プラウド赤坂の入居予定者専用スレです。
楽しく意見交換しましょう!
[スレ作成日時]2014-01-21 13:16:33
プラウド赤坂の入居予定者専用スレです。
楽しく意見交換しましょう!
[スレ作成日時]2014-01-21 13:16:33
1日部屋は暗い。電気を1日つける。南側のモリモのマンションの部屋とお向かいになります。プライベートなくなる。毎日騒音と粉塵。分譲価格で売れたら奇跡でしょうね。購入希望者いるの。いないでしょ〜
現地行きました。すごい音と粉塵でした。購入しません 坪単価300万でもイヤです。完成すると部屋は1日暗く、電気を1日つけることになります。お向かいさんとこんにちはですね〜〜
私も40平米で7900万の中古が出ていたので現地に行きました。まさに音と粉塵がものスゴイマンションでした。とても生活できません。モリモとのマンションが完成すると暗い部屋でポツンと電気を1日つけることになります。日当たり悪く暗い部屋でこの価格まさに驚愕ですね〜。
まあ、別にいいですけど、
買わなきゃ買わないでいいのに、なぜどうでもいい書き込みをするんですかね。。まぁ、ツイッター的につぶやいているってことですかね。。
一住民として、モリモトとのやりとりなど有意義な
書き込みを心がけてきたつもりですが、モリモトとの交渉もいい感じでほぼ着地してますので、今日をもってここから失礼させていただきます。
最後に、、、
私も、このマンションは買わないほうがいいと思ってます(笑)
ただ、以前も書きましたが、わかってらっしゃらない方が多いので、もう一度だけ。
今売りに出てる価格、皆様おっしゃる通り、あれじゃほぼ売れないですけど、
別にすぐにでも売りたい、という人が出してる価格じゃないから当たり前です。売りたきゃもっと下げてます。仲介会社のチラシ、ほんとうざい。以上。
フルフルのパンケーキと
エッセドゥーエのピザと
ビストロKのランチと
津々井のビフテキ丼と
グランビアの生ハムと
最近できた近くのたこ焼き、
食べたーい。
さよなら。
ここを気に入っている住民にとっては、前にマンションが建とうが資産がどうこうはあまり関係ないね。
立地は良いし、マンション自体は良くできていて住みやすいし、住民の方もよい人が多いですよ。
売るつもりはない(キリッ)と言いながら、なんとか高値で売り抜けようと必死になっている方がいますよね、ここ。
全く売れずに半年くらい経過してて、中古見てる方には人気ないのが覚えられてしまってますしね。
ただ、ここまで恥ずかしい目にあいながらもけなげに高値売り抜け販売活動を続ける売主さんには拍手を送りたい。
123> 124> ここは住民スレですから、住民の方が楽しく意見交換しましょう。 というのはここは難しいでしょう。物事を素直に見られない気の毒で哀れな住民でない方が未だ投稿しているようですから。
124> 情報有難うございます。14階と12階で高さが同じなら、こちらの質の良さが目立つし、何より直接お見合いにはならないでしょう。このスレは住民でないあやしい方が、多く投稿しているようですし、今後もやめないと思いますので、そういう方の投稿には反応せず、住民の方がこういうためになる楽しい情報交換をしていきましょう。
あと、この際ですから以前から思っていてあえてレスしてこなかったこと書きますけど、、
これまでの書き込みで複数あった、「これからは暗い部屋で一日中電気をつけて」という素敵な文章。ちょっとずつ言葉をかえて何度かでてきますが、これも全て住民ではない同じ方の書き込みかと思います。
管理総会でてればわかりますけど、ここの住民の方々、隠居してるシニア層なんていなくて、働いている方々、そして子連れファミリーとかが多いですから(気になったら、一度内見に来て駐輪場でも覗いてみてください。)そもそも毎日部屋からでないでこもって過ごす、それも、港区赤坂のこのど真ん中の立地で、、って、住民としては全く考えられない話ですね(笑)
ああいった書き込みは、このエリアで住むことの楽しさを知らない、想像力の乏しい外部の方の意見だと思いました。それにしても、日を空けながら何度もわざわざここで書き込みを続ける意図はなんだったんでしょうね。
購入ご検討の方、もしこのプラウド赤坂、ないしは近隣のマンションに引っ越される場合は、とても住みやすい環境ですので、家の中にこもらず、近くのいろいろなジャンルの美味しいお店や、お祭りがにぎやかな氷川神社、そしてミッドタウン、サカスなどに、是非お出かけください!
あ、逆に、住民でない方が書かれていたように、家の中でこもって生活したいなら、ここじゃなくてもいいとも思います(笑)
ほかの住民の方々が書かれている通り、私も、住民ではない方へのメッセージはこれにて終了とします。
kaisuの通りにできたたこ焼き屋、焼きあがるまでにちょっと時間かかりますが、結構おいしくておススメですよ☆
逆に、食べログでは人気のあるバッカロッサのハンバーグは、個人的にはちょっと硬くて、少し残念な印象です。
やはりエッセドゥーエのランチが一番コスパも良くて、おいしくていいですね。
うちは小さい子連れなので、エッセドゥーエのピザのテイクアウトをすることが多かったんですが(テイクアウトでも、出来立て3分で食べられますし!)
やはりお店で食べるとその数倍美味しかったです☆
ほんとにファミリー層増えましたね。
どこにも行きやすいし、
買い物、病院など便利ですものね。
私も入居してから、大雨と体調悪い日以外で一日中家にこもって過ごした日は、ないなぁ。
住人ですがそんなにファミリー世帯多いんですか、ここ。
悪気があるわけではないのですが、、、赤坂で子育てなんて・・・子供さん、かわいそうですね。
最高学府出身のあくまで個人的な意見ですので、まぁスルーしてくださいな。
赤坂で子育っておしゃれじゃないですか。
近くに東京ミッドタウン、そして檜町公園もありますし良いのではないですか。
価値観は多様化していますので、子供が可哀そうとは一概には言えませんね。
只、このマンションの子育てファミリーは多くはないですよ。逆に他と比べて少ないですよ。
私が知っているだけで、うちも含めて最低6世帯はいます。最近お生まれになったご家庭もいらっしゃいますよね。全部で40世帯なので、多いと思うかどうかは人それぞれですかね。
たしかに駐輪場を見ると、子供用の自転車や、子供を乗せられるママチャリなどが多い印象はありますね。
保育園も私立の学校も、学童もあって、そして職場にも近いので、我々は子育てしやすいと感じてます。
どうも最近は親目線でばかり子育てを考えてしまう輩が多くて困る。
子育てしやすい、便利、おしゃれ・・・全て親本位である。
ここを選んでしまったものは今更仕方がないが、ならばどうかまともに育ってくれることを願うばかりである。
ここの子育てファミリーの方は、躾が行き届いていると思いますが。他人に迷惑をかけている方はいないと思いますよ。それに便利、おしゃれというのは、子育てファミリーでない自分もそう思いますよ。
溜池山王駅直結でできた、赤坂インターシティairに週末行ってみました。
六本木一丁目、虎ノ門と続くあのエリアも再開発が進み、ますます楽しみな感じになっていく期待値はありつつ、
インターシティ自体は個人的にはあまりリピートして訪れるような感じではなかったのが、少し残念でした。
風水家相・上手なマンション選びでも、避けたいのは「北、北東」向きの部屋。北や北東に面する建物は、年間を通じて日中も日差しがありません。冬は冷たい北風が吹きつけ、窓側の温度が下がり、部屋を暖めようとしても、なかなか温まりませんとあるように、南西向きと北東向きでは勝負になりませんね。
皆さん、住民でない人の投稿はもういいでしょう。それより、本来の住民スレに戻り、明るい話題を一つ。
赤坂Bizタワー1Fの太和屋半蔵に行きました。ネタも新鮮でコスパもよかったですよ。
最近、ここの周辺でおいしくてコスパもよいお店が増えて来てますね。東京ミッドタウン、赤坂サカス、六本木ヒルズ、氷川神社とどこでも歩いて行けます。毎日が大変楽しいし良く歩くようになりましたので、健康にも良いですね。仕事にも張りが出ますよ。
赤坂でここに比較的近い向かい合う南西向きマンションに住んでいる者です。
同じようになっているので気になり投稿しました。結論から言うと、北東よりははるかに良いですし、
ここはセットバックされているのであまり問題にならないでしょう。慣れれば今までと大差ないですよ。自分もそうでしたので。それに大勢の方が言っているように赤坂でお見合いは、ある程度仕方ないです。それがいやなら、数億円以上のマンション以外、赤坂には住めないです。ここの中古物件が今、売れないのは当たり前で、ピアースの価格と人気状況を見ているのです。ピアース赤坂の人気が高ければ、それが今現在のこの辺の市場価格になり、ああいう変形した土地で狭いところに小さな部屋が119戸もあるマンションと、ここのように綺麗な正方形の土地に余裕を持って余裕のある間取りで建てられているマンションではどちらがよいかは、普通の感覚であれば、容易に想像がつきますね。
183> 多分、住民でない同じ人が名前を変えてやっているのでしょう。何かの意図があっての事だとは思いますが、相手にしない方が良いです。ここは住民スレですので、住民の方が楽しく意見交換していきましょう。
住民スレなのに、住民でない人がintentionalな投稿を何故、ここで繰り返すのか良く分からんね。どうしても投稿するのなら、いつまでも日当たりとか眺望がどうだとか、赤坂ではよくある同じようなことばかり言ってないで、nationaleのある意見をのべてほしいね。例えば、177さんの投稿にあるここの中古物件が今、売れないのは、ピアースの価格と人気状況を見ているのではとか、変形した狭い土地に戸数が119戸もあるマンションと、正方形の土地に余裕を持って建てられているマンション云々とか。 確かに、ここは736㎡の土地に40戸。 ピアース赤坂は1226㎡の土地に119戸で、1.6倍しかない変形している土地に約3倍の戸数だからその通りでnationaleのある意見だ。
まあ、普通の人で余程変な意図を持っていなければ、That's all he knows about itのように、これ以上同じ投稿は繰り返さんだろうが。
住民の皆さん。
氷川神社の大銀杏の黄色い紅葉は本当に見事ですが、
先日行った根津美術館の庭園の紅葉も、本当に素敵でした!
もちろん行く途中に神宮外苑の銀杏並木も通りましたが、あそこは本当に人だかりが多くて落ち着かなくて。。
あ、住民ではない方が、また一日中日当たりがない部屋なんて、とか以前と同じ書き込みを蒸し返してますが、、
私ももう一度だけ繰り返しますが、一日中家にいたいなら、赤坂エリアではないところで家探しした方が良いと思いますよ。
都会生活を満喫したい方、このエリアへどうぞ。
それからもう一つ、プラウドの中古が全然売れてない、と楽しそうにおっしゃっている方へ。売出し値は、おっしゃる通り、かなり強気ですよね。でも、それでも買いたいという人が一人でも出てきたら売る、そうでなければ値下げしてまで今すぐなんとか売りたい、というスタンスではないからこのままなんですよ。お金に困ってて今すぐにでも売りたい、という場合はもっと現実的な金額にしてササッと売買契約結びますから。これはプラウド赤坂に限らず都内どこでもある話です。
当たり前のお話過ぎて、住民の皆様、すみませんでした。
ここのスレには、正論にまともに対応できない幼稚な人が、わざわざプラウド赤坂の住民だといって投稿しているようだが、これこそ姑息でしょう。正論には正論で論理には論理で対応しろよ。正論の上げ足を取る卑しい投稿ばかりしてないで。
通りすがりの暇人です。住民の方と住民でない方が言い争いをしているようですね。
どちらの肩も持つつもりはないですが、住民の方のほうが的を得ている正論のような気がします。
住民でない方は、ただ上げ足をとったり感情論を展開しているような印象を受けますので、もうこの辺にしたらどうですか? これ以上やるとどう考えても、意図的に評判を下げようとかの悪意でやっているとしか思われないですよ。それと186さんの英語は、欧米のビジネススクールでよく使われている英語です。こういう場で使うのはどうかとは思いますが、言っていることは的を得ていますね。
次回の管理総会は、いつ開催されるのでしょうか? 案内が来ていると思いますが失念してしまいました。
一連の投稿を拝見していると、ここの住民の方は皆、水準が高い方ばかりですので、今後は、積極的に出席して皆さんとこのマンションを住みやすく快適なところにして行けるよう、更に協力していこうと思います。