住宅ローン・保険板「「定年ビンボー」が怖くないですか?part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 「定年ビンボー」が怖くないですか?part2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-02-14 10:08:35
【一般スレ】定年ビンボーが怖い| 全画像 関連スレ まとめ RSS

新しいスレを作成してみました。
引き続き、議論しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/363524/

[スレ作成日時]2014-01-24 14:48:58

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「定年ビンボー」が怖くないですか?part2

  1. 222 匿名さん

    今は固く利率の良い商品は無いがコツコツ貯めていくしかない。自助は長期戦だからね。

  2. 223 匿名さん

    厚生年金国民年金共に運用は黒字だってね。ニュースでやってたよ。

  3. 224 匿名さん

    老兵は死なず、ただ「生活保護」あるのみ・・・・・・・

  4. 225 匿名さん

    会社員の父親は企業年金が多く、年に500万近い年金をもらって使い切れなかった。
    自分は夫婦でも年に350万程しかもらえないようだ。
    老後資金は8000万とか1億とかいわれるから、年金だけで暮らせる生活レベルにして、
    不足分は預金から補填するしかない。
    金を使って生活を楽しむのはせいぜい75歳までかな?

  5. 226 匿名さん

    実は己の老後は実感のない年代からコツコツ準備しないと間に合わない。

  6. 227 匿名さん

    老後でも所得税、住民税、国健は払うんだし20年後30年後の消費税、物価上昇を考えると老後生活費は税込み25万はキツいな、手取り25ないと、、、

  7. 228 匿名さん

    >>227

    そうね。手取り25が安全圏かもね。込み込み25でも生きていけないレベルじゃないとは思うけど、行く先不安になっちゃうかも。

    逆にに貯蓄たくさんの人はそれはそれで、不足の事態に備えてなるべく節約しとこう、ってなるみたい。

    実際老後を迎えると寿命何歳だから年割でいくらまで使えるとガンガン使う気分にはならないみたいね。

  8. 229 匿名さん

    額面月額25万円の年金でも、預金連動ローンの控除で所得税は10年以上節税。
    家の買い替え損失優遇も加算すれば、4年間は住民税も節税できそう。
    しばらくは優遇活用で年金を有効に使って、あとは老後資金を取り崩せば何とかなりそうだ。

  9. 230 匿名さん

    老後最初の10年は月35万、その後の20年は月25万なら行けそうだと思っていたが、老後まで、もう少し貯蓄に励まないとまずそうだ。ん。

  10. 231 匿名さん

    230ですが追記、公的年金受給額は150万想定。
    150~250の受給額が多いそうなので低い数字を採用。
    退職金は中小だし貰う年頃にどうなってるか分からないので計算から除外。

  11. 232 匿名さん

    老後の不安のない人なんているの?

  12. 233 匿名さん

    >232

    年収に対して無謀なローン スレを参照してください。
    銀行のローン審査を通れば、一生お金に困らずにローンの
    返済を出来ると考える人が沢山いることがわかります。

    言い換えると、

    退職金でローン返済終了ただし残預金数百万円、となると
    しか思えない方が大勢おられます。

  13. 234 匿名

    >>233
    多分あちらのスレの方たちは人生あきらめてるんですよ
    定年後は大変な事になりますね まぁ他人事だからかまわないけど

  14. 235 匿名さん

    直列思考なんだと思う。住宅ローン、老後は並列。

  15. 236 匿名さん

    総務省かなんかの調査で平均的な老後生活者は月に45000円だったか50000円預貯金から補填して生活。

  16. 237 匿名さん

    ↑それ公的年金を22、23万もらってる世帯。平均と言えるか疑問だけどね。

  17. 238 匿名さん

    家計調査では老後夫婦の月の支出平均¥202,969.不足¥44,385.この事から年金は¥158,584.と成ります。
    小耳に挟んだ話しですが、最近受給者が年金窓口で「こんなはずじゃ」と声を出してるシーンを時々見かけるとか、
    また減額されても前倒しで受給申請してる方々も増えているそうです。切羽詰まってる方々が増えているのかも。

  18. 239 匿名さん

    月20万じゃ固定資産税、住民税や健康保険料、光熱費払うと生活はぎりぎり。
    保険料やネット・携帯なんかの費用もかかるから最低月25万は必要だと思う。
    年金で年300万もらえない人は、老後資金貯めるしかない。

  19. 240 匿名さん

    年金は雑所得なので年額70万以上は額に応じた税率で所得税取られます。大半の方は大した税額ではないだろうけどね。
    直接税、社会保障費は何も消費しなくても老後も取られる。

  20. 241 匿名さん

    寿命的には女性が長生きですので老後何年かして1人に成った場合、年金は夫婦の時より減らされますよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
バウス氷川台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸