- 掲示板
前スレッドが投稿規定数オーバーのため、
購入者専用スレッドを立ち上げます。
前スレッド:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40735/
公式サイト:
http://www.nomura-re.co.jp/mansion/kinshi-park/
[スレ作成日時]2005-02-12 21:54:00
前スレッドが投稿規定数オーバーのため、
購入者専用スレッドを立ち上げます。
前スレッド:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40735/
公式サイト:
http://www.nomura-re.co.jp/mansion/kinshi-park/
[スレ作成日時]2005-02-12 21:54:00
前スレッドからの転載ですが、本日代金請求の案内がきたのですが 、
固定資産税と都市計画税が計上されていましたけど、あっているのでしょうか?
色々と調べているのですが、、、
===============================================================
いよいよ、2ヶ月になりましたね。入居後の生計をシミュレーションしています。
住宅ローン特別控除、固都税を調べていたら、本物件でも固都税
が3年間は免除されそうですね(平成18年1月1日まで新築された新築住宅まで)
皆さん,とっくにご存じかとは思いましたが....
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2005/01/20f17100.htm
いまさらながらですが、階段の手すりは何であんなに質素(粗悪と言いたいところ)なのでしょうか。
工事現場の鉄骨に使うような代物でですね。せめてステンレスとか、アルミとか表面部分だけでも
巻いておけばよかったのに。
皆さん、内覧会お疲れ様でした。
私も業者同行で行きました。
私の住戸の場合、一部に少々手のかかる直しが見つかった以外、細かい指摘に終始しました。
床と壁の傾き等の精度に関しては、内覧業者の担当者さん個人レベルの話では、一年にまわる物件で10本の指に入るレベルの高い精度、との評価でした。
野村不動産、淺沼組の担当者の対応も納得の出来るものでした。
>>62さん
野村不動産の契約営業部に直接確認されてみては?
私の手元にはまだ届いていないのでなんとも言えませんが、他人事ではないので。
>>63さん
階段の件ですが、あの階段、溶融亜鉛メッキ、という仕上げだそうですが、内覧業者さんの話では、電気的にメッキをしたものなので、耐久性、メンテナンス性では、下手な仕上げのコンクリートの階段よりずっとよいものなんだそうです。
淺沼組の担当者の話では、錆びにくいし、錆びてもその部分を交換や直接補修出来るのが強み、とのことでした。
あと、旧スレッドで話題が出た花粉の件ですが、全戸の吸気ファンに、80%程度は除去できる仕様のフィルタが標準設置されているとのことでした。
設置されている状態の現物も見られました。
追加の交換用フィルタや、花粉をほぼ100%除去できる強力な仕様のフィルタ(交換間隔や寿命で標準品よりは制約が多いようですが)も、別途購入可能(数千円レベル)、とのことでした。
内覧会の時に尋ねられなかった方で、関心がある方は、問い合わせてみてはいかかでしょうか。
>>64さん、報告有難う。
>>階段の件ですが、あの階段、溶融亜鉛メッキ、という仕上げだそうですが、内覧業者さんの話では、電気的にメッキをしたものなので、耐久性、メンテナンス性では、下手な仕上げのコンクリートの階段よりずっとよいものなんだそうです。
確かに良い物なのかも知れませんが、見た目が雑仕上げでよね。それに、「下手な仕上げのコンクリートの階段よりずっとよいものなんだそうです。」と言われても、下手な仕上げと比較するほうがちょっとおかしいんじゃないでしょうか。
>66さん
固定資産税・都市計画税は、その年の1月1日現在の登記簿上の所有者に
1年分課税されるので、平成17年度の納税義務者は業者になります。
実際には契約の中で、日割り計算をして、引き渡し以降の分は
買主が負担するという事にになっていますが、
これはあくまで民対民の契約で行政の感知する所ではありません。
したがって、業者が買主に納付用紙の一部を渡して、
「あとは買主さんが納めてくださいね」「分かりました」と言う合意があったとしても、
買主がその税金を払わなかった場合、業者が滞納した事にってしまいます。
最悪の場合、業者が差し押さえ等の行政処分を受けることも考えられます。
このような無用のトラブルをを避けるため、
業者は買主から引き渡し以後の分を先に受け取り、役所に納付するのです。
>>65さん
失礼、言い方間違えました。
下手にRCで作った階段よりよい、とのこと。
ただ、見てくれが思いっきり無骨なのは同意します。
とことん実用一辺倒な感じはします。あと、手すりの手触りはよくなさそうですね。
しかし、金属は、いろいろ違うものをくっつけると、そこから電気腐食が起きるので、ややこしいです。
かといって、下手に塗装すると、今度はそれのメンテナンスが馬鹿みたいなことになって本末転倒。
何かと難しいですね。
>>67さんどうもありがとうございます。良くわかったような気もします。
でも平成17年度の税金は平成18年に納めるべきものですよね。
平成17年1月1日現在というのは平成16年1月から12月までの税金です。これはまだ
建築物として完成していない時期ですので、固定資産といっても土地、建造物用材料等になりますが
これは私どもが支払うべきものでは有りません。
建造物が完成してから、登記され初めて固定資産としていくらかという査定が税務当局で行われるので
販売価格とは全く異なり、なぜいまの段階で平成17年度分が含まれるのか非常に疑問に思います。
なかなか物が減らせませぬ
錦糸町近くでフリマってありますかねー
>>70さん
それこそ至近距離、の錦糸公園でフリマが時々開かれているようです。
モデルルームに行くときにちょうど開催中だったことがあって、何事か、とびっくりしたことが。
それを思い出して検索エンジンで見つけ出しました。
「リサイクル運動市民の会」
http://www.recycler.org/
申込みの手続きが必要みたいですけど、タイミングがあうのならばチャレンジされては?
荷物は、私の場合、フリマより古本屋や古紙回収の方が縁がありそうな状態です…。
71さんありがとうございます。参考になります。
古本屋も大変必要です。売りも買いもしたい!
以前ちょっとうろつきまわった時は特にみつけられなかったですけど
神保町に出たほうがいいんでしょうね。
こちらのブログの2004年10月31日の記事に錦糸公園のフリマの様子を写真入りで紹介しています。
http://blog.livedoor.jp/brillia/archives/cat_414925.html
おじゃましました。
http://blog.livedoor.jp/brillia/
シャワートイレを自力で取り付ける方はいらっしゃいませんか。
私はCH6500を取り付けられるのかどうかも分からないまま購入してしまいました。
私もウォシュレットを付けるつもりでいます。でも買いに行ったら店員さんにトイレのタイプに
よって付けられるかどうかあるからとチェックポイントの書いた紙をくれました。再内覧会へ
行ったときにチェックしようと思います。メーカーによる違いはないと思うので大丈夫だとは
思いますが…
私は今回の引っ越しでいろいろ購入します。ウォシュレットはもちろん(笑)冷蔵庫に洗濯機、
テレビにエアコン、照明とお金かかりますね〜でも今買えばと言い聞かせて購入しています。
私の部屋に縦ドラムの洗濯機が置けないことがショックでしたが…
うちは、新規調達家電で困ったのは、冷蔵庫とエアコンですね。
温水便座はオプションで頼んでしまいました。水周り系は苦情を言える先にしようと思って。
ただ、家電店で聞くと、よほどのことがない限り、最近のトイレだと跡付けは簡単みたいですね。
エアコンについては、出窓のおかげで、最初考えていたダイキンの加湿機能付のタイプがバルコニーの指定場所に置けないことが判明。
ただ、加湿用の吸気機能が騒音源となる開口部になってしまうと気付いて、別機種に変更しました。
で、予想外で困ったのは冷蔵庫。
内覧会で、うちの間取りだと、LDのドアノブと壁スイッチが、搬入に干渉しそうなことが分かって頭抱えています。
購入元の家電店と交渉して、現地確認でダメそうだったらワンサイズダウンした機種に変更することになりそうです。
ドラム式洗濯機は、家電店にがんばって搬入してもらおうと思っています。
再内覧会時に、淺沼組の担当者に、LDのドアについて聞いてみようと思います。
ドア自体は旗蝶番になっていたんですけど、ドアの天地サイズが大きいので、外すのが難しそうな感触が…。
それにしても、家具・家電の調達は、ほんと、お金かかりますよね。
頭金と諸費用は、はなっから覚悟決めていましたけど、こっちの方でこれだけお金かかるとは…。
いまさら難しいのでしょうが、外廊下、狭いですね。金網の高さが低いので、廊下を通るとき、怖い気がします。
ほんとですね。いまさらながらって言われてしまいそうなことがたくさんあります。
76です。
パンのサイズはどうでしょう?私の部屋の洗濯機置き場は3方向が壁になっていて
その横幅が松下などに代表される洗濯機より狭かったのです。サンヨーから出ている
マンション向けというものだけは入りそうだったのですが、私はあのデザインが気に入って
いたので諦めました。乾燥機はあまり使いませんし…購入した洗濯機は普通のものです。
>>76さん
洗濯機のサイズですが、「本体」サイズで確認されましたか?
給水、排水のパイプまで含んだサイズが書かれていることが多いので。
最近売っているドラム式だと、
松下NA-V81:本体横幅600mm、脚部横幅576mm
東芝TW-130VB:本体横幅620mm、脚部横幅582mm
三洋AWD-GT960Z:本体横幅596mm、脚部横幅569mm
いずれも、現行機種の洗濯8〜9kg級です。
ただ、これはあくまでも、「本体」なので、排水パイプは、場合によっては真下排水キット等を利用する必要がありますけど。
パン自体は、外寸約64cm(内寸約58cm)で足載せが四隅に設けられている、ごく標準的なものだと思います。
設置は電気屋さんの腕前次第でしょうか。めちゃくちゃ大変だと思うけど。
それと、ほぼ全プラン、壁かカウンターに囲まれてますね、パン置き場。うちも同様です。
請求書きましたか?
こんな金額、払うのかと緊張してしまう
今さらだけど
きましたよ。自分の場合はとっとと払い込んじゃいました。
>82さん
ありがとうございます。まだ届いていないので再検討…
ということで秋葉原へ行って来ました。やっぱり店員によって言うことが違いますね。
その人は斜めドラム批判派でした。もうちょっと悩んで決めようと思います。
請求書きましたよ!ホントすごい額です。こんなお金見たこともありません(笑)
私のところにも。
申し込みのときはムードで決めてしまいましたが今となっては、
ちょっと後悔も。
いよいよカウントダウンが始まりましたね。
マンションの近くに自転車屋ありますか?ご存知でしたら教えてください。
この付近に自転車屋って見事にありません。
錦糸町周辺って無いんですよねぇ…
遠いですが、京葉道路沿いの亀戸『平安閣』の向かい側と、京葉道路と明治通りの交差点の
ドンキホーテ手前にあるぐらいですね。
LIVINの6階に自転車販売所がありますよ。
85さんへ
私も斜めドラムが欲しいんですが、どういう風に批判してました?
参考までに教えてください。
82です。
ドラム洗濯機については、価格.comの口コミ掲示板とかを参照されるのがいいかと思います。
斜めドラムは、松下が大々的にCMをやった初代モデル、NA-V80で大きくケチがついたようです。
私が家電店で聞いた限りでも、NA-V80は修理・返品が多かった、と言われました。
現在はモデルチェンジしていて、斜めドラムの角度も浅くなっているようですが。
そういうわけで、私自身は、三洋のAWD-GT960Zにしました。三洋のものもマイナーチェンジするようですが(発表済み)。
マンションの話とは関係ないのでここまで。
88です。自転車屋の件、ありがとうございました。個人の自転車屋が近くにないとなると、パンクとかしたら、どこで直すのでしょうか?オリンピックまで行かないといけないのですかね?
88さん、LIVINの6階は簡単な修理もやっているようです。
パンク程度なら問題無いでしょう。
いよいよ明後日は鍵の受け取りです。
わくわくしています。
私は30日なんですが・・・・仏滅なんですよ。
31日だったら、大安なのに・・・・。
ウチは引越しの日も仏滅です。
2005/03/31(木)は大安ですが三隣亡です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/三隣亡
そちらのほうを気にされた方がよろしいかと思われます。
まあ、鍵の受け渡しですから、あまり気にしないで、引越しの日を良き日に選定すればいいでしょう。
http://www.nkcalendar.co.jp/koyomi/koyomi.html#k-5
昔は「三輪宝」で、たいへん縁起のいい日だったのに誤用が広まってしまったらしいですね。
まぁでも、いまから建てはじめるわけじゃないですからね。
最近じゃ仏滅が空いてるからって結婚式する人もいるぐらいですし・・・
しかしいざ自分の動静に関するとなると、なんだか気になっちゃうもんですね。
稲荷さんの移動の祟りを気にしないからプラウド買ったのでしょう?
仏滅とかそんなの気にするほうがおかしくないですか。
私は鍵の受け渡し、引越し、役所への手続き等仕事との日程調整が難しく
かつ資金繰りもぎりぎりでとてもいい日取りなんて選んでいる余裕なんかありません。
みなさん、余裕ですね?
私も水曜引き渡し組です。
引渡し日は役所等のはしごですよ。休みなかなかとれないから、
ついでに免許の住所変更もしないといけないし。
住民票と印鑑証明がどの手続で何枚必要なのか、再度確認してます。
余る分には(申請費用もったいないけど)最悪シュレッダーにかければいいけど、足りなかったら悲惨ですから。
引越し日は、もう、完璧、自分の都合。
入居前最後の日曜に現地を見に行きましたが、オプションの工事の仕上げをやっていました。
コーティングされたと思われる住戸に、貼り紙(多分立入禁止とか)してあったみたいです。
錦糸公園は、さくらまつりの提灯がぶらさがってました。
全戸入会することになる錦糸三和町会が主催団体の一つになっていて、へぇ、と思ってました。
96です。本日鍵を受け取り早速部屋に入って見ました。
床のコーティングは確かに分かるのですが、水周り(キッチン、風呂)の
コーティングは艶が無くて本当にやったのかどうか分からない状態です。
タイルの目地はざらざらのまま。何十万円も払ってこんな感じ??というのが
正直なところです。
私も今日鍵を受け取り部屋へ行って来ました。とにかく休みの取れた今日
出来るだけやっておこうと役所にも行きましたし(免許のこと忘れてました)
買った物も届けてもらいエアコンの取り付けもしてもらいました。他にも
いろいろ忘れていて寒いから床暖房を…と思ったらガスが通ってない!!
そういえば事前に申し込みするんだった(^^;とりあえず今度の休みに開けます。
今日から住んでいる方もいらっしゃるでしょう。しっかり準備してたんですね。
同じ階でお会いした方には挨拶をしました。みなさんにこやかに返してくれました。
こういうのって大事だと思いました。しばらく一緒のところに住むんですからね〜。
>103さん
引っ越しというのは入居日ではなくそこで暮らし始める日を言うようですよ。
だから私は荷物など今日とか休日に入れますが、まだ住み始めずに良い日取りの
時から暮らします。いまのマンションとも少しかぶっています。お金はかかりますが(^^;
あくまでも噂みたいだけれど、どうもブリリアの商用施設には大型スーパーが入らないらしいぞ?
ジャスコやらヨーカドーやらって噂があったみたいだけれど、違うらしい。もしかしてもしかすると
スーパーそのものが入らないって噂もあるらしい。
信憑性は分からないけど、普通オープンまで1年近いのに発表が無いのは変だよな。
まちBBSで東急ストアが入るって書いてあったですが
違うのかな・・・
あそこにスーパー入ると便利でいいのになー
テナント家賃が高いからよ。
ダ
ダブルベッドの搬入は出来たのでしょうか?
あのエレベータだと難しそうですが・・・ > 入居済まれた方
引越し業者の方々が物凄く苦労してますよ。
それにエレベータが少ないから待ち行列になっちまってますよ。
楽チンプランの方はいいでしょうけど、私のようにケチケチで
ある程度自分も動くようなプランですと、本当に大変なマンションだなと。
非常階段出口は一方通行で出るしかできません。外から鍵で開けられないのです。・・・ななんとー。
これには驚きを超えて、ただ唖然。
メインエントランスは塞がってしまっているから脇からちょこっと入るのですが、3階なので
階段使えればすごく助かるのですが。
ええええそうなんですか?階段のとこ外から開けられないなんて!
うちも低層だから階段使おうと思ってたのに・・・
ふだんも帰りだけエレベータ使わないといけないってことか・・・
面倒だなぁ。
>>111
我が家でクイーンサイズのベットが無事に搬入できました。ダブルも搬入可能と思います。
別件ですが、
テレビの画質(地上波放送)が前のマンションより明らかに悪くなりました。
ケーブルテレビの信号のSN比が悪いのかもしれません。
高精細TVで受信されている方は画質は気になっていませんか?
>>114
ケーブルTV勤務しているものですが、SN比を良くご存知ですね。
実はケーブルTVの元信号は地上波を受信したものなんです。
それをアンプを使ってセンターへ送信し、そこでベースバンドに変換、
さらに編集装置を経由してまた高周波信号に変換さらに光ケーブルにのせるため
電気/光変換し家庭の近くの電柱(ノードと呼ばれます)で光/電気変換後
同軸ケーブルで分波されて、お宅に供給されています。
これらたくさんの機器を経由するため、地上波直接受信に比較してSN比は格段に低下します。
今日 LAN の配電盤にワイヤレスネットワークを設置しました。
今接続試験中です(この書き込みも)。
また
WAN - ルータ - LAN ハブ
のように繋いでやると PPPOE 認証するところをルータ一箇所にできるので
あとは DHCP 任せにして LAN 差すだけで使えるようになります。
機器を移動したから転居元のインターネットが使えなくなってこまってますけど。
>>115さん
114です。解説ありがとうございました。ケーブルテレビ会社の方でお詳しいようなのでもう少し教えてください。
BSディジタル放送は画質の劣化は無いようにおもわれます。
これは地上波放送(アナログ)の劣化は 受信アンテナ〜センターのアナログ電送部で
起き、SN比が低いアナログ信号をディジタル化した後 変調→伝送→復調→DAC
と理解しました。
ケーブルテレビが地上デジタル放送の信号に対応して、地上デジタルチューナを持っていれば、劣化の少ない
信号で受信出来るのでしょうね。
当方のTVは 地上波(アナログ)+BSデジタル内蔵のなのですので、将来の地上ディジタル対応テレビ購入のための
参考とさせてください。
112です。本日は心配された雨も降らず、引越しが盛んに行われていますが、居住者と引越し業者が
同時にエレベータ使うので、大変混乱している感じです。
意外とエレベータは早くないし、まあ、今はやむなしとわかっていても、今後もエレベータの使用頻度は
多くて、もし故障もしくはメンテナンスで1基が停止してしまうと、上層階の方は本当に大変なことに
なるでしょうね。私は3階なので最悪エレベータ全停止でも問題は少ないですが。
今 NHK 業者を騙る人間が各戸廻ってます!!
「N不動産」って平気な顔して言ってます。
要注意
112ですが、本日も引越し業者の方々が物凄く苦労してますよ。
午後5時20分頃6階の方の3Pソファがエレベータに乗らないので、6人がかりで6階まで運んでいました。
業者の溜息が響いていました。6階だからまだいいほうで、最上階の方の大型家具だと大げさでなく事故が起きかねません。
引越しの煩雑さについては野村不動産さんは百も承知のはずですが、やはりデザイナの経験不足といことでしょうか。
昨晩は雨が激しく降っていたため
廊下がびしょ濡れでしたね。
あれも事故につながりかねないと思いました。
すでに居住の皆様、よろしくお願い致します。
エレベータホールや廊下ですれ違う方々をみているとほんとにいろんな方々がいらっしゃいますね。
老若男女、ハイソから芸術家タイプのかたまで本当に様々な人々の集合体となりました。
今後、よろしくお願いいたします。
入居してわかったのですが、意外と隣りの音、壁をたたく音とか聞こえますね。風呂場の音も聞こえるし。共同住宅なので、なるべく気をつけるように心がけたほうがよいですね。
そうですね。うちも階上の方の歩く音が分かりますし、ドアの閉める音も聞こえてびっくりしています。
電車騒音対策済で2重天井、2重床にもなっているので隣人の生活音は殆んど聞こえないものと思っていましたので
以外ですし、ちょっとクレームつけたい気分ですが、皆さんのところで同じならば仕方ないのかもしれませんけど
ちょっと酷いと思います。
>>124
そうですね。上階の方がドシドシ歩いている場合などは足音とかも意外に響きます。
今は引越作業中でお互い仕方ないですが、定常状態になったら気をつけないといけませんね。
また、静かにしていると各部屋の換気扇から電車の通る音が配管をつたって漏れてきまていますがわかります。
特にキッチンの換気扇は救急車・バイク等の音はよく聞こえます。終電後は電車が通っていないため寝室は
静かで問題ないと思っています。
防音に関しては完璧ではありませんが、前のマンションよりは良くできていると感じています。
こんばんわ。
あのぉ〜・・・、どなたかカーテンのサイズを教えていただけないでしょうか?
引っ越しはこれからなのですが、仕事が忙しくサイズも測りに行けそうにないんです・・・。
けど、窓の大きさって各部屋で違うんですかね。
内覧会の時に測っておくべきでした。スイマセン・・・。
>>127さん
モデルルームで設計図を見ましたが、やはりタイプ毎に微妙に窓サイズが違います。
全くの同タイプでないとやはり寸法の過不足が出ますから、どうしてもご自身の
住戸のタイプを示してもらわないといけないですが、そうなると、相当の確率で
どの住戸か絞られてしまうことになります。
(もし高天井タイプの住戸だと、事実上部屋番号を特定されてしまうことになります)
カーテン、転居日から数日間は我慢できるなら、今までのものを吊ってごまかす、
または、ないままなんとか我慢する方がましかと思います。
何年か経って笑い話ですむような時がくればいいかとは思いますが、
今、わざわざご自身の個人情報を暴露するような真似はされなくてもいいかと。
127さん、128さんの言うとおりと思いますよ。
入居してから採寸するのでは何かまずいのでしょうか?
私はすでに入居していますが、いろいろやることが多くて
カーテンどころではありません。とりあえずレースのカーテンだけ
つけてみましたが、春の日差しがちょうどいい感じです。
落ち着いたら、ちゃんとしたのをつけようと思いますが、今は十分です。
>>112、113、116さん
少々遅レスですが…非常階段の鍵、外から、各住戸の鍵で開くようです。
書き込みを見て、4/3に試してみました。
実際、自分の住戸の鍵で、東西の二ヶ所とも開いた覚えが。
まさか私の部屋の鍵だけ特殊ということはないでしょうから。
ただ、開け方に、「かなり」癖があるようです。
鍵を回した状態のまま(戻さずに)、ドアノブをまわさねば開かないみたいです。
文ではうまく説明できませんが、やってみれば分かると思います。
気になる方は、不審者と思われない程度に試してみてください。
131さん
116です。
そうなんですか。私が確認したときには、外側からキーを入れ廻すと、ロックベロがさらにかかってしまいました。
オートロック部分のロックではありません。
明朝確認したいと思います。
それにしても、こんなややこしい施錠については内覧会では全く説明を受けていませんでした。
>>開け方に、「かなり」癖があるようです。
ということならば、全居住者に対して周知説明が必要ですね。
>>132(116)さん
確かに、「鍵がかかってしまう」(=デッドボルトが出る)、
のは、避難時にそうなっていると話になりませんよね。
開け方ですが、デッドボルトが引っ込んだ状態で、鍵を
開錠方向にまわしたまま、ノブをまわしてラッチボルト
を引っ込める、という感じでしょうか?
普通は、開錠状態でデッドボルトが引っ込んでしまえば、
鍵を、抜くための位置まで戻しても、ノブがまわせて
ラッチボルトが引っ込んでドアが開くんですが、その操作
で、あのドアのノブが回ったか、正確に思い出せと言われ
ると、いまいち自信なしです。
もし私の大勘違いだったら本当にごめんなさいです。
あと、外から施錠してデッドボルトが出た状態になる件、
確かに非常時に開けられない、という危険がありますが、
基本的には、当該ドアの鍵への「住人の」外からの操作は、
開錠オンリーでしょうから、意図的に施錠・放置しない
限り大丈夫なのでは、とは思います。
むしろ、あのドアが通用口として日常的に用いられるように
なると、ドアがきちんと閉まっているかどうか、の確認を
利用者全員に意識してもらわないといけないかと思います。
ドアクローザーがついている(覚えがあるけど)とはいえ、
きちんと閉まったか確認されずに半ドア状態になってしま
う可能性があるのは、セキュリティ上まずいですから。
(単語は検索エンジンで調べました)
132(116)です。
133さんどうも有難うございました。
確かに、開錠できることを確認しました。普通開錠はキーを左廻しにしますから、
キーを差し込んでまず左側に廻すと、デッドボルトが出て鍵がかかってしまいます。
これで中からも外からも開くことのできない危険な状態となってしまいました。
そこで今度は右廻しにすると今のデッドボルトが戻ります。さらに右へ廻すとカチっと行って
止まります。
この状態で私はもうおしまいと思ってしまったのが誤りで、さらに力を入れて右に廻すと
ラッチボルトが引っ込みます。このままではまだドアは開きませんから、もう一方の手でもって
ノブをしっかり持ち引っ張りますとドアを開けることができました。(^−^)
開くには開きましたが、ここで重要な疑問が湧きました。この鍵の目的は何か?です。
外側からロックすることの意味は?このロックを掛けられた場合の内側からの対処は?
非常時というのは、起こってみないとわからない、信じられないことがおきるものです。
外側からロックをかけなけりゃ良いじゃないか。と言う方もいらっしゃるでしょうが、
外がわからロックをかけられないという保証はありませんし万が一掛けられたときに
非常事態が起こったら大変なことになります。
開くには開きますが、やはりこの施錠システムは重大な問題があると思います。
私の前のマンションでは、内側から施錠解除する小ノブがついていました。
133さんのご指摘のドアクローザーによる半ドア状態の疑問はセコムにも確認する必要があると思いますが
私のみたところ確実に閉まる動作をしていました。
入居された方は既にお気づきだと思いますが
北側の窓等の結露がひどいですね。特に玄関扉がびしょびしょです。
私はせっせと拭いていますが、
何か対策されている方はいらっしゃいますか?
どうやらブリリアのスーパー決まったみたいですね。参考までに↓
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40697/res/301-330
317のレスに書かれています。
東急ストアが決定しているみたいですね。
それとスポーツオーソリティとべビザラスだそうですよ。
結露に関しては、それだけ密閉度が高いという事なのでいいのかな…
>>136さん
私は、まだ未入居(近日中に引越し予定)ですが、引渡し直後から24時間換気をONにしています。
一度だけ泊り込む必要があったのですが、そのときは特に何の問題もありませんでしたよ。
ネット検索で調べた限りでも、シックハウス対策、結露対策としても、24時間換気を
つけっぱなしにすべき、との話がありました。ご参考までに。
うちも今のところ雨の日は曇りましたが、結露は無いです。
24時間換気は引越した日から付けっぱなしで、後はお風呂後に1時間くらい換気をONにしています。
後は室温でしょうか。
うちは床暖房もエアコンもほとんど利用していないせいかもしれません。
冬の事を考えてチェックしてみます。
たぶんとなりだと思うのですが、自分で電動工具で壁に穴を開けているようなのです。マンションの1室で業者でもない人が電動工具を使うなんて非常識ではないでしょうか。隣りとの境目の壁はコンクリートになっているはずですが、そこは穴を開けてはいけないですよね。
電動工具は音も響くし、使うべきではないです。それくらいの常識は持って入居してほしいですね。今後そういう気配があったときには、皆さんで注意し、そういうことのないように確認しましょう。共有部分に手を加えてはいけない、他の入居者に迷惑をかけてはいけないですね。
当初よりも電車の音がなにやら大きくなったような印象を受けています。
・モノをいっぱい入れたせいなのか、
・エアコンの穴(?)のパテが甘い?
・24時間換気のせいなのか、
まぁ、気のせいかなぁという程度なんですけどね。
>>142さん
換気装置つきのエアコンじゃないですよね?<大きく聞こえるようになった
私、それで機種選定悩みましたから。(結局換気機能なしの機種にしました)
それと、戸境壁じゃないですけど、エアコンの取り付け、電動ドライバーごりごり使われました…。
しかし、走る線路によって全然聞こえる音が違いますね。
私の場合は、今のところ、各駅停車の御茶ノ水方面行きの電車の音が
一番よく聞こえるようです。バルコニーの天井から反射してくる感じ?
また、電車の音全般ですが、ふと静かにしたときに聞こえるという感じで、
他の事に意識を集中していると意外と聞こえてこないです。
当然個人差はあると思いますけど。
あと、PCのTVチューナーボード(引越し前からは未調整)にTV地上波が映らなくて、
さくらケーブルテレビに電話してしまいました。契約不要で映るはず、とのことなので、
接続その他含めて、色々確認・リトライ、かなぁ。
>>143
レスありがとうございます。
> 換気装置つきのエアコンじゃないですよね?
あー。。。そこまで考えが及びませんでした。。。
確かに換気機能付きです。でも、換気機能というよりも
電気代がもったいないのでエアコン自体運転はしていない
んですけど、影響あったりするんでしょうかね。
> また、電車の音全般ですが、ふと静かにしたときに聞こえるという感じで、
> 他の事に意識を集中していると意外と聞こえてこないです。
まったくおっしゃる通りで、ご飯を食べていたり
おしゃべりをしていたりしているときは全然気に
なりません。
どちらかというと意識的に「電車の音を気にしてやろう!」という
感じにどうしてもなっちゃっています。まぁ、慣れでしょうね。
> あと、PCのTVチューナーボード(引越し前からは未調整)にTV地上波が映らなくて、
> さくらケーブルテレビに電話してしまいました。契約不要で映るはず、とのことなので、
> 接続その他含めて、色々確認・リトライ、かなぁ。
そうなんですか!?
私もPCにテレビチューナーボードが刺さったデスクトップを持っているんですが、
まだ放置中です(タハハ)。
ちょっと動作確認してみます。
>>143さん
> あと、PCのTVチューナーボード(引越し前からは未調整)にTV地上波が映らなくて、
> さくらケーブルテレビに電話してしまいました。契約不要で映るはず、とのことなので、
> 接続その他含めて、色々確認・リトライ、かなぁ。
私のPCにもテレビチューナボードが刺さっていますが、問題なく動作しておりますよ。
(引越前と設定は変えていません.)
ただ、画質が少し悪くなりました。前に話題になっていましたが、ケーブルテレビだからですかね。
隣接世帯の音が気になります。
ドアの音、高笑いの声、ばたばたと歩く音、ドンドンと響く音楽などなど、鉄道の音よりも
こちらのほうがとっても気になります。
皆さんのお宅ではいかがでしょうか。
確かに電車よりも隣接世帯の音の方が気になってます。
(特に上階のバタバタ歩く音が気になっております。
2重床では完全に太鼓現象が起きていますね。)
逆に、これだけ響くのかと思うと、自分も足音には気をつけて歩くようにしてます。
意外と音が響くマンションだったいう印象です。
ここのマンションに限らないんでしょうが、マンションでの音は難しいみたいですね。
LL(軽量衝撃音)の音よりも、LH(重量衝撃音)の音の方が構造的に処理が難しいと
聞きましたが、本当にそうなんですね。イメージはしていましたが。
LHは、設計図ではLH-50、最近では極めて標準的です。鉄骨鉄筋(SRC)じゃなく鉄筋(RC)
なので、それでも、まだ固体伝播音はましなのではないか、と素人考えで想像しますが。
ここの仕様よりはるかにぶ厚いコンクリートにしても音に関しては絶対というわけでは
ないですし。
(野村関連の同時期分譲だと、稲毛台ハウスがスラブ厚(非ボイド)270mmだとか。
あっちは一種低層なので階数稼げない分仕様を上積みしたイメージですが)
音については、二重天井二重床に吸音材を追加で入れても解決するわけでなく。
私も歩き方や、ドアの開閉、夜間の洗濯機の運転等、気をつけるようにします。
それと、隣近所の挨拶がまだの方は、早めにされた方がいいかもしれません。
良好なコミュニティが形成されていけば、お互いどうやってうまくやっていくかを、
音の問題に限らず、お互いの立場で考えることが出来るようになるでしょうから。
皆さん、隣接世帯からの音は気にされているようですね。私も以前住んでいた住居で上の
住民が出す音に悩まされましたので、出来るだけこちらからの音は出さないよう意識しています。
歩く時なんかは「スッスッスー」ってな感じで‘すり足状態'です。
でもかえって意識し過ぎて生活するのに疲れるかも…(^_^;)
洗濯にしても、平日は仕事でいないので、夜に出来ると楽なんですけど、音が響く
だろうしなー。(実際、どれだけ響くかお隣の方に聞いてみたい)
それから、話は変わりますが「ゴミ出し」については皆さん、どうされていますか?
当日の朝8時半(でしたっけ?)までに出して下さいって云われていたような記憶が
あるのですが、実際はゴミ室は曜日問わずてんこ盛りで置いてあるので、こりゃいつ
出してもいいかなーと思ったりするのですが、この辺りは改めて運用方法を決めていくのかな?
148です。
皆さんやはり隣接の音はかなりするようですね。
せっかく2重窓、2重床、2重天井で防音ばっちりのマンションに引越しできた
とおもいきや、そうでもなかったということに心底がっかりしています。
これって野村さんにクレームできないんでしょうかね?
入居してまだ間もないのに階上の音に毎日耐えていかなければならないなんて
憂欝です。
149ですが、
>>150さん
生ゴミ等の臭いを出す系のゴミは朝出すようにしてもらいたいですね。
直上を含めた西側低層階の方に迷惑がかかりますし。
24時間ゴミ捨て可能な物件の場合は、設備側で相応の対処をしてある
(だろう)ので、同一視はすべきではないと思います。
現在は引越し直後の不用品処分・梱包材処分で特別異常な状態、という
理解でいますが、普通の生活ゴミ(特に生ゴミ等)はきちんとしてもらい
たいものです。
>>151さん
集合住宅という構造上の「物理的な」制約で、たとえ億ションであっても
事情は程度の差でしかないですよ。くっついている(固体)から伝わる(伝播)
わけで。
それ以上の遮音性能を求めるとなると、全室防音スタジオ構造などという
生活上も費用的にも非現実的な話になります。
構造としての二重天井二重床は、将来のメンテナンス性のためのものなので、
遮音性能に関しては、必ずしも全ての音を軽減するとは限りません。
だからこそ、上下左右のお住まいの方と、ひいてはマンション全体での
コミュニティを充実させていき、その過程で、お互いの生活音等にも
配慮することを理解、協力してもらう、という手段しかないと思います。
私自身は、前は賃貸マンション、社宅住まいだったので、分譲マンションの
遮音性にびっくりしているところですが(それでも音は聞こえるもの、と、
相手側の音が度を越さない限りは割り切ってます)、どう感じるかの感覚・
期待の前提が異なっていると大変ですね。
遮音性能に対する期待度が高すぎたのだと思われますが、少しは慣れも
必要なのではないか、とも思います、おせっかいならば申し訳ありません。
152です、間違えました、東側低層階、ですね<ゴミ置き場
152さん
まるで野村さんの営業みたいな回答ですね。
低音のドンッドンッという音って頭痛がするのですよね。
148さんの言いたい事よくわかります。私も頭にきている一人ですから。
電車の音は見事に遮蔽されているのに、近隣の生活音はよく響くんですよ。
まあ、このスレ見てみんなが気をつけてくれればいいですがね。
152です。
なんと、それは確かに厳しいですね。<低音が響く
自分の出している音が他にどう聞こえているか、頓着していない方が
いるかもしれません。歩行音とかドア開閉音とか?
フローリングのLL-45とかって、物を転がすとか軽いものを落とすと
かでしかないですから、ドスンバタン系の音には無力ですし。
上下左右すぐのお住まいの方からの音でなかったら、掲示板で注意を
出してもらう、くらいしか思いつかないです。
(まだ管理組合が立ち上がっていませんから管理人経由でしょうか?)
マンションの設備に直接起因する音なら、さっさと売主捕まえて原因を
問いただすべきなのでしょう。一方、生活音は、どこのマンションでも
同じでしょうが、完全に住人の問題ですから、これはもう自分が上に書
いたとおり、隣戸等の付き合いを含めたコミュニティ形成次第でしょう
か。ただ、どっちの音なのか、の判別は必要かなとは思います。
あと、特に固体伝播音は、その性質上、離れた住戸でも聞こえると聞い
ている(Webサイトで調べた範囲しか知りませんが)ので、住民全員(自分
含めて)で自戒しながら生活するほかないと思います。
そのための注意喚起は必須ですね。
管理組合の設立はいつでしたか…。
(入居者説明会の資料を引っ張り出さないと忘れてますが)
部屋内のドアの開閉や歩くのは自分も改めて注意するようにします。
あと、電車が終わった後の夜中の音は気になりそうです、というか、
私も気になりました。寝ようとするときや就寝中だとなおのこと。
うちはお隣も上もご入居ずみですが、音は全然しません。
夜もシーンとしてて、電車の音は聞こえますがあとは静かすぎるぐらいです。
前うるさいところに住んでいたので余計そう思えるのかもしれませんが・・・
引越がすんでも、オプション工事や片付けでダンボールおろしたりとか、
まだ音が出る時期ではあるでしょうね。自分も気をつけるようにしています。
ところでイントラネットは皆さんご覧になってますか?
掲示板などいろいろあるみたいですが、使い方が今いちわかりません・・・
ネットは接続がちょくちょく落ちるのでちょっと閉口です。
156さん
イントラネットはどのようにアクセスすればよろしいのでしょうか。教えていただけますか。
158さん
157です。 どうもありがとうございました。わかりました。現在はこれと言って何も情報ありませんね。
皆さんはどの時間帯でも問題なくネットに接続できてますか?
私は22時半くらいから繋がらなくなるのですが…。
うちだけでしたら、こちらの設定の問題かと思うのですが、いかがでしょう。
どうもISAOの調子が悪いみたいで、本日夕刻メンテナンスやっていたようですね。