- 掲示板
今真剣にマンション買い換えを考えています。
一つの候補がライオンズマンション港北ニュータウンですが、このマンションを
すでに購入決められた方、この近辺に住まわれている方、どんな感じか教えて
ください。
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2004-11-20 23:45:00
今真剣にマンション買い換えを考えています。
一つの候補がライオンズマンション港北ニュータウンですが、このマンションを
すでに購入決められた方、この近辺に住まわれている方、どんな感じか教えて
ください。
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2004-11-20 23:45:00
内覧業者には頼んでません。
私は自分の目で見て細かくチェックしましたね。
塗りや傷は徹底的に修正依頼しました。
部屋によるとは思いますが、私の部屋はかなり修正箇所出ましたよ。
致命的なモノは無かったですが。
やはりご自分の目で確かめられた方が良いかと思います。
個人的には、思ったよりもしっかり作られていて満足しました。
玄関や外観も良かったですよ。
よく探せば傷はあったけれど傾きや大きな問題もなくてよかったと思います。
内覧の日は天気が悪くて日当たりが見れなかったので次回は晴れると
よいなと思っています。
あと希望はエントランスに植木、座り心地のよいソファーが置かれたらいいなと。
(水槽などがあると子供が喜んでよいなと思いますがそれはないですよね・・)
エレベーターの中が見えるモニターがついているのがよかったです。
雨に濡れないで帰れる駐車場もよかったです。
先日MRに行き、ここの立地がどうしても気に入ってしまい購入を考えているものです。
ただ、少し行動が遅かった為か、部屋の間取りに若干の不満を抱えています。
(方向も北向きですし)
でも、今後ここまで便利な立地で自分好みのマンションは出てこないような気がしています。
デベの方は他にも買いたいとおっしゃっている方がいます、とあくまで強気なので、選択に
迷っています。
購入したみなさんの意見を聞かせて下さい。
購入した人は皆「良いよ〜。買いなよ〜。」って言うでしょう。
むしろ、購入しない人の意見を聞いた方がためになるのでは?
「その理由で止めたのなら、自分には関係ない」
よって購入を決定!とかの方が良いと思う
私はギリギリまで迷って結局買わずに、センター北のセンタープレイスの抽選に応募する事
にしました。
でも、やっぱり少し後悔しはじめています。TT
色々な事を考えるとやはりライオンズだったのかな、と言う気もしてますね。
センター南のあの立地はなかなか手に入らないですし。
中古が出るのを待とうかな。
残り5戸になりましたね。
完成までに、完売するといいな。
でも高い部屋が残っているので、難しいかな。
>センター南のあの立地はなかなか手に入らないですし。
センター南の中でも、あの場所はかなり便利ですよね。
私はどちらかというとセンター南の方が好きなこと、
大型マンションは敷地からでるまでに、それなりに時間が
かかって面倒くさいこともあって、ランオンズにしましたが、
センプレもとてもよい物件だと思います。
センプレの抽選、当選するといいですね。
センプレとは規模が違うので比較するのは難しいのですが・・・
ライオンズを購入して良かったと思う点は間取りがワイドスパンなところです。
そしてキッチン。キッチンのカウンターは決して広くはないのですが
カウンターの部分が無駄なく使いやすいように設計されていると思います。
そして何と言っても立地ですね。
センプレは共用施設が充実しているのでとても羨ましいです!!
それぞれ短所・長所を持っているので
後は北か南のどちらの街の雰囲気がご自分に合っているかを考えて
決められてはいかがでしょうか〜?
うちが南に決めた理由は大きな病院が近所にあるし
区役所が近いので南に決めました。
1つ気になるのは消防署のサイレンです。夜中でも鳴り響くのでしょうか・・・。
消防署が近ければいざという時に心強いので
ありがたい存在かもしれませんね。
私も内覧会の時に思ったのですが、やはり実績No.1のデベだけあって、
使いやすさを含めて重要なポイントはしっかりおさえていますね。
梁は多少気になりましたが、その分上下の音が響きにくいということ
ですので、私としては静かに暮らせる方が嬉しいです。
ライオンズは1つも共用施設がないですものね。
せめて集会所くらいはあったほうが・・・と思いましたが、その分
管理費や修繕積立金が安く抑えられるので、まあいいかと思ってます。
消防署のサイレン、どうなんでしょう。
今のマンションの近くにも消防署があって、割合救急車が通るのですが、
消防車・救急車=必要なものという認識があるせいか、何かあったのかなぁ
と思うくらいで不思議とうるさいとは感じません。
音が聞こえる時間も短いですし...
東急って休日の混み様かなりすごい事になってますが、なぜあれだけの人が
集まってくるのか理解に苦しんでます。
車で来ると言う事はわざわざ遠方から来ている訳ですよね。
(どこから来ているのかすごーく興味ありますけども)
そこまでしても来る必要があるような店ってありましたっけ?
ひょっとして映画館?
うちは今住んでいるところが二子玉に近いので
玉高はもうお腹いっぱいって感じ。
たまプラは玉高よりも混雑していないので
個人的に買い物しやすいですね。
センター南は食品売り場が充実しないので物足りないなあ〜。
それにたまプラ東急の方がお洒落なお店が多い。
でも、なんと言っても一番すきなのは青葉台。
たまプラ東急のお洒落なお店って??正直、特に感じないけど
だったら二子玉川の高島屋のほうが、いろいろ選べるしグレードも高い
青葉台も、基本はお洒落とは違う、日常の延長という程度の店揃えと品揃え
それに青葉台は、CDショップすらない、センター南なら何でもあるのでオールラウンドでいい
スポーツショップや、本屋、気がむけば映画館も、適当に散歩がてら遊べる
つかCDショップは買わなくても覗くだけでも楽しい、
買うつもりで覗いてないのに、店を出る時には2〜3枚買ってしまってた、
というパターンがけっこう多い。
そういう意味でも電気屋のCDコーナーなど大の大人には全く役に立たないは当たってる。
子供向けに、最初から必要なもの、買うものが決まってて利用するなら別だけど。
定食屋とかの事を言ってるのでしょうか?
定食屋はさすがに無いですね、街の外観を見ればわかると思いますが・・・。
ただ、カフェなら近隣にいくつかありますよ。
少し駅からは離れますが。
基本的に東急が充実してるので東急内で良いと思いますよ。
混んでるのは仕方ないです。
ここのマンションの前、通りかかったらパンフレット渡されましたけどあとどのぐらい残っているのでしょうか?
場所的は最高ですよね、ここ。
外観も良い感じです。
1Fはどんな店舗が入るんでしょう。
近隣住民としてすごく楽しみです。