センター
[更新日時] 2006-09-13 18:00:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
埼玉県川口市並木元町1-21 |
交通 |
JR京浜東北線 「川口」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
【購入者限定】♪リボンシティレジデンス♪ 第2章
-
122
さくら
こんばんは。
重要事項説明会の時、うちも、担当の方より、
「ヒカリライフネット加入の初期費用10500円は
おそらく、はじめは、無料キャンペーン等をやると思いますので、その時
入られるとよいと思います」と言われましたよ。
無料になるといいですね!
話は変わりますが、PARCOプロデュースのショッピングモールには、どんなお店が入るか
どなたかご存知ですか・・?
-
123
センター
>>ぽんさん
私もこの土日にキャスティとふじの市商店街に行ってこようと思っています。
>>川口市民さん
情報提供したのに,眠くて寝てしまいました。
でも録画はしておいたので,今日見ます。
-
124
匿名さん
>>119
>ケーブルは、カテゴリー5eだそうなので 入居したら自宅のHUBは、Gビットに取りかえようと思っています。
全く無意味
-
125
匿名さん
>>124
>全く無意味
少なくとも数ギガの転送で数秒〜数ミリ秒は確実に早くなりますよ〜。
-
126
匿名さん
>>125
>少なくとも数ギガの転送で数秒〜数ミリ秒は確実に早くなりますよ〜。
ど素人極まりないな
家の中だけの転送速度の為に高額なスイッチ買うの??
しかも「数ギガ」って。。1ギガだよ。ぼけ
-
127
匿名さん
HUBは、共用部分じゃないの?
勝手に変えちゃ、ダメよ
自由に出来るのは、専有部分のみ
-
128
シトロン
夕涼み大会の案内来ました。楽しみですね。
今回は駐車場をぜんぶ使うような雰囲気だったので、前のお祭りよりもたくさん人が来るのでしょうか?
あの巨大なトトロ(だいぶ溶けていますが)がまた外に飾られるのでしょう、きっとw
-
129
ぷん
>今、都内在住なので引っ越すと電話番号が変わります。いい機会なのでIP電話に切り替えようかと
>思っているのですが、パンフに少し書いてあるだけでIP電話の情報がどこにもありません。
IP電話について補足です。
最近のIP電話には2通りあって、「050」番号を使うIP電話と、「048」の番号が使える
IP電話があります。050は、BBフォンやリボンで導入されるヒカリライフネットで使います。
こちらは、110や119にかけることができないため、NTTの電話といっしょに使う必要
があります。ですので、基本料金は、NTT1700円くらい+IP電話300円となります。
それに大して、048が使えるIP電話としては、NTTの光でんわやKDDIの光プラスが
あります。こちらは、110や119、0120などにも電話がかけられるので、NTTの
電話の置き換えをすることができます。
ちなみに料金は、ネット利用が前提となりますが、光プラスがネットとセットで4500円
くらい、光でんわは、基本料500円(B−フレッツ利用が前提)だったと思います。
これでNTTの基本料が節約できます。
-
130
ぷん
>川口市民さん
>ケーブルは、カテゴリー5eだそうなので 入居したら自宅のHUBは、Gビットに
>取りかえようと思っています。
基本的に、家の中をGビットにしても、マンション入り口から部屋までは100Mでの
接続になると思います。そこをGにするサービスというのはまだありません。
(Kオプティコムという会社が始めたので、1年後、けっこうあるかもしれませんが)
ですので、HUBをギガ対応にしても、意味があるのは、家の中で複数のPCを
接続している場合などに限られます。
>27さん
>HUBは、共用部分じゃないの?
>勝手に変えちゃ、ダメよ
川口市民さんが言われているHUBというのは、家の中のマルチメディア
ボックスのことだと思います。
これは自分で変えてもいいと思いますよ。これは専有部分ですから。
もちろん、家の外で各階に設置してあるようなHUBを置き換えるのは
NGですが。
-
131
レナード
私はサウナ大好き人間なのですが、リボンの近くには「スーパー銭湯」なんてあるのでしょうか?
隣接するスポーツクラブにもサウナがあるのは知っているのですが、毎週末、幼稚園児の長男と「スーパー銭湯」
の露天風呂で1時間ほどお風呂につかるのが習慣になっています。大人600円、幼児200円(週末は+50円)程度
の「お風呂の王様」という店が、現在の家から車で10分程度の所にあります。
もし、同じような価格帯の「スーパー銭湯」がリボンの近辺にあれば、是非教えて下さい。
-
-
132
ぽん
本日CASTYに行ってきました。人の気配がないと思ったら、7月21日オープンと書いてました...
フライングだったようです。センターさんをはじめ、予定されている方はご注意ください。
その後七夕まつりを見にふじの市商店街を歩いてましたら、真横にリボンシティーのクレーンが見えたので
MRに行ってきました。107でかっささんが言われていたフローリングの傷が少し気になってましたので。
たしかにロフト付きの方の玄関そばの子供部屋、傷が結構目立ちますね。
コーティングは要らないと思ってましたが、もう少し考えることにします。
帰りに太郎焼きを3種類買ってきました。初めて食べましたが普通の甘いあんこのが
私は一番ですね。
-
133
センター
>>センターさんをはじめ、予定されている方はご注意ください。
すでにフライング済みです…
7月21日グランドオープンと書いてありましたね。
太郎焼もプロントも同日開店のようです。
私も七夕祭りに行ってきました。
親子連れ,子どもの集団で,思ったよりもにぎわっていましたね。
MR,私も行きました。
「ARA」という広報誌(AERAではない。)があったので,もらってきましたが,
荒川の堤防が決壊した場合の浸水想定区域図が載っていました。
インターネットでも閲覧できるものですが,
それによると,川口市の南半分(リボンのところも)は,
万が一,荒川の堤防が破堤すると,2〜5メートルも沈むとのことです。
http://www.ara.or.jp/shinsui/
堤防が決壊する確率がどれくらいあるのか分かりませんが,
災害が起きる前に早く対策を取ってほしいものです。
>>普通の甘いあんこのが私は一番ですね。
私も同意見です。
>>ぽんさん
ほとんど同じルートを通ったようですね。
私は,そのほかに,小学校を2校回ってきました。
それについては,「第4フォート」で。
-
134
匿名さん
マルチメディアボックス?MB に設置するヤツ?
あれは、共用部分だよ。勝手に変えちゃ、ダメよ。
やって良いのは、壁のLAN端子から先をどうするか。PC直とか、HUB, ルーター、無線など。
そもそも、何のためにGビットにするのよ。
各戸、100M に制限されているのに、自分だけこっそり speed up?ウイニー?
他の人の帯域が狭くなるんだよ
-
135
ぽん
>>レナードさん
私は長湯が苦手であまり行かないので、健康ランドとスーパー銭湯の違いも良く分からないのですが、
オートレース場方面にある「ゆの郷」(車で5〜10分)
http://www.alphaclub.co.jp/yunosato/
または、線路反対側の国道17号蕨方面にある「やまとの湯」」(車で10〜15分)
http://www.yamatonoyu.co.jp/
などが近いでしょうか。あとは赤羽駅か東十条駅のガード下にも大きい銭湯があったと思います。
>>センターさん
なるほど、小学校以外はみごとに同じルートでしたね。
小学校の情報、参考になります!
MRで気がついたのですが、リラクゼーションルームそばにあるPCには、
公式HPとは違いエアリーの間取りやセレクトプラン、ブライトの一部の間取りが見えますよね。
(2期まで表示されていた、間取り、面積、価格帯などから選ぶ画面です)
MR限定かと思いきや、良く見るとURLが微妙に違うだけで、家からもアクセスできました。
なぜ公式HPから見せなくなったかが良く分かりません。
-
136
生まれながらの川口市民
こんばんは
昨日の私の投稿の
>ケーブルは、カテゴリー5eだそうなので 入居したら自宅のHUBは、Gビットに取りかえようと思っています。
が混乱をまねてすみません。
130でぷんさんが代弁してしていただいている通りです。
専有部分のHUBです。
昨年11月の管理説明会や営業さんに何度となくLAN環境については質問、要望をしていました。
管理説明会で担当者から、時代に状況では専有部分まで光でということも言っていましたがこれはないでしょうね。
複数台接続は、HUBの前にルーターを入れてくださいとのこと。
HUB等の交換も文書で確認を取っていませんが、営業さんには確認を取っています。
このMB部分に今ある玄箱ややってみたい白箱を置く予定です。
確かに100Mでも1Gでもジャンボフレームにしないとあまり変わらないと聞きます。(LAN素人なので詳しくはしません)
リボンシティレジデンスに入ってのまたしても夢の話ですがデジタル家電(特に映像関係)で楽しみたいので自宅内だけちょっと早くを考えたのですがみなさんに迷惑がかかるのでしたら諦めないと。
ただ、現状はルーター自体がそんなに早くないので 私だけ高速でインターネットなど出来ないと思っていますが やはり素人考えか・・・。
>134さん
自分だけ帯域を広くする方法ってあるのですか。
昔、MEGA WAVEという 衛星インターネットを使っていましたが 特定の方が帯域を専有するとういうことでつぶれました。
36000Km上空の通信衛星が自分だけにデータを送っていると思うと、アンテナを見つめました。
ルーターが、今のせいぜい数十MでHUBだけちょっと変えてそんなに劇的に変わるのですか?
P2Pソフトは使っていませんが、最近プロバイダー自体が帯域を狭めているようですね。
-
137
生まれながらの川口市民
うちは、蕨のやまと湯です。 値段的に。
ちょっと湯量はすくないけど 天然温泉。 真っ黒な温泉です。
リボンシティからはちょっと遠いのが欠点かな。
キャスティー前で いままでに見たことない おもしろい物発見。 ブログに入れました。
-
138
レナード
>ぽんさん
有難うございます。蕨のやまと湯!値段も私が今贔屓にしている所と同一設定ですし、リボンからは約5KM
程度のようですから、これはドンピシャですw。有難うございました。息子と通わせて頂きます。
>MR限定かと思いきや、良く見るとURLが微妙に違うだけで、家からもアクセスできました。
これ、もし可能でしたらURL教えて頂けませんでしょうか?宜しくお願いします。
-
139
たれぱんだ
ひさしぶりに訪れました。
なんだか、ネットワークの話がわんさかで、
みなさんお詳しいんですね。
SEでありながらも、ネットワークに関して素人です。
お恥ずかしい。。。
IYに隣接するアリオモールは、IYとの共同事業の
ショッピングモールなんですね。既に、蘇我に1号店が
オープンしているようですね。リボンシティだけなのかと、
思ってたのでちょっとがっかりです。
ダイヤモンドシティ・キャラに負けないよう、がんばって欲しいですね。
ところで、ジーオ・パンチェッタ(レストラン)は、オープンしたのでしょうか?
どなたか、ご存知ですか?
>生まれながらの川口市民さん
うちのダンナ様は、レッズファンです。
よろしくお願いします。
-
140
センター
>>たれぱんださん
私も気になって,店の前まで行ってみましたが,
オープンの日もまだ掲示されていませんでしたよ。
周りもまだ工事中で,駐車場にも入れませんので,もう少しかかりそうですね。
-
141
ポンカンアメ
HUBの問題、私も気になります。リボンはどのような仕組みになっているのでしょうか?
今住んでる賃貸マンションは、引き込みが一カ所しかなく各部屋に100BASEのHUBを
仲介してイーサケーブルを天井をはわしているので、かなりみっともない感じです。
(リボンは各部屋にケーブルの接続端子が完備されているのでスッキリしててGood!)
多分、固定IPをもらえるとしても1戸1IPだと思うので、大元の1Gから何戸か単位で
中継HUBで分配して、住戸内の専用HUBで各部屋の接続端子にさらに分配してるような
構造になっている気がするのですがどうなんでしょう?
そもそも住戸内に専用HUBは設置されてるのでしょうか??
もしHUBが有ったとして交換できる仕組みなのでしょうか??? 疑問だらけです。
ネットに関係なく、引っ越したら部屋から部屋へは、高速転送したいのでギガイーサHUBに
変えようかと思ってたのですが、もし交換できないと今の悲しい天井はわしか、遅い無線LANでの
転送になってしまいます。住戸HUBがギガイーサならVery Goodなんですけどどうなんでしょう?
>ぷんさん
IP電話の詳しい情報ありがとうございます。今住んでる所より部屋が広くなる分、
光熱費の上昇が心配なので、通信費で相殺できればいいな〜とか思っているしだいです。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件