旧関東新築分譲マンション掲示板「●購入者限定小石川ザ・レジデンス(真面目な意見のみ)●」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. ●購入者限定小石川ザ・レジデンス(真面目な意見のみ)●
  • 掲示板
155 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

この時期の、竣工物件は、突貫工事で心配なのは事実です。
気づいたこと(購入者サイドに役に立つこと)
知りたいこと(火災、地震保険)など
内覧会立会いについて   他
小石川ザレジデンスに関することで、情報交換を、購入者(又は購入予定者)
でしましょう。152さんの「デザインウォールの高さが、1mくらい、低く感じました。再工事はどうするのだろう。鉄筋の継ぎ足しもあるし。
強度は出るのかな。
お世辞にも、一流どころの施工会社ではないと思います。
スラブ厚、壁厚、配金も少し不安です。(内覧会では、分からない部分ですが)

購入者のみなさん、内覧会立会い業者に同行してもらいますか?
さくら事務所は63000円プラス時間指定は、金銭的にもったいないですね。
のぞみ、住まい調査団以外で、30000〜50000でいいとこ教えてください。」を読んで
真面目な方の、ご助言がほしくなりました。よろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2005-01-30 09:00:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

●購入者限定小石川ザ・レジデンス(真面目な意見のみ)●

  1. 321 匿名さん

    まだ住んでる人少ないのに、もうそんな奴がいるのかよ。

  2. 322 匿名さん

    壱さんの発現なら気をつける必要はないのでは?
    悪いのは書かれてる住人なのだし。
    まぁ、内部の恥はここに晒す必要もないし
    続きは物件の居住者広場でいいと思います。

    それに賃貸もそろそろ出てきてますね。
    デベがその様に販売してたのでしょうがないですが
    いつまでも空くことなくすぐ埋まるかな?
    1LDKであの値段ならうちは…(^−^)にっこり

  3. 323 匿名さん

    壱さん人格が変わったみたいだ。

    賃貸で出てるのは
    ホームアドパークで検索して出てきたのはマンション名がないけどたぶんこれでしょう。
    一番小さい部屋坪あたり約13,000。

  4. 324 匿名さん

    さっそく自転車を共用廊下に置いてる方が。
    しかもポーチ内など「実は共用部分だけど雰囲気は専用部分」の場所ならともかく
    廊下ですよ、廊下。

  5. 325 匿名さん

    >>324さん
    うちも駐輪場は足りませんが週末しか使わないしとりあえず区の駅前駐輪場を確保しました。
    廊下に置く様な輩が居て残念です。引き渡し時に渡された資料にもしっかり書いてあるのに。
    上で>>322さんも書かれてますが恥ずかしい住民のことが外部に知られると
    余計な荒らしを呼ぶことになりそうなのでwithenetの掲示板で話題にしませんか?
    そんな連中もここは見ないかもしれないけどwithenetなら見るかもしれないし。

    >>323さん
    私は壱さんじゃありませんが、ゴミの分別も出来ない住人や
    いつまで経ってもキズを直さない施工会社に向かってだからこそ
    あえてあんな口調で書いてるだけと思いますよ。
    (いや、今までいろいろ情報提供してくれた壱さんだけにそうであって欲しい)

    >>320さん
    銘板とは?車寄せのわきにあるKOISHIKAWA…ってやつですか?
    モデルルームの入り口にあったような感じの。

  6. 326 匿名さん

    324さん
    引越し時に一時的に置いているだけかもしれませんが、共有部を専有してるなら
    掲示板で議論してないで、管理室に言って注意してもらいましょう。

  7. 327 匿名さん

    【不適切な表現がありましたので削除させて頂きました。管理人】

  8. 328 匿名さん

    >>327
    俺も今日行ってみて、そう思ったよ。
    **家族は出ていって欲しい。

    つか俺、一斉撤去しちゃうかも。
    少なくとも罰則が必要だな。

  9. 329 匿名さん

    駐輪権利売ります。

    礼金10ヶ月
    月極1ヶ月20,000円
    場所は一箇所早い者勝ち

    近々一斉撤去があるようですのでお早めに。

  10. 330 匿名さん

    物件HPなくなっちゃいましたね。

  11. 331

    皆さん申し訳なかったです。
    あまりにも業者の対応の悪さに少し気が立ってしまい。
    注意いたします。

    自転車はイーストとウエストの間にも結構置かれておりましたね。
    バイクもありますね。
    私は自転車処分してしまいましたよ。置けませんから仕方がありません。
    今は引越しで一時的に置かれている方もいると思うので、
    少し静観してみたいのですが、どのみち一斉撤去があるでしょうし、
    町会の方かな?マンションの周りの駐車や駐輪に目をつけてらっしゃるようです。
    (引越し業者に問い合わせてるご近所の方がおりましたので)

    それとこの時期は
    様々な業者がドアを叩いてきますので、不注意に家に上げないように。
    レンジフードや壁のフィルター、床のフローリングや防カビなど、
    鏡、作り付け家具、カーテン、新聞などなど。
    作業着着て、「もう換気口のご説明受けました?」なんて入ってきます。
    それでフィルターの交換方法やこれから季節が梅雨になるので、
    防カビの効果が違うからなどと言ってきます。

    まずは契約を結ぶ前に、藤和の関連なのかどうかを確認。
    コミュニティ以外がほとんどなので、それはほぼ部外者。
    分からなければ説明書や名刺をもらい、担当の名前と顔を覚えましょう。
    金額も総額でいくらかかるのか、商品はいつくるのか、クーリングオフは適用されているのか、
    発注はそれからでも決して遅くはありませんので、本当にご注意下さい。

    こちらの様子を伺ってスルッと入ってきますので、ご注意下さい。
    普通に玄関開けて入ってきますよ。
    今は入居されている方も多くなってきましたので、身の危険や不安に感じたら
    大きな声で叫びましょう。
    間違いがあってからでは遅いのです。
    聞くことや断ることは恥ずかしいことでも悪いことでもありません。

    ご近所の方に話しを聞いてみることもいいと思います。

  12. 332 匿名さん

    今更誤れても困りますよ壱さん。
    壱さんによってここの品位が低下したのはまぎれもない事実です。
    しかも謝罪の後にあたかもここに住む皆の心配をするかのような書き込み。
    自分を正当化しようとしているのがバレバレですよ。みっともない。
    ここ(レジデンス&当BBS)を出て行って頂くのが一番だと思いますが
    いかがですか壱さん。

  13. 333 匿名さん

    個人的には壱さんより332に出て行って貰いたい。
    328,329も含め部外者うざいし。
    住人は物件の方で仲良くやってますのでどうぞ他所行ってくださいな。

  14. 334

    332様へ

    同じマンションに住むことになりましたら、きっちりお話を致しましょう。
    ちゃんと名乗って下さいね。

  15. 335 332

    やはり喧嘩ごしですね。残念です。いつかきっちりと言いたいと思っているのですが、多分知らぬ振りをするでしょう。トラブルはイヤですしね。はっきり言ってマンションは近所付き合いしなくても良いと思っていたので。色々な意味で(あっちのbbsで顔を出さないなど)浅はかだったかもしれません。

  16. 336 匿名さん

    322さんか332さんは何を言いたいんでしょうか。
    壱さんが言っているのは、ここで業者に対して発言したことへの謝りでしょ?
    いまあなたが言っている品位ってゴミ問題についてでしょうか?
    もしそうだったら、ゴミの捨て方がなってない住人が非難されるべきで、
    壱さんではないのでは?
    喧嘩というよりも話がかみ合ってないように見受けます。

  17. 337

    う〜ん。何で私が喧嘩ごしになってないといけないんだろう。
    近所付き合いは個人の問題なので、私がどうこういうことではないので、
    この場合はどうでもいいのですが、
    何を言いたいのかさっぱり分かりませんね。

    ゴミ置き場にばら撒いて捨てたのがあなただというのであれば、
    「お前に非難される覚えはない」や
    あなたが業者の方であれば
    「お前のために仕事してんじゃない」などの
    反論があるやもしれませんが…。

    あなたは私では無いのでこのことを何とも思わないのかもしれませんが、
    当事者であったり目の当たりにした私が疑問を書くことが品位を損ねる行為に
    なってしまったんですかね?
    (ここで業者に対して不満をぶつけたことで、発言に問題があったのであれば、
     不満を書き込んだことには謝りますと申し上げた次第です)

    掲示板ですので、不特定多数の方がご覧になられていることは承知です。
    ましてやこのマンションのスレッドですから、
    それなりに関係されている方(お住まいの方、ご近所、知り合いで購入された方、業者等)が
    多いのだとは思います。
    別にマンションの恥を晒す必要はないとは思います。
    それは私も理解しております。
    だからこそ、その恥が上塗りになって欲しくないし、皆さんで気をつけようよ、と
    関係されている方がご覧になっているであろうこの板に書いたまでです。

    トラブルなんて私だってまっぴらごめんですよ。
    だから話しをしないと解決できないでしょうと申し上げたまでです。
    なぜ私が自分を正当化しなければならないのか意味が分かりません。
    間違っているのは私ではないでしょ?
    私がゴミ散らかしてたり、対応の遅い業者は問題なしと?

    なぜに???
    あなたに何をそこまで否定されるのか。

    しかも「ここを出て行け」と…。

  18. 338 匿名さん

    壱さんは「主張の内容」は正しいけれど
    「言い方」は読んでる人に不快感を与えると思う。
    相手の顔が見えない文字だけの付き合いって難しいですね。

    以上、客観的に見てて感じた意見でした。

  19. 339 匿名さん

    まあもちつけ。

    とりあえず自転車放置家族は出て行け。

  20. 340 匿名さん

    まぁ匿名の板なんだから割り切らないと。
    元はと言えば自転車なりゴミなり非常識なやからが悪いわけだし
    管理組合が機能しだしたらしっかり対応していきましょう。

  21. 341 匿名さん

    このスレが普通のスレだったら壱さんの主張も口調も問題ないとは思います
    が、ここはかなり荒らされた過去があるので書き方には注意をしてもらいたいです。
    332さんのレスもかなり問題ありますね。壱さんも気がついて申し訳ないと書いているのに。
    続けたいならwith e netの方でやってください。

    それはそうと自転車・・・
    マンションライフのガイドブックの共用部に関するページをコピーして共用部放置自転車に貼り付けましょうかw

  22. 342 匿名さん

    私道の自転車は既に駐輪禁止って貼られてますね。
    それでも停め続けるとはよっぽどいい度胸をしているようです。

  23. 343 匿名さん

    ただでさえワンルームが多くあり
    賃貸者が多くなる見込みのマンションですから
    住人のマナー作りは最初が肝心ですよね。
    厳しく優しく注意しあいましょう。

  24. 344 332

    色々な方のご意見を見て分かりました。
    壱さんすみませんでした。また私の書き込みを読んで不快に
    思われた方申し訳ありませんでした。この場をお借りして謝
    罪致します。

  25. 345 匿名さん

    まぁ、同じマンションに住むのも何かの縁ですしお互い心地よく住める様に努力していきましょう。
    今のところ残念な他の住民の自転車・ゴミ分別も含めてね(^−^)にっこり

  26. 346 345

    失礼しました。間違えました。
    ×:〜他の住民の〜
    ○:〜一部の住民の〜

  27. 347 匿名さん

    私の上の階の方はまだ入居していません。皆さんに質問なのですが、上の階の方の足音とかは聞こえるのでしょうか?
    ちなみに下の階の方は入居済みなのですが、下の音はまったくといっていいほど聞こえません。
    上の音がかなり聞こえるようなら、もっと私の方も気を使わなくてはいけないので、その辺のことを教えていただければ幸いです。
    最も、私の上の階の方も、今月中旬には入居されるので、そのころになれば、嫌でも分かるのですが。

  28. 348 匿名さん

    玄関ミラー取付、棚の取付等、藤和のオプションで頼むと高くって。
    (作業員常駐してるくせに出張費取られるし・・・)
    個人手配して頼んだ方いませんか?

  29. 349 匿名さん

    ところで誰?あんなレトリバーみたいな大きい犬飼ってるの?いいの?

  30. 350 匿名さん

    犬はサイズ制限ありますにょ

  31. 351 匿名さん

    棚の取り付けとは、棚板を増やすことですか?
    それであれば、春日駅そばのタウンドイトに白い化粧板があり、寸法どおりにカットしてくれるので、わざわざオプションで頼む必要もないかと思います。
    サイズにもよりますが、だいたい棚板1枚で加工賃込みで1000円〜1500円といった感じです。
    私はこれで棚板を増やし、食器棚を一つ処分しました。

  32. 352

    332様
    分かって頂けてよかったです。
    皆様にはご意見を頂き、ここに改めてお詫びとお礼を申し上げます。


    犬に限らず動物には規制がありましたね。
    そのレトリーバーは盲導犬ではなかったのでしょうか?
    私は見てないので分かりませんが。

  33. 353 匿名さん

    南側の境界線部分の再工事を行うそうですが
    具体的に何の工事なんでしょう?
    デザインウォールの再工事?

  34. 354 348

    351さん
    言葉足らずでごめんなさい。
    棚の取付とは洗面所に今ある棚とは別に
    新たな棚を設置したいと思い
    業者を探していました。

    でも351さんの方法はとってもいいアイディアですね!
    なるほど!と声をあげて感激してしまいました。
    私もマネしてみたいと思います♪

  35. 355 匿名さん

    まだ風呂が直らんorz
    もう引越しなのにどうするんだ?

    みなさんとこは浴槽の下のほう、ガタガタしませんよね?
    というか浴槽、簡単に持ち上がっちゃうんですが。

  36. 356 匿名さん

    355さん
    私もここでお風呂がガタガタするというカキコミを見て
    念入りにチェックしてみましたが
    うちは平気でした。
    うちは今年に入ってから契約したので内覧会は受けれなかったにも関わらず
    (現状引き渡しの旨にサインさせられました)
    指摘した小さな不備もすぐ直してもらえて満足してます。
    お風呂は直すのが難しいのかもしれませんね。。。

  37. 357

    このお風呂のカーテン部分ですが、比較的外れやすいというか、
    外せるようになっているようで、バスに外し方(掃除の仕方)が
    明記されたシールが貼ってあるのですが、その通りにやったら案外パカッとすぐ外れまして。

    このカーテン部分を外す手順を逆にすれば、戻るんですが、
    そのはめこみが少しずれている、はまっていない、などではありませんか?

    でも、「浴槽が持ち上がる」って書いてますね…
    浴槽…あがるんだろうか…ちょっと心配になってきた。
    配管さえずれなければ、バス自体は軽いですからね。
    昔は目地から隙間から全部シーリングして
    カビや漏水を防いでましたが、今は始めからきれいに外せて掃除などの
    手入れが出来るようになっていますからね。

    早く治るといいですね。
    うちもようやく壁が直りました。

  38. 358 匿名さん

    すみません。「高級自転車」で一時期にぎわせたものです。EVでの自分の住居への自転車搬入は問題ないのですよね?(これから住みますので少し心配になりました)いいですよね?

  39. 359 匿名さん

    問題ないです。幾らからが高級ってのは無意味ですが、日常使う自転車とは
    あきらかに違っていて、なおかつ「輪行」状態なら問題にする方がおかしい
    と考えます。うーん、スキー板を自宅に保管するのと変わらないでしょう。

  40. 360 匿名さん

    >352
    盲導犬ならこんなに目くじら立てませんって!

  41. 361 匿名さん

    >>358
    私も359さんと同じ意見です。問題ないと思います。

    ママチャリなどをあのエントランスを引いて通るのは反対ですが。
    でも実際にやってる人がいるのが悲しいです。
    バリアフリー構造が仇になっているのでしょうか。
    まあ、やる人は段差などの障害あってもやりそうですが。
    あのエレベーターも自転車を1台入れたら他の人は入れないですね。

  42. 362 匿名さん

    >>361
    あのエントランスをママちゃりひいて通る人がいるんですか?
    ありえない・・・(唖然)

  43. 363 匿名さん

    メインエントランスから自転車をひきずるのは止めて頂きたいですね。
    しかし駐輪場も足りないし事情もあるかと思うので
    駐車場側のエレベーターを使うなら
    いいのではないでしょうか。

  44. 364 匿名さん

    駐車場側のエレベータを使用してもエレベータ内・各階廊下を傷つけたり
    汚したりする可能性は高いので止めて欲しいです。
    高級自転車乗りさんの様に袋に入れた状態ならいいと思いますが(^−^)にっこり

  45. 365 匿名さん

    だーかーらー。
    前からこの掲示板でも言われてるけど、
    高級自転車かどうかって誰がどのように判断するの?
    本人が高級だと思っていようがママチャリだろうが、
    いったん建物内に入ったら、床を転がしちゃ駄目ということでしょ。
    輪行袋(っていうんですか?)に入れて持ち歩くか、
    せいぜい、持ち上げて運ぶのを許すかどうかぐらいでしょ。
    後者の場合でも、363さんの言うように、駐車場側のEV利用で、
    しかも、他に乗客のいる場合は、遠慮する等の配慮が必要でしょう。
    メインエントランス通過ってのは論外かと。
    いずれにせよ、この掲示板で許可を求めたり、議論しても
    しょうがないので(自作自演も十分予想できるし)、
    早急に臨時役員会等で当面のルールを決定して貰うように働き掛けしましょう。
    (犬の問題も)

  46. 366 匿名さん

    >>365
    だーかーらー。…って言いたいのはこちらでして。
    盲導犬や輪行車に文句つけるの馬鹿でしょ?
    常識外のことをやってる人へのルール徹底とは
    別次元の問題かと。で、これも自作自演とおっしゃる?

  47. 367 匿名さん

    365さんの考えは厳しすぎるかなぁというのが率直な意見です。
    確かに建物内で自転車を引きずるのは
    見掛けも悪いし傷だってつくでしょう。
    しかし自転車置場が足りない現実や子供用自転車・三輪車のことも考慮して
    守ることは守る、許すことは許す、がいいのではないかと。

    守ること
    →エレベーターの利用は駐車場側のみ
    →ロビーは立ち入り禁止
    →エレベーターや廊下は人優先
    →廊下に自転車を置かない

    許すこと
    →カバーをかけずに自転車が廊下を押して通っても良い
    (子供や女性は持上げるなんて無理ですから…)

  48. 368 匿名さん

    なんだか、ママチャリは駐車場側のエレベータ利用可能に
    持って行きたい人がいるようですが、それは変です。
    自転車置き場が最初から少ないのは承知で物件購入して
    なし崩しで廊下通行ですか。止めて下さい。

  49. 369 匿名さん

    いや、戸数に対し自転車置場の比率はそれなりにはあるでしょう。
    自転車置場の希望率が高かっただけでは?

  50. 370 匿名さん

    >>366
    あのー。何に対する反論か、抗議かよくわかりませんが。
    言い方がちょっときつかった、というのならわかるけど。
    具体的に記述しなくてもわかると思って書かなかったけど、「だーかーらー。」としたのは、
    359さんの「日常使う自転車とは明らかに違っていて」と361さんの「ママチャリなどを
    …反対」の部分が、高級自転車であれば特別扱いがあり得るという前提のように
    読めるので、それは従前、判断困難ということで決着ずみだと思ったから。
    あと358さんのように、ここで許可を求めて一部の人がOKしたからと言って、
    どれほどの意味があるのか(議論や意見交換はあり得ると思うけど、
    掲示板で許可や了解はないのでは)ということで、その理由の一部として、
    掲示板の特性として自作自演があり得ることに言及したまで。
    別に具体的に誰かの発言を自作自演と言ってないけど。
    一般論として、この種掲示板では、自作自演は常に起こり得ることで、
    仮にそう思われたからといって、いちいち腹を立てていてもしょうがない。
    私のこの書き込みも自作自演と思われているかもしれないけど、
    それはそれでどうしようもないこと。

    >>367,368
    それぞれ一理あると思う。
    ロビー立ち入り禁止がしっかり担保されれば、367さんの案が現実的かな。
    しかし、子供用自転車や三輪車、車いす、ベビーカーはともかく、大人用
    自転車はどうかな…。大きいのでEVや廊下を傷つける可能性は高いし、
    原則建物内持ち込み禁止(輪行袋を除く)じゃないかな。
    そもそも持ち込んでどこに置くんだろう?
    玄関じゃいかにも狭い。結局、共用廊下にってオチになりそうだから、
    それを防ぐ意味でも、×にしといた方がいいような気がする。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
サンウッド西荻窪

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸