旧関東新築分譲マンション掲示板「in the Park荻窪 #5 ■入居者(予定含)・購入検討者限定■ 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. in the Park荻窪 #5 ■入居者(予定含)・購入検討者限定■

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

Part4が450超えておりますので、ローカルルールに従い#5作成しました。

まだ販売住戸もございますし、総会でも色々な話題がありました。
今後も情報交換・意見交換をしませふ。

物件HP http://www.mitsui-hanbai.co.jp/shinchiku/A3020001/

[スレ作成日時]2005-06-27 09:23:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

in the Park荻窪 #5 ■入居者(予定含)・購入検討者限定■

  1. 251 匿名さん

    アスレチックルームは予約すると、クーラーを入れてくれるそうです。
    勝手に入って使うとサウナ状態で汗だくに・・・・
    快適に使いたいなら予約必須のようです。

  2. 252 匿名さん

    >>250
     ■プロムナード荻窪より「in the Park 荻窪」
      シーズンズテラス・マスターズハウスを望む(平成17年7月撮影)
    とありますね。
    写真ではなくCGに見えるのはなぜかな。
    空の青さが嘘っぽいからかな。

  3. 253 匿名さん

    >>251
    ダイエットには無予約がオススメってことでw

  4. 254 匿名さん

    無予約で使えるんだ。
    空いてれば入っていいの?

  5. 255 N棟住人

    来週 駐輪場再抽選ですねー>N棟
    涙ぐましく、北側バルコニに自転車置いてる方もいらっしゃいますね。
    普段ほとんど使わないなら、思い切って処分して、折りたたみにでも
    すればスッキリするのに...;;
    居住者の涙ぐましい努力と、初期に管理会社に頑張って頂いた為か
    N棟駐輪場は整然としています。

    未だに放置されているS棟のDUEの自転車は、
    「暫定には間に合わなかだけだから我が家も置けるハズだ」
    と先方が逆切れした結果だそうです。(管理会社に文句いってもな;;)

    今回の抽選後に注意・管理を再開する旨を立ち話で伺いました。

    配布の案内をご覧になればご理解頂けると思いますが、今回の抽選で
    暫定→正式になり、1台目を今回申し込まない方が新たに希望しなければ
    2台目当選した方は使用している限り永久に使えるようです。
    (当然、管理規約の変更なければですが...)

    抽選後速やかに片付くこと心から祈っています^^

  6. 256 匿名さん

    そういえばシャトルバス廃止って理事会で話すすんでるのかなー

  7. 257 匿名さん

    >255
    N棟でも自転車でエントランスを颯爽と通り抜けていく少年がいますよ。
    あのチャリはどこに置いているのかなあ…。

  8. 258 匿名さん

    折りにふれ、しばしば
    N棟の方が書き込む、S棟のDUE・・・て。
    そちらから、
    そんなに、気になる?

  9. 259 匿名さん

    >>258

    ほとんどの住戸が玄関前になんもおけないやっかみと
    NとS合わせてインザパークなんで、気になるよー

  10. 260 匿名さん

    ↑そんな暇があってうらやましい限り・いいでつね☆

  11. 261 匿名さん

    ベランダでの洗濯干しや、ガーデンいじりは、早朝は何時なら許せますか?
    個人差があって難しい問題だと思いますが。

    私の親が頑固者で、いくら注意しても5時台や6時台から始めるので、いつか苦情が来そうで怖いんです。
    平日はまだしも、土日でもそうなので、ハラハラもんです。

  12. 262 匿名さん

    >>261
    ベランダで何時から水をやっても洗濯物を干しても気にはなりません。
    しかし、朝の5時台から洗濯機を回しているとしたら、階下へ迷惑をかけているのでは
    ないかと思います。また、ガーデンいじりではなく日曜大工だとしたら、
    大迷惑だと思います。

    ところで本日も空中庭園で半裸のおっさん発見。
    うーん、美しくない(-_-)
    自分の部屋のベランダでやってくれと思うのです。

  13. 263 匿名さん

    最近、中庭でねこちゃんに2度ほど遭遇しました。
    ひなたぼっこ??
    個人的には、ねこちゃん好きですが、
    主人は、猫アレルギーです。目がドロンと腐ったようになってしまうそうです。
    我が家ではDUEの問題より、実害があるねこちゃんの方が困ります。

  14. 264 匿名さん

    ベランダの話題出てますが、みなさんどんな使い方してますか?
    せっかくの広いスペースですが、隣室への騒音考えると洗濯・ガーデニング・荷物置きぐらいしか使えないですかね?

    カフェテラスみたいに使ってる方とかいるんでしょうか?
    どんな使い方までは許せますか?

  15. 265 匿名さん

    避難経路に荷物を置くのは許せない。

  16. 266 匿名さん

    >>263
    「DUEの私物は放置は実害ない」と思っている人の方が実害だね。
    こういう人はきっと、DUEにチャリとか置いているに違いない。
    そして、ご主人がリストラされて、家手放さなきゃならないって
    時に、買主候補に「いやー 廊下に自転車とか置いてあって団地
    みたいなんでやはり(買うの)やめます。」とか言われて
    「キーッ 管理が行き届いてないから売れないのよー」とか
    管理会社や組合に八つ当たりするんだろうな...(脳内妄想中orz)

    猫の件も意味不明です。野良なのか、このマンションに飼い猫なのか
    はたまた近隣の飼い猫なのか...そしてどうして欲しいのか...
    そら、8階に住んでいてベランダ伝いに隣の猫がやってきた!っていう
    なら話別だけど、専業主婦の考えることはわからん;;;

    >>264
    非居住者ですかね?庭付きとルーフバルコニー付を除いて
    猫の額ほどのベランダしかないとの認識ですが、
    お宅にはそんなに広く感じるのかな?>ここのベランダ;;

    >どんな使い方までは許せますか?

    そら、管理規約と消防法と区分所有法の範囲だと思いますが、
    よく確認なさいましたか?

  17. 267 匿名さん

    そうそう、S棟の駐輪場ってダメなんよ。
    シール貼ってあっても、機械のない端に置いたり、あと門前に何時間も
    放置してあったりと、美的センスとモラルに欠けた我侭な人多くて悲しい
    です。;;

  18. 268 匿名さん

    >>266
    263でも264でもないけど

    >専業主婦の考えることはわからん;;;

    って専業主婦を一まとめに否定しないでくれる?それに
    チャリ置いてるに違いない、とか リストラされて・・とか
    予知能力者か?あんたは。。。
    不確かな事、自分の勝手な妄想を言いきってしまうあなたの方が理解できないよ

  19. 269 匿名さん

    差別的発言まで飛び出し
    同じここに住んでいる住民の書き込みかと思うと
    恥ずかしい。

  20. 270 匿名さん

    >>268,269
    266は自分で脳内妄想と言っているのだからスルーすればよろし(^−^)にっこり

  21. 271 266

    「DUEの使い方」と「近所の猫」を同系列で扱い
    穿った物の見方では、「DUEの使用違反したって別に
    迷惑かからないからいいじゃない」と思っているとも思えますが...

    DUEの違反を野放しにしていると、他人だけではなく自分にも
    迷惑かかること、具体的にシュミレートまでしているのですが何か?

    あー 「専業主婦」って言葉がいかんなら、
    ・ご主人の猫アレルギーと中庭に猫がいることとの相関関係
    ・中庭に猫がいることと、DUE違反と比較してどうして
     貴宅にとって、中庭に猫がいることの方が問題なのか
    をロジカルに説明して下さい。

    ロジカルに説明しないで、感情とか、思いつきとかで書き込み、
    (DUEの違反使用している)自分を正当化しようとしたりする発言を
    したり、「家族」と書けば良い所を「主人」とか書くから、
    突っ込みたくなるのですが...

    268さんの発言にしても
    「違いない」は想像するとき使う言葉。リストラ云々も
    妄想と記載しいるし、「するんだろうな」って想像。
    予知能力ではなくて想像ですよ。
    こういう不用意なお馬鹿な発言が、差別発言を誘発すると
    考えたことありませんかね?

    ちなみに、規約を守らず、廊下に自転車が放置されていれば
    放置されていない状況に比べれば、確実にマンションの価値は
    確実に下がります。それがわからないのは、主婦とかという
    以前に人間としてモラル低いか、(自転車が廊下に放置されている)
    光景を見慣れているとこしか住んだことない方ってことですな。

    自分だけでなく、他人にも迷惑かけていること考えて、発言
    行動してほしいよ。

  22. 272 匿名さん

    うざいな

  23. 273 匿名さん

    >>266
    >知能力ではなくて想像ですよ。

    だから〜想像とか妄想を書き込むなって言ってるんじゃないですか??
    妄想は一人でやってて。
    それに263さんに発言をロジカルに説明しろ。とかいうなら
    あなたも専業主婦を侮辱するような発言について説明したらどうですか?

    >こういう不用意なお馬鹿な発言が、差別発言を誘発すると
    考えたことありませんかね?

    誘発って・・先に差別用語をいってるのはあなたでしょ?

  24. 274 匿名さん

    >だから〜想像とか妄想を書き込むなって言ってるんじゃないですか??

    あー そういうことがいいたかったのですね。
    すいません。あなたな稚拙な文章では読み取れませんでした。

    「専業主婦」でヒト括りにしたことお詫びし、撤回します。

    263さんおよび268さんみたいに、感情的になったり、自分の我侭を
    正当化しないで、ルールを守って欲しいものです。

  25. 275 匿名さん

    ケンカしたいだけなら余所で売ってくれ>>266>>274

  26. 276 匿名さん

    2階以上の部屋の前の廊下でちゃりんこが走っていくのを見た。

  27. 277 匿名さん

    注意or通報よろしく>>276

  28. 278 匿名さん

    >>266>>274
    >263さんおよび268さんみたいに、感情的になったり、自分の我侭を正当化しないで、

    って266よ、自分に言ってるのか?


  29. 279 匿名さん

    web上の販売中住戸が2戸になっているけど、人気の無い部屋大杉。

  30. 280 匿名さん

    66戸も余っている久我山ガーデンヒルズのように
    ならなかったのはりっぱでは?

  31. 281 N棟

    知り合いがサウスの高層階角部屋を購入し、カーテンもつけましたが、まだ入居していません。
    引っ越すタイミングがなかなかないそうですw

  32. 282 匿名さん

    263さんおよび268さんがルールを守っていないと
    確証しての書き込み?
    個人的な知り合い?


  33. 283 匿名さん

    まあまあ・・・
    せっかくの情報交換の場なのだから
    つっかからずにいきましょうや

  34. 284 匿名さん

    プロムナードの回りも、ずいぶんと片付いてきたね。
    工事の大音響も収まって来たし
    後は、原っぱ広場の鉄板の壁がとれれば
    出来上がりの感じかな?

  35. 285 匿名さん

    知ってる方がいたら教えてください。家庭内LANを構築したいが
    ルーターやHUBを買わずに出来るのでしょうか?配電盤のところ
    にHUBらしきものがあるが・・・。

  36. 286 匿名さん

    >>285
    無理です。
    家庭内LANのためにはルーターが必要です。
    コジマに行けば1万円以下で無線LAN対応ルーターが買えますよ。

  37. 287 匿名さん

    >>285
    もうちょっと主旨を伺わないとなんとも回答しにくいですが...
    1)おっしゃる通りHUBは既設です。
    2)提供されている環境のセキュリティを信用していないので、
     私は配電盤近くにあるHUBをルータに付け替えましたが、
     普通はHUB配下でもローカルネットワーク構築できるハズですが...

  38. 288 匿名さん

    >>285
    パソコン同士を繋ぐなら、ルーターを使った方が安全です。
    通常のインターネット接続や電子メールはこれで充分です。
    IPフォンはルーターを通すとうまく接続できませんでした。
    ここだけHUBから直結にしています。(LDの2つのうちの1つのLAN接続口にIPフォン用モデムを接続。)
    入口→(緑のLANケーブル)→HUB→(別に用意する短いLANケーブル)→ルーター→(HUBに付けてあったLANケーブル)→各部屋へ
                     |
                     →→(HUBに付いていたLANケーブル)→直結用LAN端子  

  39. 289 288

    直結用はHUBからLANケーブルを接続です。
    2字分くらい左にずれてしまいました。

  40. 290 匿名さん

    静的NAP設定が正しければIPフォン無問題で使えるよ。

  41. 291 匿名さん

    もっと簡単にいえば、「IP電話対応」って買ってあるルータ買えば
    楽勝なハズ(個人差あり...orz)
    てか、IP電話じゃなくてJ-COM電話で充分だよ>俺はw

  42. 292 291

    あー 誤字だね。×買ってある ○書いてある

    そうそう、あなたのPCにどんだけ大事なデータが入っているか
    わかりませんが...
    要は、各PCとマルチメディアコンセントにケーブル差し込んで
    プロトコール設定のとこの共有とこととワークグループ設定を
    すればネットワーク構築できるよ。

    つなぐネットを信用するならこれでよし!!

  43. 293 匿名さん

    >292
    既存の環境でwizardを使ってワークグループを設定、プリンタとファイル
    の共有をチェックしましたが各PCがつながりません。とほほです。

  44. 294 286

    >>292
    同じワークグループ設定にしたらITP内の別の家でも共有できるということ?
    各PCに対してプライベートIPを振っているのは管理室設置(?)のルーターだろうから、
    同じ家だろうが別の家だろうが同様になるのではないですか。

    ということで、ルーターなしで家庭内LANができるとは思えないです。
    私の認識は間違っていますか?
    どなたかルーターなしで家庭内LANを実際に構築されている方はいらっしゃいますか?
    これまでの回答では、実際にルーターなしの家庭内LANを構築運用している人は
    いないようです。

  45. 295 匿名さん

    簡単に考えよう! LANはローカルエリアネットワークの略。
    よって、HUB配下にぶら下げればLAN構築できるよ。

    ちなみに、光ケーブル→ルータ→スイッチングHUB→各住戸HUBでつながっている。

  46. 296 匿名さん

    >>294
    確かに他人と共有するならそういう方法もあります。
    パスワードを設定しておくのが普通です。
    ただ独立したLANを家庭内で組むなら、ルーターを用意するのが無難な方法です。

    そして、メールアカウントは各端末毎にログオンするユーザーアカウント毎に設定すれば、家庭内のどの端末でもログオンするアカウントでメールの送受信がアカウント単位で実現出来ます。
    設定作業は台数×アカウント数で4人だと16回設定することになりますが、それなりに便利です。
    つなぐネットの場合、Windowsのユーザーアカウントは5つまで無料で持てます。

  47. 297 匿名さん

    おー N棟の駐輪場の抽選結果キター!! 2台目希望は皆通ったみたい。
    我が家はこれで安心だわw

    >>296ほか

    理由はわからないけど、285さんは
    >家庭内LANを構築したいがルーターやHUBを買わずに出来るのでしょうか?
    と聞いているんだから、回答は「できます」だよ。

    私は、有線のブロードバンドルータに付け替えて、ソフトファイアーウォール
    までインストして、リビングのPCには家族全員のXPのアカウントを
    作成しましたが...

    まぁ どうしてもルータ買うの勿体ないなら仕方ないよね。

  48. 298 匿名さん

    家庭内LANの件、隣の人にも協力してもらって試してみた。
    1.機材を買わずに家庭内LANが構築可能か?
      →可能。ワークグループを同一にしたところ共有できた。
    2.別の家と共有が可能か?
      →ワークグループを同一にしても共有はできなかった。

  49. 299 サウスの住人

    >>297
    2台目、うちも暫定から昇格です。さっそく貼付してきました。

    >>298
    セキュリティの設定で防護しているようです。
    マンションのルーターで、特定ポート内のアクセス制限をかけているようです。
    ルーター設定を変えてもらえば、ワークグループによるアクセスが可能となります。
    作業をするには必要機材を調達する必要があり、人に頼むと数万円かかります。

  50. 300 匿名さん

    >マンションのルーターで、特定ポート内のアクセス制限をかけているようです。
    >ルーター設定を変えてもらえば、ワークグループによるアクセスが可能となります。
    >作業をするには必要機材を調達する必要があり、人に頼むと数万円かかります。

    ちょい意味不明。
    まず、ルータじゃなくて、レイヤ3あたりのスイッチングハブが入ってるんじゃないかな。
    そこで、VLANきってあるから他のラインに乗り込めないんだと思うよ。
    それと、提供する速度(3段階)の設定もしてると思う。
    必要機材って...?? PC位ではないかと...
    人に頼むって...??つなぐネットになんか依頼するってこと?

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

総戸数 78戸

デュオヒルズ青梅ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

3,798万円~5,198万円

3LDK

68.01平米~84.10平米

総戸数 112戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

オハナ高尾

東京都八王子市東浅川町534-1・1筆

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.35平米~87.22平米

総戸数 127戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,610万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

ザ・パークハウス ひばりが丘

東京都西東京市谷戸町3丁目

4,798万円・6,198万円

2LDK

49.84平米・57.42平米

総戸数 140戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,580万円~6,298万円

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

9,398万円~9,738万円

3LDK

70.15平米~75.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

エクセレントシティ立川 ザ・レジデンス

東京都立川市錦町一丁目

4,500万円台予定~8,400万円台予定

1LDK~3LDK

36.50平米~72.39平米

総戸数 114戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~75.89平米

総戸数 132戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.44平米~104.03平米

総戸数 878戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.16平米~73.30平米

総戸数 71戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.22平米~70.22平米

総戸数 181戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸