埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【購入者限定】♪リボンシティレジデンス♪ 第2章」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. 川口市
  6. 並木元町
  7. 川口駅
  8. 【購入者限定】♪リボンシティレジデンス♪ 第2章
センター [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

先スレッドは、規定の投稿数(450)を超えたため、新しいスレッドを設置しました。

購入者限定 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40710/

第4フォート=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38153/
第3フォート=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39523/
第2フォート=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39795/
第1フォート=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38635/



こちらは過去スレです。
リボンシティレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-06-16 01:12:00

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【購入者限定】♪リボンシティレジデンス♪ 第2章

  1. 51 ガパオ

    我が家でも以前、ウッドデッキを敷いていましたが、
    枯葉や洗濯物の糸くず等結構隙間に入り込みます。
    お掃除まめな方はよろしいでしょうが、我が家ではとうとう粗大ごみに…
    でも懲りずにセラミックを敷きたいと思っています。
    前はよく錦町のIYの花屋さんでタイルをセール販売していましたが、
    最近はもうやらないのかなぁ?たしか工事費無料とかあったような…

  2. 52 はりー@

    ウッドデッキですか…。確かにマメにメンテしないと、結構大変そうですね。
    先日セレクトプラン確定のため、MRに行ったのですが、まだエアリーは2割程度しか契約していないそうです。
    一日あたり2件ペースらしいです。
    やはり最初のプルミエ、センター、ブライト程の勢いは未だ無いそうですね。
    ただ、等々宣伝もしたし、これからでしょうね。いまだエアリー購入者が書き込みをしていないのが寂しいですが、
    早く仲間が増えて欲しいものです。
    そうそう、ぶしつけで申し訳ないのですが、一つ質問です。
    浴室のプランで私が契約をした時点では既に発注が済んでしまっており、変更(オプション)は出来ませんでした。
    ただ、どうしてもシャワーヘッドのスライドバーは付けたいのですが、例えばリフォームという形になるとして(もう
    引渡し時は無理確定なので(涙))おおよそいくらくらいかかるものなのでしょうかね?その前に出来るんでしょうか?
    スイマセン、無知な質問を。おおよそで結構ですので、どなたか教えてください。お願いします。

  3. 53 生まれながらの川口市民

    そうそう エアリーの正式販売3期は、7月に延期ですね。そー言えばブライトも延期しましたね。
    その間に、どんどんうまっていく構図でしょうか。

    プラスワンでなぜかシャワーヘッドを ささやかな贅沢プレミアムの味わいでつけた我が家です
    ユニットバスに穴を開けるのは素人には怖いのですし値段的にまあ妥当かなと思って。
    リホーム屋さんに相談が一番ですよ
    我が家も近所のミッキーでいろいろと聞きました。
    たぶん、簡単な工事だと思います。


  4. 54 センター

    うちもプラスワンでシャワーヘッドを付けました。
    でも,単なるシャワーヘッドの値段にしては高いですね。
    後付可能であれば,かなり安くできるのでは?

    ウッドデッキは掃除が大変と聞いて,しりごみしています。
    セラミックの方がまだましですかね?

    ところで,ネットで分からなかったので,ご存じの方は教えてください。
    リボン前にあるSL青葉通りの”SL”ってどういう意味ですか。
    SLと言えば,蒸気機関車をイメージしてしまうのですが,
    何か関係があるのでしょうか。

  5. 55 たれぱんだ

    こんばんは。センター購入のたれぱんだデス。
    ウッドデッキで盛り上がってるところ、すいません。
    そして、「はりー@さん」ごめんなさい。別の質問もさせて下さい。
    みなさんは、キッチンの「食器棚」って、どうされましたか?
    うちは、色々なショールームをめぐり、悩みに悩んだあげく
    「プラスワン」で後ろの吊戸棚だけを要望しました。
    作業台も要望したかったのですが、キッチン幅のサイズにピッタリで
    ゴミ箱スペースが無いと思い、材質が変わってしまうけど、
    別に購入することにしました。
    あんなに悩んだのに、モアの「オプションカタログ」にも、
    食器棚が色々あるではないですかーー!
    知ってたら、吊戸棚も作業台も統一したかった・・・、ショック!
    みなさんは、どうされましたか?参考までにお聞かせ願います。

  6. 56 センター

    食器棚については,私も「オプションカタログ」を見てショックを受けかけ,
    そのページはもう見ないことにしました。その方が精神衛生上良いかも。

    キッチンの幅が各戸で違うので一概には言えませんが,
    うちは,天井まである食器棚を頼みました。
    高かった(涙)。
    LD側は,見通しを良くするため,吊戸棚を付けませんでしたが,
    その分,値引きして欲しかった。

    細かなところでは,考え出すと,こうすれば良かったというのがありますが,
    決めてしまった以上,考えないようにしています。

    それにしても,セレクトの作業台は高かったですよね。
    確かに素敵でしたけど,私は料理をしないので,
    たかが作業台に数十万円か…と感じたのを思い出しました。

  7. 57 かっさ

    はじめまして
    プルミエ購入者です。

    皆さん、窓の紫外線防止(飛散防止)フィルムって考えてます?
    西南西に向いてるので必要かなと思っているのですが、
    やっぱ高いですよね〜。
    フローリングのコーティングは頑張って自分でやろうかなと思っているのですが、
    窓のフィルムはさすがに業者に頼んだ方がいいのでしょうか?
    自分でやったら汚くなりそう・・。

  8. 58 ぷん

    かっささん、はじめまして。
    久々のプルミエ購入者ですね。
    私もプルミエ購入者ですが、最近ぜんぜんプルミエの方が
    増えなかったので、新しくカキコする方がいてうれしいです。
    (毎日カキコしている川口市民さんもプルミエですが)

    プルミエとブライトは、南西を向いている部屋が多いので、
    窓のフィルムに興味がある方は多いと思います。
    私も考えていますが、シート1枚ではおさまらなそうな
    窓があるので、自分ではできないかな、と思ってます。
    でもやっぱ高いですよねぇ...

  9. 59 センター

    フィルムについては,オプションで頼むかどうかはともかく,
    少なくともLDには貼ろうと思っています。
    そうでないと,LDがサンルームになってしまい,夏は地獄です。

    ただ,エアコンの電気代の節約分とフィルム代を比べると,
    フィルム代の元を取るのに10年以上かかりそうです。
    また,フィルムを貼ると,冬は逆に寒くなってしまうのでしょうかね?

  10. 60 レナード

    床のコーティング、これ幾らくらいするんでしょう。私は賃貸マンションに住んでるのですが、コーティングの
    有無に関わらず、傷む物は傷む、と半分諦めているので、やらない予定です(子供も小さいからイタズラする可能性
    もありますし、、、)
    コーティングで床の寿命が5年くらい伸びるなら考えてもよいかも、とも思うんですが、薄い膜でそんなに寿命は
    伸びないんじゃ無いかしら?と思っている次第です。どうなんだろう??

  11. 61 センター

    センターの場合,オプションでやると,
    アクリルコーティングは9〜15万円,ウレタンコーティングは18〜35万円もします!
    (面積によって異なります。)

  12. 62 ぽん

    窓のフィルムですが、モデルルームにあったピュアリフレのデモ機の効果に感動し、
    我が家では他のオプションを我慢してでも貼ろうかなと考えています(LDのみ)。
    ブライトを決める際、やはり西日が心配でしたので。
    ネットで調べますと、12,000円/㎡ぐらいですが、コスモスモアではどのくらいなんですかね?
    自分で貼ると平米1万円以下のようですが、あまり器用な方ではないので、
    気泡や貼りあわせの処理が心配です。

    床のコーティングですが、最近別のマンションを購入した友人に聞いたところ、
    3LDK(80㎡程度)で10万円ほどだったそうです。
    高いので自分でやったところ2万円で済んだそうですが、最初に全面紙やすりをかける必要が
    あるそうで(種類によるのかも知れませんが)、私にはちょっと怖くてできないと思いました..
    リボンは標準のフローリングでも傷と汚れが付きにくい、プラスチック充填加工(WPC)が
    されているようですので、程度は分かりませんがそのままで良いかなと、今のところ思っています。

  13. 63 センター

    >>ぽんさん

    ピュアリフレ,いいですよね。
    センターの場合,
    全室やると,最低で18万円(70〜80平米の部屋),最高で何と100万円(C115Aw)
    LDだけなら,最低で10万円,最高で37万円(C115Aw)です。

    うちは,せめてLDだけはと思っていますが,それでも結構な値段になりますよね。
    センターがハイサッシなためもあると思うけど。

  14. 64 匿名さん

    窓のフィルムですか…。私の部屋はエアリーだけにご存知でしょうが、日当たりに関しては非常に寂しいものがありますからね。
    入り口側は西側ですが、低層階のため、裏の駐車場で、それ程気を使う事も無いでしょうし。強いて挙げればやはりLDは健闘するかですね。
    実際に日が入るのは午前中ですからね。
    そうそう、《センターさん》、LDがハイサッシとありますが、それはセンターに限っているのですか?
    正直その点については、確認していませんでしたねー。
    あ、後シャワーのスライドバー+(ヘッド交換)は、後付でも工賃込みで5万位で出来るそうです。
    ヘッドを交換する場合、海外ブランドは取り寄せだの何だので割高になるので、一緒にヘッドも交換という事になると、日本製になるらしいです(苦笑)
    >たれぱんださん
    初めまして。全然良いですよ(^^)気になる事は遠慮無しに質問すれば良いじゃないですか。ガンガン質問して意見交換しましょう!

  15. 65 レナード

    センターさん、ぼんさん
    有難うございます。どうやら10万円以上のお金が必要なようですね。。。初心貫徹、我慢して他の家具の予算
    に回すことにいたしやす。

  16. 66 センター

    >>LDがハイサッシとありますが、それはセンターに限っているのですか?

    うーん,正直,センター以外はハイサッシではないのかは確認していませんが,
    モデルルームのバルコニーのところにあった説明では,
    「センターフォートのみアウトフレーム逆梁工法によりハイサッシを採用しています。」
    となっていましたよ。
    前に撮った写真を確認しましたので間違いないです。

  17. 67 はりー@

    そうですか…。やはりハイサッシではないのでしょうかね。日当たりが弱い分、せめて欲しいところでしたが…。
    明日にでも一応聞いてみることにします。
    今日MRに行って、営業さんにお願いしてスライドショー後に見た大きな模型を再度見せてもらい、自分の部屋(予定)の位置関係を再確認してきました。(商談ブースにある模型より大きくて接近して見れますから)現場の雰囲気は、プログで見させていただいておりますm(__)mので、イメージを
    焼き付ける意味で写真も撮ってきました。やはりプルミエ・センター・ブライトに囲まれて音は気にならなそうですね。やはり次は防犯を考えないといけませんね。

  18. 68 トコ

    お久しぶりです。(センター・プルミエのオプション申し込みの頃カキコしていました。)
    床のコーティングは,センター・プルミエのオプションの申し込みのころ話題になりました。
    すごい参考になりましたので,そちらまで戻ってみるといいと思います。
    その時のみんさんの意見で、我が家はコーティングを辞めました。
    今は、フィルムですね。やっぱつけた方が良いかなぁ。ベランダ2mだと日のさし込み具合ってどうなのかなぁ?!
    でも,地震でガラス割れたとき散らないでいいですよね。

    食器棚は,オプションの高いけど材質とか天井まであっていいような気がしますよ。
    うちも,後からきたカタログで少し後悔したけど。材質いいと思います。(私も、わらびさんに慰められました。)

    たびたび、幼稚園の話題になりますが,保育園を考えて入る方いらっしゃいますか?
    以前、シトロンさんにアドバイスいただき,川口も待機児童多く、思い通りのところは無理との事でした。
    うちは,センターですが、九月からですぐ保育園は入れるのでかネェ?
    下手したら、保育園難民になりかねないです。

    引越しは楽しみですが,次から次へと悩みが増えます。
    あれをつけなんて考えるとすぐ,何十万も飛んでいく。
    エコカッラット壁に貼りたいよォ。

  19. 69 センター

    オプション関係ですが,
    今のところ,うちは,フローリングのコーティングはやめて,
    ピュアリフレと玄関の姿見鏡だけにしようかなと考えています。

    バルコニーも,ウッドデッキをやめて,セライージーをDIYで,と考えています。

    いずれにせよ,申込みの締め切り(内覧会)まで,もう少し考えます。

  20. 70 匿名さん

    62さん。
    遠方に住んでいるためなかなかMRに行く機会が無いので教えて下さい。

    我が家もフィルム貼りを検討しています。
    ピュアリフレのデモってどういうモノですか?
    紫外線のカットや熱遮断の効果を機械で測定したりするのでしょうか??

  21. 71 センター

    >>70
    勝手にレスしてしまい,すみませんが,
    ピュアリフレのデモは,ボックスの左側にピュアリフレを貼っていないガラス,右側に貼ったガラスがあり,
    スイッチを入れると,上から白熱灯の光が当たり,
    手をかざせばピュアリフレを貼った効果を実感できるというものです。

    ピュアリフレを貼った方は,ほとんど熱さを感じません。
    効果は絶大です。

    同じ場所で,
    エコカラットのデモ(水がしみこんで流れないほど,吸湿性があるというもの),
    スーパーコートのデモ(コートをすると,タイルの目地に水がしみこまず,すぐ乾くというもの)
    などがあります。

    今日は,ディスポーザのところに,にんじんが置いてあるのを発見したので,粉々にしてきました(笑)。
    あっという間で,音も余りしませんでしたよ。

    遠方の方でも,お近くに比較的大規模なマンションのMRがあれば,
    同じようなものが置いてあるかもしれません。

  22. 72 生まれながらの川口市民

    こんばんは
    ウッドデッキ 45cm角のを1枚400円買ってどのくらい痛むのかテストを始めました。
    うちは、セライージーもどきの10cm角のタイルでいこうと思っています。1枚610円ぐらいで、インターネットで調べると情報が豊富なので自分でかな。
    LDのフィルムもその分エアコンのパワーのあるのを買えばいい程度の考えです。
    予想できることは、冬の結露。リボンシティは、窓ガラスがちょっと最近のマンションと比較する(ブライトを除く)と寂しいので、プルミエはLDの窓が床と同じ高さだし、FIX窓できっとフローリングが水浸しなると推測しています。
    だからと言って冬の加湿は大切なので(エアコンは、ダイキンのうるるにしようとおもっています。便利)フローリングも消耗品の考えで、ワックスも自分で。
    結論として、コスモスモアお願いはなしかな に我が家はケチっています。
    今日、カリモクへ行ってきました。 いいですよね。 食卓だけでも買えるといいなと思っています。

    市立の保育園は、たえず待機幼児がいると思います。うちの子どもが保育園の時 1人やめると次の日には1人来ました。

    リボンシティレジデンスのガラスって強化ガラスですよね。 地震で割れても粉々になるのでは。違うかな。鋭角に割れるのかな。

  23. 73 ぽん

    >>70さん
    ピュアリフレのデモ機はセンターさんのおっしゃる通りで、貼ってない方は2秒ほどで熱いなと感じますが、
    貼ってある方は何秒経っても熱さを感じませんでした。効果は実際に試すのが一番と思いますが、
    遠方にお住まいとの事ですので、MRにあったサンプル付きのパンフレットを担当の営業さんに
    お願いして送ってもらうのも良いかもしれませんね。(3Mのホームページからも請求できるようです)
    ただし10cm角ぐらいのサンプルなので、窓に貼るなどしてもデモ機ほどの効果を感じられるかは微妙ですが..

    本日川口のユニディに行ってきました。TOTOのバーセアというセラミックタイルが30cm角のもので798円で
    売られていました。質感も高く、ジョイント部分もしっかりして、重量もありなかなか良い感じでした。
    家は中層階ですが強風は心配なので、ジョイントと重量は気になるところです。

    その他家具などの価格の比較検討も含めて、コスモスモアのオプションカタログが早く欲しいです。
    一生懸命店やネット調べたけど、コスモスモアの方が安かったとか..
    でも、みなさんの話を聞くとあまり無さそうですかね。

  24. 74 生まれながらの川口市民

    ぼんさん 私は土曜にユニディで見ていました。
    セライージーですが
    http://www.tilenet.co.jp/44ken31/sera.htm#cyuui
    を見ますと中層階では大丈夫では。
    うちは、プルミエでバルコニーの立ち上がりがコンクリなのでOKと思っています。

  25. 75 ぽん

    >>生まれながらの川口市民さん
    なるほど、セライージーは15階までは大丈夫そうですね。
    同じ業者さんのページにバーセアの情報も載っていましたが、こちらは10階までとのことで、
    同じような製品なのに違うもんなんですね。
    (調べましたところ、セライージーには風対策の部品があるからのようですね)
    ただし、規定の階数以下でも、バルコニーの立ち上がりが30cm以下の場合は、
    ステンレスワイヤーによる、鉄柵などとの固定が必要みたいですね。
    イメージがわかないので検索したところ、ちょっと怖いページを見つけてしまいました。
    http://www.suga-kenntiku.com/sera/sera.sekou.3.html
    セライージーに限らずバーセアでもウッドでも同じだと思いますが、
    DIYの場合特に注意しないといけないですね。

  26. 76 ヒマワリ

    お久しぶりです。
    うちも今のところセライージーが候補です。ネットで買って自分でやればオプションの半額以下ですね。
    本当はピュアリフレもフロアコートもやりたいけど、お金がなくてできません。(>_<;)

    25日(土)にアソカ幼稚園のわんぱくクラブに行って来ました。私は2回目に参加したけど、
    プーさん居たかな?まだ他の幼稚園を見学したことが無いから、他と比べてどうかがわからないんですけど、
    園舎や園庭の広さはまずまず。先生方が明るく元気いっぱいという印象でした。
    体操指導や英語などもあるけど、わりと遊びが中心という印象を受けました。
    願書配布は10/15のみのようです。
    下の子を見ながら聞いていたので、もし間違えていたらどなたかフォローお願いします。
    それと、他に参加したかたの感想も聞いてみたいです。

  27. 77 プー

    ヒマワリさん、こんにちは。私も2回目に参加しました。リボン仲間数人と固まって座ってました。お会いしたかったなあ。「リボンの人!」って叫んでいただければ元気よく手を挙げたのに〜。

    私もヒマワリさんと同じで明るく楽しい印象を受けました。しかし願書受付に2日前から並ぶという噂もあるので、そんなにしてまでは・・・と思っています。でもとりあえず来月も行く予定なので、次回はお会いできるかもしれませんね。
    質問し忘れてしまったんですが、保育時間中、オートレースの音がブンブン聞こえてきてうるさいってことはないんでしょうかねぇ?

  28. 78 70

    71、73さん
    貴重な情報ありがとうございました。
    効果はかなりありそうですね。
    オプションにするか自分で業者を頼むか、お財布と相談してみます。

  29. 79 ヒマワリ

    >プーさん
    私も来月も行く予定なので、もし良かったら私もリボン仲間に入れてください♪
    良かったらメールください。それにしても2日前から並ぶとは・・・。
    わんぱくクラブもすごい人数でしたよね。オートレースの音かなり聞こえそうですよね。
    私も次回質問してみようと思います。

  30. 80 レナード

    LDのうち、約8畳弱のスペース部分のダウンライト見積もりが出ました。ライト大6個、小4個で38.9万円(MRと同じタイプです)。ちょっと高いかな〜。でも欲しい。。。主な明細は以下の通り。

    養生費 1.8万円
    解体・造作費 3万円
    天井・ビニールクロス張替 3.5万円
    ダウンライト用配線工事 6.5万円
    ダウンライト小 4コ 5.9万円
    ダウンライト大 6コ 3.3万円
    調光器 1万円
    清掃費 2.1万円
    諸経費 8.5万円

    作りつけの本棚(W2000×H2200×D400)をモアに頼んだら、なんと80万円台で「そんな**な、安い新車が買えるじゃん」と思いHPで探した家具屋で半値の40万円で請け負って貰えたが、ダウンライトは細かい工事がありそうで、モア以外に受注してくれそうな先を見つけるのは少し難しいかも、、、と思っている次第です。
    何方か、もし何か情報ご存知でしたら教えて下さいませ。

  31. 81 生まれながらの川口市民

    ぽんさん そのWeb私も見ました。
    バルコニーの立ち上がり30cm。 そこのページは、ガラスの立ち上がりで下に空間がありますね。
    うちは、本当は明るいガラスの立ち上がりが希望だったのですが、11月のはじめには、もうプルミエの希望の向きで予算範囲にはもうなく、コンクリのたちあがりの下の方の部屋にしました。
    というわけで立ち上がり30cmはクリアーしているので、自分でやれそうと思っています。
    問題は、お金です。

  32. 82 シトロン

    幼稚園見学は体力的に大変です。働いているほうが楽です。妻に感謝。頭が下がります。
    でも、やっぱり願書をとりに並んだりするのは父親の仕事ですよね。

  33. 83 ぽん

    >>生まれながらの川口市民さん
    なるほど。風対策の心配はしなくても大丈夫そうですね。
    ベランダがガラスかコンクリかは、どこかの資料に載っていたのでしょうか?
    (私の手元の資料では見つかりませんでした..)
    どの部屋もMRと同じ感じと思っていたので、気にしていませんでした。

    幼稚園の願書は皆さん並ぶようで大変ですよね。園によっては体験入園に何度か参加すると優先権が
    もらえるとこもありますね。うちも川口市内の幼稚園ですが、体験に参加していたので並ばずに済みました。
    (おととしの話です)

  34. 84 生まれながらの川口市民

    おはようございます。

    >ベランダがガラスかコンクリかは、どこかの資料に載っていたのでしょうか?
    簡単には、広告等のリボンシティレジデンスの完成CGで自分の部屋のバルコニーの立ち上がりを見て、青い透明ぽいガラスがどうか分かります。
    ガラスの立ち上がりは、センター以外3つの練の上層階、特定のタイプの4階(3階だったかな)以上の縦一列。
    あっ〜上層階に行きたかった。 センターは、逆梁なのでガラスはないようです。

  35. 85 レッズ

    私もアソカ幼稚園に25日2回目の説明会へ行ってきました。
    (それにしても暑かった)
    アソカはそんなに並ぶのですか?(ちょっとひきました)
    上の子は現在アソカの近く?の幼稚園に通ってますがそんなことは
    ありませんでした。まあ時間があるのでいろいろ上の子が通っている
    幼稚園も含めて検討してみますが、リボンの人が結構いるようなので
    迷ってしまいます。

  36. 86 シトロン

    >プーさん、ひまわりさん、レッズさん
     暑い中、お疲れさまでした。あのひのアソカには相当なリボン購入者がいたのでしょうね。
    >プーさん
     リボン仲間数人と、ということは、おそらく私ともお話ししているようです。
     同じマンションなのだからいずれは顔も名前も分かるでしょうが、いざ実際にネットでしか知らない人の顔が一致するというのは、楽しいような恥ずかしいような不思議な感覚です。

  37. 87 センター

    幼稚園の話題で盛り上がっていますね。
    リボンの学区は青木中央小ですが,あした(6月29日)が学校公開日ですね。
    どなたか行かれる方はいらっしゃらないでしょうか。

    わたしは,残念ながら仕事で行けません。

  38. 88 ぽん

    >>生まれながらの川口市民さん
    チラシ確認しました。我が家も思いっきりコンクリでした(^^;
    きっと内覧会まで気がつかなかったと思います..
    ちょっと残念ですが、ベランダタイルの強風の心配がなくなったのと、電車の音が(気持ち)
    やわらぎそうなので、良かったと思うことにします。

    >>センターさん
    青木中央小、私も行けなくて残念です。9/17(土)の運動会か、10/15(土)の中央小まつりは
    見に行きたいと思ってます。

  39. 89 匿名さん

    >ぽんさん
     うちと同じ思いっきりコンクリですか。 では、コンクリ仲間としてベランダタイル挑戦しましょう。
     今気がついたのですが センターも角部屋の両サイドは、ガラスのようですね。あと、センター北側の上層階はガラスの感じですね。
     コンクリの立ち上がりは、ブロックのように建築しながらつけています。

     小学校ですが、土曜参観なく、運動会も土曜ですと日曜しか休みのない方はなかなか学校へ行く機会がないかも。
     運動会と授業参観では雰囲気が違うので、土曜参観、日曜運動会がベストですよね。

  40. 90 生まれながらの川口市民さん

    89は、私です。
    名前が消えていました。
    今週末から、ふじの市商店街の七夕ですよ。
    週末は、露店もなく地元の店の露店だけだと思います。
    日の出ペットショップの金魚すくいが賑わっているだろうな。

  41. 91 センター

    センターの南面バルコニーは,全部コンクリの立ち上がりです。
    高さは,87センチもあります。
    その上に,アルミ製手すりが付くという感じです。
    安心してタイルを敷けますね!

  42. 92 ガパオ

    学校公開の話題が出ていますが、今日青木中学校へ見に行こうと考えています。
    幼稚園とか小学校の話題は多いのに中学校は少数派ですよね。^_^;年齢がばれちゃう。
    我が家はセンターなので、入居時は小学6年生の2学期です。転校はかわいそうなので
    最後だけ遠距離通学です。
    しかし青木中は遠いですよね。出来れば幸並中に入れたいのですが(こっちも遠いか!)
    どなたか地元で情報お持ちの方、教えていただけたら幸いです。

  43. 93 匿名さん

    入居と同時にテレビを買おうかと思っているものです。
    リボンは基本的にケ−ブルテレビを利用すると思うのですが、
    その場合、地上波デジタルチューナーがなくても、将来
    (2011年以降)もテレビを見続けることができるの
    でしょうか?
    それともケーブルテレビを利用してもデジタルチューナー
    は必要なのでしょうか?
    詳しい方お願いします。

  44. 94 匿名さん

    多分、ケーブルネット埼玉株式会社だと思います。
    http://www.cablenet.co.jp/
    と、同等のサービスと思います。
    レンタルされるケーブルテレビ専用チューナーと
    S, D入力端子付きで地上波デジタル非内蔵のテレビで良さそうに読み取れますが。
    正しくは、ケーブルネット埼玉に問い合わせるのが、一番かと。

    今、市内居住中で、アナログ基本サービスを契約中です。
    DVD に録画して、帰宅後に鑑賞のスタイルですが
    EPG が無くて不便です。ちょいと調べてみるかな。。

  45. 95 匿名さん

    ありがとうございます。
    もっと詳しく言うと、現在の賃貸マンションも
    そうなんですが、特に有料チャンネルを契約しな
    くても、基本チャンネルはただでケーブルテレビ
    経由で見られます。
    従いまして、特にチューナーも無く、室内のTV
    端子とTVの端子をダイレクトにケーブルでつなぐ
    だけです。(たぶんリボンもこうだと思われます)
    なので、個々の家庭は今までどおりでもケーブル
    テレビ局が対応してれば問題ないような気がします
    がどうなんでしょう?

  46. 96 ガパオ

    今日、青木中の学校公開に行ってきました。
    平日なのでさすがに参加者(訪問者)は少なかったです。
    感想としては校舎はかなり古く暗い感じでしたが、
    (地元の方、気を悪くされたらごめんなさい)
    生徒や先生方は皆さんちゃんと挨拶をしてくれ
    なかなか良い校風だと感じました。第一印象でした。

  47. 97 匿名さん

    ケーブルTVですが、アンテナ端子は各部屋に来ているので
    通常チャンネルは普通に接続すれば無料で見れるはずです。
    有料チャンネルを見たい場合は、契約のみで工事は不要です。
    「ケーブルネット埼玉」は今年からデジタル放送に対応したので
    時期的にリボンも通常番組もデジタル放送で見れると思われます。
    デジタル放送は、今までのアナログTVでも見れますが
    最近発売されているデジタル回路内蔵のD3かD4端子付液晶TVやプラズマTVなら
    デジタル放送ならではの、にじまないクッキリとした高画質で見れます。
    有料番組契約すると、番組予約(EPG)できる専用のセットトップBOXが増設されます。
    プラス500円でネット接続もできますが、最大でも30Mbpsなので、リボンの100Mbpsには及びません。

    ちなみに、「ケーブルネット埼玉」の所在地は、リボンの裏側2分ぐらいの所にあります。

  48. 98 生まれながらの川口市民さん

    ケーブルネット埼玉ですが、毎月105円の使用料をこれからずーと取られると思うのですが、後からケーブルネットが入れた場合はタダですよね。
    周辺では、幹線を光に変える工事を今やっています。入居時は地デジのエリアになっているので無料放送で送ってくれるでしょうね。
    BSデジタルと110度CSデジタルが、レジデンスの屋上にお皿をつけるのでそれで見れますね。私としては、普通のスカパーが見れないのが痛い。
    スカパーのお皿の室内アンテナもないしね。 困った。

    ケーブルネット埼玉の9chで、毎晩リボンシティレジデンスのモデルルームで最初に見る宣伝ビデオが流れますね。 今となっては懐かしいビデオです。


  49. 99 生まれながらの川口市民さん

    >ガパオさん
    >しかし青木中は遠いですよね。出来れば幸並中に入れたいのですが(こっちも遠いか!)

     幸並の方が近いのでは。 本当になんで並木元町なのに青木なのという思いです。
     青木より幸並の方がもっと校舎が古いと思いますよ。
     

  50. 100 匿名

    中学校情報です。(地元です)
    幸並は学校もキビシくて、お勉強のできる学校としてと通ってます。
    青木中も評判はいい方だと思います。
    両方 悪くはないと思いますよ。
    私の頃は 市内では両方一目置かれる存在でしたね。
    (ちょっと古い情報かもしれませんが)
    最近は わかりませんが・・・。
    十数年前の 中学生より。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル成増
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 埼玉県の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸