匿名さん
[更新日時] 2015-09-10 13:09:02
川上貞奴旧邸宅跡だそうです。
ザパークハウス白壁三丁目
所在地 愛知県名古屋市 東区白壁3丁目1001番地・1003番地
交通 名鉄瀬戸線「清水」駅(駅舎)徒歩7分
名古屋市営地下鉄名城線「市役所」駅(1番出口)徒歩13分
名古屋市営地下鉄桜通線「高岳」駅(2番出口)徒歩16分
市バス「清水口」停徒歩4分
総戸数 46戸
駐車場 47台(平置10台・機械式37台)※来客用駐車場1台含む
販売価格 未定
予定最多価格帯 未定
間取り 3LDK・4LDK
専有面積 74.50m2~121.66m2
販売予定 平成26年7月中旬
モデルルーム 平成26年5月下旬公開予定
完成日または予定日 平成27年2月下旬予定
入居(予定)日 平成27年3月下旬予定
敷地面積 2010.79m2
分譲後の敷地の権利形態 専有面積割合による所有権の共有
構造/規模 鉄筋コンクリート造・地上7階建
用途地域/第2種住居地域
バルコニー面積/6.60m2~20.95m2
売主 三菱地所レジデンス株式会社
販売会社(取引態様) 三菱地所レジデンス株式会社(売主)
施工会社 徳倉建設株式会社
【URLを追記しました 2014.2.5 管理担当】
[スレ作成日時]2014-01-24 19:37:20
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
愛知県名古屋市東区白壁3丁目10番26号(地番) |
交通 |
名鉄瀬戸線 「清水」駅 徒歩7分 名古屋市営地下鉄名城線 「市役所」駅 徒歩13分 名古屋市営地下鉄桜通線 「高岳」駅 徒歩16分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
46戸(事業協力者住戸1戸を含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三菱地所レジデンス株式会社 名古屋支店
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・パークハウス 白壁三丁目口コミ掲示板・評判
-
121
匿名さん 2014/07/27 14:43:33
高い金だしてるからみたいな感覚を当たり前に出される人は多いんですかね?野球のスタンドやコンサートの席とか金額に比例したサービスを受けるのは理解できるけど共用部分で組合の所有である駐車場の使用権を特権とかってなんか違和感を感じますね。大規模修繕とかも多く金だしてるから好きにやらせろみたいになるのかな。
-
122
匿名さん 2014/07/27 15:32:21
この場だから言えることもあるよね。
しかし、駐車場に関して言えば、「裕福→高級車」とは一概に言えないにしても、高級車が雨曝しの機械式で、大衆車が屋根付き平面ってどう見てもアンバランスだよね。
そういうことを考えずに、言い方は悪いけどズケズケと入って、そのバランスと言うか、空気を崩そうというのはスマートではないように思うけどなぁ。
日本ではこう言うことを言うと総スカンにあうだろうけどね。
そう言う方は郊外の一戸建てか、占有面積の偏りが少ない大規模マンションが良いと思うな。
-
123
匿名さん 2014/07/27 22:06:45
デベがそういう売り方してますしね。それ目当てで高い部屋買ったらついてるの当たり前って思って当然じゃないですか?
お金は出せないけどいい場所使わせろ、って平然と言えちゃう方にも違和感を感じますけど。
価格差が大きすぎて駐車場以外にもこういった住民間摩擦が懸念されますね。
1期の申し込みをやたら急がせるところも引っかかりましたし、やはりうちもここは見送ろうかと思います。
-
124
匿名さん 2014/07/27 23:08:17
焦って買わせようとする意図は、こういう問題に気付かせないまま買わせようということなのかな?
後から気付いてキャンセルしようとするとキャンセル料400万ぐらいかかるので、キャンセルは現実的でないですしね。
-
125
匿名さん 2014/07/28 00:08:37
-
126
匿名さん 2014/07/28 01:11:18
屋根付き平面駐車場ってのは超高級物件です
最も贅沢な土地の使い方
-
127
匿名さん 2014/07/28 01:58:08
三丁目で超高級ってのはないでしょ。実際に周り見ればお店とかもありそうじゃないのは一目瞭然でした。屋根付き平面は確かに良いけどここは単に傾斜地を利用したからそうなってるだけ。同じ三菱でも東山の駐車場とはやはり違う。
-
128
匿名さん 2014/07/28 02:41:07
>>127
ピロティ使って雨を凌いでいるだけだからね。
白壁でも出来町通より北は特になんてことはない。
自分はは好き。
-
129
匿名さん 2014/07/28 03:29:14
>>121
>高い金だしてるからみたいな感覚を当たり前に出される人は多いんですかね?
実際には住んでみなきゃ分からないけど仮にそうなったとして他人に愚痴ったら
表面的には「それは酷いな~」と同情してても
内心は「ま、そりゃそうなるでしょ」となると思うわ。
-
130
匿名さん 2014/07/29 06:37:52
駐車場台数が全戸分あるのに何か問題でも?と思えば、平置と機械式でもめていたのですね。
そのように住民間でトラブルになるのなら、いっそ全て機械式にしてしまえば良かったのに・・・と思えてしまいます。
でも実際の話、揉めているのは検討している者だけ、ここだけの話であって、実際に契約して入居する方同士は妥協して平和的に生活されていくのではないでしょうか。
-
-
131
匿名さん 2014/07/29 07:40:25
マンションの平置と機械式で後から揉める案件トップは、修繕費用ですね
平置の抽選に当たっても、修繕の時は使ってない機械式の修繕費用も払わなければならないわけで
これが数百万円しますからその辺でトラブルになる
毎月の駐車場代の差なんて、修繕費用と比べると大したことありませんので
-
132
匿名さん 2014/07/29 07:43:20
条件はさておき、やはり選べるなら平置き駐車場を選びたいですね
機械式とは利便性が段違いなので
10台の抽選に当たった方はおめでとうです
-
133
匿名さん 2014/07/29 07:43:47
条件はさておき、やはり選べるなら平置き駐車場を選びたいですね
機械式とは利便性が段違いなので
10台の抽選に当たった方はおめでとうです
-
134
匿名さん 2014/07/29 07:54:01
-
135
匿名さん 2014/07/29 09:13:55
ここは活断層だとか駐車場問題だとかネガティブな書込がどうも多いですよね。その上白壁といってもなんだか中途半端に感じる場所です。なんとも気持ちが盛り上がらないのはそういう諸々のせいかもと思ってます…
-
136
匿名さん 2014/07/29 09:19:39
>>135
他スレも似たり寄ったりなのでこのスレに限らず
掲示板自体がこんなもんなんだと自分は思ってるよ
それはマンション関連に限らないけどね
-
137
匿名 2014/07/29 13:11:21
-
138
匿名 2014/07/29 13:14:50
立地のいい落ち着いた環境のマンションですが利便性だけがネックです。リタイアして住むには良いですね
-
139
匿名さん 2014/07/30 01:39:23
-
140
ご近所さん 2014/07/30 12:21:14
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ザ・パークハウス 白壁三丁目]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件