旧関東新築分譲マンション掲示板「ソラネットってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 亀戸
  6. 東大島駅
  7. ソラネットってどうですか?
01 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

江東区亀戸(都営新宿線・東大島、ユーラク&ハセコ)のソラネットシティは
どうでしょう?地元情報等、ご存知でしたら教えて下さい。



こちらは過去スレです。
ソラネットシティの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2004-03-02 14:42:00

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ソラネットシティ口コミ掲示板・評判

  1. 162 かめネット

    皆さん、こんばんわ。
    あしたは、また猛暑ですね…。。。
    新聞にたしか、ワースト4:中川と書いてあったと思います。
    でも旧中川は、中川じゃなくて、荒川からの分岐だと思います。

    日曜の夜に、MRの近くにあるラーメン食べました。
    九州ラーメンのとんこつ味でした。店内には、カメの絵や石造が
    ありました。亀戸に因んで?でしょうかね??。。

  2. 163 ちゅるちゅり

    よかったぁ〜!!
    ぽちさん、KSさん、声を聞かせてくださってありがとうございます!
    ホッと一安心です♪

    追伸・中川ワースト4の件、旦那様がネットで見たといってました。詳しいことわからず、すいません。

  3. 164 すずめ

    みなさん、こんばんは

    ちゅるちゅりさん、ご無沙汰しております。
    フロアコーティングの件を自分なりに整理したものをUPしようと思っていたのですが、がらにもなく忙しくって全然手が付けられない状態で、ここも見るだけ状態になってました。

    ワーストの件ですが、一級河川の水質の話なので、旧中川とは別物です。
    ソラネットの近辺だと、荒川の対岸側の高速の橋脚の向こう側を流れているのが、中川だそーです。(荒川が2つに別れいるんじゃなくて、別々の川なんですね 実は私もさっき調べて初めて知りました) 青戸の辺りで荒川とは別れていて、利根川の方から流れて来ているようです。

    旧中川もポコポコしてますよね。 もっと盛大に水を流してくれてば良いのに...
    大雨が降ったら「川」らしくなるのかな...
    旧中川が始まっている所(木下排水機場)もそのうち行ってみたい所の候補にしています。

  4. 165 よっしゃ

    皆さん、お元気ですか。
    先週の土曜日、現地を見に行って来ました。土曜日にも関わらず工事が
    進んでいましたが、近くで見ると結構迫力がありますね。サウス・リバー
    コートが9階、エアリーは10階。サッシも入り始めていて、だいぶ「らしく」
    なってきた感じです。

    さて、私は無類のラーメン好きなのですが、かめネットさん、そのラーメン
    屋さんはどの辺ですか。また、この近辺にあるラーメン店で美味しいとこ
    ろをご存知の方はぜひ教えて下さい。

  5. 166 ぽち

    みなさん、こんにちは。
    中川の件で盛り上がって(?)いますので、ちょっとうんちくを。

    城東地区に中川と名のつく川は、現在「中川」「新中川」「旧中川」
    があります。

    元々の中川は、葛飾区四つ木から現在のソラネットのところまで
    つながっていて、現在の荒川はありませんでした。
    この辺りは海抜ゼロメートル地域で、昔は大雨が降るたびに水害が
    多発していました。地図をご覧になるとお分かりかと思いますが、
    埼玉県三郷市辺りからの中川の蛇行と、ソラネット横の旧中川の
    カーブがつながりますよね。北海道の釧路川みたいに。

    江戸時代になって、水害対策と農業用水の確保のため、現在の東京と
    埼玉の都県境のあたりから、荒川放水路の原型が開墾されました。
    この荒川放水路によって、かつての中川は分断され、元の中川は
    荒川に並行する形になり、切り取られた部分が旧中川として残され
    ました。

    ちなみに新中川は、戦後に葛飾区青戸から江戸川区葛西の辺りまで
    開墾されたものです。

    水害水害と書きましたが、現在はスーパー堤防も整備され、水門も
    多数あるので、心配はほとんどないと思います。

    ちなみにσ(^_^)は葛飾区出身で、子供の頃は荒川の河川敷でよく
    遊んでました。自分の子供にも同じように遊ばせたいと思ったのも、
    ソラネットを選んだ理由の一つです。

    追伸:
    ソラネットのご近所にある都立城東高校、都大会勝ちましたね。
    ここはσ(^_^)の母校だったりするのですが、今まで余り意識して
    なかったのに、ご近所になると思うと改めて気になってきました。

    長文失礼致しましたm(_ _)m

  6. 167 かめネット

    皆さん。こんにちわ。
    中川の件、勉強になりました。
    旧中川のポコポコは、何とかしたいですね。

    >よっしゃさん
    ラーメン屋の場所は、東大島からMRに行く道をMRを通り越し、
    京葉道路に向かって歩くと、左側にあります。
    九州ラーメンのノボリがでてます。おいしいかどうかは…。。。。
    ご存知かもしれませんが、門仲付近まで行くと
    おいしいラーメン屋がありますよね。

  7. 168 部外者

    ソラネットさんを検討し、最後まで他の物件にしようかどうか悩んで、結局、
    他の物件を購入した者です。
    ソラネットさんは気に入った物件だったので、このスレを拝見させて
    いただいております。
    最近、スレに元気がないので心配していたのですが、また、元気が
    出てきて、部外者ながらうれしく思います。
    さて、ラーメンの話ですが、門前仲町まで行かなくても、
    TVの「ラーメン100店」なんていう番組によく出てくるお店が
    西大島にあります。ご参考まで

    支那そば屋蘭丸西大島店
    http://www.mbb.spacetown.ne.jp/~shigehisa/ranmaru.htm

  8. 169 すずめ

    >ぼちさん
    うんちく(笑)ありがとうございます。 旧中川にもいろいろ歴史があるのですね。

    >部外者さん
    ラーメン屋さん情報ありがとうございます。
    私はそれほどラーメン好きって訳ではないのですが、「つけそば」は食べてみたいですね。

    >かめネットさん
    京葉道路と番所橋通りのT字路の所のラーメン屋さんは「普通」といったところでしょうか? 引越しの時にでも食べに行ってみようかな。

    私は、高速の手前にある「マンママスタ」が気になっていますが、行かれた方いますでしょうか?

  9. 170 KS

    こんばんわ
    ちゅるちゅりさんの“救急コール”でみなさん復活したようで何よりです。
    今後はマンション以外の話でも何でも書き込みましょう!

    >ぽちさん
    思わず、うんちくに唸ってしまいました(笑)
    どうやら、心配なさそうですね。
    ただ、昨日起きた新潟の洪水を目の当たりにすると
    果たして旧中川はどの程度の雨量に耐えられるものなのか?
    ちと、心配です。
    確か、パンフには『スーパー堤防』と謳われてましたが、
    どの程度のものなんのでしょうか?
    ぼちさん他、川のうんちくに詳しい方、情報を待ってます!。

    >よっしゃさん

    私もラーメン好きですが、最近はこってり系よりあっさり系に
    食指が動きます(笑)

  10. 171 ちゅりちゅり

    こんにちは!

    ごめんなさい!160〜163のレスで、私が始めに見た時にはかめネットさんからのレスはなかったと思ったのに、今日見たら入っていてびっくり☆
    暑さボケですかね??改めまして、声を聞かせてくれてありがとうございます。
    その後、すずめさんもありがとうございます。
    そして、またみんなとお話できて、その上、部外者さんみたいな方とも交流が持てて嬉しいです。

    さて、その後中川についてなんとも恥ずかしながらのいい加減な話から、なんともすばらしい情報を、みなさまありがとうございます。
    本当に情報通な方が多くて、尊敬のまなざしです。
    ところで、スーパー堤防は、荒川がスーパー堤防とパンフにあったように思うのですが、ポコポコの旧中川はどうなのでしょう??
    見たところ、あまりどうといった感じはしないですよね?!

  11. 172 ちゅるちゅり

    何度も失礼します。
    171で、間抜けにも‘ちゅりちゅり’と書いてしまった、‘ちゅるちゅり’です。

    『おいしい情報』の件ですが、ありがとうございます。
    食べるのが大好きな私としては、とっても楽しみが増えて嬉しい限りです♪
    KSさんの言われていたメロンパン屋をはじめ、このところ出ているラーメン屋さんも味わいたいです。
    (かめねっとさん、部外者さん、情報ありがとうございます。)
    あとは、今の私の中での注目株は亀戸餃子ですかね?!

    >すずめさん
    マンマパスタ、先日行って来ましたよ!なかなかおしゃれで、待合席では絵本があるので子供連れには嬉しい感じでした。
    ただいつでも混んでいますよね☆そこそこ回転はよさそうでしたが・・・
    味に関しては、濃い味でした。私は好きですが、旦那様には合わなかったようです。
    茹で加減はアルデンテでおいしかったです♪
    私は大食らいなので大丈夫でしたが、量は結構大目なので、色んな種類をみんなで楽しむといった感じでオーダーする事をお勧めします!
    次はぜひとも、デザートを味わいたいです。

  12. 173 かめ

    >ちゅるりゅりさん
    お心づかいありがとうございます。

    亀戸餃子ですか!?初耳です。
    ぜひ食べてみたいですねぇ〜。
    亀戸駅付近にあるのですか?

    マンマパスタって、お店の周りが燃えてる所ですよね!?
    こんど行ってみよっと!

    >すずめさん
    あのラーメンは、『おいしいなりの普通』です。
    ただ私の場合、ほとんどのものを『おいしい』と感じてしまうので、
    目安になりづらいかもしれませんね。

  13. 174 匿名さん

    173は、かめネットです。
    ネットが、とれちゃいました…

  14. 175 すずめ

    みなさん、こんばんは

    >ちゅるちゅりさん
    マンマパスタ情報ありがとうございます。
    味は濃い系なんですね。 こんど大人数の時に行ってみようと思います。
    それから、亀戸餃子! 食べてみたいですね お店はどの辺なのでしょうか? よろしければ、教えて下さい。

    >かめネットさん
    うーーん「おいしいなりの普通」というのは難しい表現ですね。
    ラーメン通ではない私には違いの分からない味かもしれない と不安だったりします...
    お客さんは結構入っていましたか?

    結構前ですが、MRに行ったついでにちょっと足をのばして亀戸近辺まで行ってきました。
    前から覗いてみたかった、佐野味噌に行って味噌の種類の多さに圧倒されてしまいました。 ソラネットに住むようになったら、味噌を1つづつ制覇してお気に入りを見つけたいと思っています。


    新潟の方の雨は本当にひどいですね。
    朝日新聞のサイトで見たのですが、2ヶ月分の降水量が1日で降ったらしいです。
    スーパー堤防と旧中川についてですが、旧中川の水位は上流の木下川排水機場と下流の小名木川排水機場の水門で完全にコントロールされているので、荒川のスーパー堤防が決壊しない限り大丈夫だと思います。(そんなことになったら、江東区の大半が水浸しでしょう)
    こんなものを見つけました
    http://www.reiki.metro.tokyo.jp/reiki_honbun/ag10114631.html
    第九条(警戒体制における措置)の整理番号6、7に警戒体制時の水門操作が記述されています。

  15. 176 部外者

    ラーメン屋さんの話、何人かの方に触れていただき、部外者ながら
    暖かくスレに迎え入れていただいた感じがしてうれしいです。

    洪水ですが、私の実家は親子代々、城東地区に住んでいるので、
    話に聞いています。
    たぶん昭和20年代頃と思いますが、台風がくると城東地区内の
    河川の堤防がしばしば決壊し、街中水浸しになったことがあった
    そうです。でも、私が生まれる前の話で、私自身はそういう経験は
    ありません。もう何十年も洪水はないと思います。
    行政機関も江東区の水害対策を優先実施したからでしょう。

    東京都都市型水害対策連絡会が平成16年5月26日作成に作成した
    江東内部河川流域浸水予想区域図が東京都建設局のHPに掲載
    されています。この図は総雨量 589mm、時間最大雨量 114mm
    を前提としていますが、ソラネットさんのエリアは色分けでは、浸水予想
    地区ではないように見えます。
    http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/suigai_taisaku/index/menu02-05.htm

    この掲示板に、私のような者が参加してもご迷惑でなければ、また、投稿
    させていただきたいと思います。よろしいでしょうか?

  16. 177 ぽち

    みなさん、おはようございます。
    私のしょうもないうんちくにお付き合いいただき、ありがとうございます。

    >すずめさん
    166の私のレスで書き足りなかったところを補足していただき、
    ありがとうございます。
    いつもながらの情報収集能力に敬服いたします。
    ご指摘の通り、旧中川は上下水門で荒川とは分離され、水量も
    管理されているので、実質的には川ではないんですよね。
    旧中川があふれるような状況なら、それ以前に荒川がいっちゃう
    ので、そうなったらこの辺りはもはやどうにもならないでしょうね。
    とはいえ、荒川のあの広大な河川敷が氾濫するとは、ちょっと想像
    できませんけど(^_^)

    >部外者さん
    とても貴重な情報をご提供いただき、ありがとうございます。
    今後とも、どうぞご遠慮なく遊びにいらしてください。
    これも何かのご縁ですので(^_^)

  17. 178 ぽん

    皆様スーパーご無沙汰しております。ぽんです。
    最近中ダルミ気味でROMすら怠っていたらこんなにお仲間が増えていてびっくりしました。うれしいです。
    これからも顔を出させていただきたいのでよろしくお願いしますね。
    亀戸餃子の話題が出ていましたが、私も気になっていつつまだ一度も行ったことがありません。

    亀戸餃子は亀戸駅の近くのようです↓
    http://gourmet.yahoo.co.jp/gourmet/restaurant/Kanto/Tokyo/guide/0304/M...
    なんだかシステムに特徴のあるお店のようです↓
    http://www1.ttcn.ne.jp/~papparan/gyoza.htm
    ソラネットのSiteにも亀戸餃子のオーナーさんインタビューが載っています↓
    http://www.soranet.jp/life/life10.html
    ※全部受け売り情報でごめんなさい。

    あとはソラネットから京葉道路を亀戸方面に歩いたところにある「亀六商店街(?)」もちょっと気になっています。
    (名前がいい!?)イタリア国旗が見えた気がしたのでちょっとしたレストランでもあるのかなぁ。
    今週末に久しぶりにMRに行こうと思っているので、散歩してみようかなぁ・・と思ってます。
    ソラネットの周りは中の橋商店街をはじめとして下町っぽい商店街があって楽しみです。

  18. 179 ちゅるちゅり

    こんばんは!
    本当に、いつもながら多くの情報をありがとうございます。
    旧中川の氾濫の件は、ホッと一安心です。

    亀戸餃子ですが、確か車で通った時に、東大島のダイエー前にTSUTYAがあって、そちらの道をまっすぐ亀戸方面にいくとその並びにも亀戸餃子の店があったように記憶しています。
    少し歩きますので、ものすごく大雑把な表現ではありますが、TSUTAYAの並びです。
    以前に亀戸に住んでいた友達の情報だと、結構いけるそうです♪

    >部外者さん
    毎回貴重な情報を、ありがとうございます。
    私が言うのもおこがましいですが、こちらこそよろしければどんどんお話ししていきたいです!
    これを縁に、みんな江東区民として同じマンションでなくても仲良くしていけたらなぁ〜なんて思います☆
    引っ越す楽しみが増える感じですね♪

    他のマンションのスレをみると結構荒れていたりします。
    ソラネットは本当に友好的で嬉しくなってしまいますね。

  19. 180 KS

    みなさん、どうも^^
    先日、DMが届きましたが
    皆さんの家にも当然、届いてますよね。
    確かに10万円はおいしいのですが(笑)
    こういう販売戦略っていかがなものかと…。
    チラシは相変わらずエアリー側の物件ですが、
    サウス側の展開はどうなんているんでしょうか?
    素人の私が心配すべきとではないと承知してまいますが、
    ちと、気にはなります。
    それとも、まずはエアリー側の完売を目指してるのでしょうか?
    みなさん、どう思います?

  20. 181 ぽち

    みなさん、こんばんわ。

    >ちゅるちゅりさん
    おっしゃるとおりですね。前にも書きましたが、こういうほのぼのした
    雰囲気を、入居後も大事にしていきたいですね。

    >ぽんさん
    亀戸餃子の情報ありがとうございます。
    明日(もう今日ですね)、久しぶりにMRに遊びに行こうと
    思っているので、帰りがけにでも寄ってこようと思います。

    >KSさん
    うちにもDM来ました。化粧品とかじゃあるまいし、そんなに
    気軽に紹介なんて・・・って感じですよね。
    明日MRに行ったら、各棟の売れ行きをチェックしてきますね。
    少し前にご紹介頂いたメロンパン屋さんも気になります。
    でも、明日も暑そうだから、中の橋商店街まで足を伸ばす
    はちょっと無理かなぁ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
シティインデックス行徳テラスコート

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸