- 掲示板
完成予想図を見る限りでは床の大理石は天井や周りのライトを映し出しています。
その床が鏡面仕上げじゃないと言うのは経費節減のためでしょうけど、そんなに高
いものでもないし、どうしてもデベの意図が見えません。
素人にも分るような素材や質感なのなら、フーデックスの看板どころの騒ぎでは済
まされないないと分りそうなものなのに・・・
>483さん
476です。私のレスのことかしら? MRではありません。購入者です
改善できる所はきちんと要望を出して、良い住まいにしていくべきだと思っています。
2階の照明がとても低く感じられたので もう少し高めに設定できないか。
共用トイレに 前室を設けることは出来ないか。
この2点を要求しようと思っています。
この矛盾を指摘してキャンセルしたら手付け戻ってくるでしょうか?
あまりにもチープな出来だった場合は、本気でキャンセル考えてるんですが。
基本的には、図面をもとにCGを作成しているのですから、クレームはつけられないと思います。
ホテルのロビーや客室の写真でさえ、実際に現場を見た印象とかなり違うことがありますよね。
実際以上によく見せるのが、うまいカメラマンだと思います。
CGも虚偽にならない範囲で、よく見せるのは当然ではないでしょうか。
大理石の光り方等を理由に、キャンセルを考えるのは、いかがなものでしょう。
この物件を購入する方の多くは、人生経験が豊富だと思います。
経験上、CGは上手にできていることくらい、わかっていると思います。
>492さん
図面をもとにCGを作成する場合は、図面を作成した人とCGを作成する人とがコミュニケーションして、目指すべきイメージ、機能、
予算制約等の観点からすりあわせはしないのでしょうか?
確かに、写真ではゴージャスな旅館等にがっかりした経験が私もありますが、1泊2泊の話と、家を購入するという
話は消費者のExpectationが違うと思います。大理石のみでキャンセルというのも無茶な気がしますが、
売っていたイメージと商品の乖離は、全く問題がないとは言えないと思います。
最終的には良いものになると信じておりますが。
施工会社の皆様へ
そうであっては欲しくないですが、万一コスト削減の為に品質を落としたものを使うのであれば、
どうか考え直してください。
私たち購入者は、今まで良い箇所については絶賛してきました。(モデルルームやビューラウンジなど、CG以上の出来)
もし最後にエントランスで期待を裏切る完成度となったら、
私たちは落胆の声を、どうしてもここに書いてしまうでしょう。
最終的にすばらしい完成に仕上がれば、その喜びと絶賛の声を書くに違いありません。
この掲示板は、これから同じ施工会社の物件を購入される方も多数ご覧になってるはずです。
CGとあまりにも違う完成度の物件が出来れば、素敵なCGを見ても、今後誰も期待しなくなります。
今だけのコスト削減を考えるより、今後多くの方の信頼を得るためにも、
私たちの期待通りの物件に仕上げてくださいますよう、どうかお願い致します。
床の仕上げに関してはおいておくとして、
部材はもう調達してるでしょうし、壁や天井のチープさは
もうどうにもならないと思いますが・・・
安っぽく見えるってことは安っぽい部材を使っているのでしょうし・・・
私も内覧会にいってきました。久しぶりにここをのぞいたら、皆さん共用部分でかなりの盛り上がり(下がり?)で驚いています。私は、ロビーも結構よい仕上がりだと思いましたよ。まだ全部ができていないので現時点では中途半端に見えましたが、かなりのものだと思います。サイズは日本の建物しかもマンションということを考えればコンパクトなのも当然です。469さんがおっしゃるように、皆さんほんとに夢のような期待を抱きすぎて実物とのギャップをご自分で作ってしまわれた方が多いのでは。皆さんいままで何件マンションを買われましたか?宣伝物の写真は、ここに限らず狭いところを広いアングルとってみたり、ちらしのりんごがぴかぴかに磨いて写っているのと同じですよ。570件もあっても1億円以下の部屋が中心なのですから、ほんものの宮殿のようになるわけがないじゃありませんか。納得できない方は、他のマンションも見にいかれたらいかがでしょう?冷静になって日本のマンションの基準をわかっていただけると思います。最終的に仕上がれば随分かわりますよ。高級ホテルやレストランの雰囲気って、ハード(建物や家具等)が半分、お客様の雰囲気が半分で成り立っているのをご存知ですか?私は住人の方がどういう価値観なのかという方が気になります。それから販売側の方へ、共用部分を公開するのがちょっと早すぎたのかもしれませんね。
私には壁、天井はチープには見えませんでした。
二階の床が暗い色の絨毯だったので 伺いました所、
まだ工事中のための保護で敷いていあり 取り外すとのお返事を戴きました
>「皆さんほんとに夢のような期待を抱きすぎて」
夢ではないと思っております。カタログ等に示されているイメージへの期待です。
確かに、個人それぞれの好み・見方があると思いますが、だからこそ、この様な場所での意見交換は
とても参考になると思っております。みなさん基本的には購入者の方がたで、レジデンスを好きだからこその
真摯な意見ではないでしょうか。実際、購入者でなければ、がっかりという気持ちにはならないでしょう。
これからも、内覧会に行かれた方からのいろんな意見を聞きたいと思っています。
CG見て思ったのは、
怪しい廃墟のような創りになるだろう
ということです
>480
本気でそう思っているんですか?契約者であれば内覧で実際に見たであろう情報か、部外者の煽りの情報かは大体の判断はつくはず。
今までの掲示板をみていると、落胆している方が大多数。残りは、もう契約してしまっているので何とか自分なりに納得をしようと気持ちを押し殺している方々。
素晴らしいという方は皆無!これは現地に出向いて確認するしかないですね。