155
[更新日時] 2006-09-13 18:00:00
この時期の、竣工物件は、突貫工事で心配なのは事実です。
気づいたこと(購入者サイドに役に立つこと)
知りたいこと(火災、地震保険)など
内覧会立会いについて 他
小石川ザレジデンスに関することで、情報交換を、購入者(又は購入予定者)
でしましょう。152さんの「デザインウォールの高さが、1mくらい、低く感じました。再工事はどうするのだろう。鉄筋の継ぎ足しもあるし。
強度は出るのかな。
お世辞にも、一流どころの施工会社ではないと思います。
スラブ厚、壁厚、配金も少し不安です。(内覧会では、分からない部分ですが)
購入者のみなさん、内覧会立会い業者に同行してもらいますか?
さくら事務所は63000円プラス時間指定は、金銭的にもったいないですね。
のぞみ、住まい調査団以外で、30000〜50000でいいとこ教えてください。」を読んで
真面目な方の、ご助言がほしくなりました。よろしくお願いいたします。
[スレ作成日時]2005-01-30 09:00:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
●購入者限定小石川ザ・レジデンス(真面目な意見のみ)●
-
402
匿名さん
>>398さん、>>400さん
ありましたね、NHK。
今日なくなったって事は誰か剥がしたのかな?
>>399さん
ゴミ捨てに使う人が多いのが原因かと思うんですが
車寄せにオイルがたれていたりと何かと汚れが多いのは気になりますね。
>>401さん
うちはEの1〜5Fだからか気にはなりませんよ。
ドアの上に付いてる装置(名前はわかりません)の調整で
済むような気もしますので一度取説を確認されてはいかがでしょう?
調節ネジが二つあって全体と閉まる直前の速度を調整できるって
内覧会の日に施工の方から聞いたように記憶してます。
そうそう私道に長々と停めていた緑の折り畳みが今日なくなってました。
対応してくれたのなら嬉しいのですがただ一時的に乗っていただけなら
あれだけ掲示板やエレベーターに張り紙されても無視するウマシカの神経を疑います。
あとは私道のレーサーっぽいバイクと駐輪場の壁際の自転車だけですかね。
-
403
402
駅前とかバイクでも駐禁で黄色いのつけられてるのを見かけますが
警察に通報したら取り締まってくれるのでしょうか?
それともあそこは私道だから駄目になるんでしょうか?
ここを見てる住人が警察に苦情言ったら動いてくれるとかないかな?
-
404
匿名さん
私道に止めても法律上は違反にならないので警察でも取り締まれません。
恐らくそれを分かっての行為かと。。。
撤去も確か無理なはずなので出来ることは貼紙だけになってしまいます。
-
405
匿名さん
>>401
うちのは、普通の時に早く閉まる感じだったので
手を離して2秒くらいでカチッと閉まるように調整
しました。玄関側からの風が抜ける時でもバタンと
閉まりません。ただベランダ側からの風が強いと、
最後の2センチくらいは手で押さないと閉まりません。
まっ、こんなもんですかね。
-
406
匿名さん
-
407
匿名さん
-
408
匿名さん
私道ですよー
でも誰でも通って良いという意味では公共道路。
-
409
匿名さん
緑折りたたみのウマシカとレーサータイプバイクに加えアメリカンなバイクが置かれてました。
このような共同生活のルールも守れないのが居ると思うとブルーになりますね。
-
410
匿名さん
まあ、持っていかれたりタイヤ刻まれても文句言えんね。
-
411
401
>>402>>405
内覧会参加出来なかったもので
ネジで調整出来るとは知りませんでした。
大きな音で近所迷惑にもなりますし、さっそく調整しようと思います。
すごく助かりました♪
-
-
412
匿名さん
この土日に堂々と布団を干しているお宅を4件ほど見かけました。。
やれやれ。
もうどうでもいい気がしてきました。
-
413
匿名さん
布団干しているお宅に対してはどう対処すればいいでしょう?水をかける(無理か)
うちも干そうかな。
-
414
匿名さん
-
415
匿名さん
この土日ではないですが、私なんか業者の人が新品の補助輪付き子供用自転車をエントランスを通って運んでいくのを目撃しました。
子供がうれしそうにそれについて行ってました。
そして自動ドアの外には新品の大人用自転車が・・・
どこに置くつもりなんでしょう。
このマンションの前の道はしょっちゅう警官がパトロールしていて駐車違反車を取り締まっていますが、あれはたぶん近所の人が通報しているのだと思います。
近所の人にはこういう大規模マンションは歓迎されないのでしょう。
建設の時に迷惑をかけて、建設が完了しても住人が迷惑をかけて。
今の時期は引っ越しとかでしょうがないということもありますが。
このマンションには、はじめからルールを守るつもりのない人がいるようなのでこれからも近所の人に迷惑をかけるのではないかと心配です。
-
416
匿名さん
>410
車で通ろうとして邪魔だったので広い公道まで移動した。
その後誰かの通報により撤去された。と言うパターンに激しく期待。
>412,>413
自分も道路側でしたが見ました。水かければ届きそうな階でしたが。
>414
もらった資料に目を通すことすらなしですか?
-
417
匿名さん
早く総会やってドキュン家族を晒し者にしようよぅ。
まだ引っ越してもいないけど。
-
418
匿名さん
でぶっちょが休みの日にゴミ捨ててたよ。
ここどうなってるんだよ。
-
419
匿名さん
今月、投資用に大量に買ったのにいきなり資産価値下がりそうだなあ。
さっさと売るか・・・
-
420
匿名さん
419さん、何階ですか?知人が買いたがっています。
-
421
壱
バイクまだ止まってますね。
管理組合の張り紙が張られていましたが。
恥ずかしくないのかな。
あと先週の朝9時前かな?
向かいの角のタバコの自販機のあるマンションというか住宅の屋上から
コソコソ写真を撮っている人いました。
向きはエントランスか、道路か、1〜3、4Fあたりでしょうか。
業者のような服装ではなかったので気になりました。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)