リビオタワー川口ミドリノ164邸の完売を記念し購入者限定スレッドを立ち上げました。
3月の入居まで情報交換致しましょう。
駅前再開発も順調に進んでおります。
ミドリノ住民、楽しいコミュニティーを作って行きましょう。
[スレ作成日時]2005-07-28 21:47:00
リビオタワー川口ミドリノ164邸の完売を記念し購入者限定スレッドを立ち上げました。
3月の入居まで情報交換致しましょう。
駅前再開発も順調に進んでおります。
ミドリノ住民、楽しいコミュニティーを作って行きましょう。
[スレ作成日時]2005-07-28 21:47:00
ローンの相談に週末マンションギャラリーを訪れます。
県外なので久し振りにミドリノに会えます。
キュポラも外観を現してきたようですね。
とても楽しみです。
MRの営業は実質再来週までですね。
今後の対応は新宿の方になるらしいですが、新宿まで行くのは面倒かな。
ここから随時様子を眺めております(^_^)
http://bousai.sch.kawaguchi.saitama.jp/outlook.php?camera=3
ミドリノが家から見えるとこにあるので、
毎日1回は肉眼で確認してほくそ笑んでます。
ミドリノはもちろんですが、キューポラの完成も待ち遠しいです^ ^
近所さんへ質問です。
駐車場は台数が決まっていますが、抽選に落ちた場合には近くの駐車場を借りなければなりません。
周辺にはいくつも駐車場がありのも確認しております。
屋根つきor青空駐車場で相場はいくら位でしょうか?
この手の質問は近所さんに伺うのが良いと思いまして。
>>05
ごめんなさい。家からミドリノは見えますが、そこまで近くはないので、
川口1丁目付近の駐車場料金はわかりません。駅付近なら安くても2万以上は
するのではないかと思いますが。
いかんせん家には車がなく、今後購入する予定も無いので
調査範囲外です。お役に立てなくてごめんなさい・・・。
今住んでないんですが5年前に栄町3丁目(書泉の近く)
に住んでる時に駅前で3万以上といわれ仕方なく青木(1万5千円)
に借りて車のりに行くたびに自転車を使ってました。
今は車ないので心配してません。
入居が楽しみです。
普通、100%駐車場で無い場合、当該マンションの設定料金+5000円(青空)ぐらいが周辺の相場です。
屋根つきはいろんなのがあるので、青空と同じところもあるし、10000円UPぐらいもあります。
ここの設定は忘れましたが、オーベルが2万円だったはずなので、2.5万円〜3万円が相場かと。
07さんのおっしゃるとおり駅近は割高ですね。でも、大体川口は1万5千より安い物件はあんまり
無いですね。
やはりマンション周辺であれば20,000円以上は予算必要なのでしょうね。
覚悟しておきます。
週末にMR行きました。
最上階迄、工事が進んでいますね。
ついつい見とれてしまいましたよ。
周辺も散策しました。
生活するには何ら不自由はなさそうです。私の今メインに使っている銀行が無い点を除けば。(笑
2期の完売の時点でまだ駐車場若干余裕があるようなことを
MRの人がいってたので、抽選から漏れることは
ほとんど無いと思います。気にしておく必要はあるかもしれませんが、
深刻になるのは早いと思いますよ。
もっとも、車が2台以上ある人は別かもしれませんが。
気になるのが、もし地震とかで駐車場が壊れて修理が必要になった場合、
その修理代(工事費)って、修繕積立金から出るんですかね?
そうなると車持ってない人や、車は持ってるけど抽選で漏れて外に駐車場を借りてる人にとっては
理不尽な気がするのですが・・・。
確認したほうが良さそうですね。
マンションの一部として考えることが出来るだろうから、ややこしそう。
駐輪場も同じ扱いになるのかな?
私には良く分かりません。
駐車場は全体共用部ですから修繕積立金から修理費用が払われます。
13さんに追加
マンションでの駐車場代金は修繕積立金の重要な部分です。リビオの一般の住戸から積み立てを集めても
月一万で164万×12=年約2000万ですが、駐車場からもそれの2/3ぐらいのお金が集まります。
駐車場にトラブルが無ければ、そのお金を駐車場を使っていない人にもつぎ込めます。
駐車場にトラブルがあった場合にはその逆になりますが。
駐車場の抽選会があるようですね。メモリアルウォールの希望と一緒に案内が到着していました。
周辺道路についてなのですが。
駅から荒川に抜ける道路、かなり広くする計画がありますが、いつ頃になりそうかご存知ですか?
荒川河川敷でジョギングをしたいと考えているのですが、どうも荒川にたどり着くまでの道路が狭く歩行者の安全が確保されていないように感じます。
もうひとつは、西口に抜ける地下道です。
この地下道も手を加える話を聞いていますが、どのように変わるのでしょうか?
広くしてくれるのでしょうか?
今のままでは、利用したくない道路だと感じています。狭いし暗いしね。
西口のリリア前の線路沿い歩行者通路は素敵ですね。
散歩が楽しくなりそう。
>>17
駅から荒川に抜ける道路について未確認情報ですが、
駅〜ミドリノあたりまではあらかた準備は整ったらしいのですが、
荒川寄りの地域については土地の買収(立ち退き?)が滞っていて
思うように進んでないという話を聞きました。
早くても3〜5年、遅ければ10年経っても完成しない可能性があると思います。
ただ、上でも述べたように出所不明な話なので、鵜呑みにせず
話半分で受け取ったほうがいいかも。
現地を実際に歩いてみれば分かると思う。
用地買収の雰囲気を見る限りでも10年はかかりそうだよね。
ミドリノのホームページ、なくなっちゃったね。
特に何を見るわけでもないけど、もう少し残っててもよかったのに。
ともあれ、内覧会まであと半年ちょっとになりましたね。
インテリア展示会のDM来てましたね。
あまり必要そうの無いものもありますが、、、
ベランダタイルが22500/㎡〜は高いですね。20㎡だと40万以上かかってしましますm(_ _)m
3730万の部屋、キャンセル出たみたいですね。
ぶっちゃけDMの価格、あらゆる点で高すぎませんか?
うろ覚えですが、エアコン取り付け費用
1台あたり3万円以上とか書いてあった気がするのですが・・・。
正直、インテリア相談会に行くのやめようかと思ってます。
エアコンは丁寧な取り付け作業とアフターを謳い文句にしていますな。
家電量販店でも良いとは思う。
カーテンは全室分を一括注文で半額・・・これはいけるかも。
みなさん食器洗い機は付けますか?
DMのリンナイはビルトインタイプで、すっきりする反面、約28万ですからね〜、
外置きタイプだと量販店で工事費込みでも10万しないですが、場所取りますよね。
食器洗い機、ビルトインなのはいいんですが、
やっぱり高すぎだと思います。故障時の修理代も
この調子でぼったくられそうな気がするので、
外置きに決めました。
先週の土曜日、久々にミドリノ見てきました。
MRはお盆休みだったので、隣の駐輪場に登って工事現場を見てきたんですが、
前の日の大雨のせいか、物凄い大きな水溜り(池ぐらいはありそう)が西南の角にできてました。
図面でいうと、ちょうどジャングルジムができるあたりです。
水はけが悪いとは聞いていたのですが、これほどとは・・・
ちょっとショックを受けてしまいました。
隣接の工場や駐輪場より土地が低くなっているせいだと思うのですが・・・
完成時はあそこに盛り土をして、周りの土地と同じ高さになるのでしょうか?
MRの休みが終わったら、確認してみようかと思ってるのですが、
どなたか、確認された方いらっしゃいますか?
購入者限定と聞いて飛んできたのですが、
あまり情報交換などは行われていないようですね。
駐車場の抽選にハラハラしてましたが、無抽選で事なき終えホットしました。
駅近だと割り切っている方もやはり多いのでしょうね。
駐車場、無抽選だって連絡があったのですか?
うち、まだ連絡をもらっていないような・・・
明日、確認してみます。
こちらから問い合わせて教えてもらいました。
ミドリノの北の材木置き場のとこにも
高層ではないですが、マンション建つらしいですね。
鋳物工場のとこにもそのうち建つんでしょうかね。
むしろ建ってくれたほうがいいんでない?
ミドリノ 売りたいです。(^−^)にっこり
入居前ですが、手付放棄してまでも解約したい理由は?
他物件に鞍替えですか?
川口という選択肢を間違えたかなと思ってます。
手付金を手放しても一生のことですから・・・
本命はどのエリアなんですか?
まぁ人それぞれですから、解約も有りなのでは?
本命というわけではないのですが、しいて言えば、杉並のあたり
というところでしょうか。
あのあたりは、高い割りに敷地面積が狭いということで、都心を離れて
みたのですが、やっぱり、落ち着けるところがよかったのかと。
ならとっとと去ね。いつまでもここにいる理由はあるまい。(^−^)にっこり
希望の部屋を購入出来たので本当は入居したいのですが… 家庭の事情で… 現在転売を真剣に考えてます…
売れるかな〜 売れませんよね〜 手放したくないのですが。。。
これから、西口のツインタワーの販売が始まりますが、
残念ながらキャンセルされても、次の買い手はつくとおもいますよ。
色々と、仕様や設備について叩かれまくりましたが、早期完売しましたもんね。
マンション購入だけが人生ではありませんから。
他の川口マンション購入者より世帯もすくないですが、
堅実派な方達が買われているのではないでしょうか。
高層階で二面バルコニーの部屋です。(これ以上書くと誰だか、どこの部屋かほぼわかってしまいますので…)
本当にご希望の方がいましたら仲介に入ってもらう不動産屋をお教え致します。
転売しての利益なんて考えてませんので購入金額でお譲りしたいです…
せっかく探した希望通りの部屋なのほんとにほんとに私が住みたいのですが駄目みたいです(泣き)。
今の住居であと10年は住まないと…(泣)
>>44
できるかどうかわからないけど、引渡し前に売却できたら良いですね。
購入の諸経費がかかってしまうので、その分も買い手さんに持ってもらえる方が良いでしょうから。
幸いオーベルも殆ど売れた様なので、お客さんはどうにかなるでしょうけど、
契約上、うまくいきますかね?
>川口という選択肢を間違えたかな
推測ですが、奥様と奥様の御実家が
『冗談じゃないわよ!はあ?川口?なにそれ?都内から出る気はないからね!!
住むならあなたひとりで住んで頂戴!』
てな感じでしょうか・・
45様
>契約上、うまくいきますかね?
なんかかなり大変な契約上の手続が出てきますでしょうか…
すみません、素人です… お詳しそうですのでご教授頂ければ助かります。
不動産屋は金額と、資料・パンフレット・図面等をもらえれば至急動いてくれそうです。
(ちなみに社長は幼なじみの遠戚ですので信用は出来ると思います。)
どうせ返還されない手付金が無駄になるくらいなら彼にあげてもいいと思ってます。
46様
^^ まだ、新婚ですし嫁さんの親は長男家族と暮らしてます。
ちなみに、川口はまーまーいい所との解釈です。(^−^)にっこり
購入者限定スレで、やれ転売だのなんだのっていう話で盛り上がるのは、
正直同じマンションを購入した者として多少なり不快な気分になります。
「購入したマンションを売る」といった内容の話題でしたら、
他のスレッドでやるべきではないでしょうか。
投稿内容は新サーバーに反映されないし、今の内に
言いたいこと言っちゃおう!
まだ所有してないもに権利の売買もなにもないでしょう
デベも施工者から引渡しを受けるまで所有権を有していないので
単純にキャンセルしておしまいでしょうね。