- 掲示板
マンションもずいぶん出来上がってきましたね。
インテリアオプション、住宅ローンのことなど、いろいろ情報交換しませんか?
ちなみに都市銀行の住宅ローンを検討中の方はいらっしゃいますか?
[スレ作成日時]2005-03-11 04:08:00
マンションもずいぶん出来上がってきましたね。
インテリアオプション、住宅ローンのことなど、いろいろ情報交換しませんか?
ちなみに都市銀行の住宅ローンを検討中の方はいらっしゃいますか?
[スレ作成日時]2005-03-11 04:08:00
初めて書き込みます.よろしくお願いします.
入居説明会の方に出てきたのですが、物件購入後の物件の扱い(譲渡、貸付、売却)
を制限する承諾書にサインが必要だと今の時点になって初めて知らされ、たいへん驚きました。
内容は今後10年間上記のことなどを行う場合には、かならず協栄工務店の許可が必要と
なるというもので、それに反する場合は協栄工務店が一方的に物件の買い戻しなどを行う
ことができるというものです。
話によると、どうやら都市整備公団とのトラブルでこのような書類が必要になったよう
なのですが、個人の財産に制限を加える極めて重要な事柄なのですから、せめて
(1)このようなことに至ってしまった経緯
(2)どのような場合に協栄工務店は「許可」し、どのような場合に「拒否」
するのかという指針
を説明する義務があると思います。
(書類にはこれらに関する記述は全くありません)
重要事項説明のときに「抜けていた」条件が、引き渡し説明の段階でひっそりと
出てきたものであり、内容をよく確かめずにサインしてしまうとあとで大きな
トラブルになりかねないと思いました。
これから説明会に出られる方は納得がいくまで説明を受けてからサインされた方が
良いと思います。