよ。

  3. 363 匿名さん 2005/09/17 10:53:00

    C区分の抽選でも希望を10位くらいまでしか書いていない人は
    外れた可能性があります。確かに大きな外国車を持っている方は
    該当するサイズの枠が少なかったですから、そういう人もいるんでしょうね。
    100%というのはあくまですべてのスペースに希望を申し込んだ方に対してです。

  4. 364 匿名さん 2005/09/17 11:08:00

    駐輪場の抽選日はいつでしょうか。
    こちらも、下段希望にしかOを付けなかったら、当たる確率が低くなるのでしょうか。

  5. 365 匿名さん 2005/09/17 11:20:00

    364さん:抽選は昨日(16日)でした。
    あなたの場合、下段が第一希望となるのでは。
    間違っていたらごめんなさい。

  6. 366 匿名さん 2005/09/17 11:23:00

    ↑クジがあたった場合、第一希望がすでに満杯なら
    上段が空いていた場合、上段に当たるという意味です。
    そうあって欲しいですね。

  7. 367 364 2005/09/17 12:51:00

    みなさん、教えてくださってありがとうございます。
    万一はずれたら自転車は諦めます。
    歩けばすみますものね。

  8. 368 匿名さん 2005/09/17 14:30:00

    もうすぐオプションの締め切りですね。
    ほとんどの物を決定してますが、表札の字体だけ決めかねてます。
    入居後でも構わないかな。

  9. 369 1−540 2005/09/17 14:43:00

    駐輪場の結果も、駐車場の結果と一緒に送られてくるんでしょうか。
    うちは逆に、後ろにカゴがあるので上段にしか置けません。
    みなさん、良い結果になるといいですね。

    ペットの件、駐車場の件、自転車の件、ここで議論しても結果は出ないでしょう。
    ただ、これから共同生活をしていく上で、いろんな考えの方がいらっしゃるという意味で、
    とても参考になります。
    ただ、ここは購入者でない方もご覧になって、ときには面白おかしく読んでいると
    いうことだけは意識していたいですね。

    ところで、明日の家具フェア、みなさんいらっしゃいますか?
    案内をなくしてしまって地図がわからないんですが、六本木1丁目から
    行けばすぐわかりますか?

  10. 370 匿名さん 2005/09/17 15:03:00

    子どもをベビーカーに乗せて外出します。
    自転車の持ち込み関しての意見を読み、大理石の上をベビーカーはだめなの?と思いました。
    ベビーカーも子どもと荷物を乗せると結構重いです。
    大理石ってそんなに弱い材質なのですか。

  11. 371 1−540 2005/09/17 15:16:00

    >370さん
    まさかベビーカーの時は非常用エレベーターを使えなんて、誰も言わないと
    思いますよ(^^)
    子供をダッコして、ベビーカーを担いで、荷物を持つつらさはやった人でないと
    わからないでしょうね。

  12. 372 匿名さん 2005/09/17 16:36:00

    ベビーカーのタイヤは小さいですから、玄関入られる前に、
    ささっと汚れを落とせば大丈夫でしょう。
    重さに関しては、全く心配無用でしょう。
    エレベーター内で向きを変える時は、壁にぶつからないよう注意が必要ですが、
    子供のことを思えば、そんな事誰もされないはず。

  13. 373 匿名さん 2005/09/17 17:10:00

    370さんの内容を拝見して
    ついこの間だったのにベビーカーを使っていた頃を思い出しました。
    こちらも遠慮してEVに乗せていましたので、
    まわりの方々がとても優しかった記憶があります。
    同乗された方も手荷物がお子さんのお顔などにあたらないように
    気配りしてくださると素敵な関係が築けますよね。
    何も心配なさらずに、お子さんをお育てくださいね。

  14. 374 匿名さん 2005/09/17 18:37:00

    >370さん
    ベビーカーは心配なさらないでよいと思いますよ。エレベーターもむしろベビーカー優先で譲り合いの精神ですね(^^)
    自転車問題でスレが少し荒れてるようですが、要は住民の皆さんが共用部をキレイに使おうという意識が大事なんだと思いますし、入居される方で’汚してもいいや’と思う方はいらっしゃらないと思います。
    雨の日のみ共用部入口に水気を吸収するマットか何かを配置するように、スタッフに要望・あるいは教育すれば良いのではないでしょうかね。
    この掲示板で議論しても仕方がないですし、管理組合が発足してからの事でしょうね。ここでは、共用部を汚したり傷つけないで済むような良いアイデアを提案してみたらいいんじゃないでしょうかね。

  15. 375 匿名さん 2005/09/17 22:19:00

    確かに海外と日本では感覚が違うのかもしれませんが、人のニーズは様々。高級な自転車(100万円以上)も最近では珍しくないようですし、家の中で管理されたい方も駐輪所が当たる当たらないに係わらずおられるかかと思います。
    374.さんの書かれているとおり、皆さんが共有部をキレイに使いたいという思いに変わりはないかと思いますので、うまくルールづくりをしてお互いが嫌な気持ちにならないようにしなくては、と自転車を持たない私でもそう思いますが如何でしょう。

  16. 376 匿名さん 2005/09/17 23:38:00

    駐輪場の当選確率は77%ですね("-")。
    当たらなければ現在使用中の自転車は粗大ごみで破棄してから引っ越します(・-;)。

  17. 377 匿名さん 2005/09/18 13:22:00

    新サーバーに接続するにはどうすれば良いんでしょう?(ToT)

  18. 378 匿名さん 2005/09/18 13:30:00

    ですよね〜。さっぱり分かりません。
    ご存知の方、教えてください!

  19. 379 匿名さん 2005/09/18 16:21:00

    このままあと1日くらい待っていれば、接続できるんでしょうか?
    それにしても、個人でこのサイトを運営されているとは夢にも思いませんでした。
    管理者の方には感謝感謝です。これからも宜しくお願いします。

  20. 380 匿名さん 2005/09/19 10:39:00

    個人だよ

  21. 381 1−540 2005/09/19 23:38:00

    新サーバーへの接続はまだ時間がかかるみたいですね。
    古いサーバーへも投稿も、新サーバーになっても消えないようなので
    書かせていただきます。

    家具を見てきました。いろいろ悩みましたが、やはりアルフレックスは
    素敵ですね。お値段もそれなりですが、本当に悩んでいます。
    妥協してしまったら、一生後悔しそうです(>_<)

  22. 382 匿名さん 2005/09/20 01:55:00

    私は会社まで自転車通勤ですので、抽選で外れてもどこかに自転車を置かせてもらわないと困ってしまいます。
    自転車が必需品となるご家族も多いと思いますので、置き場に関しては入居後論議する必要ありますね。

  23. 383 匿名さん 2005/09/20 08:04:00

    駐輪場の抽選結果は、いつ分かるのでしょうか?

  24. 384 383 2005/09/20 10:39:00

    今日、結果などが郵送されてましたね。
    気づく前に書き込んでしまい、失礼しました。

  25. 385 匿名さん 2005/09/20 11:22:00

    うちはまだ結果届いてないですね。まさか届かなければハズレって事はないですよね?
    桜散るって感じですか・・(ToT)

  26. 386 匿名さん 2005/09/20 13:02:00

    11月の内覧会の通知が来ましたけど、やはりいろいろと心配になってきました。
    このサイト見たら、内覧業者もいろいろなんですね。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3509/
    みなさんはどうされるんでしょう?

  27. 387 匿名さん 2005/09/20 14:16:00

    東京建物であれば万一のとき(不具合など)のフォローもちゃんとしてくれると思うので、私は特に内覧業者は頼みません。

  28. 388 匿名さん 2005/09/21 14:03:00

    >自転車を置かせてもらわないと困ってしまいます。

    そのお気持ちよくわかります。
    高いマンションを買って、自転車さえ置けないかもしれないなんて
    どこかおかしいですよね。
    はずれた人は永遠に置けないのでは不公平。
    半年、あるいは1年おきとかに抽選にするなどしないとおかしいですよね。

  29. 389 匿名さん 2005/09/21 14:09:00

    >387
    入居後だと、不具合を直すの大変なこともありますよ。
    内覧会のときに不具合はできる限り見つけて、直しておいた方がいいです。

  30. 390 1−540 2005/09/22 07:55:00

    このスレッドの最初のページに紹介していただいたHPにもう一度行ってみました。
    チェックシートをプリントアウトしましたが、私にはお手上げ状態です(;;)
    数千万のお買い物、ここで4万をケチってどうする!と思い、
    内覧同行お願いしてしまいました。
    安心料だと思えば、決して高くはないかと・・・

  31. 391 匿名さん 2005/09/22 09:16:00

    メーターボックス内は目視して、どうなってなかったらNGなのでしょうか?
    内覧同行業者さんは、傷のチェックはして下さらないんですよね。
    頼むべきか迷います。

  32. 392 匿名さん 2005/09/22 10:16:00

    今日レジデンスの前を通りがかったら、もうエントランスホールは完成していて、内覧会の受付準備に入っていましたね。
    私も内覧同行業者に依頼する予定でいます。億の買い物に4〜6万ですから、内覧同行で確実な安全が買える訳ではありませんが、気持ちの上での安心を買いたいと思います。
    この部屋は基準を満たしていますよ。という、診断報告書を貰うことも今回のマイホーム購入のひとつの記念になるかなと思います。
    いまの時期少しでも家具にお金を回したいところですが、入居後に不具合が出るととっても大変だと思うので、そうならないようにしようかなと思います。
    ところで、内覧会を業者に同行してもらう場合、前もってレジデンス側にその旨伝えておいた方がいいのでしょうか?

  33. 393 匿名さん 2005/09/22 10:26:00

    今の時点で全く関係の話しで申し訳ありませんが、郵政民営化が実行されたらレジデンス隣の高輪郵政宿舎は売却されたりするんでしょうか?

  34. 394 匿名さん 2005/09/22 10:33:00

    >393

    ありえるでしょうね。
    民営化されなくても公社化された時点でありえると思います。
    あんな贅沢な場所、無駄ですもんね。

  35. 395 1-540 2005/09/22 10:50:00

    同行業者にお願いしたら、すぐに返事がきました。
    内覧時間は3時間!だそうです。費用内で共用部分もチェックしてくれるそうです。
    今までためらっていましたが、思い切って申し込んでよかったと思います。
    HPに天井裏を覗き込んでいる写真があって、ああアカン、私には
    もう無理だ、と思いました。

  36. 396 1-540 2005/09/22 10:55:00

    >392さん
    私は営業の方に伝えておこうと思っています。
    いきなり当日、え〜って顔されるのもイヤなので。(^^;)

  37. 397 匿名さん 2005/09/22 14:52:00

    >393
    白金タワーの奥の方にも郵政宿舎ありますね。ホント贅沢です。

  38. 398 “ 2005/09/23 03:06:00

    >393
    民間になるのですから、赤字でなければ売却しないのでは。
    売られてしまったら、また高層マンションになってしまいそうですね。

  39. 399 匿名さん 2005/09/23 12:42:00

    こんばんは。 本日前を通りかかったついでに、中(エントランス&中二階?)を案内して頂きました。
    中二階ラウンジから見えるお庭はまだ工事中でした(30%完成くらいでしょうか)。
    エントランスも中二階も設置してある家具は仮の家具みたいでした。
    綺麗でしたが、気になったのは、音です(工事の音ではなく、桜田通りの車の音)。
    皆様はどう思われましたか?

  40. 400 匿名さん 2005/09/23 12:55:00

    家が近いのでレジデンスを見に行ったらすごい立派ですね。
    工事のときの赤いEVか何かが取れてすきっとなり、となりのCTTに負けなくなりました。
    意外だったのは後ろのテラス棟。かなりの大きさで驚きました。

  41. 401 匿名さん 2005/09/23 16:07:00

    >399さん
    うらやましいです。もうエントランス内部に入られたんですね!私も早く中に入ってみたいです。
    騒音が中から聞こえるということは、1階フロアは2重ガラスではないんですかね?
    3階のモデルルームはとっても静かで音に関しては全然オッケーと思いましたけど。

  42. 402 匿名さん 2005/09/23 17:03:00

    >401さん
    そうなんです。3階の桜田通りのお部屋(MR)は『以外と音が静か』とコメントされている方が多かったので
    意外でした。
    何時頃に3階MR行かれました?時間帯によるのかもしれません。(私は今日のお昼頃エントランス行きました)
    プロではないので断言はできませんが、エントランス前の大きなガラスは2重ではなかったように見えました。
    また、左側通行なので、ダイレクトにガラス前を登りの車(傾斜ゆえ)が通過していくことが原因かなとも思いました。
    でもとても美しかったですよ。

  43. 403 匿名さん 2005/09/24 01:17:00

    エントランスを見て参りました〜♪
    ちょっと重厚過ぎないかな?と心配していたのですが、
    ホールもお庭もとてもとても良く、嬉しかったです。
    音は
    内覧会の為に二つのエントランスドアが常時開いているいる状態になっていましたので、
    そのせいかと思うのですが? 間違っていたらごめんなさい。
    私が気になったのはトイレ。。
    簡単な接客はサロンでと思っていたので・・
    お客様に使っていただくトイレとしては、ちょっと寂しい感じでした。

    バーカウンターで飲み物のサービスがあるといいのですが・・

  44. 404 匿名さん 2005/09/24 02:25:00

    >403さん
    そうですよね!カウンターや大きな応接サロンのようになっている以上、ドリンクサービスがあるといいですよね。サロンにはスタッフは配置されないんですかね?
    アルコールは無理にしても、ソフトドリンクを出してもらえると有料でもうれしいですよね。自宅まではちょっと・・というお客様を接客するうえで、できれば欲しいサービスですね。

  45. 405 匿名さん 2005/09/24 15:00:00

    >403さん私も気になりました。
    あの2階のトイレそのものは自動開閉でもあったし高位機種で満足だったのですが
    本当にこんな狭く質素すぎるスペースなの?
    と思いましたよ。
    お客様をラウンジに案内したものの、ちょっと長話だとトイレに行きたくもなるでしょうし
    トイレって意外と大切なもんですよね。
    トイレもホテルライクにして欲しい!!!!!

    どうか「あれは一時的な仕様です」と言って欲しい。
    これから内覧ある方は2階トイレご利用後に聞いてみてくださいますか。
    そしてこの板にその答えを書いてくださると嬉しく思います。

  46. 406 匿名さん 2005/09/24 15:36:00

    >405さん
    >どうか「あれは一時的な仕様です」と言って欲しい。

    同じ思いで 聞いてみました・・・
    が・・
    残念ながら 「それが共用のトイレです」とのお返事でした。

  47. 407 匿名さん 2005/09/24 15:54:00

    ビューラウンジやお茶室には トイレってあるのでしょうか?
    心配になってきました。

  48. 408 匿名さん 2005/09/24 16:18:00

    >407さん
    だいぶ前なのでうろ覚えなのですが、トイレはありましたよ。
    そんなにチープな印象はなかったような・・・

  49. 409 匿名さん 2005/09/24 18:49:00

    >406さん情報ありがとうございます。
    そうなんですか。共用ですか。
    ならばあの狭いトイレをどう快適にするか賛同して頂ける方が多ければ
    管理組合で話し合いたいですね。
    例えば華やかで生花に近い造花を設置するなど・・・・・
    ジェリービール氏ならどんな案を出してくれるだろうか
    と考えてしまいました。(笑)
    まあ趣味もあるかと思いますが私にはちょっとほっとけない場所なんですよ。

    でも408さんがおっしゃっていたビューラウンジのトイレは
    チープな印象でなかったようなとは少しホッとしました。
    今度私も確認してみます。

  50. 410 匿名さん 2005/09/24 20:00:00

    共用施設を閲覧されたみなさんは内覧会のついでということなんでしょうか?
    それとも契約者であれば、内覧会の日程でなくてもみせて頂けるんでしょうか?私も早くみたいです。話しを聞いているだけでワクワクします。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    グランリビオ恵比寿
    リビオタワー品川

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    8470万円~1億2480万円

    2LDK・3LDK

    55.12m2・70.2m2

    総戸数 19戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    [PR] 東京都の物件

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸