匿名さん
[更新日時] 2015-09-10 13:09:02
川上貞奴旧邸宅跡だそうです。
ザパークハウス白壁三丁目
所在地 愛知県名古屋市 東区白壁3丁目1001番地・1003番地
交通 名鉄瀬戸線「清水」駅(駅舎)徒歩7分
名古屋市営地下鉄名城線「市役所」駅(1番出口)徒歩13分
名古屋市営地下鉄桜通線「高岳」駅(2番出口)徒歩16分
市バス「清水口」停徒歩4分
総戸数 46戸
駐車場 47台(平置10台・機械式37台)※来客用駐車場1台含む
販売価格 未定
予定最多価格帯 未定
間取り 3LDK・4LDK
専有面積 74.50m2~121.66m2
販売予定 平成26年7月中旬
モデルルーム 平成26年5月下旬公開予定
完成日または予定日 平成27年2月下旬予定
入居(予定)日 平成27年3月下旬予定
敷地面積 2010.79m2
分譲後の敷地の権利形態 専有面積割合による所有権の共有
構造/規模 鉄筋コンクリート造・地上7階建
用途地域/第2種住居地域
バルコニー面積/6.60m2~20.95m2
売主 三菱地所レジデンス株式会社
販売会社(取引態様) 三菱地所レジデンス株式会社(売主)
施工会社 徳倉建設株式会社
【URLを追記しました 2014.2.5 管理担当】
[スレ作成日時]2014-01-24 19:37:20
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
愛知県名古屋市東区白壁3丁目10番26号(地番) |
交通 |
名鉄瀬戸線 「清水」駅 徒歩7分 名古屋市営地下鉄名城線 「市役所」駅 徒歩13分 名古屋市営地下鉄桜通線 「高岳」駅 徒歩16分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
46戸(事業協力者住戸1戸を含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三菱地所レジデンス株式会社 名古屋支店
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・パークハウス 白壁三丁目口コミ掲示板・評判
-
161
匿名さん 2014/09/15 14:40:11
それにしても地下鉄まで遠いですね、自家用車なら良いけどね。
歳取るとややつらい立地ですね。
-
162
匿名さん 2014/09/16 06:15:02
瀬戸線までは近いと言っても、行きは下りでいいけど帰りが登り。辛いね。
-
163
周辺住民さん 2014/09/16 07:02:10
近くに住んでる者ですが、立地は良いと思うよ。
清水駅が遠いとか言ってる人けど歩いてもしれてますよ、5~6分でしょ。そんなに駅近くがよいのかね?電車やバスも良いが、タクシーなら栄までワンメーターで行けるからタクシー使う人が多い。
このあたりも最近コインパーキングが増えて来客者が止める所に困ることは無くなった。その代わり駐禁は凄く厳しい。
買い物はドラッグスギヤマか、41号線を渡るのが面倒だけどスギ薬局、スーパーはフランテしか無い。ドラッグスギヤマは最近北に1キロちょっとのところに杉栄店が最近できたけど、白壁店の方が価格は明らかに高く設定されてます。フランテもたまに募金箱に万札が入ってるような店なので、普通の値段の商品もあるけれど庶民が行くと安いスーパーよりも2割3割、もっと?高くつくかも。
旨い飲食店も結構多い。寿司ならにしかわ、フレンチならシェトモ、和食なら山人昔楼、また気軽に楽しめるいぶし串銀、ちんや、最近できたキッチンDAIもなかなか。
バスレーンより北が白壁じゃないとか聞こえてくるけど、このマンション周辺もかなりのお金持ちさん住んでますから。某方の豪邸もあるし、近所づきあいも金銭感覚の違い過ぎると大変かも。昔に比べれば最近はましになったけどね。
まあこの辺はなかなか分譲マンションができないところなので、こうやってマンションでも建たないと住民が入れ替わらないから私は歓迎。若い衆には早速山吹消防団にでも入ってもらうかな。
-
164
匿名さん 2014/09/16 08:05:30
>>162
土地勘が無いと瀬戸線までの距離が~って発想になるのはやむを得んけど
ぶっちゃけ瀬戸線なんか使わんよ。
-
165
匿名さん 2014/09/16 10:03:49
栄までタクシーとは、ご老人は優雅で良いね~。
毎日タクシー通勤は出来ないです。
-
166
匿名さん 2014/09/16 15:53:38
-
167
匿名さん 2014/09/17 06:21:10
飲んだ時はタクシーでワンメーターなら近くて良いけど
普通の時に毎日瀬戸線使うのがいやですね。
しかも基幹バスは学生で混むから使いたくないし
交通の面から言ったら良い立地できないですね
-
168
匿名 2014/09/17 06:24:40
場所はいいですよ
熱田台地の北端で地盤もいい
ただ交通の便が弱点ですね
-
169
匿名さん 2014/09/17 07:35:03
自転車で久屋ま5~6分、栄まで7~8分位。
皆さんが求める交通の便は、マンションの下が地下鉄の駅みたいなところなのか?
-
170
匿名さん 2014/09/17 08:26:19
>>169
というよりとりあえずケチ付けたいだけだと思うよ
-じゃあ名古屋の真ん中、栄は?
まともな人は住まんでしょ。せめて泉でしょ
-なるほど、じゃあ泉は?
1丁目はお水で高すぎ、2丁目3丁目はあんなの泉じゃない
-なるほど、じゃあ千種は?
千種なら池下の方がいい
-なるほど、じゃあ池下は?
覚王山の方がいい
-なるほど、じゃあ覚王山は?
坂がしんどい、中途半端
-なるほど、じゃあ東山は?
何もないから星ヶ丘より不便
-なるほど、じゃあ星ヶ丘は?
イメージだけで実際便利じゃない、通勤も座れんし
-なるほど、じゃあ藤が丘は?
栄まで遠すぎ、いっそ日進・長久手のほうが広いとこ住める
-なるほど、じゃあ長久手は?
名古屋市内しか無理
-なるほど、じゃあ八事は?
坂道ばかりで無理
-じゃあ平針は?
別にT系じゃないし
-じゃあ金山は?
ありえんでしょ
-じゃあ中村区は?
ありえんでしょ
-
-
171
匿名さん 2014/09/17 09:01:59
-
172
匿名さん 2014/09/17 09:41:54
-
173
匿名さん 2014/09/17 09:47:51
-
174
匿名さん 2014/09/17 15:13:30
>>170
そのとおりですね(笑)?
素晴らしいです。
-
175
匿名さん 2014/09/17 15:40:40
>169
7~8分で栄まで行けるか微妙だと思いますが、天気が悪くても自転車通勤ですか?
高校生みたいですね(笑)
-
176
匿名さん 2014/09/17 16:02:21
-
177
匿名さん 2014/09/17 18:29:46
>>176
170です。自分は東区住みですが白壁は難しいですな。
なんというか金銭的な事だけじゃなくて
精神的もゆとりがないと無理ですわ。
自分みたいに駅までの距離とかコンビニが~とか考えてる人間には厳しい。
-
178
匿名さん 2014/09/18 11:20:35
今の名古屋では地下鉄10分以内が必要不可欠条件ですね
将来出来町通りにLRTが走る日が来るかもしれないけれど
寿命との競争になるね
-
179
匿名さん 2014/09/18 12:25:25
同じ人間が皆言ってるわけではないので、自分が良いと思ったところがいいところだわな。
-
180
匿名さん 2014/09/18 23:59:44
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ザ・パークハウス 白壁三丁目]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件