旧関東新築分譲マンション掲示板「コスモ・ザ・ガーデン二子多摩川【4軒目】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 高津区
  6. 北見方
  7. 北見方
  8. コスモ・ザ・ガーデン二子多摩川【4軒目】
西側住人1 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

建てます。

所在地:神奈川県川崎市高津区北見方2丁目
交通:東急田園都市線「二子新地」徒歩12分



こちらは過去スレです。
コスモ・ザ・ガーデン二子多摩川の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-03-05 21:42:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
リビオ新横浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

コスモ・ザ・ガーデン二子多摩川口コミ掲示板・評判

  1. 262 260

    >261さん
    我家では、駅の向こうの芝松がお気に入りです。
    ボリュームもあるしおいしいし・・・
    ポップコーンは行ったことがないんですよ。ランチから始めようと思っているんですが。

    ついでにお聞きしますが、マンションの前の道と府中街道の交差点にポップコーンとクリーニング屋さんがありますよね。
    そのクリーニング屋さんの隣の焼肉やさんに行ったことある方いらっしゃいますか?
    とても小さい店なのですが、夕方前を通ると結構混んでいる様子・・・
    おいしいのかな?
    小さいお店って、とても入りにくいですよね。
    もし情報がありましたら教えてください。

  2. 263 匿名さん

    >262さん

    クリーニング屋さんのお隣の焼肉屋さんは、よく行きますよ!
    うちは子連れで行くのですが、肉用のキッチンはさみも出してくれますし、
    牛角よりずっと美味しいです。お値段も安くもないですが、高くもないと思います。

    ただ、いつも混んでいるのですが、うちが行く日はいつもお客がおらず、貸切状態。
    別にいいんですが、ちょっと寂しい。夕方は混んでいるときが多いですよね。
    平日だからかな・・・。ちなみにうちは土日しか利用したことないです。

  3. 264 262

    >263さん

    ありがとうございます。
    今度、絶対行ってみます。
    土日のほうがすいているのですか?確かに寂しいいですよね。混んでいるのも嫌だけど。
    うちは行くとしたら、平日だな〜
    混みすぎず、すきすぎていないといいけど・・

  4. 265 匿名さん

    焼肉屋『金剛苑』では今の時期冷麺がありません!夏だけのメニューだそうです。
    近くに美味しい冷麺がある店無いですかね。。。

  5. 266 匿名さん

    クリーニングってどちらをご利用ですか?宅配ボックスのクリーニング?
    マンション前のクリーニング店?リーズナブルなお店教えてください!

  6. 267 元地元ぃ

    実家が二子新地なのでパークスクエア二子多摩川検討しましたが断念(駅から遠いのと南面府中街道沿いのため)。
    いつもモデルルーム行き帰りの際、リクルートさんのマンションいいな〜と思いながら歩いていました。
    今は違うマンション見て回っていますが、来春入学を控えており小学校近くを希望しています。
    参考までにお聞かせ願えれば・・・小学校隣接で校庭の砂埃の影響はいかがでしょうか?
    それとチャイムの音や体育授業中や登下校の際の子供たちの声、行事(特に運動会)の騒音など気になりませんか?
    今検討物件、バルコニー側が道はさんで小学校校庭の2F(2Fですが小学校が高くなっているのでほぼ同じ高さ)です。

  7. 268 匿名さん

    そりゃ〜運動会ですから窓を開けていればかなり、の騒音ですけど、毎日じゃないので
    問題ないと思いますよ。
    子供達の声は元気で慣れれば心地いいくらいです。
    校庭の砂埃の影響については・・・・1日網戸にしておくと覚悟が必要と思われます。

  8. 269 元地元ぃ

    早速ありがとうございました!
    やはり砂埃は・・・ですか。
    季節の良いときは窓開放しておきたいところです。当然お布団干しやお洗濯物にも影響があるということですよね?
    運動会の時は特等席(バルコニー)から見物できるからいいかな〜(笑)

  9. 270 匿名さん

    洗濯物への影響は否定できないですね(笑)
    でも運動会は最高の特等席!

  10. 271 元地元ぃ

    そうですね〜
    ウチはトータル11年間小学校にお世話になる計算なので、年1回の特等席にかぎらず常に子供たちの様子が見えるのは良いかもしれませんね。
    親も係りとかで小学校へ行くことって多いと思うので近いほうが良いかと。
    でも近すぎてマンションが子供たちの溜まり場になったりってことにはなりませんか?
    先日見せていただいた中古マンションで、日曜日だったこともあるのか子供たちがエレベータ使って敷地内で鬼ごっこしてたのを見て驚いたのですが・・・

  11. 272 匿名さん

    溜まり場も否定できないですね。。。これだけ近いと寄りやすいですから
    でもそれは、何処でも考えられる事でしょうけど。


  12. 273 元地元ぃ

    なるほど。
    でも子供にとっては(親にとっても)小学校近は安全で安心ですよね。
    最近は男女に関わらず危ないですから。
    ちなみに中学校は遠いですよね?やはり決めては小学校が近いという点ですか?

  13. 274 匿名さん

    この6年間が結構大事と考えてます。学校が近いというのは一長一短・・・
    中学からは私立という考えもあります

  14. 275 元地元ぃ

    そうですねー。
    学校に近いと駅に遠かったり・・中学生になればそれなりに体力もついて多少遠くても自力で行けますもんね。
    ウチは中学から私立へ行かせる予定は無いので、やはり小・中・駅にバランス良い立地で探すことにします。
    一長一短ありますが、やはり小学校の6年間はとても大事だと私も思います。
    でもなかなか良い物件て見つからないんですよね〜。特にマンションだと。

  15. 276 匿名さん

    265さん
    冷麺があるかわかりませんが個人的には 二子新地駅左へ1分 百老亭(字あってるかな)好きです ☆

  16. 277 匿名さん

    276さん
    伯老亭ですね。あそこは台湾料理だったと思うので、冷麺は無かったように思います。
    おいしいんですよね、ここの料理は。

  17. 278 匿名さん

    オリジン弁当の上「青とうがらし」はどうですか?
    私は冷麺を食べてないんですが、食べている人いましたよ。
    焼肉も美味しいとおもいます。

  18. 279 匿名さん

    焼肉といえば、ちょっと二子新地エリアではありませんが、
    二子玉川 高島屋西館名前忘れましたがアウトドア用品のお店の向かい側にあるビルの2Fの焼肉屋さん、本場物です。
    おいしいです!
    食べたことありませんが冷麺もあるのではないでしょうか?

  19. 280 匿名さん

    小学校転校組みです。
    以前の学校は片道30分ほどかけていたので、今は親子とも天国のようです。
    登下校のいらぬ心配もかなり減りました。
    マンション内に同級生がいて、雨の日でもキッズルームで遊ぶことができる。
    ただ、このキッズルーム溜まり場になりやすいですよね〜
    たぶんマンション外のお友達も結構来ていて、一緒にやりたい放題のことも多いみたいですよ。
    うちの子、すごく驚いていられなくて帰ってきたことあります。

    うちは中学からは、私立の予定でいますので、中学のことは考えませんでしたが、
    それを言えば、駅までちょっと遠いのが難点です。
    ただ、にこたまも溝の口も徒歩圏内。
    買い物にはすごくいいです。

  20. 281 匿名さん

    二子新地は良い所です!
    できれば地元の中学まで進学して頂きたいです!
    昔の話ですがクラスみんなで多摩川の河原で合唱コンクールやマラソン大会の練習したり・・結構金八先生ぽかったです(笑)
    買い物もほんと便利ですよね〜。

  21. 282 匿名さん

    キッズルームの溜まり場は困りますね〜
    ルールとかないんでしょうか?

  22. 283 匿名さん

    キッズルーム確か小学生未満のお子さんのみOKではなかったでしょうか??間違えていたらすみません。。

  23. 284 匿名さん

    マンション外の子供が来てやりたい放題なんて本当に困りますね。
    以前キッズルームの壁に穴があいて補修、つい最近の理事会だよりでも
    エントランスのガラステーブルが割れて¥138000の補修額!!!
    全部管理費から出てるのですから。
    子供のいない世帯からしたらハァ?ですよー!

  24. 285 匿名さん

    うちも子供はいませんがそこまでは思いませんが・・

  25. 286 匿名さん

    子供だけが悪いことしてるわけじゃないですよ。
    この間のいたずら書きだって、大人の可能性のほうが高いじゃないですか。
    それと、子供がいないから、子供のいたずらで『ハア?』なら、子供厳禁のマンションを購入すべきです。
    我家も子供がいませんが、夕方『うるさいな〜』と思うときもあるけど、
    子供がいないから・・・で、いるから・・・と言う、考え方はしたことはありません。

  26. 287 匿名

    先日も、ロビーのソファーに靴のまま子供がのぼっていても
    立ち話に夢中の親御さんをみかけました。
    子供だけでのぼっていれば注意をしますが
    さすがにとなりに親御さんがいたらなにもいえません。
    このように非常識なひとがいるから、子供がといわれてしまうのです。
    テーブルの破損だって現場をみていないから断定はできまっせんが、いままでのマナーの
    悪さから、こどもが、と思われるのがしぜんでしょう?
    とにかく非常識です。まえのマンションではキッズルームで遊ぶときは管理室の
    ノートに使用するひと全員かいてました。普段はかぎかけてあるので断りなしにはつかえません。
    防犯上このくらいはひつようだと思います。

  27. 288 匿名さん

    あまり同意は得られないかもしれませんが。
    ロビーのテーブルの件ですが、カッシーナである必要がありますか?
    138,000円もあればカッシーナでなければかなりいいものが買えると思います。
    もちろん、ロビーですからリクルートも頑張ってくれたのでしょうが、
    子供が登下校時に座っていること以外に使われているところをほとんど見ません。
    もう少し安いものを2個買って置いたほうがよくないでしょうか?
    椅子とセットなのだから難しいのかな・・・?

  28. 289 匿名さん

    288さんと同意見です。
    ガラスって見た目は良いけど壊れたり傷ついたりしやすいですよね・・・?
    だったら、もっと安いものを2個買って置いたほうが良い気がします。
    勿論椅子にマッチするような物、という条件つきですが。
    これからもきっとガラスだとかけたりすることってあると思うんですよね。
    その度に138,000円出て行くのは痛すぎ・・・です。

  29. 290 匿名さん

    私も288さんと同じことを考えていました。
    「えっ、カッシーナだったんだ!」とびっくりしました。そりゃ補修が高価なはず。

    だいたい、ロビーにテーブルと椅子の必要性ってあるのかな・・と正直思っています。
    ソファだけ・・ってわけにはいかないのでしょうか。

    時間帯にもよるとは思うのですが、小学生が宿題をしたり、ゲームをしたりしてるのを
    見ると、なんだか有効に利用されてなくて残念だなと感じています。

    キッズルームも午後はほとんど小学生が利用されていますよね。キッズではないとは
    言えないかもしれませんが、先日、未就園児の子が入ったら邪魔にされて結局出てきました。
    異年齢で楽しく遊べる施設になればな〜と思いますが・・。

  30. 291 匿名

    ロビーでの宿題やゲーム、飲食は、禁止するべきではないでしょうか?

  31. 292 匿名さん

    ロビーのテーブルは、カッシーナじゃなくてもいいとは思いますが、
    無くしてしまうのはいかがなものでしょうか?
    ちょっとした休憩やら何やらに使うのには便利だなぁ〜と思います。

  32. 293 匿名さん

    >>287さん
    キッズルームにカギ掛け、必要です!
    不審者が乱入して・・・∑(@o@) 危機管理!

  33. 294 匿名

    280さん
    キッズルームで子供達がやりたい放題・・でお子さんが帰ってきたとありますが、
    その後あなたはキッズルームの様子を見に行きましたか?
    どんな事をしているのか確認し注意しないから、近所の子供達の格好の溜まり場になるのでは?
    マンション外の子供がキッズルームを傷つけたとしても、その子供が名乗り出ない限り私たちの管理費から修理代
    が出て行くのですよ。悪い事をしていたら他人の子でも注意は必要です。

    288さん
    修理代が高いから安いのに買い換えるのはおかしいです。
    品物が良い物だから、それを大切に使うのではないですか?
    そして、子供にも大切に使うよう教えなければいけないのでは・・
    安い品だと、誰も大切に扱わないでしょ?それに見た目も違うと思いますよ。
    エントランスはマンションの顔です。だからこそ良い物を置きこのマンションの資産価値を少しでも高める・・
    そう思いますけど。

  34. 295 288

    >>294さん

    勿論そういう意見もあると思います。

    しかし品物が良いものだと大切に使うのですか?
    悪い(ブランドではない)テーブルだと大切に使わないのですか?
    大切に使わなければいけないのは値段に関係なくないですか?
    それこそ物を大切にという観点から見ると、本末転倒な考え方だと思いますが。

    さらに言えば、「カッシーナ」を知っている子供が何人いますか?
    あなたはあのテーブルやソファーをみて「カッシーナだ。高級品だ。」と
    すぐにわかりましたか?
    私は1年住んでいますが、理事会報告で言われるまで全く気づきませんでした。

    もちろんエントランスですから悪いものをおくべきだとは思いません。
    ただ、ブランド品を置いておく意味があるのかが疑問なのです。
    ガラスが少し欠けたら140000円のものが必要ですか?
    私は必要とは思いませんけど。

  35. 296 匿名さん

    テーブルを安いものに換えるのには絶対反対です。前におっしゃった方がいらしたように
    エントランスはマンションの顔ですから、ある程度の形は保ちたいと思います。それに
    家はエントランスから遠いので、初めてのお客様のときはエントランスでお待ち頂いて
    迎えに行くことがあります。ですからソファは必要です。あのエントランスホールは
    そういう場所だと思っています。

  36. 297 匿名

    私も296さんに賛成です。
    安いものに変える前に、マナーを見直すのが先でしょ?

  37. 298 匿名さん

    ソファがいらないとは誰もいってないと思うんだが。
    ある程度の形というのはどんなレベルのものかね。
    マナーが良くなるまで、100万でも200万でも出すのか?
    俺は嫌だな。

  38. 299 匿名さん

    正直、キッズルームでお子さんに注意するのは気がひけてしまいます。
    もちろん、マンションで快適に暮らすには勇気も必要だと思いますが、
    先日「マンションの子かな?」と声をかけただけで、小学生の子たちが
    「うるさいなー。何号室のおばさん?」としつこく聞かれ、部屋の前まで
    ついて来た子達がいます。悪気はない・・と思いたいのですが。
    難しいとは思いますが、大人の方が常時ではなくとも様子をみながら遊んで
    ほしいと思ってしまいました。

    出てきてしまったお子さんの親御さんが後からキッズルームを見に行く余裕が
    あったとは思えませんし、責められるのは気の毒に思います。

  39. 300 匿名

    私もなかなか勇気がもてません。それにしても部屋の前まで
    ついてきたり逆に部屋番号を聞かれるなんて、心外ですね。
    そういう場合は、管理人さんにお願いして、注意をしてもらったらどうですか?
    ロビーでの飲食の時も私は注意しずらいので、注意していただけますか?
    とお願いしちゃいました。でもお忙しかったのか間にあいませんでした。
    大変でしょうけれど、あとでではなくすぐに対応していただければ一番だとおもうのですが。

  40. 301 匿名さん

    子供会を作ったらどうでしょうか。
    いろいろ問題も出てきているし
    キッズルームの使い方なども決めればいいのでは。

  41. 302 匿名さん

    私もロビーでの宿題やゲームは禁止するべきだと思います。

  42. 303 匿名さん

    301さんに同意です。自治会で子供会を組織し、キッズルームの運営をやったらどうでしょうか。前いたところでは、決まった曜日にお話会や、図書の貸出しをやっていましたよ。

  43. 304 匿名さん

    補修はマンション住人連帯責任という認識が親にはあるのか?
    これだけ世帯が住んでいれば色々あるにせよ、秩序あるマンションにしましょうよ!
    子供だから悪さするじゃなく、親だって駐車場の問題ありますよね?
    ガタガタ文句が多いようなら、いっそ監視カメラロビーやキッズルームに付けましょうよ
    どれだけ酷いか総会で後悔すりゃいい!もちろん外部からの防犯にもなりますからね。
    子供ばかり責めるわけではないが、親が認識していないって事もあるでしょう、その親達も
    消防区域への駐車、バイク置き場への駐車等無茶苦茶ですよ。

  44. 305 匿名さん

    >304
    そういう親が、総会に出席してくれればいいんでしょうけど…。
    この1年で改善の見られないモラルのない人って、
    総会は当然欠席、理事会だよりは即ゴミ箱行き、
    なんじゃないでしょうかね。

  45. 306 匿名さん

    これだけ大きい規模のマンションで、1000人いれば、1000個の意見があると思うので、
    意見の一致を目指すのはかなり難しい問題ですよね。
    今は、ロビーの件やお子さんのマナーの件が話題になっていますが、
    以前の理事会便りでは、コンビニに家庭のゴミを捨てていた。と言う問題もありました。
    駐車場だって、いまだに規格外の車を置いている方もあるらしいし、
    そんなこともあんなことも全部監視カメラに頼るようになったら、いくつあっても足りなくなりますよね。
    何かあるから子供会、コンビニにごみを捨てれば今度は何会を設置すればいいのですか?
    ゴミ置き場のマナーが悪い時には・・・?

    確かに子供たちのことは最近目に余るものも多いかと思います。
    ただ、これだけ世帯数が多ければ、問題行動も他所より多くなってしまうのも当然だと思います。
    ここに書かれていることって、このマンションだけの問題ではなく、
    言ってしまえば、現在の世の中の問題でもあるように思うんですが・・

    悪い子もいればいい子もいます。
    子供=悪いととらえず、その子の親ができないのなら、マンション全体で子供をしつけていける(大げさですが)
    環境があってもいいかもしれませんね。
    それって、子供のいる親の勝手な言い分でしょうか?
    私も何度もマンション内で注意していますが、子供からにらまれる事はあっても『ごめんなさい』『すみません』って
    聞いた事がないんです。とてもかなしい出来事です。
    うちの子は大丈夫と思って育てていますが、それでも不安になり、子供と色々話すことも多くなりました。

    また、親御さんがいるときに注意をするのは気が引けることですが、
    それをしなければわからない親御さんがいるのも確かだと思うんです。
    親御さんにも聞いてもらうつもりでお子さんに注意をしたらいかがでしょうか?
    そのくらい風通しのよいマンションになると理想なんですが・・・

  46. 307 匿名さん

    他人の子供を叱るってすごく難しいことだと思います。
    特に、親御さんが傍にいたらなおさら・・・・
    先日、エレベーターに乗るときに小学生(高学年かな?)くらいの男の子が落ちていたゴミを拾い、それをもって
    エレベーターに乗り込むのを見ました。一緒に乗せてもらった時に、「偉いね。ありがとうね」と声をかけました。
    叱るより、こうやって褒めて子供達の自尊心を高めてあげることも必要だなと思っています。
    だから子供だと思っても「おはよう」とか「こんにちは」の声はかけるようにして、子供達に対して
    同じマンションの住民がアカの他人ではなくて、なんとなく仲間・・・みたいな意識を持たせれば、
    このマンションに対する愛着なども出てくるのではないかと思います。

  47. 308 西側住人1

    >306さんの意見に賛成です。

    我が家にはまだ子供はおりませんが、子ども会はあるといいかもしれませんね。
    顔見知りになれるし注意するにてもしやすくなると思いますし。
    子供同士の交流も増えるでしょうし賛成です。

  48. 309 匿名さん

    これだけ大規模なマンションだからこそ子供会が必要だと思います。
    もちろんそれに頼り切ってしまうのではなく
    気付くことがあれば注意していく雰囲気ができていけば
    問題は減っていくのではないでしょうか。

  49. 310 匿名さん

    いろいろ問題もありますが、文句を言っている人と、
    理事会に無断欠席する人が別であることを祈ります。
    口は出すけど協力的でない人、とても多い気がします。
    今週末また総会がありますが、きちんと出席してほしいものです。

  50. 311 匿名さん

    子供達の話題になっていますが、先日初めてよその子を注意しました。
    子供の問題は親の問題だと思います。子供達が勝手に育ってるわけでは無いですからね。
    自分の子供に怒れない、子供の機嫌取ってるお父さんお母さん、本当に多いと思います。
    子供が泣くから、チャイルドシートしないって真剣に言ってたお母さんいましたけど
    本当に子供の心配したら、自分だけシートベルトして子供は野放しにしないと思うのですけど。
    小学校でも問題のある子の親に限って学校に来てくれないそうです。
    土曜日は、一日仕事ですが自分達の事ですから、大勢集って有意義な会になるといいですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸