旧関東新築分譲マンション掲示板「●入居者・購入者限定◆小石川ザ・レジデンス◆その2●」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. ●入居者・購入者限定◆小石川ザ・レジデンス◆その2●
  • 掲示板
[更新日時] 2006-09-13 18:00:00

前レスが450を超えましたので次レス立てます。
有意義な意見交換を行いましょう。

前スレ
●購入者限定小石川ザ・レジデンス(真面目な意見のみ)●
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40712/

[スレ作成日時]2005-04-28 00:11:00

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

●入居者・購入者限定◆小石川ザ・レジデンス◆その2●

  1. 182 匿名さん

    今日は公道のバイクが二台共ありませんでしたが誰か通報してレッカーでもされたんですかね

  2. 183 匿名さん

    書類整理してたら入居届なるものがでてきたorz

    これってどこ宛に出すのか分かりますか?

  3. 184 匿名さん

    >>182
    私有地の方も駐禁取り締まった跡があるのですが通報すれば切ってくれるんですかね?
    先日バイクの持ち主を見たのですがなんの悪気もない様子で「駐車禁止」の張り紙を剥がしていました。20代〜30代前半の男性でした。

    >>183
    藤和に出すのと(封筒がついているもの)
    管理人さんに渡すのとあったハズ。

  4. 185 匿名さん

    初めの頃私道に置いてあったと思われる緑の折り畳み自転車を今朝駐輪場で発見。
    その自転車はシールが貼られていないのにラックに収められている。
    そして脇にはそのラックの番号の貼られた別の自転車が。
    部屋番晒して好き勝手するとはこの人いい根性してますね。
    (警察に通報する際の番号が部屋番の住人とは皮肉なものだ…)
    そういえばこの人以前メインエントランス横にも自転車置いてたなぁ。

  5. 186 匿名さん

    私有地にいつもバイクを停めてる住人
    駐車禁止の貼紙をニヤニヤしながら剥がしていました。
    殴ってやろうかと思いました。
    ところでマンション内のバイク置場って全て埋まってるんですか?
    2台しか見たことないんですが。

  6. 187 匿名

    虎ノ門タワーズレジデンスの情報について教えてください

  7. 188 匿名さん

    >>179
    プールの家かわかりませんが今日もにぎやかでしたね。
    あれだけ音が反響するならデザインウォールなんて壊して欲しい。

    >>182
    愛知のナンバーの方は今日Q伊勢丹の前に停まってました。

    >>185
    ステッカー付きの自転車が壁際に増えて来たのも気になりますね。

    >>186
    そんなやつは顔を掲示板に公開したいですね。
    自分が見かけたら絶対写真撮ってやる。

  8. 189 匿名さん

    私有地に停めてあるシルバー色カバーのバイクの持ち主さんって
    駐車禁止の張り紙をわざと貼りっぱなしにしているようですね。
    乗った後、張り紙3枚ついたままでまたカバー被せてましたから。

    そろそろ住民も行動を起こしてもいいのではないでしょうか。

  9. 190 匿名さん

    身障者用の駐車スペースに自転車もですが台車まで置くなんて・・・。
    一軒屋の駐車場ではないのだから止めて欲しい。
    管理人も注意すべきなのではないのでしょうか。
    夜になると自転車の壁置きすごく多くてまいりますね。
    そもそも下の段がスライドするから入れにくい。
    前輪入れる際の横にあるバー高くないですか?
    どっこいしょ状態で上げるから上の段に頭ぶつけたりして最悪。
    子供乗せがついてるからとか入らないとか言ってるけど、
    意外とTハンドルの自転車事態ハンドルが引っかかって困ってます。
    この2段式駐輪場事態欠陥なのでは?

  10. 191 匿名さん

    >>190
    欠陥ではなく、チャイルドシートは元々禁止な設備ですが。
    チャイルドシートがなければ多少引っかかっても移動できます。

  11. 192 匿名さん

    バイク置場1番と3番が空いているように思えるのですが。

  12. 193 匿名さん

    たしかに新しいのですが、この二段式駐輪機は狭い感じがします。
    古くても、前カゴと後カゴ付きのママチャリがしっかり入るのが
    ありますからね。大きめの子供自転車だとハンドルが入れ違いに
    ならないで本体と当たったりするし…。どうも前カゴのみのママ
    チャリを標準としているみたいで、シティサイクルのバーハンド
    ルや、ルック車が隣や上下に来ると当たるようです。
    ※チャイルドシートは問題外ですが、普通の自転車同士が当たる
     のは欠陥品ですね。入れるにはちょっとしたコツがあるので、
     上下とも慣れの問題。ただし慣れても不法自転車があると入り
     ません。

  13. 194 匿名さん

    自転車置き場って当初の予定より置ける台数を増やしたんですよね?
    その分1台あたりのスペースが狭くなったんじゃないかなぁ?
    何はともあれとりあえずはチャイルドシートの取り外しから実施するべきですかね。
    規約にもありますし。

  14. 195 匿名さん

    チャイルドシートは自転車屋がドライバーなどで頑丈に固定するから
    乗り降りのたびに女の人が取り付けするのは無理では?
    普通のマンションでも取り外しって規約あるのですかね。
    自転車の台数増やした割には2段目なんてかなり空いてるような気がする。

  15. 196 匿名さん

    >195さん
    チャイルドシートやリアにカゴの付いた自転車は乗り降りの度に脱着するのではなく
    周りの出し入れの邪魔にならない様に上段を契約してとめればいいだけの話です。

    もしくはこの手の商品を使用するとか。
    http://www.arai-cycle.co.jp/ff_seat.html
    「乗り降りのたびに女の人が取り付けするのは無理」だからと言って
    下段にそれらをとめていいことにはならないと思いますが。

  16. 197 匿名さん

    チャイルドシートの取り外しは他のマンションでも
    規約にありますよ。
    契約の際に規約を守るとサインした以上、改訂されるまでみんなで守りましょう。

    バイクもどうにかなりませんかね。

  17. 198 匿名さん

    チャイルドシートの規則改定はないだろ。

    設備を変更するなら、チャイルドシート使用する人たちで予算捻出してくれ。

  18. 199 公団です。

    こちらのマンションは、レジデンスですよね。
    でも、住んでいる住民の方は、公団賃貸の住民の様です。
    悲しいです。

  19. 200 匿名さん

    レジデンス=集合住宅

    池沼

  20. 201 匿名さん

    アルコープにママチャリ2台とめているところがあるんですが。

  21. 202 匿名さん

    >199
    規約を守らない住民が一部いることは確かです。でも住民の方はと一括りにしないで下さい。
    まぁ公団と名乗りつつ公団賃貸の住民の様ですと言う辺り、まったく理解できませんが…

  22. 203 匿名さん

    九割以上の住民は規約を守っていますからね。

  23. 204 匿名さん

    >>203
    じゃ一割が守ってなくて、その住民が各世帯に一人づつ居たら
    ほとんどの世帯がルール無視って計算になりまんがな。
    自転車ごときでこの騒ぎはいったいなんで? まともに駐輪も
    できない人は、交通ルールも守らないんでしょうね。無灯火、
    傘さし、歩道平走に車道逆行もあるのでは。
    すると一言「管理規約に無灯火で走るなと書いてなかった」w

  24. 205 匿名さん

    >>204
    あまり面白いこと書かないでくださいね。

    ・9割以上の住民が規約を守ってる
    ・各世帯に一人ずつルール無視をする人がいる

    この2つの条件を満たすには、1世帯あたりの平均住人数が10人ってことになりますからー。
    寝言は寝てから言いましょう。

  25. 206 匿名さん

    金曜なのに可燃ゴミがたくさん捨ててある〜。
    捨てる曜日に出す機会が無くて部屋にゴミをため込んでいた私は馬鹿ですか?

  26. 207 匿名さん

    土日挟んでいるというのにレスが止まったと言うことは
    もしかしたら皆さんゴミ捨てのルール守ってませんね。
    子供は親や周りのことよく見てますよ。
    自転車のこともそうですけどルール守らない人たちはそういう教育方針なんですね。
    掃除の人たちも見てますよ。ここはそういう人たちの集まるところなんだなと。
    あのゴミの量見ると住人の一割どころじゃないですよ。

  27. 208 匿名

    マンションのモデルルーム行った時にいつでもごみ出せると聞きましたが・・・?
    そのために室内にゴミ捨て場があるのではないかと思っていました。
    分譲マンションで決まった曜日しか出せないとなると
    なんか賃貸マンションみたいで残念。

  28. 209 匿名さん

    >>205
    >・9割以上の住民が規約を守ってる
    >・各世帯に一人ずつルール無視をする人がいる

    >この2つの条件を満たすには、1世帯あたりの平均住人数が
    >10人ってことになりますからー。

     一世帯あたりの平均住人数が3.5人くらいとすると9割以上
    がルールを守っているが「大嘘」ということになります。
    寝言はどちらなんでしょうか? たしかにマナー違反が目立つと
    人数以上に見えてしまうものですが、それにしては多すぎです。
    「ルールを守っているつもりで、ルールを知らない人」が3割は
    いる感じなんですが、これも寝言ですかぁ?

  29. 210 匿名さん

    ゴミ捨ては前日の午後から当日の午前8時までですよ。

    安い物件だから安い人たちが集まってきたと言われないようにしたいですね。

  30. 211 匿名さん

    竣工から3ヶ月、まだスレが落ちないってことはみんなの意識は高い、と良い方向で考えるwww

  31. 212 匿名さん

    みなさん部屋番号丸出しでよく書きますね。

  32. 213 匿名さん

    >>212
    そう言われるのであれば具体的にどのレスが部屋番丸出しなのか教えてください。
    わかりもしないのにそのような書き込みはやめてくださいね。
    とあえて釣られてみたりして。

  33. 214 匿名さん

    213
    このマンションのIPは1世帯ずつ○○が違うだけの単純な割振りですからね。
    (部外者もいるので伏せ字にしておきます。わからない人はネットの説明書を参照あれ。ヒントは10)
    渡されたパスワードも初期に設定されているまま使わず
    変更した方が絶対にいいですよ。
    見る人が見れば初期パスワードなんてすぐ見破られます。

  34. 215 匿名さん

    214さんへ
    で、あなたはここのレスからIPがわかるんですか?
    どうせ判りもしないのだからそんなレスして他の住民を不安にさせることはないのでは?
    あなたが住民ならこんな荒らし同然の人もいるんだと驚くと共に非常に残念です。
    まぁバイクに自転車、ゴミ捨てと他にも問題ある住民は多いですが…

  35. 216 匿名さん

    1世帯10台まで繋げられるのは誰でもわかりますが。
    割り振りがわかる人はごく限られた人のような気がしますが。
    パスワードもそうです。
    あなたはそういう立場の人ですか?
    そういう立場ではないのに知っているとしたらそれは情報を盗んだ犯罪者です。

  36. 217 匿名さん

    214です。
    誤解されているようですが私が書いた10とは「10回線」の10ではありません。
    この話はマンション内のセキュリティに関するのでこれ以上は止めましょう。
    続けるなら住人専用BBSで聞いてくれれば回答します。

    次に初期パスワードが漏れるというのは関係者だからではなく
    (関係者ならそもそも変更後のパスワードもわかりますしね)
    全くの部外者も読み取ることができるという意味で書きました。
    だからどこのプロバイダも変更を薦めているわけです。

  37. 218 214

    続き。
    このBBSのIPがわかるかどうかについて。
    私自身はIPが見れるかどうか今の段階ではまだ試していません。
    しかしイリーガルな手段を使わずとも見れると推測されます。
    そもそも発信元がばれて不安になるようなことを
    書き込みする方がおかしいのではないでしょうか?

    パソコンのセキュリティなんてまだまだ発展途上です。
    ごみ箱から削除したファイルでさえも知識人の手にかかれば簡単に復元できますから。
    でもこれも犯罪ではありません。
    道端に落ちている書類を見たのと同じです。
    (私はやりませんのであしからず。)

  38. 219 匿名さん

    >>218
    あまり知ったかぶりして書くと自分の勘違いを晒すだけですよ。
    それに加えて「試していません」「やりません」と書いちゃうあたり…

  39. 220 匿名さん

    >>219
    214ではないですがIP見れる方法があるのは事実でしょう。
    本人の承諾があるなら私が試してみましょうか?
    219さん、いいですか?

  40. 221 匿名さん

    >219
    どこらへんが勘違いでしょうか?
    私の認識のどの部分が違っているのか教えてください。

    試していない理由は興味がないからです。
    あとは後ろめたさですかね。
    誰が書いているのか知りたい書き込みが出てきたら
    時間をかけてでも調べるでしょう。

  41. 222 216

    IPが見れることは知っています。
    パスワードを盗む方法もあることは知ってます。。
    このページからパスワードが盗み取れるかは疑問ですが。
    IPが見れたとしてそのIPがどの部屋に割り振られているかわかるのでしょか?という意味で書いたのですよ。
    私も興味がないので試そうとも思いませんが。
    それにそんなのを気にしていてはこういうところに書き込みなんかできません。
    IPを知られて困るような書き込みもしませんし。

    話題が脱線し過ぎですね。

  42. 223 匿名さん

    うーーん、煽り屋さんが201以降を部屋番と誤解して
    いるのを、みんなでマジレスしているのではないかと
    イヤーンな予感。

  43. 224 匿名さん

    223さん
    それだとひとり10部屋持ってる計算になりますからー、残念っ。
    まっ、あれでしょう。
    プロバイダ側から与えられるものは初期PWDでもIPでもなにかしらの法則がありますからね。
    その法則の謎解きをすればあんなこともこんなことも
    わかるっつうことじゃありませんかしら。
    あたしもストーキングされてた人に
    遠隔操作でE-mail盗み見られてたっつう苦い過去がありまする。
    PCなんて一度も見せたことないのにどうやったのかは未だに謎でする。

  44. 225 匿名さん

    つかさ、メニューにIP振り分けし直すのがあるわけだがwww

    ぽまいらまじ***

  45. 226 匿名さん

    IPが何かも知らずに。
    お前がネットをするのは20年早い。

    抜けるならこれ抜いてみ?

  46. 227 匿名さん

    設定したIPがそのまま外部に出てるのかもと心配性な住人が過剰反応してるだけでしょう。
    仮に設定値がそのまま丸だしになるとしても一部住人だけなのに。
    なんならこれも部屋番号読み取りの実験台にしてくれて構いません。
    うちの郵便受けにこのレス番を書いたメモが入るのを楽しみに待ってますから頑張って下さい。
    もっとも2棟あるから部屋番がダブることもありえますけどね。

  47. 228 匿名さん

    >>226
    マンション専用回線使ってる人じゃないと抜いても面白くない。

  48. 229 匿名さん

    ・ISP経由の個人利用(固定IPアドレス利用者は除く)の場合
    IPアドレスだけで利用者の個人情報が漏れる事はほぼ無いので、気にする必要は無いでしょう。

    ・ISP経由の個人利用(個人IPアドレスサービス利用者)の場合
    固定IPアドレスと取得ドメインが連動している場合は、WHOISサービス登録情報から個人特定できる場合があります。

  49. 230 匿名さん

    そういえばここのマンション分譲なのに表札つけない人多いですよね。
    名前を知られたくないのかな?

  50. 231 匿名さん

    部屋番で呼び合えば個人情報の漏洩が少なくて済むから。

  51. 232 匿名さん

    短パンに上はヨレヨレの下着で新聞を取りに行くおっさんに出会った
    しかもこちらから挨拶しても返事も無し
    非常識なのは若い人に限らないみたいですね

  52. 233 匿名さん

    短パンによれよれ姿の時に元気よく挨拶されても困るかも。

  53. 234 匿名さん

    あ、それ言えてますね。よれよれの時には見てみぬ振りをして欲しいかも…。
    女性の場合は、ノーメークの時に戦闘仕様の綺麗な人とエレベーターで会うとかなり痛いです。
    「生きててすみません。」みたいなネガティブな気分になります。
    ところで、住民用のサイトほんわかムードから一転して
    ここで話し合われている内容も話題にあがってきましたね。

  54. 235 匿名さん

    そのよれよれのおっさん、多分うちと同じフロアです。
    自転車をエレベーターに入れようとして壁にペダル当ててました。
    おかげでエレベーター横のタイルは数ヶ所欠けちゃってます。
    よれよれシャツにせよ自転車にせよ「すみません」って自覚あるのだろうか。

    ところでIPから部屋番抜けると主張していた人、挑戦した結果はどうでしたか?

  55. 236 匿名さん

    この生IP抜け!という立候補者さえいなかったし。

  56. 237 匿名さん

    残り4?

  57. 238 匿名さん

    >>234
    思い切り笑った。女性って大変ですねwww

  58. 239 匿名さん

    Sコート、カーテンのついてない部屋がまだまだあるのですが未入居なのでしょうか?
    住民の話し合いが遅れているのも、もしかしたら入居者数が何%に達していないからとか、
    単身者に不利な規約が作られないようにとか?
    よくわかりませんが、急に新モデルルームができたりしたので、ちょっと心配になっちゃいました。
    あ、でも未入居と売れていないのは少しちがいますね。

  59. 240 匿名さん

    新モデルルームって?

  60. 241 匿名さん

    >>236
    既に結論も出てるのに未だ解っていない人がいるとは。
    住民じゃなくてただの荒らし君ならいいのですが…

    >>240
    現地モデルルームのことだと思いますよ。

  61. 242 239

    そのとおりです。アジアンテイストがうたい文句のです。
    ちょっと見てみたいなぁ。

  62. 243 匿名さん

    基本的には全部売れてますよ。。
    謄本見て現在の売主は藤和不動産ではないね。
    どっかのファンドかな。。。販売代理で藤和不動産の子会社がやってるね。

  63. 244 匿名さん

    基本的って、どこかが買い取った訳ですか。しかも低価格で。

  64. 245 匿名さん

    かなり最後の方(駅前MR閉鎖直前)で購入しましたが
    私達が選べたのは残り8部屋とかで今販売されている部屋は売約済になっていました。
    転売業者は最後の売れ残りを引き取ったわけではなく
    転売出来そうな部屋をチョイスして買ったんでしょう。

  65. 246 匿名さん

    Yahoo!不動産とかに載ってる6Fの5980万の部屋は転売目的でしょうが
    関係会社が販売してる分は単にキャンセル部屋だと思いますよ。
    転売できそうな部屋を選ぶなら今頃低層階を売ってないでしょう。

  66. 247 匿名さん

    最後の方は値引ってあったんですか?
    あ、聞きたくない人もいるかな?

  67. 248 匿名さん

    >245
    三月上旬に転売業者が売れ残りの中からいくつか買い取ったと藤和不動産の人が言ってました。
    低層階は値引率が高い→転売向きだったのではないでしょうか。

  68. 249 匿名さん

    抱きかかえられるレベルではない大きい犬飼ってる人がいるってホントですか?

  69. 250 匿名さん

    >249
    ホントですか?
    …って誰かに聞いたの?

  70. 251 249

    階段に繋がる入口から大きな犬を連れた人が入るのを見たと
    先週末うちを訪ねて来た人から聞きました。
    で、他に見かけた方はいないかと聞いた次第です。

  71. 252 匿名さん

    >251
    他に見掛けた人がいるかどうかは
    過去ログ見ればわかるんじゃない?

  72. 253 249

    失礼、既に目撃情報あったんですね。
    かなり大きな犬だったらしいです。
    ホント非常識な住人が多くて困ります。

  73. 254 匿名さん

    ホント、ログも見ずに書き込みする人が多くて困ります。

  74. 255 匿名さん

    みなさん、野菜・魚とかのお買い物はやっぱり御徒町の吉池まで行きますよね?

  75. 256 匿名さん

    >254
    ここじゃいちいち過去のレスチェックして新ネタしか書いちゃ駄目なのか?
    そもそもログって意味違いますけどわかってる?

    >255
    宣伝乙

  76. 257 匿名さん

    >256
    日本人が使うLogの意味が微妙に違うんでしょう。
    フレンチキスの意味を取り違えているのと同じ。

  77. 258 匿名さん

    自動巡回してオフラインで見てる人にとっては過去レス=ログだけど。

  78. 259 匿名さん

    >257を見てフレンチトーストが食べたくなった

  79. 260 匿名さん

    Logは航海日誌だから宇宙歴0401.6250とか書くわな。

  80. 261 匿名さん

    ↑なんか、昔の宇宙海賊アニメを思い出しました。キャプテン!!

    御徒町の吉池って安いんですか?車ないと行き難そう…。
    うちは江戸屋で充分です。

  81. 262 匿名さん

    >261
    安いんです。
    吉池の袋持ってマンション方面に行く方も見かけるので
    利用者結構居るのかなと思いまして。
    クイーンズ伊勢丹はモノはいいですがちょっと高いかな・・

  82. 263 匿名さん

    >>261
     うーん、この宇宙歴だと、エンタープライズが5年間の
    調査飛行に飛び立って2ヶ月だから、カーク船長時代では
    ないのかな。アルカディアはオートログだったはず。

  83. 264 匿名さん

    ところで、仮選出されたはずの役員の人たちは何をしているのかなー……

  84. 265 匿名さん

    Bフレッツ引いてルータ通したいなと
    思ったことはありませんか?
    各戸とLAN接続ってなんか気持ち悪くて・・。
    プロバイダも換えたいんですが。
    3MB以上のメール送信が出来ないのが地味に
    うざいんですけど・・。

  85. 266 匿名さん

    そこでPHSですよ。

  86. 267 匿名さん

    >>260

    アマチュア無線で通信記録のことをログと呼んだところから、パソコン通信でも、
    ローカルに落とした通信内容をやはりログと呼んだんだよ。そしてサーバーに置かれた
    BBSの過去の記録のことも過去ログと呼ぶようになったんだな。

  87. 268 匿名さん

    ログとかそーいう話はいいから。
    おまえら苛つく。マンションのこと考えろ

  88. 269 匿名さん

    >268さん
    では、268さんがうちの住人なら「マンションのことを考えた」個人的ご意見を是非伺わせて下さい。
    「苛つく」だけの意見じゃ荒らしと勘違いされますよ。しかも、おまえら呼ばわりだし

    七月も半ば近くなのに総会の日程も明らかにされてない現状では「苛つく」方が出るのもむりありませんが、
    仮選出された方よりも、まず最初のしきりは藤和さんでしょうね。
    遅れている事情の説明くらいあってもよいのではないかと思います。

  89. 270 匿名さん

    >269

    256以降の、264,269を除いたどーでもいいバカ話を
    見ていると苛つくわけです。
    それ以前の、IPがどうのとか、素人がなにいってんの
    とか思いながら見てましたよ。
    こんな低レベルなのと自分は資産共有してるのね
    これじゃー10年後の資産価値なんか半額以下
    かもなーと。
    これが個人的意見

  90. 271 匿名さん

    それが、マンションのことを考えた意見ですか・・・
    ありがとうございました。

  91. 272 271

    補足ですが、いまだに総会がはじまらない為、
    自転車問題、ごみ捨て問題、騒音問題、放置バイク問題、大型犬問題など、
    どれ一つ前向きな結論を出せないまま、長いこと話尽くされた感があったので、
    掲示板上の流れがだれるのは多少仕方がないかと、
    また、270さんが考えるこのマンションの改善すべき問題定義、
    もしくは、一番気になっている問題の意見をを期待していたので、
    低レベルな云々に話がいってしまったのが残念でした。

    改めて270さんはこの掲示板上で何が語られることを希望していますか?

  92. 273 匿名さん

    文京区内にしては安い買い物かもしれませんが、
    自分にとっては大きな出費です。新築マンションの宿命ですが
    入居した瞬間から下がり始める資産価値をなるべく少ない
    労力で、小さい下落幅に抑えたいという欲求は全家庭で
    一致するはず。何か共通の目標を認識し、それを実現する
    にはどうしたらよいかを考えるという方針が立つと良いですね。
    管理組合が発足したら、まずリスクコントロールから
    やらなくてはいけない。予想されるリスクとそれの対応
    あるいは予防を考える。周辺住民との共存を図るため
    地元の催し物の予定の確認。周辺住民は、広大な駐車場
    にこんなマンションが出来て良い印象を持っている人は
    あまりいないのではないかと思うので、良い関係を築いていく
    にはどのようなアプローチが出来るか。管理組合で何か
    定期的に配布する文書や冊子があるなら、地元の印刷業者に
    発注できないか。災害時の物資供出が出来るような体制を
    とるか。最終的には、上手くいっている管理の事例として
    広く知れ渡る手段を考えて構築し、ここは住むのに適して
    いると思わせる価値を創造したい。
    ・・少々大げさですかね。

    このマンションは、無駄な共有施設を極力なくして
    いて管理費を抑える工夫がなされていたりして良いですが
    立地条件は客観的に良くないです。駅から微妙に遠い、
    伝通院などの(徳川家のお墓に過ぎないという見方もあるが)
    由緒ある建物もあるが地域的に隠れキリシタンの処刑場だった
    歴史から、このへんは妙に学校が多いという事情、印刷業界の
    車両の出入りも多い準工業地域でもあるわけです。

    そのような不利を承知で我々はここを買ったわけです。
    立地は仕方ないとしても、マンションの住人が醸し出す
    雰囲気のようなものは作り上げることが可能なのかな
    と。10年後に、資産価値は少々下がったかもしれないけど
    住んでて良かったな、と思いたいもんです。

    長々とすいません。

  93. 274 272

    273さんありがとうございます。
    ご意見本当にそのとおりだと思います。
    特に資産価値や住み心地にばかり気をとられていましたが、
    災害時の協力体制の確認や備えなどの視点も、
    長く住んでいくことを前提にしている以上必須ですよね。
    管理のうまくいっている事例を目指す為、
    また、今は色んなスタイルで生活をしている人がおり、
    残念ながら自分が守っていることを軽々と破っている人を見かけても
    そのジャッジをどこに求めてよいのか、自分が神経質なのか?
    といった迷いからも脱却する為にも、
    早めのルールの確定を切望します。

    でも、これも前から皆さんおっしゃってるんですけどね。

  94. 275 匿名さん

    つうかさ!何なんだよエレベータにデカイ犬のオヤジ!おまえだ!お ま え

  95. 276 匿名さん

    >>275
    そういうのさ、見て見ぬ振りしないでそれとなく部屋番号とか聞いておきなよ。
    かわいそうだが罰則orペット処分あるのみ。

  96. 277 匿名さん

    そういうのは住民専用サイトに書くべき

  97. 278 匿名さん

    何故住民専用サイトに書くべきなのか理解できませんが…

  98. 279 匿名さん

    住民の恥をこんなところに晒してみっともないと思いません?
    そもそもここの掲示板ってそういうことに使う場所ではないと思うのですが。
    掲示板規約を守りましょうよ。

  99. 280 匿名さん

    279はオヤジ?

  100. 281 匿名さん

    オヤジってオカマなの?

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸