旧関東新築分譲マンション掲示板「ソラネットってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 亀戸
  6. 東大島駅
  7. ソラネットってどうですか?
01 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

江東区亀戸(都営新宿線・東大島、ユーラク&ハセコ)のソラネットシティは
どうでしょう?地元情報等、ご存知でしたら教えて下さい。



こちらは過去スレです。
ソラネットシティの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2004-03-02 14:42:00

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ソラネットシティ口コミ掲示板・評判

  1. 2 きぃ

    再開発地区で公園や区画整備などの周りの環境はいいし
    (京葉道路側は騒音が心配ですが)、全室南向きだし、
    駅からもまぁ歩いて10分だし(亀戸にはさすがに徒歩は無理ですが)
    住むにはいいとは思うんですけどね。
    あまり賑わいのある町ではないですが…

  2. 3 すずめ

    日本化学工業の跡地で、東京都が土壌汚染の対策をした土地であること
    京葉道路側は騒音/排気ガスの懸念があること
    以上の2点が「問題ない」と思えれば、いい場所だと思います。
    長谷工はイロイロ噂がありますが、有楽土地の悪い話は聞いたことがありません。
    私も購入を検討しています。

  3. 4 匿名さん

    MRを見学した者です。
    土壌汚染については、かつて六価クロムの問題がありましたが
    対策済みと説明を受けました。対策方法は「完全浄化」ではなく「封じ込め」
    だそうです。
    土壌汚染については書物で勉強しましたが、デベロッパーは売りやすく
    するために汚染土壌の対策には「完全浄化」を好むのだそうです。
    一方、経済合理性を考えれば、コストの高い完全浄化でなくとも、地下水に
    有害物質が溶け込まないように、あるいは、風が吹いたり、幼児が
    土遊びをしたりする際に口から土壌に含まれる有害物質が入らないように
    有害物質を地面の中にコンクリートなどで壁を設けて、「封じ込め」をする
    ことによって、人の健康に影響を与えなくする対策が有効とのことでした。
    私個人としてはソラネットの場所(学校が近い・駅が近い・スーパーが近い・
    中の橋商店街が近い)、価格、南向きなどに魅力を感じましたが、
    間取り(柱の出ている5畳に机とベッドを置いたらどうなるか?)と
    ポーチやアルコープのない廊下に魅力を感ぜず、購入を断念しました。
    土壌汚染は井戸を掘って地下水を飲むつもりはないので気になりません
    でした。
    騒音は首都高小松川線よりの棟ならまったく問題ないと思いました。
    部屋を上手に使えて、ポーチやアルコープが不要と考えている方でしたら
    お勧めだと思います。

  4. 5 きぃ

    土壌汚染いついてはさすがに引きましたがちゃんと処理されているということで
    安心もしました。さすがに井戸水を飲むわけでもないですしそれほど問題にする
    必要はないのかもしれませんね。
    ところでアルコープというのは外廊下から一段下がって玄関ドアがあるのが
    そうでしょうか?であればソラネットはそのようになっているのかなぁと
    思うのですが。ただ、ポーチは角部屋にしかありませんけど。
    ところでみなさんは都営新宿線のイメージや利便性にどのように思われますか?
    どうも都営線というのにマイナー路線なイメージを受けるのですが、
    そうでもないのですかねぇ?

  5. 6 すずめ

    昔は都営線は運賃が高かったので嫌いでしたが、その後営団線の値上げで、今ではほとんど変わらなくなりました。
    私は現在、東西線沿線ですが、東西線に比べると新宿線は本数が少なめですが、ラッシュの時間帯でもそれほど混雑しない(比較の問題ですが)ので良いと思います。
    東大島駅には急行が止まらない点はちょっとマイナスですね。
    利便性については、どこによく行くかよって違うと思いますが、銀座方面にはちょっと行き難いかなぁ
    東大島駅からの歩道が広いくて奇麗なのでとっても歩き易そうですね。 ただお店は余りありませんが...
    また、浅間神社前のバス停もすぐ近くなので、亀戸、錦糸町方面にも行き易いかと思います。

  6. 7 匿名さん

    ネーミングのセンスがちょっと…

  7. 8 きぃ

    >06 すずめさん
    レス、ありがとうございます。
    私も東西線沿線在住のため新宿線の本数と乗り換えの
    便利度が気になっています。といっても乗り換え自体は
    そんなに不便はないのかなと思っています。
    街並みは再開発地区だけあって整然とされていて魅力を感じます。
    横を見ればちょっと下町の雰囲気、荒川の自然もありますし。
    最近うちの地域には折り込みチラシも入らなくなりましたが
    今の売れ行きはどうなのか気になります。

    >07さん
    マンションは名前じゃなく中身だ!とは思っているのですが
    確かにネーミングは気になるところですね…
    うちの奥さんはメインテーマのPapaも気になるらしいですが…

  8. 9 すずめ

    きぃさん、こんばんは
    昨日、現地周辺を見てきました。
    ソラネットの東側の旧中川脇の歩道を散策していたところ、カルガモ(だと思う)が2羽、川に降りてきました。
    私はこういったことろが、大変気に入っています。
    新聞の折り込み広告は最近たしかにありませんね。 家の近辺では郵便受けに直接広告を入れて行っているようで、PAPAではない(新しい?)広告が入っていました。
    あれはあんまり評判が良くなかったようなので、きっと変えたのでしょうね。
    住宅性能ガイドブック(緑色の冊子)はいまだに取り出す時に勇気が要ります。(笑)

    ネーミングは確かにあまり良いセンスとは言いがたいですね。 どう言う意味なのでしょうか?
    物さえちゃんと出来ていれば、名前はどーでもイイと思うのですが、施行が長谷工ってのが気になります。

  9. 10

  10. 11 空ネット

    今、売れ行きはどうなのでしょうか?第1期の販売はしたのでしょうか?
    かなり以前にMRを訪れたきりなのですが…。

  11. 12 きぃ

    久々に広告が入ってきました。(確かにPAPAではなかった…)
    第2期販売に入ったようですね。
    売れ行きははっきりとは良くわかりませんが、
    MRの外から見る限り縦一列に赤い花がズラっと並んでいたので
    そこそこは売れているのかなぁと思っています。
    (そうでなくゃ困りますが)
    環境はいい(と思っている)ので売り方と物がよければいいと
    思うのですけどね。
    えーと、住宅性能ガイドブックと…これですか、確かに…(笑)

  12. 13 01

    先日、ようやくMR見てきました。物件そのものは非常に気に入りました。
    都心へのアクセスの良さを実感しました。
    ただ1つだけ、やはり京葉道路が気になりました。
    「エアリーコートの道路側の窓はマイナス30dBのものを使っています」
    と言う説明でしたが、いまいち実感できません。
    それでも、サウスコートとの価格差を考えると、とっても迷ってしまいます。
    皆さんはどのようにお考えでしょうか?

  13. 14 すずめ

    今日、MRに行ってきました。
    サウスコートは2/5ぐらいが分譲済みになっていました。
    第2期はエアリーコート中心の販売のようですが、既に30戸ぐらいが分譲済みになっていました。
    今回分譲の分かはわかりませんが、バラは10個ぐらいついてましたよ。   売れ行きは良い方なのではないでしょうか?

    騒音問題、特にエアリーコートでは気になりますよね。 最近どこのMRでもサッシの防音性能を示すデモをやっていますが
    ここは無かったですね。
    担当の方に言えば騒音測定の資料を見せて貰えるのではないでしょうか?(違う物件でですが見せてもらったことがあります)
    (測定値-30dBで45bB以内であればサッシの性能としてはOKではないかと思います。
    もちろん騒音は壁や排気ダクト等からも侵入しますし、音の周波数にっても遮音性能に違いはありますが..)
    価格差があるということは、その分「何か」あると言うことでしょうね。
    私は、北側なので「まぁいいかな」と考えていますが、拡幅工事後はかなり近くなるのでちょっと不安なのは
    確かですね。

  14. 15 きぃ

    下に埋もれてしまっていたので上げてみました…
    みなさんこんにちは!
    今日は気持ちの良い一日でしたね。
    こんな日はソラネットの周りの公園や荒川を散歩したらさぞかし気持ちよかったことでしょう。
    サウスコートは2/5が分譲済みですか。
    私がMRに行ったときには閑散としていて(夕方だっただからでしょうが)
    心配になりましたが、着実に売れているんですね。良かった良かった。
    エアリーコートの騒音は確かに住んでみないとわからないといったところで
    不安ですよね。あのあたりの事情に詳しい方がいらっしゃったら
    教えていただきたいですね。営業マンは歩道も広いし、エントランスの分も
    奥に引っ込んでいるのでそれほどだと思いますよとは言ってましたが
    でも、直接道路ですからね。
    MRではGW中はイベントも行われるみたいで余力があったら
    のぞいてみたいと思います。

  15. 16 よっしゃ

    いろいろ見てきたけれど、
    今のところはソラネットがいいかなあと思っているところです。
    ところで江東区には学校選択制があるそうですが、
    浅間堅川小学校と第三大島小学校のどちらかを選べるのでしょうか。
    学校の評判はどうなんでしょうか。ちょっと気になります。
    また、土壌汚染の話は、現に周りに総合病院とか大規模マンションが
    これだけ建っていて、人体に被害があったという話も聞いたことがないし、
    問題ないと思ってはいるのですが、この辺に住んでいる方々は土壌汚染
    の話をどう受け止めているのか、聞いたことのある方、ぜひ教えて下さい。

  16. 17 01

    ご無沙汰しています。01です。
    このスレ伸びませんね・・・ソラネットの購買層はネット使わないのかな?
    皆さん、何とか盛り上げましょう!

    先日、サウスコートの部屋を申し込んできました。
    結局、エアリーは京葉道路が気になったのであきらめました。
    サウスは先着順申込みになっていたので(ここに書いてもいいのかな?)
    ほぼ希望通りの部屋が確保できました!v(^_^)v

    サウスは約4割、エアリーも約3割が分譲済みになっていました。
    まずまず順調のようですね。

    >>よっしゃさん
    妻の知り合いが近所に住んでいますが、地元では土壌汚染の話は
    もう忘れ去られた存在のようです。
    ご指摘のように、病院も立っているぐらいですし、私は余り心配して
    いません。

    また情報が入ったらお知らせします。でわでわ。

  17. 18 すずめ

    01さん、ご購入おめでとうございます!
    私も少し前に契約しました。 エアリーコートです。
    京葉道路の騒音は不安材料ですが、エアリー1Fのプライベートパーキングの魅力に負けて(!?)しまいました。
    今は、オプションをどーしようかで日々悩んでいます。
    GW中にMRに行きましたが、01さんのおっしゃる通り売れ行きは良いようで安心しました。
    検討中の方や、契約した皆さんとイロイロ情報交換していけると良いですね。

  18. 19 01

    >>すずめさん
    こんにちは。ご購入おめでとうございます!
    私が上のレスで「エアリーは京葉道路が気になる」と書いたことが
    もしお気に触るようでしたらお詫びします。
    実際、京葉道路沿いの図書館に入って車の騒音を確認しましたが、
    さほど気にするほどではありませんでした。一度行かれてみては
    いかがでしょうか?
    プライベートパーキング、私もとっても惹かれていました。
    洗車や車いじりが楽しくなりそうですね。うらやましいです。
    今後ともよろしくお願いします。

  19. 20 すずめ

    01さん、お気遣い頂きありがとう御座います。
    京葉道路の件は私も承知の上で決めたので大丈夫ですよ。
    (といっても拡幅工事後の騒音は未知数のなので気にはなっていますが...)
    サウスコートも考えたのですが、希望の間取りがエアリーだったのと住戸前駐車場が使えるので決断いたしました。
    サウスコートまで入ると、ほんとに静かでイイですよね。
    メインエントランスもサウス側ですし、ソラネットアベニューの植栽が大きくなったらきっと綺麗でしょうね。

    図書館の情報ありがとう御座います。こんど行ってみます。

    ここはダブルロックが標準ではないですが、オプションの補助錠を付けますか?
    私は1Fということもあり付けようかと考えていますが、ドアノブと一体感の無いいかにも補助錠といった感じ鍵なので(外側からは気になりませんが、室内側からみると不細工)ちょっと躊躇しています。
    やっぱり、見てくれよりも防犯面の安全性と取るべきとは思うんですが...

  20. 21 01改め ぽち

    すずめさん、レスありがとうございます。
    いまどきダブルロックは標準ですよね。私もこの点は不満です。
    防犯カメラの数が多いのは評価できるのに・・・
    やはり心配なので、うちはオプションの補助錠をつける予定です。
    ご指摘の通り、見た目は悪いですし、値段もビックリ!の高さですが、
    侵入犯に対し、少しは抑止力になるのではないかと思います。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸