東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークタワー東雲【契約者専用】Part 3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 東雲駅
  8. パークタワー東雲【契約者専用】Part 3
契約済みさん [更新日時] 2014-03-18 12:50:57

パークタワー東雲契約者専用掲示板です。
有益な情報交換をしていきましょう。

所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩16分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.37平米~90.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル

施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス

竣工時期:平成26年01月中旬竣工予定
入居時期:平成26年03月下旬入居予定


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
パークタワー東雲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-01-24 22:31:21

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー東雲口コミ掲示板・評判

  1. 581 契約済みさん

    専業ママと子供たちは昼間にマンション内じゃなくてもスーパーやパン屋さんに行けるから仕事してる人が便利なミニショップやベーカリーがあったら満足度は高いのに。

  2. 582 契約済みさん

    月1000円?
    ありえない(^^)

    もういいよ笑

  3. 583 契約済みさん

    現役世代なら、共働きが多いこのエリアでは専業の人もあまりいないだろうし。
    共用施設もコンシェルジュも昼間使い放題なんだから、仕事してる人にも少しは便利だと嬉しいなと思ってしまいますよね。

  4. 584 契約済みさん

    この辺は専業主婦は少ないのですか?
    うちは暫く専業予定なのでちょっと寂しいです。

  5. 585 契約済みさん

    割合としては出産後も共働きの家庭が大分多いそうです。更に子育て世代だけが住んでいるわけではないので、全体的に共働きが多いと思います。割合をきいたのですが間違っては困るので控えます。
    あくまで割合の話なので、もちろんイオン児童館グランチャ幼稚園などに行くとたくさんいますし、寂しくならなくても大丈夫かと思います。

  6. 586 契約済みさん

    専業の家庭が少数派なら、平日日中に共用部がゆったり使えていいですね。近所のママ友を自宅に呼んだりは自由ですが、共用部を住民以外に使われるのは嫌だな。どうにかならないですかね。

  7. 587 契約済みさん

    共用部にお友達呼ぶのはある程度は仕方ないですよ。大人数で占拠したり、子供が土足でソファに上がっても注意しないとか、通路を塞いで立ち話とか無いよう、マナーさえ守ってもらえればと思います。
    スタディルームは速攻荒らされそうですけど(笑)
    特にプロジェクターは貸し出し管理にしないとすぐに壊されると思いますね。

  8. 588 契約済みさん

    >585です。共働きが多い、は東雲全体の話なのでこのマンションのことについてはわかりません。

  9. 589 契約済みさん

    584です。
    そうなのですね。保育園の空きがあれば私も働きたいのですが激戦ですからねぇ。
    マンション内でママ友さんが出来ると嬉しいです。
    共有部の破損はどのマンションでも必ず問題になりますよね。上手く管理していきたいですね。

  10. 590 入居予定さん

    先日内覧会行ってきました。
    ここのスレで専有部に関する内覧会のコメントがほとんど無い理由が行ってみて分かりました。
    指摘事項が見つからないぐらいきちんと施工されているんですね。
    明らかな不備的なものはなく、引き戸のブレーキの調整と、オプションで追加した照明のスイッチ割り当てが想定と違っていたので直してもらった程度です。
    共用部に関しては概ね皆さんのコメントどおりで気になったところは伝えておきました。
    外廊下はエアコン室外機と北側避難通路のドアがダサいなと思いましたが、照明や配色などとか、階高と扁平梁のおかげでスッキリしていて概ね満足です。ぱっと見豊洲タワーに似てるかなと思いましたが吹き抜けに縦管などは無く良い感じでした。

  11. 591 契約済みさん

    こんなとこ気にしてる人はほとんど居ないと思いますが、エントランスホールのエネルギー見える化モニタの画面デザインがイマイチです…
    内覧会時の画面内容が入居後も同じとのことでしたがマウスカーソルまで写ってたり、内容も視覚的に表現する要素が少ないですし、住人に役立つ情報は無いので誰も見なくなるでしょうね。
    また、この部分は清水建設の担当ですが住戸の見える化は別会社であったりと、MEMS/HEMSの一貫性が無いです。

    大倉山や西新宿、品川は東芝がMEMSもHEMSもやっていて、デザインに工夫がされていたり天気や気温、住人向けメッセージなども表示されるようになっていて長く見てもらえるようになっています。
    あの画面内容ならWebの天気予報やライブカメラ的なもの、住人向けお知らせなどのほうが役に立つんじゃないですかね…

    簡単に変えられるものでは無いので愚痴的なものになってすみませんが、感じたことを書かせていただきました。

  12. 592 契約済みさん

    保育園はかなりの倍率!
    幼稚園考えなければならないのかな。先は長そうです。

  13. 593 契約済みさん

    保育園は空きがあるところに入れるという考えより、入れるように戦略立てる、入れるまで探す待つ、というスタンスでないと都内ではどこでも無理では。
    認証は園によって選考も異なり、先着順で受け入れるところもあり不利はないのですから、働きたければエリアを広げ複数の認証待機をして入園後復帰して、それから要件を満たしていれば認可への転園希望出す感じだと思います。

  14. 594 契約済みさん

    小さいお子さんを抱えているご家庭は大変ですね。脱帽です。
    これで引っ越しの準備もするのですか?
    私だったらノイローゼになりそうです。

  15. 595 契約済みさん

    >594さん
    引越し楽々パックを使うので、それ程大変ではないです。
    全部お任せしちゃいます。

  16. 596 入居前さん

    >587さん スタディルームの使用にはマナーを守ってもらえるのではと期待していますが、荒らされるというのはご経験状ですか? 子供の遊び場がわざわざ儲けてあるので大丈夫だと思っていたのですが、少し心配になりました。唯一、い時間まで使える施設ですし、大人も子供も静かに過ごせる、きちんとスタディルームとして機能する部屋であってほしいですね。万が一マナーが守られない場合は、管理組合でルール規定が改めて必要なのかもしれないですね。

  17. 597 契約済みさん

    子供だけで入室できる以上、子供の遊び場になるのは簡単に想像できると思いますが…
    特にライブラリルームがあっていろんな本が置いてある、プロジェクター使って画面に写せるなど、学校帰りに近くの友達を連れてきてゲームするなど今の世代の子供の遊び方を見ていれば明らかかと。
    確か豊洲タワーなどでは子供だけの共用施設の利用に制限をつけたり、やはり良心だけに頼らず何らかの規制は必要だと思いますね。といっても壊されるなど何か問題があってからになるでしょうが。
    子供は何をするかわかりません。いくら躾がちゃんとしてても子供は子供です。社会の正しい判断を求めるのにはやや無理があると思います。
    大人がマナー守らないようなら速攻注意しますが。

  18. 598 契約済みさん

    >597さん 今住んでいるタワーマンションでは、ある程度お子さんの躾も行き届いているので過度に心配しなくても大丈夫かと思っていました。確かにビューラウンジやロビーなどでゲームをしているお子さんはいますが、静かなものです。共用部の設備をお子さんに壊されたという話も特に聞きませんし、お子さん連れのご両親のマナーも酷いなと感じるようなことはないですね。でも子供たちの様子を見てあまり酷ければ確かに規制は必要ですね。ありがとうございました。

  19. 599 契約済みさん

    くだらないネタですみません。。。

    内覧会で見た共用部のかわいらしいロゴを集めてみました(笑)
    このデザイン、かなりお気に入りです。

    中層のソラプラザは案内されなかったので、どんなロゴか楽しみです(笑)

    1. くだらないネタですみません。。。内覧会で...
  20. 600 契約済みさん

    こういうのピクトって言うんだっけ?
    可愛いしセンスあるよね。

  21. 601 契約済み

    みなさま家電や家具などは購入しましたか?
    増税前で、家具は注文しないと部材不足で納期が何ヵ月もかかる可能性があると聞いて購入しました。

    家電は3月の方が安いのではないか?と思うのですが、いかがなもんですかね?

    そして、あまり引っ越し日が集中しそうな入居直後の配送なども業者に迷惑かけたりするのでしょうか?

  22. 602 契約済みさん

    今日不可解な事があって、
    家具と家電を買おうと思って、それぞれ家具屋さんと家電量販店に行ったのだけど、
    値段の件は横に置いておいて、
    消費税が家具が8%で家電が5%なんですよ。
    両方とも今月中に支払って、納品は4月なんですよ。
    この違いってなんだろうと疑問に思っていたところです。

  23. 603 匿名さん

    取引するものによって、消費税の取扱いが異なります。
    1年先でも消費税5%のものもあります。
    いわゆる経過措置ってヤツです。

    詳しくは税理士、関係諸官庁にご確認下さい。

    ただ、経過措置で5%でもいいものを8%と言っている
    悪徳業者もいるのでご注意を。

  24. 604 契約済みさん

    603さん
    ありがとうございます。
    もう、払ってしまいました。(笑)

  25. 605 契約済みさん

    某ウォルナット専門の家具屋さん、100日待ちでした。
    先日発注したら届くのが5月後半とのこと。
    せめてGWに間に合って欲しかった…。
    そういえば消費税は5%でしたね。
    リフォームも金額、時期共に決まってないものの
    予定はしてるし、いつになったら我が家は完成するのか。
    まぁ、とにかく楽しみが沢山です。

  26. 606 契約済みさん

    先月オーダーしたソファも納期が60日で、入居後の納品になりました。
    家電製品は3月に入ってすぐに買う予定です。

  27. 607 契約済み

    >601です。
    やはり家具の納期は遅くなってるんですね。
    >602さんの消費税8%も驚きです。頻繁に買い替える物でもないので、気に入った品がいいですよね。
    やっぱり家電は、色々比較した上で、3月に入ってすぐに購入が良さそうですね。まだまだ寒い時期なので入居日から使用出来るエアコンが標準仕様なのはありがたいです。

  28. 608 匿名さん

    西側の眺望は想像以上に素晴らしかったです。
    購入した物件も方角も大正解でした。

  29. 609 契約済みさん

    家具を消費税8%で払ってしまった602です。

    昨日から8%で損した気持ちで過ごしていましたが、
    今日のNHKニュースを見たら、
    オーダースーツも4月に仕上がりだと8%だとNHKで言っていたので急に気分が晴れました。

    601さんのおっしゃる通り家具は長く使うので気に入った物が良いですね。

  30. 610 契約済みさん

    すみません、人数的にあまりいらっしゃらないと思いますがカラーセレクトでPLANETSを選んだ方、御影石天板の仕上がりは満足されてますでしょうか?
    天然石である以上自然な模様や色味などそれぞれに個性が存在するのは理解していて、仕様説明などにも記載があるのである程度は許容できるのですが、PLANETSの場合、ほぼ一面が真っ黒な見かけが特徴なのにもかかわらず、天板中央付近に指先ぐらいのサイズで白い糸くず状の斑点の模様がありました。三井の方にこれが一般的に商品として許容されるレベルなのか確認したところ現場担当者などの判断などから許容される自然な模様とのことでした。
    一応、目立たなくなるように補修はしてみるとのことでしたが、満足できるレベルになるかは分からないとのことです。

    SUNやJUPITERなどのように白黒が混在しているパターンなら分かるのですが、PLANETSのように黒一色のパターンに白があるとぱっと見ゴミのようにかなり目立ちます。今は補修に期待するしかないのですが、カラーセレクトは悩みに悩んで決めただけにかなり凹んでます…
    この黒御影石と同じような雰囲気は墓石や街中の設備などで見かけますが、どれを見ても白の斑点みたいなのは有りません。

    そんなで皆さんの御影石の仕上がりが気になった次第です。長文すみません。

  31. 611 契約済みさん

    写真を見てみないと何とも言えないな。
    載せてみて皆さんの感想を聞いて見るのも方法の一つかも。
    三井の人の話だけだと納得できないんでしょう?

  32. 612 契約済みさん

    610です。
    すみません。写真があれば分かりやすいのですがなぜかその部分は取り忘れていてしまい…
    なので同じPLANETSの方は気になる点など無かったかな、と気になった次第です。
    他の方も(御影石に関して)多少の妥協もあるようなら自分が気にしすぎだと思うので自分を納得させます(笑)
    逆に、2枚重ねになってるとか、キッチン中央に継ぎ目があるとかは、MRで見ていたので気にならないのですが。
    三井の方も「すみません」と気を遣っていただいてるので今は補修に期待しています。
    (そもそも補修って何をするのか分かりませんが)
    スレ汚しすみません。

  33. 613 契約済みさん

    612さん
    良いですよ!
    私の解釈が浅はかでした。
    確かに補修って?何するんでしょうね。
    気休めかもしれませんが、我が家もいろいろありましたよ。MRと違うような気がするとか。

  34. 614 匿名さん

    610さん、うちもPLANETSですが御影石に白い斑点はあったと思います。
    同じものだと思いますが、そういう模様もアリだと思ったので、
    私は全く気になりませんでしたよ〜。

  35. 615 匿名さん

    御影石の件、うちはSUNですが、逆の色も気になりましたよ。
    全体的にはグレーっぽいですが、確か1cm×2cmほどの黒い模様があり、
    汚れかな?と思って触ってみたら違いました。
    そういうものなのかと思って、特に指摘も何もしませんでしたが、
    気にし始めたらずーっと気になりそうです・・・。
    確か食器棚の所だったので、何か乗せて隠してしまうかも知れません。

  36. 616 入居予定

    うちもPLANETSですが、気にならなかったです。
    白い模様とかありましたっけ?という感覚です。
    それ以外でアレコレ立ち会い業者さんが
    細かい点を指摘しまくってましたが、
    個人的には満足の仕上がりです!

  37. 617 匿名さん

    ここはコミュニケーションが上手くいきそうで安心だな。

  38. 618 契約済みさん

    610です。みなさんコメントありがとうございます!
    やはり天然石なのでどうしても多少の(気にしたら気になるような)模様はあるんですね。
    安心した一方で気にしすぎだったかもしれないと現場の方には申し訳ない気もしました…
    (補修は一応現場の方からの提案ではありましたが)
    多少目立たなくなることも期待しつつも結果がどうであれあまり気にしないようにします。
    新居での新しい生活のほうがよっぽど楽しいですしね。
    いろいろとありがとうございました。またスレ汚しになってすみませんでした。

  39. 619 匿名さん

    610さん良かったですね。

  40. 620 入居前さん

    ローンですが、今さらながら三井住友信託のガン特約か三大疾病特約をつけようと思うのですが、皆様どうされましたか?

  41. 621 匿名希望

    >620
    銀行の担当に相談した際に、あたりまえですが、年々病気になる可能性が高くなるのにローン残高は安くなる。と言われて止めました。年齢とか家系などでも変わると思いますが、保険は別途もっと安い掛け金で入れますのでなおさら必要ないかなと判断しましたよ

  42. 622 入居予定さん

    >620
    私はガン保険つけましたよ。ガンになったら収入が減りますならね。+0.2%ですからリスク回避としては安いもんですよ。考え方にもよるでしょうが、ダブルインカムでなく、仕事が激務な方だったら入った方が安心かと思います。

  43. 623 契約済みさん

    >621
    ローン残高が減る分、保険料も減りますよね。

  44. 624 契約済みさん

    保険金支払いの条件は各銀行によって違うので比較された方が良いと思いますが、まだ間に合うんでしょうかね。
    既に申込みしたところより魅力的な条件の銀行を見つけたものの、一斉手続き会が正式な契約だったと思うのでもう変更はきかないと思っていました。

  45. 625 入居前さん

    内覧終わり、引っ越しが楽しみです。MRと似たような部屋のタイプを購入したのですが、図面上ではわずかの差でも、実寸だとかなり奥まって感じたり閉塞感があったりで、ちょっとショックを受けました。そこでプチ・リフォームを検討中なのですが、大手ではなく小さな工務店に依頼したほうが適正な価格で対応してもらえるのでしょうか? これから見積もりを取ってみるつもりですが、三井デザインテックに問い合わせたら萎える値段でした。

  46. 626 匿名さん

    >625
    地元のリフォーム屋さんをおすすめします。
    工務店ではやれる事が限られます。(大工工事はできるけど電気はダメとか)
    マンションに限らず一戸建てのリフォーム、リノベーションを多く手がけている地元の会社が良いでしょう。
    デザインテックも内容によっては割安ですが今となっては手遅れです。
    (エコカラットとか)

    それと今から見積ですと、
    工事は早くてもGW明けを覚悟した方が良いでしょう。(多分5月も無理かも?)
    驚くかもしれませんが3月4月は職人さんが足りないんですよ。

  47. 627 引越前さん

    >625
    >626
    業者さんですね。
    お疲れ様です。

  48. 628 入居前さん

    変なのが1名入ってきたな。
    せっかく良い感じだったのに

  49. 629 契約済みさん

    今週末は東京マラソンですね。
    マンションの目の前を通るのでテレビにも少しは映るかもしれないですね。
    来年は目の前で応援できますね!

    東京マラソンといえば去年の今頃ちょうどMRに通ってたのが懐かしい(笑)

  50. 630 契約済みさん

    マラソン、雪で大丈夫か?
    出る人いるの?

  51. 631 契約済みさん

    もしかしたらどこかに記載されているかもしれませんが、管理費の内訳はどの様に決まっているのでしょうか?
    内覧して改めてタワーマンションの大きさを感じたのですが、こちらは外廊下なので内廊下の様に各階エアコン代がかかるわけではないので光熱費が抑えられそうだと思ったのですがどのくらい違うのですかね?

  52. 632 契約済みさん

    管理費の内訳は管理規約に書いてあったのぐらいしか見てませんが、外廊下の光熱費とかそこまで細かくは書いてないですね。
    ただ内訳的には人件費と機器メンテ系がかなり占めてたと思うので廊下の光熱費は微々たるものなかもしれません。

  53. 633 入居前さん

    626さん
    ありがとうございました。
    なるほどリフォーム業者さんですね。
    とりあえず温かくなったら見積り始めてみます。
    それまでに慣れてしまえば現状キープかもしれません。
    リフォームしてもしなくても、リセール時の価値には
    あまり影響しないですしね。
    とは言え、何年も住むのでやはり住み心地は良くしたいし、
    価格次第でかなり悩みそうです!

  54. 634 契約済みさん

    今週末は雪の予報は無いしマラソンコースの車道に雪は残ってないですが雪で心配なことでもあるの?

  55. 635 入居前さん

    初めてです。よろしくお願いします。
    先日、内覧時(南向き、高層階)に携帯の電波が圏外でした。(au)KDDIさんに相談したら、小型基地局を
    設置しないとダメでしょうと。となると、auひかりの加入が必須(月4500円位)、しかも国の許可申請が必要になるので、
    入居後、電波検査し、そこから1か月後くらいになってしまうとのことでした。。仕事でも使う携帯なので、1か月もまてません。ひかりの費用ももったいないです。。。
    そこで、D社、S社の電波状況がわかる方、いらっしゃいましたら、ご教示ください。

  56. 636 契約済みさん

    >635さん
    南側高層階、SoftBankのiPhoneは普通に電波入りました。
    LINEでの通話も可能でしたよ。

  57. 637 契約済みさん

    >635さん
    西側高層階、一瞬確認しただけですがSoftBankの電波は入りました。手直し確認会で再度確認してみます。

  58. 638 契約済みさん

    はじめまして。
    駐車場についてですが、駐車場カードは追加できるのでしょうか。今の住まいは平置駐車場なので、入退出のリモコンは車の中に入れっぱなしなのですが、こちらのタワーパーキングだと家族で共用利用する場合、駐車場カードはやはりいちいち自宅に置かないといけないし・・。
    入庫時にカードに情報が登録されるから、追加は難しいですかね。

  59. 639 匿名さん

    ふつうに、有償で追加購入はできると思うよ。

  60. 640 入居前さん

    外廊下は思ったよりずっといいですね。 内側が景色になっている。 したから見上げても、上から少し見下ろしても、幾何学的な構図が好きなので、楽しみ増えました。

  61. 641 入居前さん

    度々失礼致します。

    南側、35階以上でもドコモの携帯電波、入りますか?

  62. 642 内覧済み

    auはヒドいですね。
    自分とこの電波が悪いのに、住民に多大な負担を強いて解決させようとしています。
    私は西側高層で全然電波ダメ、入居後に電波調査に来てもらいますが、
    au光の加入など自己負担が生じるくらいなら迷わずMNPします。

  63. 643 契約済みさん

    携帯電話はどこのマンションでも、どこの会社でも対応は同じだよ。
    基地局をちょこんと屋上に付けてくれれば良いだけなのにね。
    あとはガラスの影響も多少なりともあるかもしれませんね。

  64. 644 契約済みさん

    西側高層階、SoftBank3G、歩き周り通話しました、全室通話確認済みです。

  65. 645 匿名

    南側35階以上 docomoばっちり電波入りましたよ。 

    海が見える眺望が良くて南にしましたが、予想よりも有明側のビル群が以外に眺望に入ってきて、海もビルも見えるいいとこどりな点に大満足。
    逆に海側は埋め立て用??の船のクレーンなどの存在で、景観ばっちりという感じでもないから、よかった。
    ※ソファに座った時の視界を想像して家具の配置を若干悩み始めました。笑

    早く、快晴の青空眺望や夜景が見てみたいですね。

  66. 646 引越前さん

    自分は工場夜景萌えだから、クレーンが見えるのは羨ましい。

  67. 647 契約済みさん

    >645さん
    南向きの眺望は海だけではなくて夜景も楽しめそうですよね!
    ソファの位置、最初はリビング右側の壁につけるつもりでしたが、左側にすることにしました(笑)

  68. 648 契約済みさん

    >640さん
    ここの外廊下いいですよね。
    個人的には夜のライティングの雰囲気が非常に良いと思います。吹き抜け越しに排水管が見えないようになってるのも。
    室外機は目隠しカバーして欲しかったかな…
    でも手すりのおかげでさらけ出す感じもなく、EV側のガラス手摺がまた良い感じです。

  69. 649 契約済みさん

    駐車場カードですが、追加カードはダメみたいですよ。
    内覧会の時に確認しました。1枚のみとのこと。

  70. 650 入居前さん

    高層北西ですが、AU,SOFT,DOCOMOすべて問題なかったですけど。ちょっとした加減ですかね。

  71. 651 契約済みさん

    皆様。火災保険に加入していらっしゃいますでしょうか?我が家は、35年一括のを申し込もうと考えていますが、既に加入済みの方がいらっしゃったら、ご意見頂けばと思います。よろしくお願いします。

  72. 652 契約済みさん

    >651
    ローンを組むなら火災保険は必須ではないですか?

  73. 653 契約済みさん

    火災保険は他人に迷惑かける場合もあるので、必須だと思ってました。地震保険が任意。

    そして、うちも途中解約でも返金されると聞いて迷わず35年で申込みしましたよ

  74. 654 契約済みさん

    内覧会のときは工事を一旦ストップしてるとのことでしたがその後外構などは進んでいるのでしょうか。
    何だかんだで引き渡しまで1ヶ月切りましたので早く完全したのを見てみたいですね

  75. 655 入居予定さん

    654さん>内覧会が終了してから夜遅くまで毎日あちこち作業していますよ。
    具体的には、保育園へのスロープの傾きや、自転車置き場へのスロープの傾きを埋め直したり、北側に大きな樹を植えたりレンガを貼ったりをお見かけしました。

  76. 656 契約済みさん

    そうなんですねー
    植栽は非常に楽しみです。

  77. 657 契約済みさん

    植栽は3階のバルコニーよりも高さが高い、とても立派な葉ぶりの樹もあり、内覧会のイメージから大きく変化していますよ。

  78. 658 契約済みさん

    スロープのところを全てはがしてやり直していることや、植栽がどんどんどんどん増えているのを見て、連日驚いております。

  79. 659 契約済みさん

    では共用部分の雑な仕上がりだった所も綺麗にしてくれているのでしょうか?
    少し期待。

  80. 662 匿名さん

    skyzも土日工事してますし、建設業界も大変です。入居の際にはご苦労様と感謝の気持ちでドアを開けたいと思っています。

  81. 663 契約済みさん

    すみません70Kです。廊下側の部屋隠蔽配管じゃないですよね。今日マニュアルもって量販店にいってエアコン買おうとしたら下見して工事見積りが必要といわれてしまい困っています。

  82. 664 契約済みさん

    ゲストルームの予約提出忘れてました…2/20必着でしたね…

  83. 665 契約済みさん

    南側は昼間カーテン必要なくらいまぶしくなるのでしょうか?
    散歩がてら見ると高層マンション南側に住んでる方は昼間でもカーテン閉めてるようにみえるのですが。
    実際住んでらっしゃる方教えてください。

  84. 666 契約済みさん

    663さん
    隠蔽配管、化粧カバー、どっちでも対応できるように準備してきてもらうのはどうでしょう。
    ビックカメラ有楽町で手配しましたが、事前に金額が知りたければ
    内覧会時に下見してその場で見積もりだすことも出来ますよ、
    くらいのニュアンスで言われました。
    ちなみに70Dの廊下側の部屋で室内カバーなし、
    隠蔽配管対応(曲げ部材3カ所)で16,000円でした。
    値切ってあとあと雑な工事をされると嫌なので言い値のままです。
    ちなみにクロノも同時期なので結構忙しくなってきており3月後半の土日は
    受けられなくなってきそう、と仰ってました。
    施工日程だけ先に押さえてもらっても良いかもしれませんね。

  85. 667 契約済みさん

    ちなみに、が2回入っちゃいましたね。
    見苦しかったらすみません。

  86. 668 入居予定

    665さん
    南向きの部屋で内覧しましたが、
    冬の晴れた日はやはり太陽が
    差し込みますので部屋が明るく
    まぶしいと感じる方もいるかもしれません。
    カーテン閉めるのはテレビを見るときに
    反射するからではないでしょうか?
    個人的には南向きが好みで、
    色々住み替えましたが、今回の出来映えには
    大変満足しております。

  87. 669 契約済みさん

    70Kの廊下側ですが、モデルルームでは屋外も屋内も化粧カバーがついていましたよ。壁上部からの配管ですので隠蔽配管では無いと思います。

  88. 670 契約済みさん

    >668さん
    カーテンの件ありがとうございます。
    せっかくなのでカーテン閉めないで過ごしたいです。

    南でもバルコニー出ればレインボーブリッジ見えましたね!
    海も都心も見れてなかなかよかったです。

  89. 671 契約済みさん

    ありがとうございました!エアコン買えました!

  90. 672 契約済みさん

    >670さん
    カーテンをシェードにしてみてはいかがですか?
    直射日光を遮るのに上部のみ少し下げるなど調節できるので、カーテンの様に全部閉めなくても大丈夫ですよ。

    南側高層階ですが、ベランダに出なくても窓際に寄ればレインボーブリッジが少しだけですが見えました。
    全く見えないと思っていたので嬉しいです^ ^

  91. 673 契約済みさん

    廊下側の部屋の外観が>442の写真と同じなら隠蔽配管ですね。おそらく景観に配慮したのではないでしょうか。
    量販店でエアコンを購入するときは隠蔽配管の対応可否の確認、換気機能または加湿機能付きのエアコンの場合は取り付け可能か下見してもらった方がベターだと思います。

  92. 674 契約済みさん

    スカイラウンジではSoftBankのiPhoneは電波悪かったです。高層階だと場所によって不安定になりますね。

  93. 675 契約済みさん

    南西角だと、ゲートブリッジ、お台場・有明方面、レインボーブリッジ、富士山、新橋・銀座方面まで見えます。
    あと、東京湾の反対側の千葉県や羽田からの飛行機も見えました。

    お友達になれたら是非、遊びに来てくださーい。

  94. 676 契約済みさん

    南西角見たいものすべて見れてやっぱりすごいですね!羨ましいです!
    ぜひお友達になってください♪
    うちは南なので見えるものは同じだと思いますがよければ遊びにきてください。

  95. 677 契約済みさん

    以前内覧会時に北側夜景をアップした者ですが、南側の眺望はすごく気になります。
    まだどなたもアップされてないようですが、南側だけは誰でも見られる環境(共用部)が無いのでよかったら入居後でもアップ等いただけるとうれしいです。
    北側ならいくらでもアップしますが(笑)ラウンジからどなたでも見られますしね…

  96. 678 入居前


    お部屋特定の問題もあるからお写真上げにくい部分もあるのですかね。
    賃貸出しているお部屋の詳細情報に画像少し荒いけど写真はありましたね。
    http://air-home.jp/rent/132763/193102/

    33階だし、角度もわからないですが、これはいいとこどりですね。
    話に出ているようなソファ配置したら、国際展示場のカラフルライティングも目に入るだろうし、お台場・有明の観覧車や高層建物も入り、(北みたいなビルだらけの派手さはないけど)特徴的で綺麗な夜景がありそう。海方面もゲートブリッジ真正面だからユニークシンプルな綺麗さがありそう。

    西が眺望絶対一番ですごい良いなという判断をしたけど、南はリセールバリューもあるし明るいし、モデルルームでは海のイメージしかなかったのに夜景も綺麗。うーん、いいです。相応に値段も高いですけどね。

    そのどちらも満たす南西、、、確かにいい。
    (我が家が決定をしたときは、南西高層はなかったので、後悔はしません(笑))


    まあ、多少の資産価値を抜きにすれば、それぞれの方角にそれぞれの良さがありますよね。
    ここからはインテリアを楽しんで自分らしい部屋にしましょう〜!!
    配置とかインテリア談義皆さんとしたいです!!


  97. 679 契約済みさん

    >678さん
    南住戸の賃貸の写真出てるんですね。70Gですね。
    南の眺望素晴らしいですね!日中の開放感は素晴らしいですし、夜もゲートブリッジだけじゃなくお台場方面、や芝浦方面の夜景まで見えますね。
    西の方に向いた写真もありますがこれだけ見えると東京湾花火もだいぶ見えますね。予想外です(笑)

  98. 680 契約済みさん

    いくつか賃貸募集出てますけどホントにあの賃料で借り手つくんでしょうか??
    思ってたよりかなり高いので借り手が付くならそれはそれでありがたいですけど…

  99. by 管理担当

  • スムログに「パークタワー東雲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸