|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia Tower 東京 【購入者専用 第三段】
-
62
匿名さん
強がりもここまでくると見苦しいというより、むしろ子供みたいで笑える。
-
63
匿名さん
-
64
匿名さん
47さんの書き込みをみて案内を待っていたのですが、うちにはまだ来ません。
メーマガは登録してませんが、メーマガできたのでしょうか。
インテリアオプション会はいつあるのでしょうか。
世帯数が多いからまた日程を分けてやるんですかね。
-
65
匿名さん
>64
オプション会の日程は公式の購入者専用サイトに出ています
-
66
匿名さん
-
67
匿名さん
-
68
64
>65
本当だ。ありますね。気がつきませんでした。
合計6日間もやるのですね。
買うかどうかは別にして楽しみですね。
-
69
匿名さん
やっと来ました。
でも、これってやっぱり割高なんですかね?
-
70
匿名さん
-
71
匿名さん
-
-
72
匿名さん
キッチンや風呂のコーティングには興味がありますが、もっと安価にできる方法はあるのでしょうか?
-
73
匿名さん
別に買ってもらわなくても結構、といったところですからね。値引きしますから買ってくださいというもの(片手間)
でもないし。売れなきゃやっていけないことでもないですから。
-
74
匿名さん
そりゃ、東京建物テクノビルドって子会社がやっているんだもの。高いのは半ば当たり前というか
しょうがないでしょう。
他で安くやってくれるとこを探したほうが無難でしょうね。
-
75
匿名さん
確かに、桁違う値段を出してくれたを、気がしたが、それは、業界の中にも、常識的な価格かもしれない。
なんか、網に掛かった魚が、料理にされる宿命ではないか・・・
がっかり反面に、良いことも有る、インテリアとして、何になすべきかの手本を生かして、意味があるでしょう。
例①、水の周りについて、キッチン等の「スーパーコード」には、汚れの防止、カビを防ぐのが、必要だが、
問題が、20万円で、それほど効果があろうか、モット安くやってくれる業者がいないか。
例②、窓の「シークフィルム」には、断熱・結露抑制 ・光を通して熱をシャットアウト ・室内温度は、施工前後で+− 3〜5℃も違う ・省エネ、経費節減に大きく貢献 ・結露の発生を抑制◆日焼け防止 ・紫外線を99.9%以上カット な土といわれたが
問題には、寿命、そして、①と違って、施工がそれほど、器材がなくでもできそうです。
以上に、認識違い、変更・追加ご指摘ください。良いアイディアが有れば、教えて下さい。
-
76
匿名さん
皆さんいつ行かれますか?混んでいるのはイヤだし。
でも、入居者さん達の顔が見れます。入居する半年前にこういうイベントがあるのは
ドキドキですよね。
-
77
匿名さん
私は11月に行こうかと思います。
実際のところ実物の部屋を見てみないとイメージがわかないので、カーテンなどは入居してから買いたいと思います。
ただ、オーダ家具とか水廻りコーティングなどは入居後にやると騒音とかで周りに迷惑がかかりそうなものは事前に
注文しておきたいと思いますが、やっぱり実物見てないので付けた後、後悔しないかと心配です。
この掲示板でみなさんの様子を参考にさせてもらってから、11月に行きたいと思います。
-
78
匿名さん
インテリアオプション会って行っても面白そうなのかな?
どこでやるんですか?
-
79
匿名さん
>78
カタログまだ届いていないのですか?
場所と日程は公式の購入者専用サイトに出ています
-
80
匿名さん
私も11月。できたら案内にもある展示を事前に見ておきたいですね。
シークフィルムの効果持続性、関心あります。数年で半減だったら×かな。
コーディネータを使えばいいのでしょうが、50平米も100平米も同じ料金ではねー。
-
81
匿名さん
インテリアカタログのスーパーコートとシーグフィルムについては、正直なところ、考えていなかったので迷っています。
どちらも、なければないで困るものではありません。
スーパーコートについて言えば、いつまでも綺麗に保つ秘訣は普段の手入れに他なりません。5年間の効力というのも若干疑わしいところです。それでも迷う自分が不思議です。(笑)
シーグフィルムについては、本当に困りました。冷暖房効果だけで考えると元を取るのに10年以上かかります。部屋の中が9%暗くなるのも抵抗があります。更に窓の幅が150センチ以上ある場合は、継ぎ合わせのところも多少気になると思います。
しかし、強い日差しから家具類の劣化を防いでくれそうです。カーテンをこまめに閉めれば防げると言えばそれまでなのですが・・・
耐用年数についても気になったので、メーカーに聞いてみました。
①冷暖房効率向上効果と②結露防止効果については10〜15年③紫外線カット効果④虫の飛来減少効果⑤ガラスの飛散防止効果については15年以上(推定20年〜30年)だそうです。尚、施工後5年以内の不具合についてはメーカー保証となっています。
皆さんは、もうお決めになりましたか?
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)