通学便利なところだと、ね。
>「準工業地域」の意味はよく調べておいたほうがいいですね。
>まぁ素人が見ても「環境の悪化をもたらすおそれのない工業って?」
>という感じではあるんですが。
だから悪臭を我慢するような地域では無いです。
本日より、残住古は一律10%値下げだそうです。
え?
南西側の空き地にはなにが建つのでしょうか?
駐車場のはずだったのでは・・・
やっぱり、「近隣が空き地」はこわいですね。。。
それにしても、こういう情報ってもう少し早くわかる
はずですよね?
特に、三井は情報収集しているはず。
もっと早くわかっていたのでは??
3F以下の人って、ちゃんと説明受けてるの???
最初は駐車場って説明受け手、契約後のあとから真っ暗になるなんて言われても納得できないよ、きっと。
(もともと3Fたての注射上の予定だったとか・・・)
でも、いったい何が建つんでしょうねえ・・・
こういう事態は、購入者の泣き寝入りなんでしょうか?
準工業地域だから仕方ないのでしょうか?
>68さん
準工業地域だから仕方ない?
あぁ、日照権の問題ですね。
たしかに住宅地域よりはぜんぜん規制がゆるいですからね。
でも、説明がなかった場合は、用途地域に関係なく、デベに
問題があると思います。
でも、「3F以下は真っ暗になりますって説明がありました」って
おっしゃってる方がいるので、泣き寝入り・・・というよりは了承済み
とみなされてしまうのかも・・・
>>12月の時点で、4Fより上は大丈夫だけど、3F以下は真っ暗になりますって
説明がありました。
ええっ!? 私は3F以下の物件を12月後半に契約したのですが
購入に際して、南西の空き地は当面の間は駐車場になると
いう説明をハッキリ聞きましたし、「3F以下は真っ暗になります」なんて
いう説明は全然受けていませんが……? まあ、駐車場にいずれ
何かは建つかもという事は聞いていましたから、ある程度の覚悟は
出来ていましたが、引っ越してからすぐ南西空き地に建物が建つって
いうのもオカしい話ですよね。66さんの言うことが本当だとしたら
コレってちょっと悪質じゃないですか!? 予定通り駐車場作ってくれるように
働きかけ出来ないかな。安い買い物じゃないんだからさぁ。
今日現地見てきました。
あそこに建物立つと結構インパクトありますね。
該当住戸への情報開示が遅すぎませんか。
三井のパークホームズというブランドを信用し過ぎたんですかね。
契約してから入居までに、こうも周辺環境が変化するとは、
想定範囲外の方が多いのではないでしょうか。
この状況なら他社物件も十分検討できたと思います。
>71さん
日影図、見せてもらわなかったのですか?
うちの場合は、「当面は駐車場だと思いますが」と前置きされて、その上で
「ただ、地主さんが何かを建てる場合は、建蔽率からして、こんな感じの建物が
建つ予定ですよ」といって、設計事務所が引いたような、ちゃんとした日影図の
図面集みたい?なのを見せてくれました。
うちが4Fの東南角部屋の売れ残りを勧められていたので、あえて出してきたのかも
しれませんね。
日影図は見せてもらいましたが、「真っ暗になる」という
説明は聞きませんでした。聞き方が悪かったのかな。66さんが
売れ残り4F角部屋を検討していたということもあるのでしょうか。
どんな商業施設が建つか解りませんが、人の出入りが激しく
なると予想される入り口はどちら側になるんでしょうかね?
やはり周辺マンションに帰宅する人たちが入りやすい様に
東のウインベル側なのかな? どちらにしてもウツダシノウ……。
ところで駐車場予定地って、実際どのような施設がどのような形で建つんでしょうかね。
事実が確認できないと不安が増幅されますね。
ここ確かに、当分は駐車場になるって言ってたよ。
三井もいつまでたっても完売しないからもしれないけど、ひどいな。
日陰の部屋買った人はご愁傷さま。
ところで何が建つんでしょうか。。。
確認された方いますか。。。
で、結局駐車場予定地に建つのでしょうか?建たないのでしょうか?
完売間近ですよね。
隣地の駐車場予定地でバタバタしても三井って売れるですね。
感心しちゃいます。
違いますね。駐車場問題でバタバタする前にみなさんが契約しています。
駐車場問題が発覚したときにはほどんど売れていましたから。
なるほど、売れてからバタバタしているんですね。
購入者には、釈然としない方もいらっしゃるんでしょうかね。
でも三井って、そこらへんはキチンと対応しているんでしょうね。
売れ残り住戸には、駐車場はさほど問題ではないからでしょう。
隣接する住戸の1〜3Fはすでに販売済みですからね。
確かに、工場とか騒がしい商業施設が建設されるとなれば
問題ですが、その可能性はかなり低いでしょう。
だって、コンビ二は間に合ってるし、あそこにゲームセンターとか
ありえないし、飲食店もねぇ。。。
建ったとしても、アパートとか一軒家なら、問題ないですよね。
あ、でも、駐車場がはずれた人は気の毒ですよね。
あの辺て、他に貸し駐車場あるんでしょうか??
え!駐車場外れた人いるのに、駐車場つくらないんですか!! 地主さんもそれはひどいなああ・・
おおお、いよいよ入居開始ですね。
住み心地いかがですか??
>>84
おいおい、コスモでも同時刻にカキコしてんだね。
内容があまりにも無くて寂しいな。
もう一工夫しないとなかなか釣れないよ。
可愛そうだから釣られてみました。
コスモ東京ガーデンパークス [[[2]]]
51: 名前:匿名さん投稿日:2005/03/08(火) 01:38
どうですか?順調にうまりましたか??
>85
パークホームズはいよいよ入居開始。
そういえばエントランス向かいの家の壁に貼ってある、東京ガーデンパークスの壁面広告って
ちょっと購入者じゃなくっても嫌な感じがするね。
ちなみに、その東京ガーデンパークスは最終期抽選あったんだよ。
レクセル、グローリオは内覧会が終わっているし。
世の中いろいろと進行してるんだよ。
何でもかんでも"釣り”とみるのはちょっと悲しいよ。
>86
このスレには関係ないけどさ、あなたの釣りの定義教えてよ。
ま、それにしても夜も遅くにご苦労さん(W
>世の中いろいろと進行してるんだよ。
>何でもかんでも"釣り”とみるのはちょっと悲しいよ。
何が言いたいのかね、文脈から判断できない。
ロジカルにご教示いただきたく(W
エントランス前のコスモの広告は、目立つからね。
入居者としては、早く外してもらいたい。
コスモも売れているようだから勘弁してもらえらばありがたいな。
>>86
入居者以外の通りすがりには関係ないのではないかと。
もしやTGFファミリーかとお見受けしましたが余計なお世話か。
空き地になってみると確かに駐車場にしては広いと思えるような土地ですよね?
結局、いつごろどんなものが建つのでしょうか?
準工業地帯なので規制が他地域と違い緩いのであれば不安ですね。
結局、8戸も残ってますね。
これってキャンセル住戸でしょうか?
準工業の空き地程恐いものはない・・・。
区に行って都市計画図でも見てきたら?
ん、何か臭うぞ!?
南側空き地に仮設駐車場が設置されたね。
これって北側の駐車場を工事し直すための一時避難?
コンビニやスーパー着工はいつはじまるのかな
あと数戸残っているみたいですね
入居3ヶ月で壁が下地から剥れて、窓枠まわりは悲惨な状態
外に面している壁という壁の天上との接点に隙間、柱と壁との間にも隙間拡大
聞けば、お隣も悲惨な状態
壁前面やりなおし?
業者は見に来てびっくり
来週剥がして原因追求するらしいが
こんな物件に当たるとは、、、とほほほ
近所のものです。
古い板をあげて申し訳ないのですが、例の空き地に何かが建ち出した。知ってる人いたら、情報教えて。
ドアラックストアーだよ。
ドラッグストアですか。情報ありがとうです!
まだ、修理の予定が立たないどころか、
同じフロア全部に被害拡大してるらしい。
このフロア全部同じ職人が行ったらしい。
上の階は、とってもきれいなのに・・・
このまま、年越すんでしょうか・・・
売主が三井でも施工がローカルなゼネコンだからですかね、対応悪すぎますね。
それにしても、駐車場の予定がドラックストアとは販売時とは話が随分違いますね。
東側低層階は日照の影響がありそう。
いつもeマンションをご利用いただきありがとうございます。
こちらのスレッドは住民板へ引越しました。
お手数ですが、今後は以下のURLへアクセス願います。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/resident/
旧関東板をご利用の皆様へ
当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?
さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
半年が経過致しました。
既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。
より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。
御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。
各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。
※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。