- 掲示板
説明会の日程が近づいてきました。ランドから工事は予定より遅れているため
鍵の引渡しが延びるとの連絡がきていますが内覧会、引越しと続きます。
購入者で情報交換しませんか。
[スレ作成日時]2005-01-15 20:04:00
説明会の日程が近づいてきました。ランドから工事は予定より遅れているため
鍵の引渡しが延びるとの連絡がきていますが内覧会、引越しと続きます。
購入者で情報交換しませんか。
[スレ作成日時]2005-01-15 20:04:00
ここって、崖(斜面、くぼ地?)に建てられたマンションですよね。違ってたらごめんなさい。
基礎工事してるころ、現場みましたが、え〜って感じでしたが。。。(汗)
もう建物も随分できたんですね。
まだ、残ってるようですので、今度見に行きます。だいぶイメージが違うかもしれないし。
周囲の看板が外され、建物が姿を現しました。
内覧会まであと1週間。
現在、内装工事をしているようです。
工程表では終わっているはずなんですが。
検査はしてるのかな?
下のほうから見上げると黄色っぽく見え、周りの緑から浮いて見えました。
とうとう看板が外されたんですね。これで全体像がわかりますね。道路沿いにはフェンスの様なものは作られるのでしょうか?やはりイメージが随分違うようですね。色は見た目、重要なのですが。。。後は、内覧会、頑張るつもりです。
近所なので、まめにのぞきに行っています。
上の駐車場の工事に取りかかった様子です。
並行して内装工事も着々と進んでいるようです。
道路沿いのフェンスはわかりません。
周りに緑色の古ぼけて色あせたフェンスが元からありましたが、
そのままのなので、ないのかも。。。
あのままじゃちょっとみすぼらしい感じがします(−−)
そうですよね。お隣のマンションのようにとはいいませんが、せめて落ち着いた色のフェンスを作ってもらいたいです。
広告で見たのですが,上の駐車場周りに黒っぽいフェンスが書いてあるのをみたのですが。。。
やはりこれもイメージ画でしょうか?
この件は内覧会の時に聞いてみようと思っています。ありがとうございました。
見てきました。
南側は日当たりが良いようです。
夕方くらいまで日がさしていました。
西側は日が当たるのかな?
一戸建てがあったりするので夕日は見れなそうです。
日当たりは南側は良いみたいですね。全部屋殆どあたってましたか?
今朝の地震で大丈夫だったかなってちょっと思ってしまいました。。。
駐車場のフェンスはできると思いますが、道路に沿って敷地を囲むような
フェンスは広告等には載っておらず、草木が生い茂っているようなイラスト
だったので、緑のフェンスのままなのかな?
南側から建物を覗き込むと何かすごいなこりゃって感じの建物です。
近所の散歩の人たちもジロジロ覗き込んでいます。
まだ内装工事をやっているみたいですが、職人さんが部屋の中でタバコ
を吸ってるのが気になりました。タバコくさかったらどうしよう。。。
土曜日の天気予報は雪のようです。部屋暗いかな。。。
上の駐車場のフェンスは段々出来てる様ですね。折角新しいフェンスが出来るのに緑のままでは半減しますね。
みんなが覗き込んで見てるマンションみたいですが、どんな出来か楽しみです。。。。。?
それから部屋の中で煙草を吸ってるなんて許せな〜い!家族みんな吸わないのに!
内覧会の時は電気ぜんぜん点かないんですか?
内装業者がタバコ吸いながら作業なんて当たり前ですよ。
彼らにその辺のマナーを求めちゃいけません。
そうなんですね。でも内装に入ってからはやめてほしいものです。。。
ん!?ルーフブリッジが完成予想図となんか違う。。。
まだ完成してないからなんでしょうか?
明日から内覧会だというのにまだ工事中です。。。
ちゃんと部屋の中掃除されてるのか心配。。。
二日間、あいにくのお天気でしたが内覧会済みましたね。いかがでしたか?
外観は色がかなり明るい色だと感じました。ルーフブリッジも変更があったみたいですし、色も今までの緑のフェンスに合わせてありましたね。。。
内装の方は内覧業者にみていただいたのですが、しっかりした作りと言われ安心しました。
シックハウスも大丈夫みたいです。小さい傷など気になった点は指摘しました。
再内覧会もしっつかり気をつけて見たいと思っています。
内覧業者にみてもらいました。傷などの誰でも見つけられるものではないところを調べていただきました。
レーザーでの水平かどうかは殆ど誤差なし、ホルムアルデヒドは基準をクリアーし、天井の配管、配線もしっかりしており施工は非常に
品質が高いとのお話でした。安心いたしました。ただ、玄関がちょっとイメージと違うような気がしたのですが・・・・
内覧会行ってきました。内装だけ何とか間に合わせたという感じでした。
室内は、サッシの汚れやクロス・フローリングの傷や汚れ、戸あたりなど
くらいで特に大きな問題はありませんでした。
モデルルームよりはしっかりつくってあるという印象を受けました。
再内覧会までには、きれいにしておくということでしたのでまぁ大丈夫
だろうと思います。なんかあったら文句いいますしね。
まだまだ共有部分は工事中ですね。シンナーのにおいがすごかった。。。
ルーフブリッジの変更はきいていませんが。。。
玄関ってそんなに違っていましたか??
モデルルームの玄関ではもっとタイルが多く使ってあったような気がしたのですが・・・
内覧会の日は非常に寒くて機械式駐車場の説明があってもうわの空でした。抽選の結果は再内覧会
の日にでるんでしょうか?内覧会ではかなりの項目を指摘したのですが再内覧会までに間に合うのかな。西武建設の対応力に
期待したいと思います。
玄関のタイルってオプションだったとおもってのですが?
本日見てきました。まだ完成ではありませんが、入場門を作っている様子。どんな感じになるのか楽しみです。
ところでやっぱり周りのフェンスは緑のままなのかな?
再内覧会が終わりました。指摘箇所はキチンと治っていました。西武建設の対応もきちんとしており
ホットしています。気になったのは門柱と建物の色があわないこととゴミ置き場が狭いことでしょうか。
後は、引越しの準備です。
初めてのカキコです。よろしくおねがいします。再内覧会行ってきました。家も業者をいれて多数指摘箇所を上げたのですがまたいくつかあがってしまいました。残念・・・でもとことん納得のいくようにやってもらおうと思っています。
所で・・・門柱からLR棟の前を通るアプローチ・・あれってあの状態で完成なのでしょうか?
道路のコンクリートも綺麗ではないし、ガードレールや穴のあいたままのフェンス、それに両側になにやら配管?のような管が剥き出しで・・・
せっかくの門柱が台無しだなぁ・・・入り口は顔だというのに。まだ施工途中なのでしょうか?みなさんどう思われますか?
初めて書かせて頂きます。うちも先週再内覧会に行ってきました。うちは業者は頼んでおらず
指摘箇所は最初の内覧会の時から10カ所ぐらいしか指摘しませんでした。なぜそんなに沢山
指摘箇所が出てきたのでしょうか?不思議です・・・。